3日巨人の高橋由伸監督が今季限りでの辞任を表明した。
由伸監督は2015シーズン終了後原辰徳前監督の後任として現役続行予定だった中での要請に急遽現役を引退して巨人の第18代監督に就任し、1年目こそ2位だったものの、首位広島と17.5ゲーム差という大差を付けられてCSでも ...
もっと読む
タグ:高橋由伸
巨人16由伸監督初陣で長野選手のホームラン菅野投手のエースの貫禄の投球で勝利し見事な初陣を飾った
25日プロ野球開幕戦巨人対東京ヤクルト戦が東京ドームで行われ、
3対1で巨人が菅野投手の好投、長野選手のホームラン、
小林捕手の2点タイムリーで勝利し由伸監督の初陣を飾った。
試合は巨人先発菅野投手、東京ヤクルト先発小川投手の投げ合いで始まり、
2回に菅野 ...
もっと読む
巨人高橋由伸監督就任と現役引退を受諾!由伸新監督の下で新たなる時代の幕が開ける
23日巨人は来季の監督に高橋由伸コーチ兼任選手の監督就任と
高橋由伸選手の現役引退が決まったと発表した。
高橋由伸選手は1998年ドラフト1位で巨人に入団し
1年目から主力選手として活躍したが、
1999年の骨折によりその後怪我との戦いが続いたが
...
もっと読む
巨人原監督正式に退任決定!計12年渡る夢の続きをファンは見る事ができたが後任人事は難しい選択肢となるだろう
19日巨人は17日に辞意を表明していた原監督の退任を正式に受理して2次政権10年、1次政権2年の計12年に渡る原政権は幕を下りた。
原監督は2002シーズンに長嶋終身名誉監督の後任として監督に就任し1年目でいきなり日本一に輝いたが翌シーズンは中継ぎ崩壊で3位に終わりフロントとの確執から人事異動で一時堀内前監督に2年間監督職を任せたが2年でチームは更に崩壊し2006シーズンに再び監督に復帰した。復帰1年目こそ様々な屈辱に屈したが2007シーズンからリーグ3連覇を達成し、2009シーズンには第2回WBC監督として世界一を達成しその年日本一で監督キャリア最高のシーズンとなった。その後2シーズン3位に甘んじたが2012シーズンからリーグ3連覇を達成し、2012シーズンにはアジアシリーズも制した。しかし2014シーズンから深刻な得点力不足に陥り3割打者が1人もいないなどチームの停滞も目立ち始め次の時代へ進むために自らの夢の続きに終わりを告げた。
これで巨人は10年続いた原政権から新政権に向けて新たな1歩を歩み出す。 ...
もっと読む
セリーグCS15ファーストステージ巨人得意の投手戦に持ち込み延長10回に由伸選手の押し出し四球で先勝しファイナルステージ進出に大きく前進した
10日セントラルリーグクライマックスシリーズ15ファーストステージ第1戦
巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
3×対2で巨人が延長10回由伸選手の押し出し四球でサヨナラ勝ちを収めて
ファイナルステージ進出に王手を掛けた。
試合は巨人先発マイコラス ...
もっと読む
日本シリーズ13第6戦巨人無敵のエース田中投手の壁を乗り越え!ロペスの汚名返上の2ラン由伸選手の決勝タイムリーで逆王手!
2日プロ野球日本シリーズ2013東北楽天対巨人第6戦がクリネックスタジアム宮城で行われ、2対4で巨人が無敵のエース田中投手を攻略して逃げ切り最終第7戦まで持ち込み逆王手を掛けた。試合は東北楽天先発田中投手、巨人先発菅野投手の投げ合いで始まり、2回に東北楽天が8番嶋捕手の内野ゴロで先制すると、9番聖沢選手の打球をファーストロペスがトンネルして2点を先制を許す苦しい展開となる。しかし巨人は5回に1死2塁から8番ロペスの汚名返上の2ランで同点に追いつくと、3番由伸選手のタイムリーで逆転に成功した。そして6回にも1死2,3塁から8番ロペスの内野ゴロの間に生還してリードを2点に広げると、先発菅野投手は7回を3安打に抑えて2番手山口投手、最後は3番手マシソンが抑えて巨人が無敵のエース田中投手の大きな壁を破って3勝3敗のタイに持ち込んだ。これで巨人は無敵のエースを攻略して最終第7戦で連覇を掛けて挑む。 ...
