6日J1リーグ22第24節が行われ、浦和レッズはアウェイ豊田スタジアムで名古屋グランパスと対戦し、0対3で浦和は全くいいところなく名古屋のカウンター3発に沈み、7勝11分6敗勝ち点32得失点差+6で暫定8位をキープした。 試合は前半から名古屋のカウンター攻撃に苦しみ、前半2 ...
もっと読む
タグ:関根貴大
J1リーグ22第23節浦和レッズMF伊藤敦樹FW松尾佑介MF岩尾憲のゴールで競り勝ち8試合負けなしの3連勝で上位が見えてきた
30日J1リーグ22第23節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で川崎フロンターレと対戦し、3対1で浦和はMF伊藤敦樹、FW松尾佑介、MF岩尾憲のゴールで川崎に競り勝ち、7勝11分5敗勝ち点32得失点差+9で暫定8位をキープした。 試合は川崎フロンターレが新型コロナウイ ...
もっと読む
J1リーグ22第22節浦和レッズFW松尾佑介の移籍後初ゴールで清水に競り勝ち後半戦初の連勝で順位を1つ1つ浮上していくのみだ
16日J1リーグ22第22節が行われ、浦和レッズはアウェイIAIスタジアム日本平で清水エスパルスと対戦し、2対1で浦和はFW松尾佑介の移籍後初ゴールと相手のオウンゴールで清水の反撃を1点に抑えて勝利し後半戦初の連勝で、6勝11分5敗勝ち点29得失点差+7で暫定7位に浮上した。 試 ...
もっと読む
J1リーグ22第18節浦和レッズMFダヴィドモーベルグのフリーキックで勝利をもぎ取りリーグ戦今季初の連勝!
26日J1リーグ22第18節が行われ、浦和レッズはアウェイノエビアスタジアム神戸でヴィッセル神戸と対戦し、1対0で浦和はFWユンカーの負傷交代のアクシデントがありながら後半45分にMFダヴィド モーベルグのFKが突き刺さって2連勝とし、4勝9分5敗勝ち点21得失点差+3で10位に浮上 ...
もっと読む
J1リーグ22第17節浦和レッズDFショルツMF伊藤敦樹MF関根のゴールで10試合ぶりの勝利を手にし後半戦へ勢いを付ける勝ち方でリスタートした
18日J1リーグ22第17節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で名古屋グランパスで対戦し、3対0で浦和は前半でCKからDFショルツ、MF伊藤敦樹が立て続けにゴールを決めてMF関根のゴールで前半で勝利を決定づけてそのまま逃げ切り、3勝9分5敗勝ち点18得失点差+2で暫定 ...
もっと読む
J1リーグ22第15節浦和レッズ再びVARでノーゴール判定され今度はVARでPK判定でゴールを決められ9試合ぶりの敗戦でVARに泣かされ続ける負の連鎖を止めなければならない
25日J1リーグ22第15節が行われ、浦和レッズはアウェイヨドコウ桜スタジアムでセレッソ大阪と対戦し、0対2で浦和は前半に相手のパスミスから先制ゴールと思われたシーンがVARでオフサイド判定となりFWアレックス シャルクのシュートがゴールポストを叩くなど不運が重なり、後 ...
もっと読む
J1リーグ22第14節浦和レッズ先制を許すもDFアクレサンダー・ショルツがPKを決めて追いつき終了間際の猛攻もゴールバーを叩き7試合連続ドロー
21日J1リーグ22第14節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で鹿島アントラーズと対戦し、1対1で浦和は前半6分に先制ゴールを許すも前半終了間際にPKを獲得しDFアクレサンダー・ショルツが決めて同点にするもその後勝ち越しゴールと思われたシーンで再びファウルで ...
もっと読む
J1リーグ22第11節浦和レッズ3点ビハインドに追い込まれるもFWキャスパー・ユンカーのハットトリックで負け試合をドローに持ち込み6戦ドロー7戦負けなし!
