31日大河ドラマ「いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」第13話を視聴した。 今回は四三が棄権した足跡を辿るべく当時の記憶を四三は思い出しながら自ら走った足跡を思い出していた。そして四三は途中で道を間違えて民家へ迷い込んでしまったところをその住民に助けら ...
もっと読む
タグ:竹野内豊
大河ドラマ「いだてん」五輪参加の道12四三はまさかの迷子で体力を消耗し準備もできずにスタートして途中でレースから消えたのだった
24日大河ドラマ「いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」第12話を視聴した。 今回はいよいよレース本番となった当日に四三は大森監督と共にスタジアムに向かうが道に迷い病状の大森監督を担いでスタジアム入りするという準備も行えないままスタートした四三は最下位か ...
もっと読む
大河ドラマ「いだてん」五輪参加の道11弥彦は短距離は日本人には無理だと痛感するも走れる楽しさを感じた初出場だった
17日大河ドラマ「いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」第11話を視聴した。 今回は四三はどうしても呼び方を日本と拘り大揉めになるも、最終的には治五郎がNIPPONとして決着を付ける。そして史上初の日本選手団として入場行進をした四三と弥彦はそこで様々な初めての ...
もっと読む
「孤狼の血」仁義なき世界の抗争の果てにみた凄腕刑事が残していったやくざを抑えるための術
5月12日公開の映画「孤狼の血」(R15+指定)を観賞した。この映画は昭和の終わりに起きた広島のやくざ紛争にやくざ対策専門の刑事があらゆる手を使って紛争を抑え込む姿を描いた作品である。暴力団対策法成立直前の昭和最後の時代に起きた紛争は今の時代では考えられないほど仁 ...
もっと読む
「ラストレシピ 〜麒麟の舌の記憶〜」伝説の料理を辿った先にみた祖父と両親の想いが込められた伝説のフルコース
11月3日公開の映画「ラストレシピ 〜麒麟の舌の記憶〜」を観賞した。この映画は一度覚えた味は忘れない料理人が戦前の満州で作られるはずだった伝説の料理を作る為にそのルーツを辿っていくストーリーである。 戦前伝説の料理と言われた料理はどうして幻になり、どうして ...
もっと読む
「シン・ゴジラ」経験ない事例を前にした先にみる初動で全責任を負う覚悟で全てを任さなければ大きな代償を負うという日本防衛の難しさを描いたゴジラからのメッセージ
「シン・ゴジラ」はゴジラシリーズ12年ぶりの新作映画で突如東京湾アクアラインに現れたゴジラに対して未知の巨大生命体と日本政府の攻防が描かれるストーリーである。正体不明の巨大生命体を前に人はどう戦っていくのか?そしてこういう時日本をどう守る事ができるのか?考えさせられる事になるだろう。 ...
もっと読む
「人生の約束」友人の事情を知った先にみた自らの過ちに気づけたからこそ知る約束を果たすには人を動かすための言葉と行動が必要だという事
「人生の約束 」は共に会社を立ち上げながら意見の食い違いから会社を去った友人が突然亡くなった事で亡くなった友人の故郷を訪れた男がそこで友人がやろうとしていた事を知りその約束を果たそうとするストーリーである。今年最初の作品としてこれから直面する過疎化問題を踏まえながらそれぞれ約束を果たす事に意味を問う事になるだろう。 ...
もっと読む
「謝罪の王様」何でも土下座した先にみた謝るハードルを下げたあまちゃんの罪の重さを軽く茶化した不謹慎ストーリー
「謝罪の王様」は謝罪するなら何でも誤って解決させる謝罪センターが数多くの事案について謝罪して解決してしまうストーリーである。謝るというのは珍しい事ではないんだけれど、何でも謝れば解決すると思い込まれても困るもので本当に解決するにはどうするば良いのか?という部分を考える事になるだろう。 ...
もっと読む
「太平洋の奇跡 −フォックスと呼ばれた男」国民と兵を守るために512日間戦い続けた指揮官の人望
2月11日公開の映画 「太平洋の奇跡 −フォックスと呼ばれた男」を鑑賞した。 この映画は1944年7月に太平洋戦争で アメリカ軍がサイパン島に侵攻し殆どの日本軍は壊滅したが、 生き残った兵たちが民間人を守りながら アメリカ軍と512日間に渡る戦い ...
