10日セントラルリーグクライマックスシリーズ15ファーストステージ第1戦
巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
3×対2で巨人が延長10回由伸選手の押し出し四球でサヨナラ勝ちを収めて
ファイナルステージ進出に王手を掛けた。
試合は巨人先発マイコラス ...
もっと読む
タグ:阪神
日本シリーズ14第5戦福岡ソフトバンク史上初守備妨害で日本一が決まり3年ぶり6度目の制覇で秋山監督有終の美を飾った
30日プロ野球日本シリーズ2014
福岡ソフトバンク対阪神タイガース第5戦がヤフオクドームで行われ、
1対0で福岡ソフトバンクが松田選手のタイムリーを
最後は抑えのサファテがフラフラになりながらも
最後は西岡選手の守備妨害によって意外な形で日本一 ...
もっと読む
日本シリーズ14第4戦福岡ソフトバンク中村選手のサヨナラ3ランで王手を掛けた!
29日プロ野球日本シリーズ2014
福岡ソフトバンク対阪神タイガース第4戦がヤフオクドームで行われ、
5×対2で福岡ソフトバンクが中村選手のサヨラナ3ランで勝利し
対戦成績を3勝1敗として日本一に王手を掛けた。
試合は福岡先発中田投手、阪神先発岩田投 ...
もっと読む
日本シリーズ14第3戦福岡ソフトバンク大隣投手の好投で阪神打線を封じホームで有利な展開に持ち込んだ
28日プロ野球日本シリーズ2014
福岡ソフトバンク対阪神タイガース第3戦がヤフオクドームで行われ、
5対1で福岡ソフトバンクが藤波投手を攻略して勝利し、
対戦成績を2勝1敗として一歩リードした。
試合は福岡先発大隣投手、阪神先発藤波投手の投げ合 ...
もっと読む
日本シリーズ14第2戦福岡ソフトバンク武田投手の好投に内川選手のタイムリー李大浩のホームランで逃げ切り対戦成績をタイに戻した
26日プロ野球日本シリーズ2014
阪神タイガース対福岡ソフトバンク第2戦が阪神甲子園球場で行われ、
1対2で福岡ソフトバンクが3番内川選手のタイムリー、
4番李大浩のホームランを守り切り、対戦成績を1勝1敗の五分にして舞台を福岡に移す。
試合は ...
もっと読む
日本シリーズ14第1戦阪神タイガース4番ゴメスの2本のタイムリーで先勝し29年ぶりの日本一へ好スタートを切った
25日プロ野球日本シリーズ2014
阪神タイガース対福岡ソフトバンク第1戦が阪神甲子園球場で行われ、
6対2で阪神が4番ゴメスの2本のタイムリーで勝利し、先勝した。
試合は阪神先発メッセンジャー、福岡先発スタンリッジの投げ合いで始まり、
3回まで ...
もっと読む
セリーグCS14ファイナルステージ巨人4勝制になってから初の4タテを食らう不名誉づくしで敗退し屈辱だけが残った80周年シーズンの幕を下ろした
18日セントラルリーグクライマックスシリーズ14ファイナルステージ第4戦
巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
4対8で阪神が巨人を4連勝し4勝制になってから初の2位チームの4連勝で
日本シリーズ進出を決め、巨人はクライマックスシリーズ制になってから
...
もっと読む
セリーグCS14ファイナルステージ巨人澤村投手の危険球退場で阪神はチャンスを活かし巨人は2連敗で苦しい展開に追い込まれた
16日セントラルリーグクライマックスシリーズ14ファイナルステージ第2戦
巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
2対5で阪神が澤村投手の危険球退場のチャンスを活かして勝利し
巨人は対戦成績を1勝2敗として阪神に1勝リードを許す展開となった。
試合は ...
もっと読む
セリーグCS14ファイナルステージ巨人内海投手が初回で試合を壊しアドバンテージを初戦で失う苦しいスタートとなった
15日セントラルリーグクライマックスシリーズ14ファイナルステージ第1戦
巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
1対4で阪神が初回に先発内海投手から攻略した3点を守り切り1勝1敗のタイとして振り出しに戻した。
試合は巨人先発内海投手、阪神先発藤波投手 ...
もっと読む
セリーグCS14ファーストステージ阪神タイガース21イニング無得点に抑え初のファイナルステージ進出を決めた!
