2014年12月31日に放送された第65回NHK紅白歌合戦を視聴した。今回の紅白ではオープニングから妖怪ウオッチのジバニャンが占拠し、後半からは花子とアンの生ドラマで吉高さんが涙するシーンもあり、アナと雪の女王では劇中歌で盛り上がり、中森明菜が5年ぶりに公の場で歌を披露し、サザンオールスターズが31年ぶりに紅白出場を果たした。優勝は白組が勝利して幕を下ろした。大物の出場もあったものの同じようなグループの乱立で質が落ちたのも否めず出場する歌手やグループはそれぞれに個性を求められる事になりそうだ。 ...
もっと読む
タグ:絢香
2014総括マイベスト音楽レビュー
映画記事に引き続き音楽記事のマイベストを選びたいと思いますが、 今年は殆ど音楽関連のレビューはしておりません。ツイートで多少したかなという位ですが、 現実問題音楽についてはもうCDの時代は終わり 配信中心にしてから早6年になるので1年に1度買うか買 ...
もっと読む
第63回NHK紅白歌合戦コンスタンスに纏めた紅白は2012年の象徴となった曲で見事に歌い納めした
2012年12月31日に放送された 第63回NHK紅白歌合戦を視聴した。 今回は歌を重視した内容となっておりこれまでより出演者を減らし 長い時間歌を聴いてもらうスタンスをとった。 初出場となったYUI、斉藤和義、ももいろクローバーZ、 きゃりーぱみ ...
もっと読む
2012総括マイベスト音楽レビュー
映画記事に引き続き音楽記事のマイベストを選びたいと思いますが、 今年も全くと言って良いほど記事らしい記事を書いておりません。 そんな中でも毎日音楽を聴かなかった日は1日もなく、必ず何かの音楽を聴いていました。 今年もレビューを踏まえてマイベスト音楽 ...
もっと読む
「The beginning」絢香第2章の始まり・・・再び愛する歌声が私たちの前に舞い降りた
「The beginning」は2009年12月31日に活動を休止し2011年12月31日に活動を再開した絢香の約3年半ぶり3枚目のオリジナルアルバムである。病気休養の間に制作された曲は絢香がこれからの再スタートを誓ったアルバムとなっており、絢香の第2章が始まった。 ...
もっと読む
第62回NHK紅白歌合戦それぞれの強い絆を感じて笑顔で歩もうというメッセージを感じた紅白だった!
2011年12月31日に放送された 第62回NHK紅白歌合戦を視聴した。 今年は東日本大震災で東北の復興並びに絆を重視した紅白となった。 出演者は10年ぶりにカムバックした松田聖子、郷ひろみなどカムバック組も多く、 これまで出場しなかった松任谷由 ...
もっと読む
「第62回NHK紅白歌合戦」出場歌手発表芦田愛菜史上最年少出場!絢香電撃復帰!松田聖子親子共演!子供の笑顔、夫婦の絆、親子の絆の紅白だ!
30日NHKは大みそかに放送される「第62回NHK紅白歌合戦」の出場歌手計55組を発表した。注目は今年大活躍した天才子役芦田愛菜ちゃんと鈴木福くんの出演したドラマ「マルモのおきて」で役名で歌った薫と友樹、たまにムック。の「マル・マル・モリ・モリ!」で史上最年少となる7歳で出場を決めたほか、韓国ユニットのKARAと少女時代が文句なしの実績で初出場を決め、東日本大震災の甚大的な被害をキッカケに福島出身者で結成された猪苗代湖ズ、NHK朝の連続ドラマの主題歌を歌う椎名林檎がデビュー13年目で初出場となり、松田聖子の娘の神田沙也加が親子共演で初出場する。一方復活、復帰組では2009年を最後に活動を休止していた絢香が2009年の紅白以来2年ぶりに復帰するほか、松田聖子、郷ひろみ、松任谷由実、長渕剛、西田敏行、千昌夫らが長いブランクを経て復帰した。その他懸念された暴力団排除条例による出演拒否はなかった。これで紅白歌合戦は天才子役芦田愛菜ちゃん、鈴木福くん以外は復活、復帰組が紅白を盛り上げ今年1年東日本大震災で暗く沈んだ日本に勇気の歌声を伝える事になりそうだ。 ...