もっと読む
「流れ星」契約の愛から真実の愛になった先に待っていたクラゲ流れ星
20日ドラマ「流れ星」最終話を視聴した。 今回は梨沙と離婚した健吾はそのまま警察へ出頭した。 その事実を神谷が梨沙に伝えるのだった。 その頃修一はマリアを襲おうとするが、 できず逆にマリアは梨沙の移植手術について答えるのだった。 そして修一は・・・それか ...
もっと読む
「流れ星」契約の愛から真実の愛へ9修一が梨沙を売ったタブロイド紙に真実は書かれず全てを健吾が被る決意をした
13日ドラマ「流れ星」第9話を視聴した。 今回は梨沙と健吾の事がタブロイド紙に掲載され、 健吾の務める水族館に記者が押し寄せた。 しかし健吾はその取材を拒否するが、 記事により報道がエスカレートする事になった。 病院は知らなかった事で通す事にしたが、 健 ...
もっと読む
「流れ星」契約の愛から真実の愛へ8マリアの手術は成功し梨沙は離れる決意をするものの健吾に引き留められた
6日ドラマ「流れ星」第8話を視聴した。 今回はマリアの手術は見事に成功し、 梨沙も痛みは残ったもののマリアを救えた喜びが梨沙にあった。 その頃修一がタブロイド紙に臓器売買の件を書くように促すが・・・ 健吾は梨沙との離婚へ向けて動き出したが、 心は梨沙にあ ...
もっと読む
「流れ星」契約の愛から真実の愛へ7梨沙から健吾に命を助けられた事マリアは知り梨沙を信じる決心をした
29日ドラマ「流れ星」第7話を視聴した。 今回はマリアの容態が悪くなった中で 梨沙は美奈子にドナーになる事を奨め、 美奈子はドナーになる事を決意した。 梨沙は自分の役割は終わったと健吾の自宅を出るが、 その頃マリアの病院では健吾と梨沙の契約結婚による 臓 ...
もっと読む
「流れ星」契約の愛から真実の愛へ6涼太最期のメッセージにマリアは涼太の分まで生きたいと決意した
22日ドラマ「流れ星」第6話を視聴した。 今回はマリアが梨沙からお金でドナーになった事を知り ますます拒否反応を示すようになった。 そんな中修一が和子に近づき修一の事を知らない和子は 梨沙がドナーになる事を止めて頂く事を吹き込み 和子からお金を引き出した ...
もっと読む
「流れ星」契約の愛から真実の愛へ5マリアの出生の秘密が明らかになりマリアは手術をしない決断を1度はしたが・・・
15日ドラマ「流れ星」第5話を視聴した。 今回はマリアに病気の事実を知ってから病院を涼太と抜け出した。 それを知った健吾は心当たりを探すが、 見つけられず美奈子らにも心当たりを訪ねるが見つからない。 その頃マリアは涼太と共にホテルに入っていた。 そこで涼 ...
もっと読む
「流れ星」契約の愛から真実の愛へ4梨沙は僕の妻です!マリアは自分の病状とその事実を受け止められなかった
8日ドラマ「流れ星」第4話を視聴した。 今回は梨沙がドナーになったが、その影に兄の修一が迫っていた。 そんな中健吾と梨沙は神谷にドナーになるために結婚したのでは? と疑われるが、2人はそれを否定した。 マリアは事実を知らずに健吾と美奈子が 結婚するための ...
もっと読む
「流れ星」契約の愛から真実の愛へ3書面上の結婚が成立しマリアとのドナーも適合したが・・・
1日ドラマ「流れ星」第3話を視聴した。 今回は健吾と梨沙は晴れて結婚条件に同意して婚姻届を提出した。 梨沙はこれにより健吾からお金を受け取り、 そのお金で借金を全て返済した。 一方その頃兄の修一は梨沙が部屋を出て行った事を知り 水族館のチケットを見つけて ...
もっと読む
「流れ星」契約の愛から真実の愛へ2健吾の申し出に二つ返事で了承し兄と決別し契約結婚はここに成立した
25日ドラマ「流れ星」第2話を視聴した。 今回は契約結婚を申し込んだ健吾だったが、梨沙はその承諾を受けた。 しかし突然の事に健吾の母和子は戸惑うが、 マリアのために受け入れる。 そんな梨沙の前にまたも兄の修一が現れた。 梨沙は迷惑客という事で修一を店員の ...
