25日プロ野球開幕戦巨人対東京ヤクルト戦が東京ドームで行われ、
3対1で巨人が菅野投手の好投、長野選手のホームラン、
小林捕手の2点タイムリーで勝利し由伸監督の初陣を飾った。
試合は巨人先発菅野投手、東京ヤクルト先発小川投手の投げ合いで始まり、
2回に菅野 ...
もっと読む
タグ:長野久義
巨人15長野選手のタイムリー亀井選手の2ランを守り切り開幕戦勝利を飾った
27日プロ野球開幕戦巨人対横浜DeNA戦が東京ドームで行われ、3対2で巨人が序盤に取った3点を守り切り開幕戦勝利を飾った。試合は巨人先発菅野投手、横浜先発久保投手の投げ合いで始まり、初回に巨人が1死2塁から3番長野選手のタイムリー2ベースで1点を先制すると、2回には7番亀井選手の2ランでリードを広げた。しかし横浜も5回に4番筒香選手のホームランで1点を返したが、後続が凡退して1点止まりになった。その後菅野投手は7回まで投げ切り、8回に2番手山口投手がピンチを招くもレフト由伸選手がタッチアップした選手をホームで刺して無失点に切り抜いた。9回には抑えとして澤村投手が登板したが代打関根選手にホームランを浴びて1点差とされたが、後続を打ち取り巨人が開幕戦勝利を飾った。これで巨人は開幕戦勝利でリーグ4連覇へ向けてスタートした。 ...
もっと読む
巨人14ここという試合の勝負強さで3年連続36回目のリーグ制覇!
26日横浜スタジアムでDeNA対巨人戦が行われ、
6対3で巨人が勝利し、広島が阪神に敗れた為に3年連続36回目のリーグ優勝を果たした。
今シーズンの巨人は得点力下位に低迷し、
投手陣も菅野投手以外に好調な投手不在ながらも
総合力とここという試合で ...
もっと読む
巨人14大竹投手の投打の活躍で大勝し開幕カード勝ち越しスタート!
30日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
12対3で巨人が大竹投手の投打の活躍で大勝し開幕カードの勝ち越しを決めた。
試合は巨人先発大竹投手、阪神先発榎田投手の投げ合いで始まり、
2回に巨人が7番坂本選手のタイムリーで先制すると、
2死1,2塁か ...
もっと読む
巨人14開幕戦4点リードされるも能見投手から10点奪い圧倒的な打線で開幕戦勝利を飾った
28日プロ野球開幕戦巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、12対4で巨人が4点をリードされたもののロペスの汚名返上の走者一掃のタイムリー2ベース、坂本選手の同点ホームラン、橋本選手の逆転タイムリー2ベース、新加入片岡選手の3ラン、ロペス、アンダーソンのアベックホームランでエース能見投手をKOして開幕戦勝利を飾った。試合は巨人先発菅野投手、阪神先発能見投手の投げ合いで始まり、3回は阪神がファーストロペスのエラーからチャンスを作り、2番大和選手のタイムリー2ベースで先制すると、4番ゴメス、5番マートンの連続タイムリー2ベースで4点を先制する。しかし巨人はその裏にクリーンナップの連続ヒットで2死満塁から6番ロペスの走者一掃のタイムリー2ベースで1点差とすると、4回には1番坂本選手のホームランで同点に追いつく。そして5回に巨人が8番橋本選手の2点タイムリーで勝ち越すと、1番坂本選手のタイムリー、2番片岡選手の3ランで能見投手をKOした。巨人はその後も反撃の手を緩めず、6番ロペス、7番アンダーソンのアベックホームランで阪神の息の根を止めて巨人が開幕戦勝利を飾った。これで巨人は開幕戦で4点差をひっくり返し今年も打線の厚み、投手陣の層の厚さを開幕戦から示した。 ...