18日J1リーグ22第11節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で横浜FMと対戦し、3対3で浦和は前半で3失点して折り返したが、後半FWキャスパー・ユンカーのハットトリックで3点差を追いついてドローに持ち込み、2勝7分4敗勝ち点13得失点差+1で暫定15位に浮上した。 ...
もっと読む
J1リーグ22第13節浦和レッズDF馬渡のFKがゴールを揺らすもVARでオフサイド判定となり再びゴールを奪えず3試合連続スコアレスドロー
13日J1リーグ22第13節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でサンフレッチェ広島と対戦し、0対0で両チームとも最後までゴールを目指したがGKがそれぞれ踏ん張りスコアレスドローとなり、2勝6分4敗勝ち点12得失点差+1で暫定13位に浮上した。 試合は前半から両チー ...
もっと読む
J1リーグ22第12節浦和レッズFWアレックス・シャルクがゴールを揺らすもオフサイド判定となりリーグ戦4試合連続ドローとなった
8日J1リーグ22第12節が行われ、浦和レッズはアウェイ三協フロンテア柏スタジアムで柏レイソルと対戦し、0対0で両チームとも最後まで決定機を決められずにスコアレスドローとなり、2勝5分4敗勝ち点11得失点差+1で暫定14位に後退した。 試合は前半から浦和が積極的にゴールに ...
もっと読む
J1リーグ22第7節浦和レッズMF江坂任のPKで先制もMF伊藤敦樹の退場でホーム3度目の10人の戦いを強いられ再び自滅で勝ち点を失った
6日J1リーグ22第7節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で清水エスパルスと対戦し、1対1で浦和はMF江坂任のPKで先制するも、後半にMF伊藤敦樹の2枚目の警告で退場となり10人となって形勢不利となり同点に追いつかれてドローとなり、2勝3分4敗勝ち点9得失点差+1で ...
もっと読む
J1リーグ22第6節浦和レッズMFダヴィド モーベルグの2試合連続ゴールも最後まで守り切れずドローに持ち込まれた
2日J1リーグ22第6節が行われ、浦和レッズはアウェイ札幌ドームで北海道コンサドーレ札幌と対戦し、1対1で浦和はMFダヴィド モーベルグのPKで先制するも、後半に追加点を奪えず同点に追いつかれてドローとなり、2勝2分4敗勝ち点8得失点差+1で暫定7位に後退した。 試合は前半 ...
もっと読む
J1リーグ22第5節浦和レッズFWキャスパーユンカー今季初ゴール!MFダヴィドモーベルグの衝撃的な初出場即ゴールでいよいよ攻撃陣が揃い浮上のキッカケを掴んだ
19日J1リーグ22第5節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でジュビロ磐田と対戦し、4対1で浦和はDF犬飼智也、Wキャスパーユンカー、DFアレクサンダーショルツ、後半開始早々に初出場となったMFダヴィド モーベルグの衝撃の初ゴールで圧勝し、2勝1分4敗勝ち点7得失 ...
もっと読む
J1リーグ22第4節浦和レッズ決定機を決められず鳥栖の素早い攻撃に耐え切れず得点力不足で今季早くも4敗目
13日J1リーグ22第4節が行われ、浦和レッズはアウェイ駅前不動産スタジアムでサガン鳥栖と対戦し、0対1で浦和最後までゴールが遠く途中出場のFW垣田にゴールを決められて敗れ、1勝1分4敗勝ち点4得失点差-2で暫定13位に後退した。 試合は前半から浦和はゴール前に人数をかける ...
もっと読む
J1リーグ22第3節浦和レッズFW江坂のゴールで主導権を握り最後はDF馬渡の移籍後初ゴールで今季初勝利を手にした
6日J1リーグ22第3節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で湘南ベルマーレと対戦し、2対0で浦和がFW江坂のゴール、後半にDF馬渡のゴールで今季リーグ戦初勝利を手にし、1勝1分3敗勝ち点4得失点差-1で暫定7位に浮上した。 試合は前半からボールを積極的に回してゴ ...