もっと読む
「流れ星」契約の愛から真実の愛へ1絶望の2人に運命の出会いの最初が利害関係だけの契約だった
18日スタートのドラマ「流れ星」を視聴した。 このドラマは妹の病気のためにドナーを探している男と 借金をする兄に振り回され人生に絶望する女が 利害関係が一致しただけの契約結婚をする事になるが、 その過程で真実の愛へと変わっていくストーリーである。 愛する ...
もっと読む
「不毛地帯」戦後からの復興最後の勝負で石油掘削に成功し壹岐はこの成功で大門社長と共に退陣し後身に譲ってシベリアへ飛び立ったのだった
「不毛地帯」最終話はサルベスタン鉱区でガス暴噴が起きたという連絡が入り壹岐は絶体絶命のピンチに陥る。しかし2日後復旧に成功し、このまま掘り続ければ必ず石油が出てくると見込まれた。そんな中大門社長は綿花相場で50億近い大損を出しており、壹岐に追い込まれていた。そして役員会議前に里井と会い、里井に次期社長を譲ると宣言したが、その直前に石油が吹き出し見事に石油確保に成功した。そして壹岐は自ら退陣する事を決めており、大門社長に成功した今だからこそ退陣すべきという壹岐に説得され大門社長と壹岐副社長は退陣した。そして壹岐は仲間の眠るシベリアへ飛んで墓参りをするシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「不毛地帯」戦後からの復興第18話石油開発で逆転を狙う壹岐に大門社長はその存在に怯えはじめ里井に助けを求めるのだった
「不毛地帯」第18話はサルベスタン鉱区を落札してから3年以上の月日が流れていた。壹岐はその間に副社長に昇格し、兵頭はエネルギー部門の担当常務に昇格していた。しかし掘っても一向に石油が出てこない。既に4号井までで50億の予算が消えていた。もうすぐ石油埋蔵エリア寸前で暴噴を起こす寸前だという事の報告を受けて4号井も断念した。そこで5号井を掘ろうとするが、大門社長がこれを拒否し、資金捻出が課題となる。一時日本石油公社も東京商事も手を引くと言い出すが、壹岐はニューヨーク時代の隠し資金を田淵総理に献金しそしてイラン国王を動かして再び支援を受ける。しかしその頃大門社長が綿花相場で大損している事が密かに壹岐に伝わっていた。そして壹岐は5号井の掘削作業を始めるが、大門社長は再び里井に近畿商事に戻ってきてほしいという事を打診していたが、里井は壹岐を追い出す事を提示していた。そして壹岐に悪い知らせが届くシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「不毛地帯」戦後からの復興第17話落札情報戦の末見事にサルベスタン鉱区落札に成功するもその先には・・・
「不毛地帯」第17話はサルベスタン入札のためにモスクワへ飛んだ壱岐と兵頭はイラン国王の側近ドクター・フォルジに接触する事に成功し、壱岐は悪夢の地へ乗り込んできた意気込みを伝えドクター・フォルジとの交渉は成功した。しかし東京商事も壱岐がモスクワへ渡った事を知り落札価格を上乗せする事を決断した。一方近畿商事は落札価格の最高値を知りさらなる上乗せをする。そして近畿商事は落札で他社を上回り不毛の地石油発掘に乗り出すシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「不毛地帯」戦後からの復興第16話政治弾圧に遭いながらも屈せず因縁の地ソ連へ向かう決心をするのだった
「不毛地帯」第16話は日本石油公社から離脱した近畿商事は単独で石油入札落札に挑む事になった。そんな中日本石油公社とパイプのある東京商事は徹底的に政府の権力を利用し近畿商事を潰しに掛かる。それに屈しない壱岐だったが、イラン国王とのパイプのない近畿商事は兵頭にパイプを探すように命じていたが、そこで壱岐は黄とのコネクションでイラン国王に近い人物との接触に成功する。そこで壱岐は兵頭にその交渉に当たらせるが、それは壱岐にとって因縁の地であるソ連へ行く事が交渉の条件となっているシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「不毛地帯」戦後からの復興第9話壹岐は妻の死を忘れようとNYに渡りフォーク社との提携に成功に導いた
