7日大河ドラマ「麒麟がくる」最終話を視聴した。
今回は光秀は信長の横暴ぶりにこれ以上信長をこのままにすれば世は纏まらないと悟り、決定的な出来事として足利義昭を討てと告げられ、討てなければ信長自ら討ちこの国の絶対的な存在になると告げた事で光秀はここまでにして ...
もっと読む
タグ:長谷川博己
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実43光秀は帰蝶から道三ならどう考える?と尋ね帰蝶が毒を盛ると答えついに光秀は信長を止める決断の時が迫っていた
31日大河ドラマ「麒麟がくる」第43話を視聴した。
今回は光秀は丹波を平定したが、そこで敗者となった武将たちは信長に切り捨てられるという事態になり光秀の面目は丸潰れになった。そして本願寺との戦いが終わり、佐久間親子が追放されるという事態になり、信長の周辺では ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実42光秀は義昭に家康に信長をこのままにしては危険と問われ自らも信長の変わり果てた姿に心が離れ始めていた
24日大河ドラマ「麒麟がくる」第42話を視聴した。
今回は荒木村重が信長を裏切り寝返った。これを説得した秀吉と光秀だったが2人の説得虚しく村重は説得に応じなかった。
そこで光秀は義昭に会う為に備後まで向かってそこで義昭と会うが、毛利は天下取りに興味はなく、義昭 ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実41光秀は帝より信長はどうか?と尋ねられ信長についてこのままでよいのか考え始める
17日大河ドラマ「麒麟がくる」第41話を視聴した。
今回は光秀は丹波攻略戦に出陣していたが、ここで戦っているのが国衆ではなく義昭である事を痛感する。一方で秀吉が光秀を探っている事を秀吉に問い詰めて白状させるが、ここで光秀は秀吉、家康との水面下での攻防を繰り広 ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実40松永久秀は光秀に信長の危うさを平蜘蛛に託して散り光秀もまた1つの覚悟を決めなければならない時が迫っていた
10日大河ドラマ「麒麟がくる」第40話を視聴した。
今回は1577年松永久秀が信長を裏切った。久秀は直前で光秀と面会し、天下の名茶道具である平蜘蛛を光秀に託すと告げると、その真意は信長は家柄を重視して本当に能力ある者よりも本質はそこにあるという事だった。
そんな ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実39光秀は無理が祟って倒れ熙子の看病で回復するもその熙子は無理が祟っての死去に光秀は悲しみに暮れる
3日大河ドラマ「麒麟がくる」第39話を視聴した。
今回は光秀は石山本願寺攻めに参戦していたが、本願寺の思った以上の抵抗に攻略できずにいた。
そんな中で信長が到着し自ら先頭に立って陣頭指揮をするが信長は足を撃たれて負傷し、光秀も過労で倒れてしまう。
そんな状況 ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実38光秀は三淵に壇上の思いで切腹を伝え斎藤利三を信長を説得して受け入れた直後難関の丹波攻略を命じられた
27日大河ドラマ「麒麟がくる」第38話を視聴した。
今回は光秀は信長から三淵を切腹せよという命令に光秀は三淵に思い留まるように告げるも、三淵は潔く腹を切ると切腹した。それから光秀は河内攻略戦で手柄を立てるとその所に斎藤利三が訪れて稲葉から主君を変えたいと申し ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実37信長は義昭を京から追放し浅井朝倉を滅ぼした暁に蘭奢待を所望し名実ともに信長の力は天下に轟いた
20日大河ドラマ「麒麟がくる」第37話を視聴した。
今回は信玄が上洛し、義昭が兵を上げて信長と全面戦争に突入したが、信玄が上洛途中で病死し、それを知らずに義昭は信長に敗れて京を追放される。そして信長は信玄が死去した事を光秀からの情報で知った事でついに浅井、朝 ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実36光秀は義昭を説得するもついに説得を断念し信長と義昭は全面戦争に突入した
13日大河ドラマ「麒麟がくる」第36話を視聴した。
今回は信長と義昭の対立は決定的となった。甲斐の武田信玄が徳川の遠江を攻めて三河に侵攻してきた。これに浅井朝倉も加勢して義昭はついに兵を上げる寸前だった。
それを光秀は説得しようとしたが最後まで義昭は説得に応 ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実35光秀は摂津らの暗殺計画を知って回避し義昭に摂津らの追放を進言し実現させ光秀には天皇との謁見のチャンスが到来した
6日大河ドラマ「麒麟がくる」第35話を視聴した。
今回は光秀は比叡山の功績から信長から滋賀の領土を手にして坂本城の築城を目指していた。しかし坂本城には単身で行く事となり妻子は京に残す事になっていた。