もっと読む
日本シリーズ13第7戦巨人初回のビックチャンスを逃した事が響き連覇ならず
3日プロ野球日本シリーズ2013東北楽天対巨人第7戦がクリネックスタジアム宮城で行われ、3対0で東北楽天が美馬投手の好投を2番手則本投手、最後は前日160球で完投した田中投手の暴挙に出てまで抑え初優勝を果たし、巨人は40年ぶりに連覇を目前で逃した。試合は東北楽天先発美馬投手、巨人先発杉内投手の投げ合いで始まり、初回に巨人が2死満塁までチャンスを広げるも6番坂本選手が凡退してチャンスを逃すと、その裏東北楽天が5番マギーの打球をショート坂本選手がエラーして先制を許すと、2回に東北楽天は2アウトから1番岡島選手のタイムリー2ベースでリードを広げられると巨人は杉内投手を諦め2番手澤村投手を投入した。しかし東北楽天は4回に9番牧田選手のホームランでさらにリードを広げられると、巨人は2回以降チャンスらしいチャンスを作れず迎えた土壇場9回に東北楽天が前日160球投げている田中投手をマウンドに送る暴挙に転じ、これに奮起した巨人打線が最後の粘りを見せて2死1,3塁まで持ち込むも最後は代打矢野選手が三振に倒れて巨人は40年ぶりの連覇を果たす事ができなかった。これで巨人は田中投手にシーズン初の黒星をつけたものの最後は田中投手に抑えられて連覇の夢を阻止されてシーズンを終えた。 ...
もっと読む
日本シリーズ13第4戦巨人東北楽天の投手陣の乱調を突き寺内選手のラッキータイムリーで対戦成績をタイに持ち込んだ
30日プロ野球日本シリーズ2013巨人対東北楽天第4戦が東京ドームで行われ、6対5で巨人が4番ジョーンズの3ランで先制を許すも、東北楽天の投手陣の乱調を捉えて逆転して逃げ切り対戦成績を2勝2敗のタイに持ち込んだ。試合は巨人先発ホールトン、東北楽天先発ハウザーの投げ合いで始まり、初回に東北楽天が1死1,2塁から4番ジョーンズの3ランで楽天が3点先制するが、その裏巨人は5番村田選手のタイムリーで1点を返すも、2回に東北楽天は2番藤田選手のタイムリーでリードを広げられる。巨人は4回に無死1,2塁から1番長野選手のタイムリーで1点を返し、4番阿部捕手の犠牲フライで1点差とし、5回に巨人が1番長野選手の2点タイムリー2ベースで逆転に成功した。しかし東北楽天も6回に8番聖沢選手のタイムリー2ベースで同点に追いつかれた。しかし巨人は7回に1死1,2塁から2番寺内選手のタイムリーで勝ち越したがその後追加点を奪えなかった。しかし巨人はその後3番手マシソン、4番手山口投手が東北楽天打線に反撃を許さず対戦成績を2勝2敗のタイに持ち込んだ。これで巨人は2勝2敗のタイに持ち込み第5戦で王手を掛けて田中投手、則本投手が待つ仙台に向かいたい。 ...
もっと読む
日本シリーズ13第1戦巨人長野選手のタイムリー!村田選手のホームランを内海投手らが守り切り先勝!
26日プロ野球日本シリーズ2013東北楽天対巨人第1戦がクリネックスタジアム宮城で行われ、0対2で巨人が1番長野選手のタイムリー、4番村田選手のホームラン、レフト亀井選手のファインプレーで東北楽天に最後までホームを踏まさず勝利し、先勝した。試合は東北楽天則本投手、巨人先発内海投手の投げ合いで始まり、4回まで両チームともチャンスを作っても得点できずに迎えた5回巨人は1死1,3塁から1番長野選手のタイムリーで先制するもその後が続かず1点止まりになった。東北楽天もチャンスを広げようとするがチャンスを広げられず潰してしまう。内海投手は6回まで1回を除いて全て走者を出したものの無失点に抑えた。7回から2番手マシソンが上がるもピンチを招いたが2番藤田選手を三振に抑えると、8回に巨人が4番村田選手のホームランでリードを広げるがその裏東北楽天は2アウトから連続ヒットでチャンスを広げるも7番松井選手の打球はレフト亀井選手のファインプレーで抜けず得点できない。9回には抑えの西村投手がピンチを広げるも最後は3番銀次選手を抑えて巨人が追い込まれながらも逃げ切った。これで巨人は連覇へ向けて貴重な1勝目を上げて無敵の田中投手攻略に挑む! ...