もっと読む
J1リーグ22第10節浦和レッズDF岩波のゴールで先制するも王者川崎に2分で逆転を許して敗れ今季早くも3敗
2日J1リーグ22第10節が行われ、浦和レッズはアウェイ等々力陸上競技場で川崎フロンターレと対戦し、1対2で浦和はDF岩波のゴールで先制したものの、後半に川崎が立て続けに2ゴールを許して逆転負けを屈して0勝1分3敗勝ち点1得失点差-3で17位となった。 試合は前半からボール ...
もっと読む
J1リーグ22第2節浦和レッズ終始主導権を握るもFW不足でゴールを決められず2試合連続退場者を出して決勝ゴールを許し開幕3試合勝ちなし
26日J1リーグ22第2節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でガンバ大阪と対戦し、0対1で浦和レッズはボールを支配しながらゴールを奪えず2試合連続退場者を出した直後に勝ち越しゴールを許して敗れ、今季初勝利が遠いままだ。 試合は前半から浦和が積極的にゴー ...
もっと読む
J1リーグ22第9節浦和レッズMF松崎の移籍後初ゴールMF柴戸のゴールでリードするもFW明本の報復行為で一発退場となりDF槙野の恩返しゴールで逃げ切れなかった
23日J1リーグ22第9節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でヴィッセル神戸と対戦し、2対2で浦和は前半10分にGK西川がPKを止めるもFW武藤にゴールを許して先制されるもその2分後浦和はMF松崎のゴールですぐに同点に追いつき、前半19分に浦和はCKからMF柴戸のヘッ ...
もっと読む
J1リーグ22開幕戦浦和レッズ京都のGK上福元の前に再三ファインセーブでゴールを阻まれて開幕戦を飾れず改めてFWと前線の高さ不足を露呈しスタートとなった
19日J1リーグ22開幕戦が行われ、浦和レッズはアウェイサンガスタジアム by KYOCERAで京都サンガFCと対戦し、0対1で浦和は再三ゴールに迫ったもののGK上福元のファインセーブに阻まれ、後半に京都はFWピーターウタカにゴールを許してそのまま敗れて5年ぶりに開幕戦での黒星ス ...
もっと読む
浦和レッズ2022シーズン新体制発表ACLを戦う厳しい日程を全員サッカーで戦い抜く!
12日サッカーJ1浦和レッズは2022シーズンの新体制を発表した。 今シーズンはACLを戦う浦和レッズはリカルド・ロドリゲス監督2年目体制となり、新たに13人の新規加入選手が加入して2シーズンで大幅に選手が入れ替わってシーズンを戦う。 現時点ではJ2からの加入選手が多く、 ...
もっと読む
サッカーJ1浦和レッズ2021シーズン総括!戦術変更により選手の入れ替え世代交代を大きく断行して天皇杯を獲得し3シーズンぶりのACLへFWの補強と若手の成長が必要になる
サッカーJ1浦和レッズの激動の2021シーズンが終わった。今シーズンも新型コロナウイルスによって5000人以下の入場制限の試合が続き、本来の入場者数ではない戦いを強いられたものの、リカルド・ロドリゲス監督に変わった事で戦術と選手の入れ替えを大幅に断行しJ2で活躍して ...
もっと読む
サッカー天皇杯21浦和レッズDF槙野智章の劇的な決勝ゴールで3年ぶり8度目の天皇杯制覇を果たしACL出場に導いた槙野智章最後の置き土産として浦和ヒストリーの1ページに刻まれた
19日サッカー天皇杯2021決勝浦和レッズ対大分トリニータ戦が国立競技場で行われ、2対1で浦和レッズがMF江坂任のゴールで先制し、試合終了間際に大分に同点にされるがアディショナルタイムにDF槙野智章の決勝ゴールで勝利し3年ぶり8度目の天皇杯制覇を果たした。 試合は ...
