12、13日ACL2013(アジアチャンピオンズリーグ)
予選リーグ第2節の試合が各地行われ、
浦和レッズはホームでムアントン・ユナイテッドと対戦し、
4対1で浦和レッズが4ゴールのゴールラッシュで勝利し得失点差を0に戻した。
ベガルダ仙台はアウ ...
もっと読む
タグ:石川直樹
ACL2013予選リーグ第1節浦和レッズ敵地で完敗し厳しいスタート・・・ベガルタ仙台先制するも追いつかれ痛恨のドロー・・・
26日ACL2013(アジアチャンピオンズリーグ)
予選リーグ第1節の試合が各地行われ、
ベガルタ仙台はホームでブリラムと対戦し、
1対1でMF梁勇基のPKで先制するも追いつかれてホームで痛恨のドロー発進となった。
浦和レッズはアウエーで広州恒大 ...
もっと読む
Jリーグ12最終節アルビレックス新潟観戦!最後まで可能性ある限り諦めず闘い抜いたチームにサッカーの神様は残留を与えみんな涙と歓喜に沸いたルポ
1日Jリーグ12最終節が行われ、アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで18位コンサドーレ札幌と対戦し4対1でDF坪内、FWロペスの2ゴール、MFアランのゴールで勝利し、残留争いの対象だった15位ヴィッセル神戸は優勝したサンフレッチェ広島に0対1で敗れ、16位ガンバ大阪はジュビロ磐田に1対2で敗れた為新潟の残留が決まり選手、サポーターの涙と歓喜で締めくくり、10勝10分14敗勝ち点40、得失点差ー5で15位でシーズンを終えた。残留には勝つしかない試合で新潟が果敢にゴールを目指し、勝利という結果を出して結果を待った先にサッカーの神様は最後まで諦めないチームを見捨てなかった。そして最後まで諦めずに闘う事を知ったシーズンだった。 ...
もっと読む
Jリーグ12第33節アルビレックス新潟DFキム・ジンスのゴールを全員ディフェンスで守り切り最終節に望みを繋いだ!
24日Jリーグ12第33節が行われ、
アルビレックス新潟はアウエーユアテックスタジアム仙台で2位ベガルタ仙台と対戦し
1対0でアルビレックス新潟がDFキム・ジンスのゴールを最後まで守り切り仙台の優勝を阻止し、
新潟はガンバ大阪が引き分け、神戸が敗れ ...
もっと読む
Jリーグ12第32節アルビレックス新潟10人となり最後まで奮戦するも最後は力尽き限りない可能性しかない中でもサポーターは諦めず闘い続ける
17日Jリーグ12第32節が行われ、
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで11位川崎フロンターレと対戦し
0対1でDF村上の退場で10人になりカウンターに掛けるも最後は力尽きて敗れ
8勝10分14敗勝ち点34得失点差-9で17位のままと ...
もっと読む
Jリーグ12第31節アルビレックス新潟DF石川のヘッドを守り切り残留へ踏み止まり清水戦の勝利で自信を持って残り3試合を闘う!
7日Jリーグ12第31節が行われ、アルビレックス新潟はアウエーアウトソーシングスタジアム日本平で4位清水エスパルスと対戦し1対0で新潟がDF石川のゴールを守り切り、4試合ぶりの勝利で残留争いに踏み止まり、8勝10分13敗勝ち点34得失点差-8で17位のままだが大宮が鹿島との直接対決でドロー、神戸が横浜に敗れ、ガンバ大阪がドローに終わり14位まで勝ち点差3差になった。試合は前半から清水の猛攻に耐える時間が続く。しかし新潟は粘り強い守備で清水にゴールを許さず、新潟も少ないチャンスでゴールを狙うがゴールを割れず前半は0対0で折り返す。後半新潟は決定的なピンチを迎えるがゴールポストに助けられ難を逃れると、後半14分CKからDF石川のヘッドが決まって新潟が先制する。清水も選手を入れ替えて攻撃に転じてくるが、再三のピンチを守備陣が体を張って守り切り新潟が4試合ぶりの勝利で勝ち点3を手にした。これでアルビレックス新潟は残留争いに踏み止まり14位大宮との差を3に15位神戸との差を2にして次のホームで2チームに並ぶ事を目指す。 ...