もっと読む
巨人13シーズン通して安定した戦いを展開し2年連続44度目のリーグ制覇!
22日巨人対広島戦が東京ドームで行われ、
試合中に阪神が東京ヤクルトに敗れたために
2年連続リーグ44度目のリーグ制覇が決まった試合で
2対1で広島に競り勝ち勝って原監督の胴上げをした。
今シーズンの巨人は投打にバランスの取れた戦力が揃い、
W ...
もっと読む
巨人13観戦阿部捕手のホームラン内海投手の好投で新潟シリーズを締め括った
10日巨人対横浜戦がハードオフエコスタジアムで行われ、
2対1で巨人が阿部捕手のホームラン、
ロペスの勝ち越しタイムリーを守り切り内海投手は12勝目を上げた。
新潟での試合では滅法強い巨人が今年は3試合3勝という圧倒的な成績で
内海投手は新潟で2勝 ...
もっと読む
巨人13阿部捕手のタイムリーを内海投手が守り切り週間勝ち越しを決めた
14日巨人対東京ヤクルト戦が東京ドームで行われ、
2対0で巨人が阿部捕手、ボウカーのタイムリーを
内海投手ら3人のリレーで逃げ切り週間勝ち越しを決めた。
試合は巨人先発内海投手、東京ヤクルト先発八木投手の投げ合いで始まり、
3回に巨人が4番阿部捕 ...
もっと読む
巨人13菅野投手好投で2勝目!打線もロペスの2試合連続ホームランで好調を維持!
13日巨人対東京ヤクルト戦が行われ、
3対1で巨人が菅野投手の好投で勝利し連勝を2に伸ばした。
試合は巨人先発菅野投手、東京ヤクルト石川投手の投げ合いで始まり、
4回に巨人は7番ロペスの内野ゴロの間に1点を先制すると
7回に4番阿部捕手のタイムリ ...
もっと読む
巨人13連続無得点イニングチーム記録を更新したもののボウカーの大活躍で連敗をストップさせた
12日巨人対東京ヤクルト戦が東京ドームで行われ、
8対3で巨人が得点イニングチーム新記録を更新してしまったものの
止まってから打線が大爆発し連敗を2で止めた。
試合は巨人先発ホールトン、東京ヤクルト先発ロマンの投げ合いで始まり、
初回に東京ヤクル ...
もっと読む
巨人13打線が能見投手の前に沈黙し開幕からの連勝が7で止まった
9日阪神対巨人戦が阪神甲子園球場で行われ、2対0で阪神が能見投手の完封勝利で巨人は開幕からの連勝が7で止まった。試合は阪神先発能見投手、巨人先発宮國投手の投げ合いで始まり、5回まで両チーム譲らず迎えた6回阪神は4番マートンのタイムリーで先制すると、5番福留選手も続いて2点をリードを奪う。巨人も8回に1死1,2塁のチャンスを作ったものの代打太田選手、1番長野選手が倒れて得点できず投げては能見投手が4番阿部捕手を併殺打に打ち取り阪神が巨人の開幕からの連勝を止めた。
これで巨人は開幕からの連勝が7でストップし一休みとなった。 ...
もっと読む
巨人13阿部捕手の通算1500本安打を飾る活躍で勝利し開幕から負けなし7連勝!
