16日東北楽天対巨人戦が行われ、1対10で巨人が序盤で勝負を決めて勝利し、 8年目の交流戦で初優勝を果たしこれまで続いたパリーグ連覇を阻止した。 試合は東北楽天先発塩見投手、巨人先発ホールトンの投げ合いで始まり、 初回に巨人が5番阿部捕手のタイムリーで ...
もっと読む
タグ:谷佳知
巨人12谷選手の2本のタイムリーで千葉を突き放し交流戦負けなしの7連勝!
25日千葉ロッテ対巨人戦がQVCマリンフィールドで行われ、 2対4で巨人が谷選手の2打点、長野選手、坂本選手のタイムリーで得点を重ねて 内海投手が8回2失点に抑えて交流戦7連勝とし、3年ぶりの10連勝を飾った。 試合は千葉ロッテ先発渡辺俊投手、巨人先発 ...
もっと読む
巨人12澤村投手史上14人目の1イニング4奪三振を記録し打線は今シーズン初の巨人らしい攻撃を展開した
13日横浜対巨人戦が横浜スタジアムで行われ、 0対6で巨人が今シーズン初のホームラン攻勢と先発澤村投手の 史上14人目の1イニング4奪三振を記録する1安打完封勝利で4連勝とした。 試合は横浜先発ジオ、巨人先発澤村投手の投げ合いで始まり、 4回に巨 ...
もっと読む
巨人12内海投手エース吉見投手とのエース対決を制して中日戦勝ち越しを決めた
12日巨人対中日戦が東京ドームで行われ、 3対2で巨人が内海投手の好投で吉見投手に競り勝ち連勝を3に伸ばした。 試合は巨人先発内海投手、中日先発吉見投手の投げ合いで始まり、 3回に巨人が下位打線からチャンスを作り4番阿部捕手のタイムリーで3点を先制 ...
もっと読む
巨人12村田選手のチーム今季初ホームラン勝利し今シーズン初の連勝!
11日巨人対中日戦が東京ドームで行われ、 5対1で巨人が村田選手のチーム今シーズン初ホームランで勝利し引き分けを挟んで2連勝とした。 試合は巨人先発ゴンザレス、中日先発中田投手の投げ合いで始まり、 初回に中日が5番和田選手のタイムリーで先制を許す。 ...
もっと読む
巨人12一度は負けゲームも執念で同点に追いつきドローゲームに持ち込んだ
10日巨人対中日戦が東京ドームで行われ、 6対6で9回時間切れ引き分けに終わり、巨人は10試合連続ホームランなしの記録を更新した。 試合は巨人先発ホールトン、中日先発雄太投手の投げ合いで始まり、 初回に中日が4番ブランコの犠牲フライで先制するも、 ...
もっと読む
巨人11ラミレスの逆転タイムリー坂本選手のダメ押しタイムリーで阪神に競り勝った
23日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、 5対2で巨人がラミレスの逆転タイムリーと坂本選手の試合を決める2点タイムリーで勝利した。 試合は巨人先発ゴンザレス、阪神先発岩田投手の投げ合いで始まり、 2回に阪神が6番関本選手の内野ゴロの間に1点を先制すると、 ...
もっと読む
巨人10谷選手の代打逆転満塁ホームランで勝利し木村コーチに勝利を捧げた
24日巨人対広島戦が東京ドームで行われ、 7対4で巨人が代打谷選手の代打逆転満塁ホームランで勝利し 亡き木村コーチに勝利を捧げた。 試合は巨人先発西村健投手、広島先発青木高投手の投げ合いで始まり、 初回に広島が3番天谷選手のタイムリーで1点を先制するが、 ...
もっと読む
巨人10松本選手の猛打賞でチームに勝利を呼び込んだ!
20日巨人対横浜戦が京セラドームで行われ、 2対1で巨人が接戦を制して勝利した。 試合は巨人先発藤井投手、横浜先発ランドルフの投げ合いで始まり、 初回に横浜が4番村田選手のタイムリー2ベースで1点を先制するが、 その裏巨人は4番ラミレスのタイムリーで同点 ...
もっと読む
セリーグCS09第2ステージ巨人谷選手の満塁ホームランで2年連続日本シリーズ進出!
24日セントラルリーグクライマックスシリーズ2009第2ステージ巨人対中日第4戦が東京ドームで行われ、8対2で巨人が谷選手の満塁ホームランで中日の野望を打ち砕き2年連続日本シリーズ進出を決めた。試合は巨人先発東野投手、中日先発中田投手の投げ合いで始まり、初回に2番松本選手のバント処理のミスの間に1点を先制すると5番亀井選手のタイムリーで2点を先制する。3回に巨人は4番ラミレスのタイムリーで無死満塁から6番谷選手の満塁ホームランで一気に試合を決めた。中日も4,5回に1点ずつ返したが、巨人は6回に4番ラミレスのダメ押しタイムリーで中日の戦力を喪失させた。9回に今季限りで引退する立浪選手が代打で登場して場内は惜しみない拍手で立浪選手を送られた。最後は抑えのクルーンが抑えて巨人は2年連続日本シリーズ進出を決めた。これで巨人は日本シリーズで28年ぶりに北海道日本ハムと日本一を掛けた戦う。 ...