そんな中で摂津らによる光秀暗殺計画が密かに進んでいたが、そ ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実34光秀は幕府と信長の衝突を避けるために久秀と順慶を説得し停戦となるが信長は既に将軍より天皇を重視していた
29日大河ドラマ「麒麟がくる」第34話を視聴した。
今回は比叡山延暦寺を焼き討ちした信長はこの勝利で幕府との対立が決定的になる。女子供まで皆殺しという信長のやり方に疑問を感じながらも光秀はこれをやらなければ世は変わらないと割り切っていたが、それが民衆からの反 ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実33光秀は比叡山の覚恕が幕府の元凶と知り比叡山を討つ事に賛同しながらも信長の皆殺しの命には違和感を感じ始めていた
22日大河ドラマ「麒麟がくる」第33話を視聴した。
今回は比叡山に陣を敷いた朝倉義景は信長の包囲網を敷いていた。囲まれた信長はこの状況をどう破るかを考えたが、まずは光秀が義景に謁見して様子を伺う事にし、そこで延暦寺の天台座主・覚恕と面会した。
その素顔を知っ ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実32光秀は筒井順慶から鉄砲を譲り受ける交渉に成功し浅井朝倉連合軍を破るもその先に石山本願寺が立ちはだかった
15日大河ドラマ「麒麟がくる」第32話を視聴した。
今回は金ヶ崎で朝倉に敗れた信長は浅井、朝倉を倒すべく次の戦の準備をする為に光秀と秀吉に堺の今井宗久に鉄砲の調達を依頼しに行った。
しかし既に一足早くその鉄砲は筒井順慶により買われておりそれをどうやったら譲っ ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実31光秀は浅井の裏切りを知り信長を体を張って説得し殿を無事に務め信長に無傷の撤退と報告するように告げた
8日大河ドラマ「麒麟がくる」第31話を視聴した。
今回は信長は朝倉攻めの為に金ヶ崎まで攻め上がりあと一歩で一条谷目前だったが、そこに浅井長政がまさかの裏切りをした事により形成が逆転する。
この状況では全滅すら危ぶまれた中で光秀は信長に逃げるように説得する。こ ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実30光秀は信長に天皇の許しを得れば大義名分が立つと塀を直した事で朝倉を討つ大義名分を得る事に成功した
1日大河ドラマ「麒麟がくる」第30話を視聴した。
今回は光秀は美濃の信長に呼ばれて岐阜城を訪れたが、行く直前に秀吉から朝倉についての情報を教えてほしいという旨を聞いていた。
そしてそこでは信長がどうしたら大義名分が立つのか?と問われ天皇の許しを得れば大義名分 ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実29光秀は京の奉行となり改めて腐った幕府の現状を知り伏魔殿の腐った者たちの排除を目指していく
25日大河ドラマ「麒麟がくる」第29話を視聴した。
今回は京の幕府の奉行となった光秀だったがそこは幕府内の不正が蔓延っている伏魔殿だった。
その中心人物が摂津晴門であり、この人物が幕府衰退を招いた元凶でもあった。何とか排除したいと考えていた光秀だったが、逆に ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実28光秀は義昭の上洛に成功したものの幕府内の陰謀を知り更なる混乱に巻き込まれていく事になる
18日大河ドラマ「麒麟がくる」第28話を視聴した。
今回は京に入った信長一行はそこから摂津を攻めて三好勢を畿内から追いやった。そこで松永久秀の処遇も議論されたが義昭らに味方したという事で茶器を献上した事により事を収められた。
一方で信長を良しとしない一党もお ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実27光秀は宗久から武装解除を条件に味方する事を引き出し信長は義昭を奉じて武装解除して上洛を果たした
11日大河ドラマ「麒麟がくる」第27話を視聴した。
今回は光秀は信長から京へ上洛する為の情報を得るように京へと向かう。
京に辿り着いた光秀はそこで秀吉と対面し、秀吉は既に京で調略を仕込んでいた。そんな中で駒と久しぶりの対面をした光秀は京を火の海にしないでほし ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実26光秀は義昭に信長を頼る事を進言し義景を見限って一行は美濃へ向かった
4日大河ドラマ「麒麟がくる」第26話を視聴した。
今回は朝倉義景は足利義昭の上洛に賛同したものの、越前は一向一揆が収まらずとても上洛できる状況ではなかった。その上に上杉も六角も賛同しない事からも単独での上洛は難しい状況だった。
さらには朝倉一門集も1枚岩では ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実25光秀は11年ぶりに美濃に帰還し信長に次に目指す指標に上洛して堺を押える事を進言した
27日大河ドラマ「麒麟がくる」第25話を視聴した。
