17日ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」最終話を視聴した。
今回は碧は風雅と沖縄に行くか?漱石とニューヨークに行くか?の狭間に揺れていた。しかし風雅はゴンちゃんがこれまでの経緯に激怒してぶん殴った事で状況は一変し、漱石とはやっぱり空の事があって漱石自ら ...
もっと読む
タグ:豊川悦司
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」友達母娘の恋愛9空は風雅を父親である事を感じて距離を縮め碧は風雅からプロポーズを受けて心が揺れ動いた
10日ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」第9話を視聴した。
今回は空は風雅と2人で4日間沖縄を旅行して戻ってきた。そこで風雅がこの街に住み始めた事で碧はかつて鈴の下から去った事を色々と知っていくが、その中で風雅が空の事を知った経緯を知る。
そこで語られたの ...
もっと読む
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」友達母娘の恋愛8碧と空は空の父風雅と会うが碧の事を全く覚えておらず空は風雅のその後の人生を聞き2人の時間を作るために旅に出て碧は慌てふためく
3日ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」第8話を視聴した。
今回は渉から空の父一ノ瀬風雅の居場所を聞いた空と碧は直接風雅に会う為にある島へと向かう。
そこで初めて会った空だったが、碧は1週間しか会っていない碧の事を全く覚えていなかった。そして空の母親すずの ...
もっと読む
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」友達母娘の恋愛7空は出生の話を碧から語られ23歳で育てる決意をした碧に育ての親として20年間の感謝の言葉を述べた
24日ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」第7話を視聴した。
今回は碧が空に自分の娘ではない事を話し、最初は樹海で拾ったと話すも、その嘘は直ぐにバレてしまい、ゴンちゃん、光、サリー、俊一郎、漱石らを引き連れてさらに碧に迫った。
堪忍した碧は空の出生の事を話 ...
もっと読む
「ラストレター」四半世紀を経て知った母を愛した人が想いを綴った小説を読んだ娘が知った母が愛されていた時を知る思いを綴った手紙
1月17日公開の映画「ラストレター」を観賞した。
この映画は岩井俊二監督の最新作品で四半世紀ぶりに再会した同級生だった姉の憧れの人との再会にあの頃に送った手紙から当時の想いを知っていくストーリーである。
四半世紀前に公開されたLove Letterを思い出しながら観る ...
もっと読む
「ラプラスの魔女」予知した先にみた殺人事件の被害者による予知能力者の復讐劇
5月4日公開の映画「ラプラスの魔女」を観賞した。この映画は東野圭吾原作を映画化した作品で、科学的な検証を求められた地球化学教授がある少女と出会った事からこの事件の真相解明に関わっていくストーリーである。自然現象で犯罪を証明できるのか注目される。
...
もっと読む
「3月のライオン 後編」家族問題と向き合った先にみた誰かのために生きるという意味を知った零は将棋の世界で闘い続ける
「3月のライオン 後編」は3月に公開された3月のライオンの前編の続編となり、桐山零と川本家の1年後を描いた作品である。桐山零の1年間の将士として成長と川本家の家族問題に桐山零はどう向き合っていくのだろうか? ...
もっと読む
「3月のライオン 前編」孤独の中で身につけた将棋で生きる少年が辿り着いた出会った家族との交流と居場所
「3月のライオン 前編」は羽海野チカ原作の3月のライオンを実写化した作品で、幼い時に両親を失った少年が将棋で生きていく姿を描いたストーリーである。孤独の中で生きる少年が居場所を見つけていく姿に何を見るのだろうか? ...
もっと読む
「後妻業の女」騙された遺族たちが知った後妻業の女の強かな財産詐欺の巧妙な手口
「後妻業の女」は結婚相談所の所長と組む女が死に際の男を騙して財産を奪う後妻業の女が数々の男を騙すストーリーである。死に際の再婚は時としてすべての財産を持っていかれる事を学ぶ機会には良い作品なのかもしれない。 ...