もっと読む
巨人09今年を象徴する戦いで勝利して36年ぶり3年連続リーグ連覇を達成!
23日東京ドームで巨人対中日戦が行われ、5対3で巨人が谷選手、ラミレスのホームランなどで小刻みに得点を重ねて最後は抑えのクルーンが締めて3年連続リーグ1位を決めてリーグ戦ではV9を達成して以来のリーグ3連覇を達成した。試合は巨人先発オビスポ、中日先発山井投手の投げ合いで始まり、2回に6番谷選手のホームランで先制すると、5回に4番ラミレスのホームランに、8番古城選手のタイムリー、9番オビスポのプッシュバントヒットで3点を追加したが、6回に中日が8番谷繁選手の3ランで1点差に迫るが、7回に4番ラミレスのタイムリーで突き放すと、2番手越智投手、最後は抑えのクルーンが締めて、巨人は3年連続リーグ1位を決めて3連覇を達成した。これで巨人はリーグ1位としてCSで中日か3位チームとの戦いで日本シリーズ出場権を掛けて戦う。 ...
もっと読む
巨人09土壇場9回に坂本選手の同点ホームランとラミレスのサヨナラヒットでマジック21!
2日福井球場で巨人対横浜戦が行われ、6×対5で巨人が9回に坂本選手の2ラン、ラミレスのサヨナラヒットで2連勝としマジックを21に減らした。試合は巨人先発東野投手、横浜先発三浦投手の投げ合いで始まり、2回に横浜が3点を先制すると、4回にも追加点を与える苦しい展開が続くが、4回に巨人は6番谷選手のタイムリーで1点を返すと、8回に6番谷選手、7番阿部捕手の連続ホームランで2点差まで迫ると、9回に巨人は1番坂本選手の2ランで同点に追いつくと、最後は4番ラミレスのサヨナラタイムリーで巨人は横浜戦2連勝でマジック21に減らした。これで巨人は横浜戦2連勝で再びマジックを減らす事に成功し長期遠征を終えた。 ...
もっと読む
巨人09阿部捕手のサヨナラタイムリーで2度目の6連勝2カード連続3タテ
22日Yahooドームで巨人対東京ヤクルト戦が行われ、2×対1で巨人が代打阿部捕手のサヨナラタイムリーで勝利し今季2度目の6連勝と2カード連続3タテを達成した。試合は巨人先発東野投手、東京ヤクルト先発石川投手の投げ合いで始まり、3回まで両チーム無得点で迎えた4回巨人は5番谷選手のタイムリー2ベースで先制する。7回まで東野投手は好投してマウンドを譲るが、2番手豊田投手が3番青木選手にタイムリー2ベースを打たれ同点に追いつかれた。9回裏巨人は2アウト1,3塁から6番代打阿部捕手が2番手押本投手からサヨナラタイムリーを放ち巨人は今季初のサヨナラ勝ちで2度目の6連勝を飾った。これで巨人は貯金を9として3週連続勝ち越しへ大きく前進した。 ...
もっと読む
巨人09東野投手の好投で阪神打線を封じ込め原監督の勝ちに行く采配が打線に伝わり5連勝!
11日東京ドームで巨人対阪神戦が行なわれ、4対1で巨人が初回の谷選手の2点タイムリーと東野投手の好投で逃げ切り5連勝で阪神戦勝ち越しを決めた。試合は巨人先発東野投手、阪神先発能見投手の投げ合いで始まり、初回に巨人が5番谷選手の2点タイムリーで先制すると、先発東野投手が5回まで無安打に抑える好投で阪神打線に付け入る隙を与えない。7回に阪神は内野ゴロの間に1点を返すが、2番手山口投手が後続を抑えて、その裏2番木村選手のタイムリー2ベースで駄目押しの2点を追加し、最後は抑えのクルーンが締めて巨人は連勝を5に伸ばした。これで巨人は貯金を3とし首位に躍り出た。 ...