もっと読む
歌手の絢香さん2012年より自主レーベルから音楽活動を再開!
21日2009年の紅白歌合戦以来病気休養している歌手の絢香さんが2012年に自主レーベルから歌手活動を再開する事が自身のHPより発表された。絢香さんは2006年にデビューして瞬く間にトップアーティストとなり2006年の最優秀新人アーティストに選ばれ2006年から4年連続紅白歌合戦にも出場した。2009年には俳優の水嶋ヒロさんと結婚したがバセドー病の治療のため2010年より病気静養していた。2009年で前事務所研音を夫の水嶋ヒロさんと共に退社しその後は2人の個人事務所を設立して昨年からHPを設立しTwitterでは活動していた。HPでは来年上旬に新曲をリリースに向けて動き出すという事でいよいよ2012年に絢香が音楽シーンに戻ってくる。 ...
もっと読む
作家水嶋ヒロさん歌手絢香さん夫妻Twitterで活動をリスタート!
5日、9月に芸能事務所研音を退社し 1日に「第5回ポプラ社小説大賞」を受賞した 作家の水嶋ヒロさんこと齋藤智裕さんと 水嶋ヒロさんの妻で昨年紅白歌合戦をもって パセドー病のため病気静養している歌手の絢香さんが 5日正午から公式Twitterを開始し 初日で水嶋ヒ ...
もっと読む
俳優水嶋ヒロさん本名齋藤智裕さんとして第5回ポプラ社小説大賞を受賞し鮮烈な作家デビューを飾った
1日9月に芸能事務所研音を退社して執筆活動をする事を宣言していた 俳優水嶋ヒロさんが本名齋藤智裕さんとして 「齋藤智」のペンネームで書いた処女作「KAGEROU」で 「第5回ポプラ社小説大賞」を受賞した。 水嶋ヒロさんこと齋藤智裕さんはこれまで俳優業とし ...
もっと読む
俳優水嶋ヒロさん所属事務所を退社しマスコミの引退報道も事実は別にあると考えるべきだろう
22日俳優の水嶋ヒロさんが所属事務所研音を20日付で退社し 芸能活動から執筆活動へ転身すると報じられた。 水嶋ヒロさんは少年期をスイスで過ごし、 桐蔭学園サッカー部で全国高校選手権出場し準決勝まで進出した。 その後慶大環境情報学部卒業し、 2006年「仮 ...
もっと読む
第60回NHK紅白歌合戦世代交代が着実に進んでいる事を感じた節目の紅白
2009年12月31日に放送された第60回NHK紅白歌合戦を視聴した。今回は節目の60回を迎えたものの、大きなサプライズはそれほどなく、かといって面白くなかった訳じゃない紅白となった。 ...
もっと読む
「第60回NHK紅白歌合戦」出場歌手発表わしがここにいなくて本当によかったのか?紅白となりそうだ
23日NHKは大みそかに放送される「第60回NHK紅白歌合戦」の出場歌手計50組を発表した。注目は毎年来年の大河ドラマ主演者では審査員務める枠に福山雅治が16年ぶり2度目の歌手として出場する事が決まった他、毎年2枠だったジャニーズ枠には嵐とジャニーズの若手で構成されたNYC boysの計4組がジャニーズから出場する。その他には「ゼクシィ」CMソング「Butterfly」を大ヒットさせた木村カエラ、紅白応援隊デジタル応援隊にも選ばれた水樹奈々が声優専業としては異例の出場を果たし、その他羞恥心で昨年出場した遊助(上地雄輔)、FUNKY MONKEY BABYS、flumpool、レミオロメンが初出場を果たした。注目された大物歌手の出場は無く盛り上がるのか疑問視される紅白となりそうだ。 ...