もっと読む
Jリーグ12第28節アルビレックス新潟再びゴール欠乏症も3試合連続完封で勝ち点を積み重ね大宮との天王山へ
6日Jリーグ12第28節が行われ、
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで14位ヴィッセル神戸と対戦し
0対0でミスが多くチャンスを作れなかったが
守備陣が踏ん張り3試合連続完封で勝ち点1を積み重ねて
7勝9分12敗勝ち点30得失点差-7 ...
もっと読む
Jリーグ12第21節アルビレックス新潟元代表コンビに空中戦を制され勝ち点を失うもMF亜土夢の2ゴールで次に繋げる戦いはできた
11日Jリーグ12第21節が行われアルビレックス新潟はアウエー東北電力ビックスワンで7位横浜Fマリノスと対戦し、2対3でMF田中亜土夢の2ゴールも守り切れず今シーズン2度目の3失点以上で敗れ、5勝6分け10敗勝ち点21得失点差-10で15位のままだった。試合はこう着した状態から前半17分MF田中亜土夢のゴールで先制し、前半はそのまま1点リードで折り返した。後半横浜は積極的に攻撃を仕掛けて後半16分CKからDF中沢がヘッドで決めて同点に追いつかれる。しかし後半19分MF三門のパスをMF田中亜土夢が再びゴールを決めてリードを奪うも、後半23分横浜はFWマルキーニョスのゴールで同点に追いつかれる。このまま終わると思われた後半41分またもCKからDF中沢がヘッドで押し込み逆転を許して新潟は痛恨の逆転負けを屈した。これでアルビレックス新潟は今季2度目の3失点以上を屈して6試合ぶりの敗戦で試練の首位広島戦を迎える。 ...
もっと読む
Jリーグ12第18節アルビレックス新潟観戦GK東口の鉄壁の守りで完封し初めて浦和に2試合負けなかったルポ
14日Jリーグ12第18節が行われ
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで3位浦和レッズと対戦し、
0対0で両チーム決定的なチャンスを決める事ができず、
新潟はGK東口のファインセーブでゴールを割らせずホーム対浦和戦では5年ぶりの勝ち点を ...
もっと読む
Jリーグ12第17節アルビレックス新潟MF亜土夢の今季初ゴールも追加点は奪えず最低限の勝ち点3だけは持ち帰れた
7日Jリーグ12第17節が行われ、
アルビレックス新潟アウエー札幌厚別公園競技場で18位コンサドーレ札幌と対戦し
1対0でアルビレックス新潟が前半5分にMF亜土夢が上げたゴールを守り切り最低限の成果を上げて、
4勝4分け9敗勝ち点16得失点差-11 ...
もっと読む
Jリーグ12第14節アルビレックス新潟観戦柳下新監督の的確な采配でMF征也のゴールを守り切り全員の闘志でリスタートしたルポ
16日Jリーグ12第14節が行われ、
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで4位清水エスパルスと対戦し、
1対0でアルビレックス新潟がわずかなチャンスをMF征也がゴールを決めて守り切り
柳下監督の初陣を飾り今季リーグ戦ホーム初勝利で
3 ...
もっと読む
Jリーグ12第13節アルビレックス新潟監督不在の中でシュートへの積極性を選手たちは見せて次へ繋がる試合は展開できた
19日Jリーグ12第13節が行われ、
アルビレックス新潟はアウエー日立柏サッカー場で15位柏レイソルと対戦し、
0対2で前節の大敗のショックは引きずらなかったもののゴールは遠かったが、
積極的に最後までゴールを目指し新監督へ引き継ぐ試合は展開し
...
もっと読む
Jリーグ12第12節アルビレックス新潟前半早々に失点して勝負をつけられ磐田に完膚なきまでに叩きのめされJ1残留へ厳しい道のりとなった
19日Jリーグ12第12節が行われ、
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで4位ジュビロ磐田と対戦し、
1対6で前半でDFキム・ジンスが退場になって10人になると後半は磐田にサンドバック状態にされて大敗し、
2勝3分け7敗勝ち点9得失点差 ...