もっと読む
巨人08クリーンナップの3者連続広角ホームランで大勝しいざ甲子園へ
28日東京ドームで巨人対横浜戦が行われ、7対1で巨人が初回に3番小笠原選手、4番ラミレス、5番谷選手の3者連続ホームランで圧勝し上原投手に2年ぶりの先発勝利を上げた。試合は巨人先発上原投手、横浜先発ウィリアムスの先発で始まり、初回に横浜が3番内川選手のタイムリー2ベースで1点を先制するが、その後守備の好守で追加点を許さない。その裏巨人は1死2塁から3番小笠原選手のセンターへの2ランで逆転すると、4番ラミレスのレフトへのソロで追加し、5番谷選手のライトへのソロで4点を奪った。その後5回にも追加点を上げた巨人は先発上原投手が5回1失点で抑え、その後東野、山口、林投手のリレーで逃げ切った。これで巨人は同一カード3連勝で4連勝とし甲子園に乗り込む事になった。 ...
もっと読む
巨人08グライシンガーのスクイズが決まり今季初の2位に浮上
11日東京ドームで巨人対横浜戦が行われ、4対1で巨人が中盤の集中打で横浜を振り切り貯金を4とした。試合は巨人先発グライシンガー、横浜先発那須野投手の投げあいで始まり、2回に5番谷選手ホームランで先制すると、4回に9番グライシンガーのスクイズなどで3点を追加した。横浜は巨人先発グライシンガーの前に攻略の糸口をつかめず、巨人がそのまま逃げ切り今季初の貯金4とした。これで巨人は今季初の2位に浮上した。 ...
もっと読む
巨人08初回の3点で主導権を握り借金生活崖っぷちで踏み止まる
4日スカイマークスタジアムでオリックス対巨人戦が行われ、2対4で巨人が初回の3点で主導権を握り借金生活転落の崖っぷちに踏みとどまった。試合はオリックス先発金子投手、巨人先発グライシンガーの投げあいで始まり、初回に巨人が3番小笠原選手の2点タイムリーなどで3点を先制するが、その裏オリックスが2番村松選手のタイムリー2ベースで1点を返すと、4回にグライシンガーの悪送球で1点差としたが、7回に5番谷選手のタイムリー内野安打で1点を追加し最後は抑えのクルーンが抑え連敗を4で止めた。これで巨人は交流戦再び5割に戻し何とか借金生活転落は間逃れた。 ...
もっと読む
巨人08中継ぎ陣が火だるまにされ借金生活定着寸前に・・・
3日京セラドームでオリックス対巨人戦が行われ、8対3でオリックスが終盤に大量得点を奪い勝利した。試合はオリックス先発近藤投手、巨人先発内海投手の投げあいで始まり、初回に巨人が4番ラミレスの内野ゴロの間に先制するが、その裏オリックスが3番カブレラのホームランで先制する。その後両チーム無得点で進んだ6回に8番日高選手のタイムリー2点を勝ち越すと、8回には一挙5点を奪い試合を決めた。巨人も最終回に6番谷選手のホームランで2点を返したが及ばなかった。これで巨人は泥沼の借金生活定着寸前となった。 ...
もっと読む
巨人08同一カード3連敗は阻止したが借金3で交流戦突入
18日東京ドームで巨人対広島戦が行われ、6対3で巨人がラミレスの3ランなどで同一カード3連敗を阻止し借金3で交流戦に突入する事になった。試合は巨人先発木佐貫投手、広島先発ルイスの投げあいで始まり、初回に巨人が4番ラミレスの3ランなどで4点を先制するが、2回に広島が7番小窪選手のタイムリー2ベース、3回には9番ルイスのホームラン、5回に3番アレックスのタイムリーで1点差とするが、その後投手陣が踏ん張り、8回に代打谷選手の2点タイムリーで突き放し最後は抑えのクルーンが抑え連敗を止めた。これで巨人は同一カード3連敗は間逃れ、交流戦で借金返済を目指す。 ...
もっと読む
巨人08代打谷選手の強攻策が成功し借金返済まであと1!
25日阪神甲子園球場で阪神対巨人戦が行われ、1対3で巨人が阪神の守備のミスを付け込んで勝利し借金返済まであとわずかとなった。試合は阪神先発安藤投手、巨人先発木佐貫投手の投げあいで始まり、3回に巨人が4番由伸選手のタイムリーで先制する。阪神は4回に8番坂選手の内野ゴロの間に同点としたが、6回に巨人が1死2,3塁で9番木佐貫投手に代えて代打谷選手を起用し、サード坂選手の野選で勝ち越し、1番坂本選手のタイムリーでもう1点追加した。その後巨人は2番手藤田投手、3番手門倉投手、4番手山口投手が抑え、最後は抑えのクルーンが締めて4連勝とした。これで巨人は週間勝ち越しを決め、早期借金返済に大きく前進した。 ...