もっと読む
「娚の一生」1人になって現れた男と暮らして知った1人より家族で生きる良さを教えてくれた祖母が男に託した合鍵
「娚の一生」は亡くなった祖母の実家に戻った恋に疲れた女性がそこに現れた祖母の教え子と同居生活をすることになり、そこで共に暮らしていくという事と生きて行く事の大切さを知っていくストーリーである。年齢差がある2人が結婚まで辿り着く事になるストーリーに人生どこでどう転ぶのかわからないものだと感じる事になるだろう。 ...
もっと読む
「人類資金」存在するかわからない資金を追った先にみた援助すべきは何処かのか考えさせられるストーリー
「人類資金」は終戦直前に日本軍が保有していた多額の金銀が戦後の復興に使われたM資金を巡る事件を巡り多くの人が人生を左右されていくストーリーである。M資金という言葉そのものが今の時代忘れされれているが、この資金があったから今がある事も念頭に置いておかなければならないだろう。 ...
もっと読む
「プラチナデータ」DNAで犯人にされた先にみた真のプラチナデータの目的と意味
「プラチナデータ」は東野圭吾原作の「プラチナデータ」を映画化した作品でDNAデータを元にした捜査で冤罪率が激減するシステムを作り上げた天才科学者がある事件でDNAデータが一致して犯人として追われる事になる。しかしこの事件にDNAシステムに隠された本当の目的がある事を知り、それを追っていくストーリーである。多重人格者という存在があり全てをDNAだけで決められないがDNA解析が行われるようになって様々な解析が成されて事件解決の糸口になる事は間違いないだろう。 ...
もっと読む
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」三姉妹の絆5信長本能寺に散る・・・光秀の扱い方を間違った故の自業自得で江は家康と逃げる
6日大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」第5話を視聴した。
今回は武田氏を滅ぼし残るは越後上杉氏、関東北条氏、中国毛利氏、
四国長曾我部氏を残すだけになっていた。
そんな中信長は光秀の領地を召上げ、
出雲、石見の転封を命じるが、
出雲、石見は毛利領であり、奪 ...
もっと読む
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」三姉妹の絆4信長から香道の教えを受けたが信長の考えに納得できず正直な気持ちを意見した
31日大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」第4話を視聴した。
今回は江は初めて香道を体験し、
父の香りを茶々と初は市から教えられ喜ぶが、
江はその香りを馴染む事ができなかった。
そんな後日江は信長から招待された馬揃えに感動し
その夜本能寺へ宿泊し信長と話した ...
もっと読む
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」三姉妹の絆3信長を知ろうとするも理解できず信長を好きという気持ちだけを知った
23日大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」第3話を視聴した。
今回は1579年秋に信長は家康の嫡男信康に謀反の疑いありという報を受け、
信長は家康の正室築山殿を斬り、
信康切腹を言い渡し家康は力の差でやむなく信長の命に従った。
それを知った江は信長にその真意を聞 ...
もっと読む
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」三姉妹の絆2戦国の掟を知り信長から己を信じて思いのまま思い存分生きよ!
16日大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」第2話を視聴した。
今回は浅井家が滅ぼされてから6年後の
1579年(天正7年)市と3姉妹は
伯父・織田信包の元で平穏な日々を送っていた。
そんな中信長は安土城が完成した事を祝うために
市と3姉妹を安土へ来るようにと ...
もっと読む
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」三姉妹の絆1希望の子として江は父長政に希望を託され永遠の別れとなった
9日スタートの大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」を視聴した。
このドラマは戦国時代に生まれた浅井長政の3女で
後に2代将軍となる徳川秀忠の正室となり
3代将軍家光を産む江の波乱に満ちた生涯を描くストーリーである。
戦国時代最も波乱に満ちた三姉妹と言われる
...
もっと読む
「必死剣鳥刺し」死に場所を決めて必死剣を繰り広げた先にみた殿様と妾の悪政に翻弄された武士の生涯
7月9日公開の映画「必死剣鳥刺し」を鑑賞した。
この映画は藤沢周平隠し剣シリーズの一遍を映画化した作品で、
藩政が乱れた原因が殿の妾にあると察して自らを犠牲に妾を刺すが、
斬首にならず生かされ、自らの死に場所を探していくストーリーである。
剣の剣 ...