7日巨人対中日戦が東京ドームで行われ、8対6で巨人が乱打戦を制して引き分けを挟んで開幕7連勝と伸ばした。試合は巨人先発内海投手、中日先発山内投手の投げ合いで始まり、2回に中日は7番谷繁捕手のホームランで先制するもその裏巨人は8番矢野選手の内野ゴロの間に同点に追いついた。そして4回に巨人は5番村田選手の2ランで勝ち越しに成功するが5回に中日は5番クラークの逆転3ランでリードされるもその裏巨人は4番阿部捕手の逆転3ランで再びリードを奪い返すと7回に1番長野選手のホームラン、4番阿部捕手が通算1500本安打を放ち、5番村田選手のタイムリーでリードを広げた。中日も9回に2点を返したが最後は西村投手が抑えて巨人が開幕からの連勝を7に伸ばした。これで巨人は開幕から8試合で引き分けを挟んで7連勝となり首位を独走体制に入った。 ...
もっと読む
巨人13菅野投手デビュー戦で堂々とクオリティースタートを果たすデビューもチームは勝ち越せず今季初のドロー
30日巨人対広島戦が行われ、
1対1でルーキー菅野投手が7回1失点に抑えたものの
両チーム決定的なチャンスを作れずに今シーズン初のドローに終わった。
試合は巨人先発菅野投手、広島先発久本投手の投げ合いで始まり、
4回に広島が6番松山選手のタイムリ ...
もっと読む
第3回WBC侍ジャパン準決勝7回の2ランが響いて反撃及ばず3連覇ならずも2大会王者としての役割は十分果たした
18日WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)準決勝日本対プエルトリコ戦がAT&Tパークで行われ、1対3で日本はプエルトリコの投手陣を攻略できず準決勝で敗退した。試合は日本先発前田投手、プエルトリコ先発M・サンティアゴの投げ合いで始まり、初回にプエルトリコが5番アービレイスのタイムリーで1点を許す展開になるもその後先発前田投手が追加点を許さない。しかし打線が1回から3回まで3者凡退に打ち取られると4回以降もヒットが出ても続かない。そして7回にプエルトリコは2番手能見投手から6番リオスの2ランを許して3点リードを許す苦しい展開に日本も8回に1番鳥谷選手の3ベースを2番井端選手のタイムリーで1点を返すと3番内川選手が続いて4番阿部捕手のところでサインミスで内川選手がアウトとなり阿部捕手もセカンドゴロに終わる。そして9回代打松井選手がセンターフライに倒れて日本は3連覇の夢は準決勝で消えた。これで侍ジャパンは第3回大会を準決勝敗退で終わったが2大会連続の王者として決勝トーナメント進出という結果は残した。 ...
もっと読む
第3回WBC侍ジャパン第2ラウンド阿部捕手の1イニング2ホームラン長野選手の5打点で勝利し準決勝の日程でアドバンテージを獲得した
12日WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)第2ラウンド順位決定戦日本対オランダ戦が東京ドームで行われ、10対6で日本が2回に阿部捕手の1イニング2打席連続ホームラン、1番に起用された長野選手の5打点で勝利し1位で準決勝進出決めた。試合は日本先発大隣投手、オランダ先発ベルクマンの投げ合いで始まり、初回にオランダが1番シモンズの先頭打者ホームランで先制を許すが、2回に4番阿部捕手のホームランで同点に追いつくと、9番松田選手のタイムリーで勝ち越し、1番長野選手の走者一掃のタイムリー2ベースで5点を上げるとこの回2打席目の4番阿部捕手の3ランでこの回一挙8点を上げた。その後6回まで無失点に抑えたが、7回に2点、8回に3点を失い2点差に迫られた8回日本は1番長野選手の2点タイムリーで再び突き放し最後は抑えの牧田投手が抑えて日本が1位通過で準決勝進出を決めた。これで日本は準決勝から決勝まで中1日のアドバンテージを手にしてアメリカへ渡る。 ...