「不毛地帯」第9話は妻の佳子を亡くした壹岐は妻を失った辛さを忘れるために仕事に没頭するのだった。それを見ていた大門社長は壹岐にニューヨーク赴任の話を切り出し、壹岐はニューヨークへ旅立つ決意を固めた。そんな中千代田自動車が社運をかけて開発した新車タイガーがアイチ自動車のカロナ、日新自動車のレッドバードのライバル車に惨敗する。それが元で富国自動車との提携は白紙に戻り、里井副社長はこの提携は白紙もするべきだと進言していた。そんな中壹岐はニューヨーク行きを前に娘の直子がライバル社の鮫島の息子との結婚を切り出し、壹岐は反対するが、鮫島も反対しておりそれでも決意が固いを知った壹岐は直子の結婚を許した。そして壹岐がニューヨークへ赴任すると早速フォーク社との提携話を持ち出し見事な交渉で壹岐はフォーク社との提携を実現させた。しかしそれを面白く思わない里井副社長は・・・壹岐の成功が次の波乱をもたらそうとしていたシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「不毛地帯」戦後からの復興第8話東京商事に先を越された上に里井副社長との対立がますます激化し妻佳子の死で壹岐は追い込まれていく事に・・・
「不毛地帯」第8話東京商事がフォーク社と交渉した事で遅れを取った近畿商事は壹岐らは大門社長から厳しい叱責を受けていた。壹岐らはフォーク社の目的を探ろうとするが東京商事に尽く阻まれる。これによりますます壹岐と里井副社長との対立が激化した。一方千代田自動車と富国自動車の合併策を模索していたが壹岐は営業力の弱い両者の合併にメリットはないと訴えるがこれでますます里井副社長との対立が決定的となる。千代田自動車のジャカルタ工場建設の話が合併推進派によって白紙となった事を壹岐に相談された兵頭に情報収集にあたらせた。このお家騒動を察知した東京商事は一気に近畿商事との差をつけようと動きだした。そんな中妻の佳子が事故で帰らぬ人となり壹岐は仕事で妻を失った事に後悔するシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「不毛地帯」戦後からの復興第7話自動車部門の再建に取りかかるもライバル東京商事に先を越され遅れを取った・・・
ドラマ「不毛地帯」第7話は第三次中東戦争の商社争いに勝利した近畿商事は次はアメリカの自動車の動向について動く事になった。近畿商事では業界第4位の千代田自動車は業績不振の仲にあった。その中で壹岐の前に小出が現れ、小出は壹岐に千代田自動車の開発中の図面を渡すのだった。その地面は千代田自動車が開発していた自動車だった。技術では国内屈指の技術力を誇る千代田自動車も営業力ではあまりの弱さに沈んでいた。それを仕切っていたのが里井副社長であり、業務本部に対する反発はこれによりさらに大きくなろうとしていた。そんな中ビック3のフォーク社の社長が来日してその裏に東京商事が絡んでいる事を知った壹岐だったが、ビック3の提携に成功した東京商事に先を越された壹岐は大門社長に叱責を受けた。そんな中壹岐は千里の婚約を知るシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「さまよう刃」事件の真相を知り追い続けた先に悟った犯人に対する死ぬより苦痛な裁きとは・・・
「さまよう刃」は妻を亡くして娘と2人暮らしをしていた父娘がある日突然中学生の娘が未成年の少年たちに誘拐されてレイプされた揚句薬物を注入されて殺されて発見される。その犯人から犯罪を犯した者の情報を知った父親は娘の無念を晴らすべく復讐に走り、警察は少年法の狭間に苦しみながらも少年の確保と復讐の阻止をしていくストーリーである。鑑賞すればするほど少年法の難しさ、被害者の無念と怒りを感じ、更生させる事が全てなのかを考えさせられ、先日話題になった光市母子殺人事件の少年に事を綴った著書のタイトルも過り考えてしまうほど判断の難しい結末を迎える事になるだろう。 ...
もっと読む
「あの空をおぼえてる」悲しみを乗り越えた先に知った子供の思いと家族の絆
「あの空をおぼえてる」は交通事故で娘を失った家族が娘の死を乗り越えて新しい命の誕生を迎えるストーリーである。家族の死という経験をされた方ならこの気持ちを痛いほどわかるストーリーとなっており、その死を乗り越える事で知る気持ちが家族を1つにする。 ...
もっと読む