12日セントラルリーグクライマックスシリーズ14ファーストステージ第2戦
阪神対広島戦が阪神甲子園球場で行われ、
0対0で延長12回表でも決着が付かず1勝1分が確定し
2位阪神の成績を広島が上回る事ができない規定により
阪神が初のファイナルステー ...
もっと読む
セリーグCS14ファーストステージ阪神タイガース福留選手のホームランで初のファイナルステージ進出に大きく前進した
11日セントラルリーグクライマックスシリーズ14ファーストステージ第1戦
阪神対広島戦が阪神甲子園球場で行われ、
1対0で阪神が福留選手のホームランを守り切りファイナルステージ進出に王手を掛けた。
試合は阪神先発メッセンジャー、広島先発前田投手の投 ...
もっと読む
巨人14大竹投手の投打の活躍で大勝し開幕カード勝ち越しスタート!
30日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
12対3で巨人が大竹投手の投打の活躍で大勝し開幕カードの勝ち越しを決めた。
試合は巨人先発大竹投手、阪神先発榎田投手の投げ合いで始まり、
2回に巨人が7番坂本選手のタイムリーで先制すると、
2死1,2塁か ...
もっと読む
巨人14開幕戦4点リードされるも能見投手から10点奪い圧倒的な打線で開幕戦勝利を飾った
28日プロ野球開幕戦巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、12対4で巨人が4点をリードされたもののロペスの汚名返上の走者一掃のタイムリー2ベース、坂本選手の同点ホームラン、橋本選手の逆転タイムリー2ベース、新加入片岡選手の3ラン、ロペス、アンダーソンのアベックホームランでエース能見投手をKOして開幕戦勝利を飾った。試合は巨人先発菅野投手、阪神先発能見投手の投げ合いで始まり、3回は阪神がファーストロペスのエラーからチャンスを作り、2番大和選手のタイムリー2ベースで先制すると、4番ゴメス、5番マートンの連続タイムリー2ベースで4点を先制する。しかし巨人はその裏にクリーンナップの連続ヒットで2死満塁から6番ロペスの走者一掃のタイムリー2ベースで1点差とすると、4回には1番坂本選手のホームランで同点に追いつく。そして5回に巨人が8番橋本選手の2点タイムリーで勝ち越すと、1番坂本選手のタイムリー、2番片岡選手の3ランで能見投手をKOした。巨人はその後も反撃の手を緩めず、6番ロペス、7番アンダーソンのアベックホームランで阪神の息の根を止めて巨人が開幕戦勝利を飾った。これで巨人は開幕戦で4点差をひっくり返し今年も打線の厚み、投手陣の層の厚さを開幕戦から示した。 ...
もっと読む
セリーグCS13ファーストステージ広島東洋カープ阪神に本来の野球をさせす2連勝でファイナルステージ進出を決めた
13日セントラルリーグクライマックスシリーズ13ファーストステージ第2戦
阪神対広島戦が阪神甲子園球場で行われ、
4対7で広島が阪神に競り勝ってファイナルステージ進出を果たした。
試合は阪神先発メッセンジャー、広島先発バリントンの投げ合いで始まり、
...
もっと読む
セリーグCS13ファーストステージ広島東洋カープエース前田健太投手の好投でファイナルステージ進出に王手を掛けた
12日セントラルリーグクライマックスシリーズ13ファーストステージ第1戦
阪神対広島戦が阪神甲子園球場で行われ、
1対8で広島がエース前田健投手の好投に打線が応えて
先勝しファイナルステージ進出へ王手を掛けた。
試合は阪神先発藤波投手、広島先発前田健 ...
もっと読む
巨人13打線が能見投手の前に沈黙し開幕からの連勝が7で止まった
9日阪神対巨人戦が阪神甲子園球場で行われ、2対0で阪神が能見投手の完封勝利で巨人は開幕からの連勝が7で止まった。試合は阪神先発能見投手、巨人先発宮國投手の投げ合いで始まり、5回まで両チーム譲らず迎えた6回阪神は4番マートンのタイムリーで先制すると、5番福留選手も続いて2点をリードを奪う。巨人も8回に1死1,2塁のチャンスを作ったものの代打太田選手、1番長野選手が倒れて得点できず投げては能見投手が4番阿部捕手を併殺打に打ち取り阪神が巨人の開幕からの連勝を止めた。
これで巨人は開幕からの連勝が7でストップし一休みとなった。 ...