もっと読む
巨人13観戦阿部捕手のホームラン内海投手の好投で新潟シリーズを締め括った
10日巨人対横浜戦がハードオフエコスタジアムで行われ、
2対1で巨人が阿部捕手のホームラン、
ロペスの勝ち越しタイムリーを守り切り内海投手は12勝目を上げた。
新潟での試合では滅法強い巨人が今年は3試合3勝という圧倒的な成績で
内海投手は新潟で2勝 ...
もっと読む
日本シリーズ12第4戦巨人4番阿部捕手の欠場が響いてチャンスを活かせず延長12回にミスで力尽きタイに持ち込まれた
31日プロ野球日本シリーズ2012北海道日本ハム対巨人第4戦が札幌ドームで行われ、
1×0で北海道が延長12回に飯山選手のサヨナラタイムリー2ベースで勝利し、
巨人は4番阿部捕手が欠場した事とチャンスを活かし切れなかった事が響いて
2勝2敗で対戦成 ...
もっと読む
日本シリーズ12第3戦巨人ホールトンが序盤でKOされ阿部捕手も負傷交代で2勝1敗に持ち込まれた
30日プロ野球日本シリーズ2012北海道日本ハム対巨人第3戦が札幌ドームで行われ、
7対3で北海道が稲葉選手のホームランなどでホールトンをKOし、
巨人は阿部捕手の途中交代で反撃できずに終わり2勝1敗となった。
試合は北海道先発グレン、巨人先発ホー ...
もっと読む
日本シリーズ12第2戦巨人澤村投手の力投!長野選手のホームランとセンターゴロの演出で連勝し北海道へ舞台を移す
28日プロ野球日本シリーズ2012巨人対北海道日本ハム第2戦が東京ドームで行われ、
1対0で巨人が長野選手の先頭打者ホームランとセンターゴロの演出、
澤村投手の力投の活躍で北海道に快勝し2連勝で制して北海道に乗り込む。
試合は巨人先発澤村投手、北海 ...
もっと読む
日本シリーズ12第1戦巨人8番ボウカーの3ランを含む5打点の活躍初戦を制した
27日プロ野球日本シリーズ2012巨人対北海道日本ハム第1戦が東京ドームで行われ、
8対1で巨人がボウカーの5打点の活躍で北海道に快勝し初戦を制した。
試合は巨人先発内海投手、北海道先発吉川投手の投げ合いで始まり、
3回まで無得点で迎えた4回巨人は ...
もっと読む
セリーグCS12ファイナルステージ巨人坂本選手阿部捕手のタイムリーを澤村投手が守り切り崖っぷちで踏み止まった
20日セントラルリーグクライマックスシリーズ12ファイナルステージ第4戦
巨人対中日戦が東京ドームで行われ、
3対1で巨人が坂本選手、阿部捕手のタイムリーを守り切り崖っぷちで踏み止まった。
試合は巨人先発澤村投手、中日先発川上投手の投げ合いで始まり ...
もっと読む
セリーグCS12ファイナルステージ巨人またも接戦で競り負け原監督解任まであと1敗に追い込まれた
19日セントラルリーグクライマックスシリーズ12ファイナルステージ第3戦
巨人対中日戦が東京ドームで行われ、
4対5で中日が延長戦の接戦を制して3連勝とし、
巨人は後がなくなり原監督の解任まであと1敗となった。
試合は巨人先発宮國投手、中日先発山 ...