もっと読む
J1リーグ21最終節浦和レッズ最終戦を白星で飾れずに終わるも阿部勇樹、槙野智章、宇賀神友弥が出場し浦和での最後のリーグ戦を終えた
4日J1リーグ21最終節が行われ、浦和レッズはアウェイ豊田スタジアムで名古屋グランパスと対戦し、0対0で浦和レッズは何度か決定的なシーンやセットプレーからゴールを揺らしたもののVARでノーゴール判定でスコアレスドローとなり、18勝9分11敗勝ち点63得失点差+7で6位でリー ...
もっと読む
J1リーグ21第37節浦和レッズホーム最終戦を飾れず今季限りで引退する阿部勇樹と退団する槙野と宇賀神をレッズファミリーは涙で見送り天皇杯優勝を目指す気持ちを強くした
27日J1リーグ21第37節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で清水エスパルスと対戦し、0対1で浦和レッズは終始ボールを支配し続けたものの最後まで決定力を欠き終了間際に清水に痛恨の勝ち越しゴールを許してホーム最終戦を飾れず、18勝8分11敗勝ち点62得失点差+7 ...
もっと読む
J1リーグ21第36節浦和レッズMF伊藤敦樹のJ1リーグ初ゴール2代目田中達也のゴールで競り勝ち残り公式戦全て勝ちに行く!
20日J1リーグ21第36節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で横浜Fマリノスと対戦し、2対1で浦和レッズは前半18分にCKからMF伊藤敦樹のJ1リーグ初ゴールで先制し、後半3分にMF田中達也のゴールで追加点を上げた浦和が横浜Fマリノスの反撃を1点に抑えて逃げ切り、1 ...
もっと読む
J1リーグ21第35節浦和レッズ最後まで1点が遠くリーグ戦でのACL出場権は厳しくなった
7日J1リーグ21第35節が行われ、浦和レッズはアウェイ県立カシマサッカースタジアムで鹿島アントラーズと対戦し、0対1で浦和レッズは前半36分にCKから先制を許して苦しい展開となり最後まで鹿島のゴールを割る事ができずに鹿島に圧倒されて敗れ、17勝8分10敗勝ち点59得失点差+ ...
もっと読む
J1リーグ21第34節浦和レッズ敗色濃厚の中DF酒井宏樹の同点ゴールで川崎の勝利しての優勝を阻止し残り4試合でACL出場権をかけて戦い続ける
3日J1リーグ21第34節が行われ、浦和レッズはアウェイ等々力陸上競技場で川崎フロンターレと対戦し、1対1で浦和レッズは前半に先制を許して苦しい展開になるも後半終了間際にDF酒井宏樹の同点ゴールでドローに持ち込んだがその場で川崎フロンターレの優勝を見届ける事となり、 ...
もっと読む
J1リーグ21第33節浦和レッズMF汰木の2ゴール!MF関根のPK!FWユンカー江坂のゴールで大勝しACLへ大きな大勝となった
22日J1リーグ21第33節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で柏レイソルと対戦し、5対1で浦和レッズはMF汰木の2ゴール、MF関根のPK、FWキャスパーユンカー、FW江坂のゴールで大勝し、17勝7分9敗勝ち点58得失点差+8で暫定4位に浮上した。 試合は前半から浦和がゴ ...
もっと読む
J1リーグ21第32節浦和レッズFW江坂のPKで勝ち越すも直後にPKを献上し痛恨のドローでACL出場権から大きく後退した
16日J1リーグ21第32節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でガンバ大阪と対戦し、1対1で浦和レッズは終了間際にPKをFW江坂が決めるもその直後にPKを献上してドローに持ち込まれ、16勝7分9敗勝ち点55得失点差+4で暫定5位のままだった。 試合は前半から浦和が積極 ...
もっと読む
J1リーグ21第31節浦和レッズMFイエニスタに尽くゴールを決められて大敗しACL出場権が遠のいた
2日J1リーグ21第31節が行われ、浦和レッズはアウェイノエビアスタジアム神戸でヴィッセル神戸と対戦し、1対5で浦和レッズMFイエニスタのショータイムの前に尽くゴールを決められて大敗し3連勝でストップし、16勝6分9敗勝ち点54得失点差+4で暫定5位のままだった。 試合は前半 ...
もっと読む