もっと読む
「ayaka's History 2006-2009」3年半の輝かしいロードを歩んだ絢香の集大成ベストアルバム
ベストアルバム「ayaka's History 2006-2009」は絢香がデビューした2006年から2009年までの3年半の軌跡の全てが収められたベストアルバムである。ハセドー病で無期限休業する事になっている絢香が休養前最後にリリースされるアルバムとなっており、3年半の活動の集大成となっており、渾身の曲の全てが収められている。 ...
もっと読む
「みんな空の下」また再びこの空の下で笑顔で歌える日を夢見て
7月8日に発売された絢香の「みんな空の下」をレビューします。 この曲は花王"アジエンス"CMソングで絢香活動休止前最後のシングルとなる。 結婚後病気治療のため休止する絢香最後の歌声を 堪能しながらこの3年間の締めくくるナンバーとなるだろう。 ...
もっと読む
「夢を味方に」夢に近づく為にそして夢を見続けるために・・・
「夢を味方に」は絢香11ヶ月ぶりの新曲でベネッセコーポレーション「進研ゼミ高校講座」CMとしてOAされました。結婚後初シングルでもあり、休養前の新曲として注目されたナンバーでした。 ...
もっと読む
俳優水嶋ヒロさん&歌手絢香さん2月22日に職場結婚し揃って記者会見で発表!
3日スポーツニッポンで結婚報道が伝えられていた俳優水嶋ヒロさんと歌手絢香さんが都内で記者会見を開き今年2月22日に入籍して結婚していた事を公表した。2人は芸能事務所研音に所属する事務所の同僚で、水嶋ヒロさんは幼少期から中学までスイスのチューリヒで過ごし、桐蔭学園サッカー部時代には全国高校選手権の準決勝に出場した。2005年の「ごくせん」に出演してから2006年「仮面ライダーカブト」に主演し注目を集め、慶応大学を卒業し2007年「花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜」で人気を不動のものとし先日発表されたオリコンの「気になるイケメンランキング」アンケートで1位になるなど人気絶頂のイケメン俳優として活躍している。歌手の絢香さんは2006年「I believe」でデビューしていきなりの大ヒットで一躍注目を集め、その年行なわれたトリノ五輪に出場したフィギュアスケートの安藤美姫選手と同じ年同じ日同じ血液型という事でも注目を集め以来「I believe」で安藤選手がエキシビジョンで演技するなど親友となる。その年に発表された「三日月」は2007年度カラオケランキング1位、3年連続紅白歌合戦に出場しデビューアルバム「First Message」はCDの売れない時代の中で100万枚を越えるなど世代を超えて愛されるアーティストとして活躍している。お互い世代を超えて愛される2人が同じ事務所の同僚として雑誌対談したのをキッカケに交際をスタートして職場結婚した。プロ野球開幕の日にサプライズな結婚に誰もが驚くばかりだった。 ...
もっと読む
「Sing to the Sky」世代を超えて心に想いが届く空に広がる神の声
「Sing to the Sky」は絢香1年半振りのアルバムでコブクロとの競演した「WINDING ROAD」から最新曲「おかえり」までの全シングルを収録した今年屈指の完成度高いアルバムである。今年で3年目を迎えた絢香が放つアルバムは全ての曲において彼女の想いを如何なく感じる事ができる心温まるアルバムだ。 ...
もっと読む
「おかえり」愛する人が待っているホームへまっすぐ帰りたくなるナンバー
「おかえり」はフジテレビ系ドラマ「絶対彼氏」主題歌として流れている。絢香にとっては今季第2段となる新曲はミディアムバラードの温かく迎えてくれるナンバーとなっている。すっかりバラードの絢香のイメージがついてきた絢香の新曲もミディアムバラードとこのところ精力的にリリースしているけれど、デビューしてからチャリティ活動に精力的に参加する姿には毎回感心するほど彼女の暖かさを感じてくるものだ。 ...
もっと読む
「手をつなごう」迷った時には一緒に手をつないで行こう!
「手をつなごう」は8日公開の映画「ドラえもん のび太と緑の巨人伝」の主題歌として流れている。絢香の今年第1弾マキシは世代を超えて親しまれる壮大なバラードで始まった。 ...