もっと読む
セリーグCS12ファイナルステージ巨人内海投手が踏ん張れずタイに持ち込まれた
17日セントラルリーグクライマックスシリーズ12ファイナルステージ第1戦
巨人対中日戦が東京ドームで行われ、
1対3で中日が接戦を制して鉄壁のリリーフ陣が抑えて勝利し
対戦成績を1勝1敗のタイに持ち込んだ。
試合は巨人先発内海投手、中日先発大野投 ...
もっと読む
巨人12観戦!初回の強攻策が裏目に出て6回の東京ベンチの判断ミスで助けられドローに終わった
9日東京ヤクルト対巨人戦がハードオフエコスタジアム新潟で行われ、
4対4で延長10回まで戦うも時間切れ引き分けに終わった。
新潟シリーズの2戦目は非情な采配もあり、
チャンスを活かせなかったシーンもあった1戦となった。
...
もっと読む
巨人12由伸選手の通算300号を内海投手が完封で飾りチームの連敗を止めた
17日巨人対広島戦が東京ドームで行われ、
5対0で巨人が由伸選手の300号を内海投手の完封で飾り連敗を2で止めた。
試合は巨人先発内海投手、広島先発バリントンの投げ合いで始まり、
初回に巨人が4番阿部捕手の内野ゴロ併殺崩れの間に1点を先制すると、
...
もっと読む
巨人12杉内投手あと1つストライクが取れず完全試合逃すも史上75人目86度目のノーヒットノーラン達成!
30日巨人対東北楽天戦が東京ドームで行われ、
2対0で巨人が杉内投手の27人目2ストライクまで完全試合だったが
四球で完全試合を逃すも史上75人目86度目のノーヒットノーランを達成した。
試合は巨人先発杉内投手、東北楽天先発田中投手の投げ合いで始ま ...
もっと読む
巨人12澤村投手史上14人目の1イニング4奪三振を記録し打線は今シーズン初の巨人らしい攻撃を展開した
13日横浜対巨人戦が横浜スタジアムで行われ、
0対6で巨人が今シーズン初のホームラン攻勢と先発澤村投手の
史上14人目の1イニング4奪三振を記録する1安打完封勝利で4連勝とした。
試合は横浜先発ジオ、巨人先発澤村投手の投げ合いで始まり、
4回に巨 ...
もっと読む
巨人12一度は負けゲームも執念で同点に追いつきドローゲームに持ち込んだ
10日巨人対中日戦が東京ドームで行われ、
6対6で9回時間切れ引き分けに終わり、巨人は10試合連続ホームランなしの記録を更新した。
試合は巨人先発ホールトン、中日先発雄太投手の投げ合いで始まり、
初回に中日が4番ブランコの犠牲フライで先制するも、
...
もっと読む
巨人12またも1,2番が出塁してクリーンナップで返す基本の采配すらできず今季3度目の完封負け!
5日広島対巨人戦がマツダスタジアムで行われ、2対0で広島が巨人打線を完封リレーで抑えて同一カード3連勝として、巨人は開幕6試合で早くも3度目の完封負けを屈した。試合は広島先発篠田投手、巨人先発内海投手の投げ合いで始まり、3回に広島が1死満塁から内海投手の暴投で1点を先制すると、巨人は走者を出すもチャンスを活かせず迎えた8回広島は2番梵選手のタイムリー3ベースで内海投手は力尽きた。最後は抑えのサファテが抑えて巨人は6試合で3試合目の完封負けを屈した。これで巨人は今季初の同一カード3連敗で原監督の采配に疑問符が付く結果となった。 ...
もっと読む
巨人12杉内投手の巨人初登板は悪いながらも抑え切り今季チーム初勝利に導いた
1日東京ドームで巨人対東京ヤクルト戦が行われ、
4対2で巨人が杉内投手が不調ながらも東京打線を最少失点に抑えて今季チーム初勝利を手にした。
試合は巨人先発杉内投手、東京ヤクルト赤川投手の投げ合いで始まり、
2回に東京ヤクルトが8番相川捕手の犠牲フライで ...
もっと読む
セリーグCS11ファーストステージ巨人抑えの林昌勇を攻略して逆王手!
