24日J2リーグ19最終節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで12位V・ファーレン長崎と対戦し、2対1でアルビレックス新潟はFWレオナルドの得点王を決めるゴールで先制し、DF大武のヘッドで引き離し長崎の反撃を1点に抑えて最後はGK野澤が登場して試合を締 ...
もっと読む
タグ:矢野貴章
J2リーグ19第27節アルビレックス新潟観戦!山形の堅い守備を崩せずレオナルド不在の試合の得点力に課題も噴出し上位との差の現実を改めて痛感する
11日J2リーグ19第27節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイNDソフトスタジアム山形で7位モンテディオ山形と対戦し、0対2でアルビレックス新潟は山形の堅いディフェンスを破れず山形に少ないチャンスを活かされてしまい1か月ぶりの敗戦を屈して10勝7分10敗勝ち点37得 ...
もっと読む
J2リーグ19第16節アルビレックス新潟やるサッカーが明確な甲府に成す術なく敗れ迷宮に迷い込んだ新潟はやるサッカーを見つけ貫ける日は何時来るのか?
1日J2リーグ19第16節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで4位ヴァンフォーレ甲府と対戦し、0対2で今季初の2点差負けを屈して吉永監督就任後1勝2分4敗と4連敗となり、4勝5分7敗勝ち点17得失点差-1で暫定15位に後退した。 甲府の好調さを差し引いてもあ ...
もっと読む
J2リーグ19第15節アルビレックス新潟琉球の風に新潟も飲み込まれ原点を失い積み重ねも失った今選手たちに戻る場所のない苦しみの中にいる
25日J2リーグ19第15節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイタピックケンソウヒヤゴンスタジアムで9位FC琉球と対戦し、1対2でアルビレックス新潟は3シーズンホームで負けなしの琉球のダイレクトサッカーに苦しみ1度はFWレオナルドのゴールで同点に追いついたものの直後に勝 ...
もっと読む
J2リーグ19第12節アルビレックス新潟観戦!FWレオナルドMF凌磨のゴールをGK大谷がファインセーブ連発で守り抜き5試合ぶりの勝利を手にした
4日J2リーグ19第12節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで17位レノファ山口と対戦し、2対0でアルビレックス新潟がFWレオナルド、MF渡邊凌磨のゴールをGK大谷が再三のファインセーブで山口に最後までゴールを許さずに勝利して5試合ぶりの勝利と6試合負け ...
もっと読む
J2リーグ19第11節アルビレックス新潟シルビーニョシステムで2試合結果出ず!5試合負けなしも4試合連続ドローとなり攻撃陣は何時爆発するのか?
28日J2リーグ19第11節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイケーズデンキスタジアム水戸で首位水戸ホーリーホックと対戦し、0対0で決定的チャンスを決める事ができずに5試合負けなしも4試合連続ドローとなり、3勝5分3敗勝ち点14得失点差2で11位のままだった。 試合は前半 ...
もっと読む
J2リーグ19第7節アルビレックス新潟観戦!MF渡邊凌磨のゴールを守り切り今季ホーム初勝利をみんなの力で導いた
3日J2リーグ19第7節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで8位町田セルビアと対戦し、1対0でアルビレックス新潟がMF渡邊凌磨のゴールを最後まで守り抜きホーム3試合目でようやく今季ホーム初勝利を手にし、3勝1分3敗勝ち点10得失点差2で8位に浮上した。 ...
もっと読む
J2リーグ19第6節アルビレックス新潟またもFWの決定力不足が露呈してしまい今季初の連敗で再び下位から出直す事になった
30日J2リーグ19第6節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで17位徳島ヴォルティスと対戦し、0対1で新潟は前半に先制を許し同点を目指したがゴールは遠く今季初の連敗となり、2勝1分3敗勝ち点7得失点差1で13位に後退した ...
もっと読む
J2リーグ19第5節アルビレックス新潟観戦!またもホームでゴールを決め切れず攻撃力を向上させない限りホームの苦手意識の克服は厳しい
23日J2リーグ19第5節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで22位アビスパ福岡と対戦し、0対1で決定的なシーンでゴールを決める事ができずにコーナーキックからの失点して敗れ、2勝1分2敗勝ち点7得失点差2で暫定7位に後退した。 ホームで弱いと言われて早 ...
もっと読む
J2リーグ19第4節アルビレックス新潟MFカウエの決勝ゴールでアウェイ2連勝とし次節でホーム初勝利を目指す
16日J2リーグ19第4節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイニッパツ三ツ沢球技場で17位横浜FCと対戦し、2対1でアルビレックス新潟がFWレオナルドのPK、MFカウエの決勝ゴールで競り勝ち、2勝1分1敗勝ち点7得失点差3で暫定5位に浮上した。 試合は前半11分FWレオナルドがPKを ...