もっと読む
「今度は愛妻家」失って知る大切な人と愛されていた日々
16日公開の映画「今度は愛妻家」を鑑賞した。
この映画は亭主関白で自由気ままなダメ夫と
健康オタクの妻が離婚寸前までいってしまい
沖縄へ離婚旅行へ行くがそこから1年の月日を経て
妻が出て行ってしまうストーリーである。
確り内容を辿っていくと冒頭 ...
もっと読む
「20世紀少年-最終章-ぼくらの旗」ともだちの正体を知った先にみた思い込みの記憶とともだちの本当の真実
29日公開の映画「20世紀少年-最終章-ぼくらの旗」を鑑賞した。
この映画は浦沢直樹原作の漫画「20世紀少年」の3部作の最終章で、
ともだちにウイルスを撒かれた世界でともだちが世界を支配し、
それを止めようとケンジら原っぱ一派と
ケンジの姪カンナらが立ち向 ...
もっと読む
「20世紀少年 〜もう一つの第2章〜」もう1つの視点からともだちの正体を探ったカンナたちの行動
金曜ロードショー「20世紀少年 〜もう一つの第2章〜」は1月31日に公開された映画「20世紀少年-第2章-最後の希望」のもう1つの第2章のテレビ版である。ともだちに支配された2015年にともだちに立ち向かうカンナらを中心に描かれるストーリーである。第2章を振り返ると同時に映画では描かれなかったシーンに注目するもう1つの第2章となる。 ...
もっと読む
「20世紀少年 第2章 最後の希望」カンナが辿ったともだちの過去と目的を知った先にみた恐ろしい計画の続き
「20世紀少年 第2章 最後の希望」は昨年8月に公開された「20世紀少年」の続編で、2000年12月31日に血の大晦日でともだちと戦った原っぱのメンバーがそれぞれ地下活動をしながらともだちへの反撃を伺っていた。行方不明になったケンジの姪のカンナを中心に2015年の人類滅亡へ進んでいくのを阻止しようとするストーリーである。1章とは違い2章ではカンナを主人公としてオッチョ、ユキジ、ヨシツネらがともだちの正体を探っていくがその中でしんよげんのしょの存在があり、そのよげんのしょを巡って展開していく。 ...
もっと読む
「20世紀少年 〜もう一つの第1章〜」カンナの視点からみたケンジたちの活躍する姿
「20世紀少年 〜もう一つの第1章〜」は浦沢直樹原作「20世紀少年」の実写化した作品で昨年公開された「20世紀少年第1章」のリメーク版で31日公開の第2章へと繋がるストーリーである。新カットを含めたもう1つの第1章を観てから劇場へ足を運ぶとより楽しめるだろう。 ...
もっと読む
「20世紀少年第1章」謎のともだちの裏切りを世紀末で止める事はできるのでしょうか?
30日公開の映画「20世紀少年第1章」を鑑賞した。
この映画は浦沢直樹によるベストセラーコミックを
実写化した作品で1969年の小学生時代に
秘密基地で考えたよげんの書に
人類滅亡計画などの空想を記したが、
大人になった1997年にそれが現実となり
200 ...
もっと読む
「犬と私の10の約束」色々な出来事も何時もそばにいてくれた愛犬ソックスとの10年ストーリー
「犬と私の10の約束」は犬と飼い主の少女との10年の月日に渡って起きた出来事を綴ったストーリーである。母親との約束から母親の死、父の退職、恋人との再会など色々な出来事の中には常に愛犬がそばにいた。 ...
もっと読む
「愛の流刑地」愛無き宣告が愛する人に死を懇願させた悲劇の事件
「愛の流刑地」(R−15指定)は渡辺淳一原作の恋愛小説で2004年11月から2006年1月まで日本経済新聞で掲載されて愛ルケブームを起こした作品を映画化したものである。「愛しているから殺した」という恋愛究極のテーマに賛否両論もあり、愛するからこそどうするべきなのか?と考えさせられる事件の行方は何処へ?なおこの作品は15歳未満の方は観覧をご遠慮願います。 ...
もっと読む