もっと読む
「第58回紅白歌合戦」出場歌手!絢香今年もバラードで観客を魅了する
「第58回紅白歌合戦」に絢香の2年連続2度目に出場が決まった。絢香は今年コブクロとのコラボレーション「WINDING ROAD」で始まり、下半期では「Jewelry day」のバラードソングなど印象に残る曲が多かった。今月二十歳を迎える絢香にとって20代最初の紅白のステージとなる。 ...
もっと読む
「For today」自分の思った気持ちをストレートに伝えたナンバー
「For today」は新垣結衣出演のグリコ ポッキー&メンズポッキー CMタイアップソングとして流れている。現在CD化の予定はなく配信のみのリリースとなったが、CMの話題性もあり注目度は高い。 ...
もっと読む
「Way」運命に導かれたFINAL FANTASYの世界観を見事に演出した壮大なバラード
「Way」はPSP専用ソフト「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-」テーマソングとして使用されている。FINAL FANTASYが発売されてから丁度20年に当たる今年、その発売日が偶然絢香と同じ誕生日という運命的な巡り会わせにもなっている。 ...
もっと読む
「CLAP&LOVE」頭に来ることがあっても最後は何時も答えは一緒
「CLAP&LOVE」はTBS系ドラマ「地獄の沙汰もヨメ次第」の主題歌として流れている。前作のバラードソングから一変して今回はハードロックを歌い上げている。 ...
もっと読む
「Jewelry day」愛する事を知った先にみるドリームストーリーは終わらない
「Jewelry day」は6月16日に公開された映画「ラストラブ」の主題歌として流れている曲である。絢香としては10ヶ月ぶりとなる新曲は三日月にも勝るとも劣らない素晴らしいラブバラードとなっている。 ...
もっと読む
第21回日本ゴールドディスク大賞ニューアーティストイヤーは絢香が受賞し、大賞には物量で倖田來未が受賞
13日第21回日本ゴールドディスク大賞の授賞式が、赤坂プリンスホテルで行われニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤーに絢香が、ゴールドディスク大賞に倖田來未が2年連続で受賞した。日本ゴールドディスク大賞は単純にCDやダウンロード販売の実数で評価される賞で物量で押し切った倖田來未がそのまま順当に受賞した。 ...
もっと読む
「WINDING ROAD」曲がった道を経た先にみた夢に満ちていた自分自身
「WINDING ROAD」は同じレコード会社である絢香とコブクロが音楽番組での共演をキッカケに意気投合しスペシャルコラボレーションとして制作された曲である。曲通りNISSAN CubeのCMソングとなっており、注目度は高い。 ...
もっと読む
「第57回紅白歌合戦」出場歌手!絢香今年最大の新人は最高のステージで締め括る
「第57回紅白歌合戦」に 今年最大の新人絢香の初出場が決まった。 絢香は今年「I believe」でデビューし、 新人としては幸先の良いスタートを切ったばかりか 事務所のスペシャリストのおかげで 月9の主題歌まで担当した。 ...
もっと読む
「第57回紅白歌合戦」出場歌手発表され可もなく不可もないメンバーとなる
NHKは29日、都内の同局で、「第57回紅白歌合戦」の出場者54組(紅白各27組)を発表した。今回初出場は今井美樹、徳永英明の他に白組がスガシカオ、DJ OZMA、SEAMO、Aqua Timez、テノール歌手の秋川雅史、紅組は今年屈指の新人絢香、アンジェラ・アキ、BONNIE PINK、mihimaru GTという顔ぶれになった。メンバー的には可もなく不可もない布陣となり、盛り上げ方が難しいかもしれない。 ...
もっと読む
「First Message」今年の新人賞を決定付ける2006年を代表するアルバム
「First Message」は今年デビューした絢香の1年間の総決算というべきアルバムであり、今最も注目される新人として外す事が出来ないだろう。鮮烈なデビュー曲から、今年最高というべき「三日月」まで計15曲収録されている。 ...
もっと読む