もっと読む
金本知憲選手現役引退を発表!阪神の10年間で素晴らしい功績を残した
12日阪神の金本知憲選手が今シーズン限りで現役引退を発表した。金本選手は1991年ドラフト4位で広島に入団し、1995年からレギュラーとして広島の主力選手として活躍し2000年には3割30本30盗塁を達成した。2002年オフにFAで阪神に移籍しその年に阪神を18年ぶりのリーグ優勝に貢献し翌年から不動の4番として阪神の主砲として活躍し2005年シーズンにはMVPを獲得しリーグ優勝に貢献した。それ以外にも故障に強く1492試合連続フルイニング出場の世界記録保持者を達成したが2010年シーズンに右肩を痛めてからスタメンを外れる事も増えて近年では打撃や守備の衰えから阪神の起用法と処遇の難しさの象徴となっていた。
これで広島、阪神の一時代を築いた大打者が引退し阪神は来季大幅な世代交代をする事になった。 ...
もっと読む
巨人12阪神の勝ち越しは阻止するも無死満塁のチャンスを潰してスコアレスドローに終わった
30日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
9回無死満塁のチャンスを活かせず延長11回時間切れ引き分けとなった。
試合は巨人先発澤村投手、阪神先発メッセンジャーの投げ合いで始まり、
両チームとも先発投手を攻略できず、阪神は7回に4番新井選手の右中間への2ベ ...
もっと読む
巨人12内海投手のバースデーを飾る勝利で3連勝!
29日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
2対0で巨人が内海投手のバースデー勝利を飾る完封リレーで逃げ切り
3連勝とし阪神戦勝ち越しを決めた。
試合は巨人先発内海投手、阪神先発岩田投手の投げ合いで始まり、
2回に巨人が8番加治前選手のタイムリーで ...
もっと読む
巨人12またも原監督の学習能力なし!無策ぶりを露呈し今季4度目の完封負け
6日阪神対巨人戦が阪神甲子園球場で行われ、
2対0で阪神が能見投手の完封で勝利し、
巨人は7試合で早くも4度目の完封負けを屈し原監督の愚痴と無策だけが露呈された。
試合は阪神先発能見投手、巨人先発澤村投手の投げ合いで始まり、
無得点のまま迎えた5 ...
もっと読む
巨人11ラミレスの逆転タイムリー坂本選手のダメ押しタイムリーで阪神に競り勝った
23日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
5対2で巨人がラミレスの逆転タイムリーと坂本選手の試合を決める2点タイムリーで勝利した。
試合は巨人先発ゴンザレス、阪神先発岩田投手の投げ合いで始まり、
2回に阪神が6番関本選手の内野ゴロの間に1点を先制すると、
...
もっと読む
巨人11古城選手の汚名返上のサヨナラホームランで5試合ぶりの勝利
3日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
3×対2で巨人が古城選手の汚名返上のサヨナラホームランで勝利し5試合ぶりの勝利を飾った。
試合は巨人先発トーレス、阪神先発スタンリッジの投げ合いで始まり、
5回に巨人が3番長野選手のタイムリーで1点を先制する ...
もっと読む
巨人11またも先発投手陣を見殺しにし打線は1番の出塁率の見直しが必要だ
2日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、1対2で阪神が接戦を制して
巨人は引き分けを挟んで4試合勝ちなしとなった。
試合は巨人先発ゴンザレス、阪神先発能見投手の投げ合いで始まり、
4回に阪神が5番関本選手の内野ゴロの間に1点を先制すると、
6番金本選手の ...
もっと読む
伊良部秀輝氏自殺!破天荒な野球人生の寂しい幕切れ球界関係者は衝撃を受けた
29日千葉ロッテやMLBヤンキース、阪神などで活躍した
伊良部秀輝氏が米ロサンゼルス市内の自宅で発見され死亡しているのが確認された。
42歳だった。
伊良部氏は1987年ドラフト1位で現在の千葉ロッテに入団し、
当時西武に所属していた清原和博氏と ...
