24日Jリーグ152nd第15節(年間第32節)が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイパロマ瑞穂スタジアムで年間10位名古屋グランパスと対戦し 2対4でアルビレックス新潟はFW山崎のゴールで先制したものの 後半に逆転を許して競り負け今節での残留は決め ...
もっと読む
タグ:舞行龍ジェームス
Jリーグ152nd第14節アルビレックス新潟MF端山のゴールで松本に競り勝ち残留へ大きく前進した
17日Jリーグ152nd第14節(年間第31節)が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで 年間16位松本山雅と対戦し、 2対0でアルビレックス新潟がMF端山のゴール、 DF大井のヘッドで松本を退けJ1残留へ大きな勝ち点3を積み重ね、 ...
もっと読む
Jリーグ152nd第13節アルビレックス新潟試合を支配するも甲府のゴールは固く逆に決定的なピンチをGK守田が守り切り勝ち点1は確保した
3日Jリーグ152nd第13節(年間第30節)が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ山梨中銀スタジアムで 年間13位ヴァンフォーレ甲府と対戦し、 0対0で甲府に2度の決定的チャンスもゴールを割らせず 新潟も決定的なシーンを決める事ができずスコアレス ...
もっと読む
Jリーグ152nd第12節アルビレックス新潟観戦MF康裕の先制ゴールもその後受け身となり川崎の猛攻を防ぎ切れず残留争いから抜け出せなかった
26日Jリーグ152nd第12節(年間第29節)が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで年間5位川崎フロンターレと対戦し、 1対2で前半にMF康裕のゴールで先制するも、 後半新潟は川崎の猛攻を受けて耐え切れず 逆転負けを屈して勝ち点 ...
もっと読む
Jリーグ152nd第11節アルビレックス新潟主力欠場もMF優平の献身的なプレーでFW指宿!MF康裕のゴールで逆転勝ちして残留争いの出口が見えてきた
19日Jリーグ152nd第11節(年間第28節)が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で年間11位ヴィッセル神戸と対戦し、2対1でアルビレックス新潟が先制を許すもFW指宿の同点ゴール、MF康裕の逆転ゴールで勝利し、主力4人を欠いた中で大きな勝ち点3を獲得し、年間成績7勝8分13敗勝ち点29得失点差-14で14位に浮上した。試合は前半から精力的に相手にプレッシャーを掛けて翻弄し、前半5分にFWラファエルのシュートは惜しくもGKに阻まれたがいい展開を繰り広げる。しかし神戸も前半32分にFW渡辺のシュートをDF前野がクリアしてゴールを許さない。前半は両チームが負傷交代で1枚カードを切って折り返した。後半新潟が終始主導権を握りながらも後半14分神戸はカウンターからMF森岡にゴールを許して先制される。しかし新潟はその4分後の後半18分にFW指宿が決めて同点に追いついた。ここから一進一退の攻防が続いたが、後半38分新潟はカウンターからMF康裕が決めて逆転に成功してそのまま逃げ切り新潟が4人欠いた中で大きな収穫を得た勝ち点3を獲得して残留争いから抜け出した。これでアルビレックス新潟は甲府と勝ち点で並んだものの得失点差で上回り14位に浮上し11位以下が1チームも勝利できなかった事で11位までの勝ち点差が3と縮まり残留争いから大きく抜け出す出口が見えた。 ...
もっと読む
Jリーグ152nd第10節アルビレックス新潟観戦!DF大井のゴールで先制するも大の退場で同点に追いつかれたが9人になっても全員で守り切り勝ち点1を確保した
12日Jリーグ152nd第10節(年間第27節)が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで年間7位横浜F・マリノスと対戦し、 1対1でアルビレックス新潟は前半ロスタイムにDF大井のゴールで先制したものの、 後半MF大が退場となり数的不利 ...
もっと読む