1日巨人対東京ヤクルト戦が富山アルペンスタジアムで行われ、 延長12回3対3で今季初の引き分けとなりドローとなった。 試合は巨人先発藤井投手。東京ヤクルト石川投手の投げ合いで始まり、 初回に巨人が4番ラミレスの犠牲フライで1点を先制するが、 4回に6番相 ...
もっと読む
タグ:藤井秀悟
巨人10由伸選手の2発藤井投手の好投で勝利し交流戦5割で折り返した
27日セパ交流戦巨人対福岡ソフトバンク戦が東京ドームで行われ、 5対2で巨人が由伸選手の2本のホームランで勝利し 交流戦5割で半分を折り返した。 試合は巨人先発藤井投手、福岡先発小椋投手の投げ合いで始まり、 初回に巨人が5番阿部捕手、 6番長野選手のタイ ...
もっと読む
巨人10坂本選手の2本のホームランなど得意の空中戦で埼玉西武に圧勝し原監督通算500勝達成!
13日セパ交流戦巨人対埼玉西武戦が東京ドームで行われ、 9対1で巨人が坂本選手の2本のホームランなどで大勝し パリーグ首位埼玉西武に1勝1敗で第一ラウンドの対決は終わった。 試合は巨人先発藤井投手、埼玉西武先発石井投手の投げ合いで始まり、 2回に5番阿部 ...
もっと読む
巨人10脇谷選手人生初のグランドスラム!藤井投手史上8人目の12球団勝利で阪神戦のショックを一掃した!
3日巨人対東京ヤクルト戦が東京ドームで行われ、 7対2で巨人が2番脇谷選手のグランドスラムで勝利し 阪神戦からの連敗を3で止めた。 試合は巨人先発藤井投手、東京ヤクルト先発由規投手の投げ合いで始まり、 2回に巨人が2死満塁から1番坂本選手が四球を選んで先 ...
もっと読む
巨人10松本選手の代役脇谷選手の起用が当たり藤井投手移籍後初勝利!
27日中日対巨人戦がナゴヤドームで行われ、 0対8で巨人が4番ラミレスの3ランなどで 中日を圧倒し先発藤井投手が移籍後初勝利を飾った。 試合は中日先発朝倉投手、巨人先発藤井投手の投げ合いで始まり、 初回に巨人が2番脇谷選手のタイムリー、 7番長野選手の2 ...
もっと読む
巨人10松本選手の猛打賞でチームに勝利を呼び込んだ!
20日巨人対横浜戦が京セラドームで行われ、 2対1で巨人が接戦を制して勝利した。 試合は巨人先発藤井投手、横浜先発ランドルフの投げ合いで始まり、 初回に横浜が4番村田選手のタイムリー2ベースで1点を先制するが、 その裏巨人は4番ラミレスのタイムリーで同点 ...
もっと読む
巨人10新井、金本選手の2本の2ランで沈み連勝ストップ・・・
6日阪神対巨人戦が阪神甲子園球場で行われ、 5対4で阪神が4番金本選手、 5番新井選手の2ランで巨人に競り勝ち、 巨人は大事な6連戦初戦を落とした。 試合は阪神先発能見投手、巨人先発藤井投手の投げ合いで始まり、 3回に巨人が相手のミスから2点を先制するが ...
もっと読む
巨人10坂本選手決勝犠牲フライ!松本選手猛打賞で横浜に逆転勝利!
30日横浜スタジアムで横浜対巨人戦が行われ、 4対3で巨人が2番松本選手の猛打賞と 1番坂本選手の決勝犠牲フライで勝ち越して逃げ切った。 試合は横浜先発清水投手、巨人先発藤井投手の投げ合いで始まり、 3回までそれぞれ走者を背負うもピンチを防ぎ 無得点で迎 ...
もっと読む
巨人FAの藤井秀悟投手を獲得し尚成投手の穴埋めとしては及第点補強
8日北海道日本ハムからFA宣言をしていた藤井秀悟投手の巨人との2度目の交渉で入団が決まった。背番号は99となった。藤井投手は2000年に現東京ヤクルトに入団すると2年目で14勝の最多勝を上げてヤクルトの日本一に貢献し、その後コンスタントに勝ち星を重ねたが2003年に左ひじを故障すると成績が伸び悩み2008年に北海道日本ハムへトレードされた。今季は7勝を上げ日本シリーズでもそれなりの貢献をしたがFA宣言して移籍先を探していた。これで巨人は尚成投手の穴埋めの補強として先発陣の埋め合わせを完了した。 ...
もっと読む
北海道日本ハムと東京ヤクルト3対3の大型トレード成立!先発が厚くなった北海道と先発不足になった東京の勝算は?
11日プロ野球東京ヤクルトスワローズと北海道日本ハムファイターズとの間で3対3の大型トレードが成立した。ヤクルトは2001年最多勝投手の藤井秀悟投手、坂元弥太郎投手の2投手と三木肇内野手、日本ハムが橋本義隆投手、押本健彦投手の2投手と川島慶三外野手とのトレードとなった。パリーグを制覇した日本ハムと最下位に沈んだヤクルトとのトレードは日本ハムには美味しいトレードとなり、ヤクルトにはさらなる先発不足が深刻になるトレードとなった。 ...
もっと読む
巨人07防御率4点台の投手を全く援護できず若手初登板と勝ちパターン休養以外意味を成さない1敗
14日東京ドームで巨人対東京ヤクルトの試合が行われ、2対6で巨人は東京ヤクルトの藤井投手に抑え込まれ4連勝はならなかった。試合は巨人先発門倉投手、東京ヤクルト先発藤井投手の投げ合いで始まり、3回に東京ヤクルトが2番飯原選手の3ランで先制する。5回にも押し出しの四球で追加点を挙げて東京ヤクルトが優位に試合を運ぶと、巨人は7回にようやく藤井投手を捉えて1番由伸選手の犠牲フライでようやく1点を返すが、8回に2点を追加され、その裏に1点を返すが逃げ切られた。巨人は門倉投手が唯一先発で勝利できない投手となり外野から補強の是非を問われ始めようとしている。 ...
もっと読む