もっと読む
第3回WBC侍ジャパン第1ラウンドブラジルの大健闘ぶりに苦戦するも阿部捕手の勝ち越し打で辛くも白星スタートをした
2日WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)第1ラウンド日本対ブラジル戦がヤフオクドームで行われ、5対3で日本がブラジルの大健闘ぶりに苦しみながらも逆転勝利をして辛くも白星スタートを切った。試合は日本先発田中投手、ブラジル先発フェルナンデスの投げ合いで始まり、初回にブラジルが日本のミスを突いて3番レジナットのタイムリーでまさかの先制を許す。しかし日本は3回に4番糸井選手のタイムリーで同点に追いつくと、4回には1番坂本選手の犠牲フライで勝ち越しに成功する。しかしブラジルはその裏2番手杉内投手を攻めて5番佐藤選手のタイムリーで同点に追いつくと、5回には3番レジナットのタイムリー2ベースを許してまさかの勝ち越しを許してしまう。反撃の糸口が見えないまま迎えた8回日本は代打井端選手のタイムリーで同点に追いつくと、1死満塁から代打阿部捕手の内野ゴロの間に勝ち越し、9番松田選手のタイムリーで2点差とした。8回から4番手能見投手、最後は牧田投手が抑えて日本が苦しみながらも初戦勝利を上げた。これで日本はブラジルの大健闘ぶりに苦戦しながらも白星スタートを切り3連覇へ向けてスタートした。 ...
もっと読む
第3回WBC侍ジャパン壮行試合坂本選手!内川選手の調子が上がり本番へ向けて大きな収穫を得た
28日WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)壮行試合日本対巨人戦がヤフオクドームで行われ、6対1で日本が小刻みに得点を重ねて本番直前の壮行試合で調整を終えた。試合は日本先発大隣投手、巨人先発高木京投手の投げ合いで始まり、初回に巨人が1番矢野選手の先頭打者ホームランで先制を許すが、3回に3番内川選手のタイムリーで同点に追いつく。5回には1番坂本選手のタイムリーで勝ち越すと、6回にも1番坂本選手のタイムリーで追加点を上げて、8回にも2点を追加した日本が初回以降得点を許さずに勝利した。これで侍ジャパンは最後の壮行試合で打線が復調した選手もおりある程度の打線の目途はたった。 ...
もっと読む
第3回WBC侍ジャパン壮行試合再び打線が沈黙し松井選手以外の2番を考える必要性に迫られた
26日WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)壮行試合
日本対阪神戦が京セラドームで行われ、
0対1で日本が阪神に3安打完封負けを屈して再び打線に課題を残した。
試合は日本先発内海投手、阪神先発メッセンジャーの投げ合いで始まり、
3回まで内海 ...
もっと読む
第3回WBC侍ジャパン壮行試合2番松井選手の起用が当り2番3番の適任者が決まった!
24日WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)壮行試合日本対オーストラリア戦が京セラドームで行われ、10対3で日本が打線が機能して大勝し1週間後の本番に向けて大きな弾みをつけた。試合は日本先発前田投手、オーストラリア先発ハーマンの投げ合いで始まり、初回に日本が3番内川選手のタイムリーなどで2点を先制するも3回に先発前田投手が3番ヒューズに逆転3ランを浴びてしまう。しかし日本は4回に2死満塁から2番松井選手の走者一掃のタイムリー3ベースで逆転に成功すると、6回には1番坂本選手の犠牲フライ、2番松井選手のタイムリーでリードを広げ、8回にも3番内川選手のタイムリー途中出場の炭谷捕手のタイムリーで試合を決めた。投げては2番手で登板した澤村投手はピンチを招いたものの3番手以降に登板したは危なげなく抑えてそのまま追加点を許さなかった。
これで侍ジャパンは1週間後の本番に向けて弾みがつく試合となった。 ...
もっと読む
第3回WBC侍ジャパン壮行試合田中投手が制球に苦しみ打線が機能せずも相川捕手の3ランで辛くも勝利も課題はハッキリした
23日WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)壮行試合日本対オーストラリア戦が京セラドームで行われ、3対2で日本が途中出場の相川捕手の逆転3ランで勝利したものの本番に向けて大きな課題を残した。試合は日本先発田中投手、オーストラリア先発オクスプリングの投げ合いで始まり、初回にオーストラリアが制球の定まらない田中投手を攻めて押し出しなどで2点を先制されてしまう。打線も4回までノーヒットに抑えられ苦戦する。しかし2番手以降の杉内投手、能見投手、牧田投手は追加点を許さず迎えた8回日本は1死1,2塁から途中出場の相川捕手の3ランで逆転に成功し逃げ切った。これで侍ジャパンは壮行試合で打線に課題を残す結果となった。 ...