もっと読む
Jリーグ12ナビスコ杯第3節アルビレックス新潟観戦FW平井の移籍初ゴールをGK東口のファインセーブで守り切り予選突破へ前進したルポ
18日Jリーグ12ナビスコカップ第3節が行われ、
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンでヴェッセル神戸と対戦し、
1対0でアルビレックス新潟がFW平井の移籍後初ゴールで勝利し、
2勝0分1敗得失点差+1勝ち点6で3位に浮上した。
ナビスコ ...
もっと読む
Jリーグ12ナビスコ杯第2節アルビレックス新潟前半の失点が響きゴールを奪えず敗れるもGK東口の復帰で今後に明るい兆しは見えた
4日Jリーグ12ナビスコカップ第2節が行われ、
アルビレックス新潟はアウエーアウトソーシングスタジアム日本平で清水エスパルスと対戦し、
0対1で前半のゴールが重く圧し掛かり敗れたもののGK東口の復帰など
今後に繋がる明るい材料もあった試合で1勝1敗 ...
もっと読む
Jリーグ12第4節アルビレックス新潟観戦MFアランのFKでセットプレー問題は解消するも前線の組み合わせと攻撃の形はまだまだ模索が必要だったルポ
31日Jリーグ12第4節が行われ、アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで16位ガンバ大阪と対戦し、1対1でMFアラン・ミネイロのFKで先制するもPKを与えて同点にされてしまい両チームとも決定力を欠きドローで今季初の勝ち点1を手にし、0勝3敗1分け勝ち点1得失点差−3で16位に浮上した。今季初観戦となった試合は初のFW3人同時出場となったもののそれぞれの攻撃の形を作れないまま終わってしまい、攻撃の形を模索し続ける事になりそうだ。 ...
もっと読む
Jリーグ12ナビスコ杯第1節アルビレックス新潟MFアラン・ミネイロのゴールで今季初勝利を手にし新戦力が結果を出した
20日Jリーグ12ナビスコカップ第1節が行われ、
アルビレックス新潟はアウエー札幌ドームでコンサドーレ札幌と対戦し、
1対0でアルビレックス新潟がMFアラン・ミネイロのゴールを守り切り今シーズン公式戦初勝利を上げた。
試合は前半から選手を入れ替えて ...
もっと読む
Jリーグ11第7節アルビレックス新潟観戦MFヨンチョルのPKで先制も適材不適所な起用で磐田に反撃を許し勝ち切れなかったルポ
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンでジュビロ磐田と対戦し1対1でMFチョ・ヨンチョルのPKで先制したが、後半MFジウシーニョに決められ勝ち切れずホーム開幕戦はドローとなった。東日本大震災後初のホームとなったけれど、試合勘が欠けていた訳じゃなく試合そのものはまだまだ課題が残った。そしてこの日を最後にお別れとなったファビーニョスクールコーチの挨拶が最後に行われた。 ...
もっと読む
サッカーJ1アルビレックス新潟仙台ユースを励まし復興支援に多くのサポーターが集結したルポ
3日サッカーJ1アルビレックス新潟は
ホーム東北電力ビックスワンで
ザスパ草津とトレーニングマッチを開催し
東日本大震災復興支援募金及び
チャリティーグッズの販売に参加してきました。
急遽決まったトレーニングマッチでしたが
1万人近いサポーターが集まりベ ...
もっと読む
Jリーグ11開幕戦アルビレックス新潟新FWロペスの初ゴールでマルシオ依存症を払拭し2年ぶり開幕戦勝利!
5日Jリーグ11開幕戦1日目が行われ、
アルビレックス新潟はアウエー
レベルファイブスタジアムでアビスパ福岡と対戦し、
3対0でアルビレックス新潟はFWミシェウ、
新外国人ストライカーブルーノ・ロペス、
MF藤田のゴールで圧勝し2年ぶり開幕戦勝利を飾った ...
もっと読む