もっと読む
J2リーグ19第3節アルビレックス新潟観戦!柏の壁は厚かったが継続してきたサッカーは継続して力になる事は証明している試合だ
9日J2リーグ19第3節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで柏レイソルと対戦し、0対1でアルビレックス新潟は柏の強かなサッカーに屈し敗れるも今のJ2での現在地を知る機会となる試合だった。 ホーム開幕戦は2009シーズン以来勝利がない中でここからどう ...
もっと読む
J2リーグ19第2節アルビレックス新潟FW田中達也のミドルシュートが炸裂しDF新井のプロ初ゴールで今季初勝利を手にした
3日J2リーグ19第2節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイフクダ電子アリーナでジェフユナイテッド千葉と対戦し、4対1でアルビレックス新潟がFW田中達也のミドルシュートが炸裂してゴールが決まると、後半MF善朗、途中出場のFW貴章、DF新井のプロ初ゴールで大勝し今シーズ ...
もっと読む
J2リーグ18最終節アルビレックス新潟観戦!J2の厳しさを痛感した1年!予算がないという現実を理解しない限り今のままでは来季も厳しい1年を送る事になる
17日J2リーグ18最終節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで9位レノファ山口と対戦し、0対2で終始攻撃で圧倒されて敗れ15勝8分19敗勝ち点53得失点差-8で16位でシーズンを終えた。 最後の最後まで苦しんだシーズンはJ2というカテゴリーを甘く見た結果の ...
もっと読む
J2リーグ18第41節アルビレックス新潟少ないチャンスを決める事ができず決定力不足解消の課題を来季克服していかないと昇格争いにも参加は難しい
11日J2リーグ18第41節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで12位徳島ヴォルティスと対戦し、0対0でスコアレスドローに終わり11位以下16位以上が確定し、15勝8分18敗勝ち点53得失点差-6で15位に後退した。 試合は前半か ...
もっと読む
J2リーグ18第40節アルビレックス新潟観戦!J2は魔境と改めて突きつけられこの戦いでは来季も苦戦必至の警告を受けた試合と噛みしめなければならない
3日J2リーグ18第40節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで18位ロアッソ熊本と対戦し、2対3で新潟は熊本の残留を掛けた執念の前に後半アディショナルタイムに熊本のMF田中達也選手に決められて10試合ぶりの敗戦を屈して、15勝7分18敗勝ち点52得失点差-6 ...
もっと読む
J2リーグ18第39節アルビレックス新潟観戦!MF渡邉新太の2ゴールで町田に競り勝ち来季へ向けて自信をつける結果となった
28日J2リーグ18第39節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで3位FC町田セルビアと対戦し、2対0で新潟がMF渡邉新太の2ゴールで勝利し9月から負けなしを継続し、15勝7分17敗勝ち点52得失点差-5で14位のままだったが8位と勝ち点差4まで浮上してきた。 来季 ...
もっと読む
J2リーグ18第38節アルビレックス新潟MFカウエMF祥郎のゴールでJ2残留を決めて残り4試合来季への戦力強化の試合となる
20日J2リーグ18第38節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場で暫定19位京都サンガFCと対戦し、2対0で新潟がMFカウエの先制ゴールに終了間際にMF祥郎のダメ押しゴールを決めてJ2残留を決めて、14勝7分17敗勝ち点49得失点差-7で暫 ...
もっと読む
J2リーグ18第37節アルビレックス新潟決定的なチャンスを逃してスコアレスに終わり今季のJ1復帰はなくなり来季の戦いは今から始まる
13日J2リーグ18第37節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ山梨中銀スタジアムで13位ヴァンフォーレ甲府と対戦し、0対0で両チーム激しい攻防を繰り広げたがスコアレスドローとなり、13勝7分17敗勝ち点46得失点差-9で暫定15位のままだった。 試合は両チームとも激しい攻防 ...
もっと読む
J2リーグ18第36節アルビレックス新潟観戦!MFカウエFW達也のゴールで5連勝とし来季へ繋げていく闘いは続く
6日J2リーグ18第36節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで22位カマタマーレ讃岐と対戦し、2対1でアルビレックス新潟がMFカウエ、FW田中達也のゴールで勝利して5連勝とし、13勝6分17敗勝ち点45得失点差-9で暫定15位に浮上した。 この試合の勝利でJ2残留 ...
もっと読む
J2リーグ18第35節アルビレックス新潟FWターレスのゴールで4連勝とし次節にも残留が決定する
29日J2リーグ18第35節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイシティライトスタジアムで10位ファジアーノ岡山と対戦し、2対1で新潟がDF広瀬のヘッドで先制し一時は同点に追いつかれたものの、途中出場のFWターレスの勝ち越しゴールで4連勝とし、12勝6分17敗勝ち点42得失点差- ...
もっと読む
J2リーグ18第34節アルビレックス新潟GKムラーリャの好セーブで大ピンチを防ぎ切りFW貴章のゴールで今季初の3連勝を決めた!