もっと読む
WBC侍ジャパン28選手決定!浅尾投手の離脱は痛いがバランスの取れたメンバー構成となった
20日WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)に出場する侍ジャパンの28人のメンバーが発表され、33人のメンバーから抑えとして期待されていた浅尾拓也投手が不調によりメンバーから外れ、山井大介投手、村田修一選手、大島洋平選手、聖沢諒選手が外れた。選ばれた28人は投手13人、野手は捕手3人、内野手7人、外野手5人の構成となった。これで侍ジャパンは3連覇を目指し23日の強化試合に挑む。 ...
もっと読む
日本シリーズ12第6戦巨人阿部捕手の決勝タイムリーを守り切り3年ぶり22度目の日本一に輝いた!
2日プロ野球日本シリーズ2012巨人対北海道日本ハム第6戦が東京ドームで行われ、
4対3で巨人が阿部捕手の決勝タイムリーで試合を決めて
最後はセットアッパー山口投手が3番糸井選手を抑えて3年ぶり22度目の日本一に輝いた。
試合は巨人先発澤村投手、北 ...
もっと読む
日本シリーズ12第5戦巨人脇役の大活躍で大勝し3年ぶり日本一へ王手!
1日プロ野球日本シリーズ2012北海道日本ハム対巨人第5戦が札幌ドームで行われ、
2対10で巨人がボウカーの2ラン、阿部捕手の代役加藤捕手のダメ押し2点タイムリーなど
脇役の活躍でエース内海投手が守り切り3勝2敗で巨人が3年ぶりの日本一へ王手を掛けた ...
もっと読む
日本シリーズ12第4戦巨人4番阿部捕手の欠場が響いてチャンスを活かせず延長12回にミスで力尽きタイに持ち込まれた
31日プロ野球日本シリーズ2012北海道日本ハム対巨人第4戦が札幌ドームで行われ、
1×0で北海道が延長12回に飯山選手のサヨナラタイムリー2ベースで勝利し、
巨人は4番阿部捕手が欠場した事とチャンスを活かし切れなかった事が響いて
2勝2敗で対戦成 ...
もっと読む
日本シリーズ12第3戦巨人ホールトンが序盤でKOされ阿部捕手も負傷交代で2勝1敗に持ち込まれた
30日プロ野球日本シリーズ2012北海道日本ハム対巨人第3戦が札幌ドームで行われ、
7対3で北海道が稲葉選手のホームランなどでホールトンをKOし、
巨人は阿部捕手の途中交代で反撃できずに終わり2勝1敗となった。
試合は北海道先発グレン、巨人先発ホー ...
もっと読む
日本シリーズ12第2戦巨人澤村投手の力投!長野選手のホームランとセンターゴロの演出で連勝し北海道へ舞台を移す
28日プロ野球日本シリーズ2012巨人対北海道日本ハム第2戦が東京ドームで行われ、
1対0で巨人が長野選手の先頭打者ホームランとセンターゴロの演出、
澤村投手の力投の活躍で北海道に快勝し2連勝で制して北海道に乗り込む。
試合は巨人先発澤村投手、北海 ...
もっと読む
日本シリーズ12第1戦巨人8番ボウカーの3ランを含む5打点の活躍初戦を制した
27日プロ野球日本シリーズ2012巨人対北海道日本ハム第1戦が東京ドームで行われ、
8対1で巨人がボウカーの5打点の活躍で北海道に快勝し初戦を制した。
試合は巨人先発内海投手、北海道先発吉川投手の投げ合いで始まり、
3回まで無得点で迎えた4回巨人は ...
もっと読む