もっと読む
巨人11またも接戦で競り負け繋ぐ意識欠如で打線が機能せず・・・
13日阪神対巨人戦が阪神甲子園球場で行われ、
2×対1で阪神が9回無死満塁から代打桧山選手の犠牲フライでサヨナラ勝ちを収め、
巨人は2連敗となった。
試合は阪神先発鶴投手、巨人先発内海投手の投げ合いで始まり、
2回に阪神が7番金本選手のタイムリー ...
もっと読む
巨人11リーグ戦再開初戦を飾れず打線の課題解消はまだまだこれから・・・
24日阪神対巨人戦が阪神甲子園球場で行われ、
4対2で阪神が1番マートンの3打点の活躍で勝利し、
巨人はリーグ戦再開を白星で飾る事ができなかった。
試合は阪神先発岩田投手、巨人先発東野投手の投げ合いで始まり、
初回に阪神が5番ブラゼルの犠牲フライ ...
もっと読む
セントラルリーグ11横浜対阪神戦観戦またもエコスタジアムで劇的な幕切れに巡り合ったコラム
8日ハードオフエコスタジアム新潟で行われた横浜対阪神戦を観戦してきました。新潟での公式戦は今年初という事で横浜主催ながら阪神ファン中心に26058人の観客が集まりました。試合は連勝中の横浜が阪神から2点を先制し、終盤に2点を追いつかれる展開で最後に劇的ドラマが待っていました。 ...
もっと読む
巨人11小笠原選手史上38人目の2000本安打を達成したが勝利を飾れなかった・・・
5日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、1対2で阪神が城島捕手の勝ち越しホームランを守り切り巨人戦勝ち越しを決めた。巨人は小笠原選手が史上38人目の2000本安打を達成したが勝利で飾る事が出来なかった。試合は巨人先発澤村投手、阪神先発岩田投手の投げ合いで始まり、4回に巨人が4番ラミレスのホームランで先制するが、5回に阪神が2番平野選手のタイムリーで同点に追いつく、そして6回阪神が7番城島捕手のホームランで勝ち越しに成功する。巨人は8回に3番小笠原選手は史上38人目の2000本安打を達成し球場全体が祝福に包まれた。しかし最後は抑えの藤川投手が抑え巨人は阪神戦負け越しとなった。これで巨人はルーキー澤村投手を援護できず再び借金生活へ突入した。 ...
もっと読む
巨人11投手陣が踏ん張り谷選手の紙一重の走塁がサヨナラ勝ちを呼び込んだ
4日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、4×対3で巨人が実松捕手のサヨナラタイムリーで勝利した。試合は巨人先発金刃投手、阪神先発下柳投手の投げ合いで始まり、初回に阪神が4番新井貴選手の内野ゴロ、5番ブラゼルの2ランで3点を先制した。巨人は5回まで先発下柳投手の前に得点できず迎えた6回1死満塁から1番坂本選手の2点タイムリーで1点差にすると8回に4番ラミレスの内野安打で同点に追いついた。そして9回巨人は無死2塁から7番ライアルの打球をショート鳥谷選手が3塁に送球するが走者谷選手がセーフとなり、抑えの藤川投手を投入したが、途中出場した実松捕手が藤川投手のフォークを捉えサヨナラヒットで巨人が接戦を制した。これで巨人は連敗を阻止して阪神戦勝ち越しを狙う。 ...
もっと読む
巨人11ルーキー澤村投手初の甲子園で堂々の投球で阪神打線を抑えプロ初勝利を手にした!
試合は阪神先発岩田投手、巨人先発澤村投手の投げ合いで始まり、初回に阪神は2死満塁のチャンスを作るが得点できず、3回にも1死3塁から得点できずホームが遠い。対して巨人は6回に4番ラミレスの2点タイムリーで先制する。しかしその裏阪神も5番ブラゼルのタイムリー2ベースで1点を返すが、8回に巨人が6番長野選手のタイムリー2ベースで追加点を上げると、澤村投手は7回1失点でマウンドを降りた。その後巨人は2番手高木投手、3番手久保投手、最後はロメロが締めて巨人が阪神戦勝ち越しを決めて澤村投手はプロ初勝利を手に入れた。これで巨人は阪神戦に勝ち越し、澤村投手の好投で貯金を1にした。 ...
もっと読む