30日セントラルリーグクライマックスシリーズ11東京ヤクルト対巨人戦が神宮球場で行われ、
2対6で巨人が抑えの林昌勇を攻略してファイナルステージ進出に逆王手を掛けた。
試合は東京ヤクルト石川投手、巨人先発内海投手の投げ合いで始まり、
4回に巨人が4 ...
もっと読む
セリーグCS11ファーストステージ巨人投手交代策が裏目に出て大事な初戦を落とした
29日セントラルリーグクライマックスシリーズ11東京ヤクルト対巨人戦が神宮球場で行われ、
3対2で東京ヤクルトが接戦を制してファイナルステージ進出に王手を掛けた。
試合は東京ヤクルト先発館山投手、巨人先発澤村投手の投げ合いで始まり、
3回まで両チー ...
もっと読む
巨人11ラミレス、由伸選手のホームランで中日の胴上げを阻止し東京ドームでの胴上げ阻止はさせない!
15日巨人対中日戦が東京ドームで行われ、
4対1で巨人が長野選手のホームランとタイムリーで2試合連続中日の胴上げを阻止した。
試合は巨人先発ゴンザレス、中日先発チェンの投げ合いで始まり、
4回に巨人が5番ラミレスのホームランで先制すると、
5回にも7 ...
もっと読む
巨人11澤村投手の中日戦2試合連続完投勝利で胴上げを阻止し防御率1点台をほぼ確定させた!
14日巨人対中日戦が東京ドームで行われ、
7対2で巨人が澤村投手の2試合連続中日戦完投勝利で
中日の今日の優勝を阻止しルーキーとして防御率1点台をほぼ確実にした。
試合は巨人先発澤村投手、中日先発大野投手の投げ合いで始まり、
初回に中日が3番森野 ...
もっと読む
巨人11土壇場で追いつき崖っぷちで由伸選手のサヨナラタイムリーで週間勝ち越しを決めた
11日巨人対広島戦が行われ、3×対2で巨人が終盤に追いつき、
由伸選手のサヨナラタイムリーで勝利し広島戦勝ち越しを決めた。
試合は巨人先発東野投手、広島先発バリントンの投げ合いで始まり、
4番栗原選手のタイムリー2ベース5番嶋選手の犠牲フライで2点 ...
もっと読む
巨人11序盤の2ランが重く圧し掛かり由伸選手のホームランで何とか完封負けは避けられた
21日巨人対東京ヤクルト戦が東京ドームで行われ、
1対3で東京ヤクルトがバレンティンの2ランで3タテを阻止し、
巨人は由伸選手のホームランで完封を逃れるのがやっとだった。
試合は巨人先発西村投手、東京ヤクルト先発増渕投手の投げ合いで始まり、
2回 ...
もっと読む
巨人11クリーンナップ揃い踏みで接戦を制し6連勝で借金返済目前!
9日横浜対巨人戦が長野オリンピックスタジアムで行われ、
6対7で巨人が接戦を制して勝利し、6連勝で借金返済まであと1勝となった。
試合は横浜先発高崎投手、巨人先発ゴンザレスの投げ合いで始まり、
初回に横浜が3番スレッジのタイムリー2ベースで1点を先 ...
もっと読む
巨人11古城選手の汚名返上のサヨナラホームランで5試合ぶりの勝利
3日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
3×対2で巨人が古城選手の汚名返上のサヨナラホームランで勝利し5試合ぶりの勝利を飾った。
試合は巨人先発トーレス、阪神先発スタンリッジの投げ合いで始まり、
5回に巨人が3番長野選手のタイムリーで1点を先制する ...
もっと読む
巨人11またも先発投手陣を見殺しにし打線は1番の出塁率の見直しが必要だ
2日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、1対2で阪神が接戦を制して
巨人は引き分けを挟んで4試合勝ちなしとなった。
試合は巨人先発ゴンザレス、阪神先発能見投手の投げ合いで始まり、
4回に阪神が5番関本選手の内野ゴロの間に1点を先制すると、
6番金本選手の ...
もっと読む