もっと読む
巨人08繋げる選手が繋いで逆転に成功し1日坊主克服の2連勝
23日東京ドームで巨人対横浜戦が行われ、6対2で巨人が7回に一挙4点を奪い逆転勝利で2連勝とした。試合は巨人先発グライシンガー、横浜先発寺原投手の投げあいで始まり、5回まで両投手の好投で0行進が続くが、6回に横浜が4番村田選手の2点タイムリー2ベースで2点を先制し、均衡が破れる。しかし巨人もその裏3番小笠原選手のタイムリーで1点を返すと、7回に寺原投手が突如崩れ、9番谷選手のタイムリーで同点に追いつくと、1番坂本選手の逆転タイムリーで逆転に成功し、代打木村選手のタイムリー2ベースでさらに2点を追加した。8回にも7番阿部捕手のタイムリーでダメ押しし、最後抑えのクルーンが締めて見事な逆転勝利を飾った。これで巨人は横浜に2連勝とし阪神戦前に連勝で弾みをつけたいところだ。 ...
もっと読む
巨人07終盤の競り合いを制して対福岡4連勝で交流戦5割確保!
17日福岡ヤフードームで福岡ソフトバンク対巨人の試合が行われ、1対2で巨人が9回に谷選手のタイムリー2ベースで勝ち越し、最後は上原投手で逃げ切った。試合は福岡先発和田投手、巨人先発内海投手の投げ合いで始まり、3回に巨人が3番小笠原選手のタイムリーで先制するが、その裏福岡が4番小久保選手のタイムリーで1点を返して同点にする。その後和田、内海投手の投げ合いで試合は8回を迎えて福岡は1アウト満塁の絶好のチャンスを迎えるが、3番手豊田投手が代打松中選手を三振、7番柴原選手を三振にとりピンチを脱した。9回に巨人は2番谷選手のタイムリー2ベースで勝ち越し、最後は抑えの上原投手で逃げ切った。これで巨人は対福岡戦4戦全勝で交流戦5割を確定させた。 ...
もっと読む
巨人07谷選手の猛打賞2打点で快勝し5連勝!
3日グッドウィルドームで西武対巨人戦が行われ、1対4で巨人が今季初の5連勝を飾った。試合は西武先発ギッセル、巨人先発木佐貫投手の投げ合いで始まり、3回に巨人が2番谷選手のタイムリー2ベースで先制するが、その裏西武が3番GG佐藤のタイムリー2ベースで同点に追いつかれる。しかし巨人は5回に7番ホリンズのホームランで勝ち越すと2番谷選手のタイムリーで追加点を上げて、8回に1番由伸選手のホームランで止めを刺した。投げては先発木佐貫投手が6回1失点で抑え、最後は抑えの上原投手で締めた。これで巨人は今季初の5連勝を飾った。 ...
もっと読む
巨人07内海投手5回のピンチを乗り切り今季初完投で2勝目
6日東京ドームで巨人対阪神戦が行われ、6対1で巨人が4番李の3ランと先発内海投手の完投で勝利した。試合は巨人先発内海投手、阪神下柳投手の投げ合いで始まり、2回に巨人が8番ホリンズ、1番由伸選手、2番谷選手のタイムリーで3点を先制すると、4回には4番李の3ランで下柳投手をKOした。阪神も5回に1番鳥谷選手、2番赤星選手、3番シーツの3連打を1点を返すが、4、5、6番が凡退しチャンスを潰した。結局このピンチを乗り切った内海投手が最後まで投げ抜き1失点完投勝利で今季2勝目を挙げた。巨人は連敗を2で止めた。 ...
もっと読む
巨人07下位打線を攻撃特化型に変更して爆発し工藤投手を攻略!
1日横浜スタジアムて横浜対巨人の試合が行われ、巨人が谷選手のホームランなどで1対10で快勝し勝ち越しを決めた。試合は横浜工藤投手、巨人尚成投手の投げ合いで始まり初回に2番谷選手のホームランで先制すると3回に2点、4回に4点を奪い工藤投手をノックアウトした。投げても尚成投手が7回無失点に抑え、2番手にはプロ初登板となった会田投手が登板し無失点デビューを飾った。最後は3番手吉武投手がホームランを浴びたが余裕で逃げ切った。巨人は二岡選手が復帰して下位打線に長打のある選手を起用した事で打線が爆発した。 ...
もっと読む
巨人オリックスの顔谷選手を獲得し戦力増もチームの未来を殺す高齢化が急速に進む
巨人は7日、オリックスの谷佳知外野手と鴨志田貴司投手、長田昌浩内野手との交換トレードが成立したと発表した。谷選手は現在33歳で2004年アテネ五輪の代表で2003年に最多安打、2002年に最多盗塁ゴールデングラブ賞4度、ベストナイン5度獲得したイチローが去った後のオリックスの顔として活躍し奥さんは柔道女子48キロ級でシドニー、アテネ五輪金メダリストの谷亮子選手である。一方巨人は22歳の鴨志田投手、長田選手を放出し若返りこそ急務で尚且つ内野不足が深刻な中で人材豊富な外野手を獲得した事でますます高齢化が急速し、内野手不足が深刻となった。 ...
もっと読む