今回は足利義昭は朝倉に上洛を促すも義景は全く動く気配がない。一方で信長はついに美濃を平定して次の目指す先を模索していた。そんな中で11年ぶりに美濃に帰還した光秀は信長と面会して信長から家来にならないかという誘 ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実24義輝討たれる!次の将軍を巡って義昭と対面するも光秀は将軍の器にないと悟るのだった
20日大河ドラマ「麒麟がくる」第24話を視聴した。
今回は足利義輝が三好一派に暗殺された。これにより征夷大将軍が不在となり、時代は混迷を極めていくが、光秀はその一報を聞いて即座に松永久秀に面会に訪れた。そこで松永久秀もどうする事もできなかったと無念の気持ちを ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実23光秀は信長に上洛を申し出たがまだ上洛どころでない信長は応える事ができず光秀は義輝を救う手立てがなくなった
13日大河ドラマ「麒麟がくる」第23話を視聴した。
今回は光秀は信長に上洛をお願いに向かったが美濃攻略に苦戦する信長は上洛どころではなかった。そんな中で光秀は出世していた藤吉郎と対面し義輝暗殺計画を耳にする。
しかもその相手が松永久秀である事を知りあわただし ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実22光秀は義輝に呼び出され光秀は義輝の味方になる大名として信長を推挙した
30日大河ドラマ「麒麟がくる」第22話を視聴した。
今回は桶狭間から4年後の1564年光秀は朝倉義景の越前で浪人生活をしていた。そんな光秀に細川藤孝がやってきて京に義輝と面会してほしいと頼まれる。
久しぶりに京を訪れた光秀は三好長慶の力が強くなった事と義輝は将軍と ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実21信長は今川義元が見せた僅かな隙を逃さず見事に今川義元を討ち取り天下に名を轟かせた
7日大河ドラマ「麒麟がくる」第21話を視聴した。
今回は信長は尾張を攻めてきた今川義元に対してどうやって義元の首を獲るのかだけを考えていた。そんな中で信長は松平元康を動かさない為の策を既に練っていたが、それ以上に義元本陣の軍勢をどうやって分散させるかも1つの ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実20信長は松平元康に揺さぶりをかけて僅かな勝機を狙っていざ桶狭間!
31日大河ドラマ「麒麟がくる」第20話を視聴した。
今回は光秀は越前に暮していたものの仕官するでもなく今だに浪人のままだった。そんな中で尾張が今川に大軍で攻められる事を知り光秀は落ち着いていられず帰蝶にある策を授ける文を送った。
その頃駿河では松平元康を先鋒 ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実19光秀は10年ぶりに義輝らと再会し今日の人脈との繋がりを強めるキッカケを掴んだ
24日大河ドラマ「麒麟がくる」第19話を視聴した。
今回は光秀は越前に身を寄せて2年を経ていた。その間に信長は尾張を平定したものの駿河の今川、美濃の義龍に狙われ続けていた。そんな中で義輝が5年ぶりに京に戻れる事になり各諸国の大名に上洛を促したが、あまり集まらな ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実18光秀は越前で朝倉家に匿われる事となり信長は弟暗殺を決意し実行したのだった
17日大河ドラマ「麒麟がくる」第18話を視聴した。
今回は光秀は美濃を追われ太夫の計らいで越前に逃れた。そこで朝倉義景に拝見し細川藤孝の計らいもあり越前に隠蔽生活を送る事となった。
一方で信長は道三を失った事で尾張を1つにするために義龍と繋がっていた信勝を暗 ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実17道三は義龍に最後は討たれ光秀は美濃から逃亡する事となった
10日大河ドラマ「麒麟がくる」第17話を視聴した。
今回は道三は義龍との戦いが長良川で始まった。既に数で勝る義龍軍に道三軍は勝ち目がなく道三は最後に義龍との一騎打ちの末に討ち取られた。
一方光秀は道三に味方した事により美濃を追われる事となり一族と共に明智省を ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実16道三は義龍と戦う事を決断し光秀は道三の言葉から義龍ではなく道三に味方する事を決意した
3日大河ドラマ「麒麟がくる」第16話を視聴した。
今回は道三は義龍との戦を決意していた。その事について光秀は帰蝶を訪ねてこの件について話を伺うが帰蝶に追い返されてしまった。一方で駿河では太原雪斎が亡くなり今川も事態が変わり始めていた。
そんな中で光秀はどち ...
もっと読む
大河ドラマ「麒麟がくる」光秀の真実15光秀は義龍の暗殺実行に今後の行く末を考え始めるのだった
26日大河ドラマ「麒麟がくる」第15話を視聴した。
今回は道三は義龍に家督を譲ったが、これにより美濃は義龍体制となり信長との同盟を破棄する方向に動いていた。そんな中で信長は清須を奪う事に成功し信長は尾張統一目前となっていた。
そんな中で光秀は義龍から味方せ ...
もっと読む