23日J2リーグ18第34節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイケーズデンキスタジアム水戸で11位水戸ホーリーホックと対戦し、1対0で新潟が何度の大ピンチをGKムラーリャが防ぎ切り、途中出場のFW貴章のゴールで逃げ切り、新潟は3連勝で21位との勝ち点差を12とし、11勝6分17 ...
もっと読む
J2リーグ18第31節アルビレックス新潟辛うじて連敗を6で止めて勝ち点を獲得していよいよ残留への直接対決を迎える
1日J2リーグ18第31節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイニンジニアスタジアムで17位愛媛FCと対戦し、0対0で最後まで決定力不足に泣いたものの7試合ぶりの勝ち点を獲得して連敗を6で止めるのが手一杯の試合となり、8勝6分17敗勝ち点30得失点差-18で19位のままだった。 ...
もっと読む
J2リーグ18第30節アルビレックス新潟観戦!片渕監督の挨拶で最後まで闘う気持ちになったが現実は残酷でいよいよ残留争い直接対決を迎える事になった
26日J2リーグ18第30節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで暫定7位アビスパ福岡と対戦し、0対3で新潟は片渕監督になってから初の試合となったが戦術完成度の差が大きく完敗し、8勝5分17敗勝ち点29得失点差-18で19位のままだった。 色々とあった試合で ...
もっと読む
J2リーグ18第29節アルビレックス新潟セットプレーの差が今の差となっている事を突きつけられ今季ワースト5連敗もFW新太のゴールで次に繋いだ
18日J2リーグ18第29節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイNACK5スタジアム大宮で暫定7位大宮アルディージャと対戦し、1対2で新潟はチャンスを多く作りながらもわずかな決定機を決めた大宮に内容以上の差を突きつけられ今季ワーストのリーグ戦5連敗となり、8勝5分16 ...
もっと読む
J2リーグ18第28節アルビレックス新潟観戦!1年前に逆戻りしたチーム状態は再建までに数年要するほど深刻な事態だと認識しなければならない
11日J2リーグ18第28節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで17位栃木SCと対戦し、0対3で新潟が多くのチャンスをものにできず、わずかなピンチを防げずに大敗し、8勝5分15敗勝ち点29得失点差-14で19位のままだった。 鈴木監督解任後の試合はこれまでやっ ...
もっと読む
J2リーグ18第27節アルビレックス新潟大分のスーパーゴールからいいところなく大敗し自信喪失したチームは膿の苦しみからどうしたら抜け出せるのか?
5日J2リーグ18第27節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ大分銀行ドームで3位大分トリニータと対戦し、0対4でアルビレックス新潟は全くいい所なく気持ちの差を突きつけられて大敗し、8勝5分14敗勝ち点29得失点差-11で19位に後退した。 試合は前半30分までは互角の展開を ...
もっと読む
J2リーグ18第26節アルビレックス新潟観戦!何度もチャンスを作ってもゴールを破れずミスから再び敗戦したがこの膿の苦しみを乗り越えなければ浮上はない
29日J2リーグ18第26節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで16位ジェフユナイデット千葉と対戦し、1対2で新潟は先制を許すもFW貴章のゴールで追いつくもその後再三にわたってシュートを放つもゴールを破る事ができずに後半39分にパスミスから決勝ゴール ...
もっと読む
J2リーグ18第25節アルビレックス新潟CBが崩壊して3ゴールしても勝ち点を獲得できず今一度CBの見直しをしない限り浮上はない
25日J2リーグ18第25節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ味の素スタジアムで8位東京ヴェルディと対戦し、3対4で新潟は東京Vとの壮絶な打ち合いの末最後は力尽きて連勝する事ができず、8勝5分12敗勝ち点29得失点差-6で17位に後退した。 試合は開始早々の4分に東京VのCK ...
もっと読む
J2リーグ18第24節アルビレックス新潟絶体絶命の状況からFW新太のミドルで追いつき新太のカウンターからDF安田が決めて土壇場で勝ち点3を手にした
21日J2リーグ18第24節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイNDソフトスタジアム山形で10位モンテディオ山形と対戦し、2対1でアルビレックス新潟がリードを許すも後半アディショナルタイムにDF安田のゴールで逆転に成功して6試合ぶりの勝利を手にし、8勝5分11敗勝ち点29得失 ...
もっと読む
J2リーグ18第23節アルビレックス新潟観戦!ゴールまでのプロセスが多すぎてゴールが遠くパスに拘り過ぎずシュートに拘る事が必要だ
15日J2リーグ18第23節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで6位横浜FCと対戦し、0対1でアルビレックス新潟はボールを多くの時間で支配しながらゴールが遠く逆に僅かなチャンスからゴールを許してホーム8戦勝ちなし、リーグ戦5試合勝ちなしとなり、7勝5分 ...
もっと読む