17日J2リーグ18最終節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで9位レノファ山口と対戦し、0対2で終始攻撃で圧倒されて敗れ15勝8分19敗勝ち点53得失点差-8で16位でシーズンを終えた。 最後の最後まで苦しんだシーズンはJ2というカテゴリーを甘く見た結果の ...
もっと読む
タグ:河田篤秀
J2リーグ18第41節アルビレックス新潟少ないチャンスを決める事ができず決定力不足解消の課題を来季克服していかないと昇格争いにも参加は難しい
11日J2リーグ18第41節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで12位徳島ヴォルティスと対戦し、0対0でスコアレスドローに終わり11位以下16位以上が確定し、15勝8分18敗勝ち点53得失点差-6で15位に後退した。 試合は前半か ...
もっと読む
J2リーグ18第40節アルビレックス新潟観戦!J2は魔境と改めて突きつけられこの戦いでは来季も苦戦必至の警告を受けた試合と噛みしめなければならない
3日J2リーグ18第40節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで18位ロアッソ熊本と対戦し、2対3で新潟は熊本の残留を掛けた執念の前に後半アディショナルタイムに熊本のMF田中達也選手に決められて10試合ぶりの敗戦を屈して、15勝7分18敗勝ち点52得失点差-6 ...
もっと読む
J2リーグ18第39節アルビレックス新潟観戦!MF渡邉新太の2ゴールで町田に競り勝ち来季へ向けて自信をつける結果となった
28日J2リーグ18第39節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで3位FC町田セルビアと対戦し、2対0で新潟がMF渡邉新太の2ゴールで勝利し9月から負けなしを継続し、15勝7分17敗勝ち点52得失点差-5で14位のままだったが8位と勝ち点差4まで浮上してきた。 来季 ...
もっと読む
J2リーグ18第38節アルビレックス新潟MFカウエMF祥郎のゴールでJ2残留を決めて残り4試合来季への戦力強化の試合となる
20日J2リーグ18第38節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場で暫定19位京都サンガFCと対戦し、2対0で新潟がMFカウエの先制ゴールに終了間際にMF祥郎のダメ押しゴールを決めてJ2残留を決めて、14勝7分17敗勝ち点49得失点差-7で暫 ...
もっと読む
J2リーグ18第37節アルビレックス新潟決定的なチャンスを逃してスコアレスに終わり今季のJ1復帰はなくなり来季の戦いは今から始まる
13日J2リーグ18第37節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ山梨中銀スタジアムで13位ヴァンフォーレ甲府と対戦し、0対0で両チーム激しい攻防を繰り広げたがスコアレスドローとなり、13勝7分17敗勝ち点46得失点差-9で暫定15位のままだった。 試合は両チームとも激しい攻防 ...
もっと読む
J2リーグ18第36節アルビレックス新潟観戦!MFカウエFW達也のゴールで5連勝とし来季へ繋げていく闘いは続く
6日J2リーグ18第36節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで22位カマタマーレ讃岐と対戦し、2対1でアルビレックス新潟がMFカウエ、FW田中達也のゴールで勝利して5連勝とし、13勝6分17敗勝ち点45得失点差-9で暫定15位に浮上した。 この試合の勝利でJ2残留 ...
もっと読む
J2リーグ18第35節アルビレックス新潟FWターレスのゴールで4連勝とし次節にも残留が決定する
29日J2リーグ18第35節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイシティライトスタジアムで10位ファジアーノ岡山と対戦し、2対1で新潟がDF広瀬のヘッドで先制し一時は同点に追いつかれたものの、途中出場のFWターレスの勝ち越しゴールで4連勝とし、12勝6分17敗勝ち点42得失点差- ...
もっと読む
J2リーグ18第34節アルビレックス新潟GKムラーリャの好セーブで大ピンチを防ぎ切りFW貴章のゴールで今季初の3連勝を決めた!
23日J2リーグ18第34節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイケーズデンキスタジアム水戸で11位水戸ホーリーホックと対戦し、1対0で新潟が何度の大ピンチをGKムラーリャが防ぎ切り、途中出場のFW貴章のゴールで逃げ切り、新潟は3連勝で21位との勝ち点差を12とし、11勝6分17 ...
もっと読む
J2リーグ18第33節アルビレックス新潟観戦!MF本間至恩の衝撃的なプロ初ゴールで劇的な勝利で連勝し勝利の感覚を取り戻すところまで来た
15日J2リーグ18第33節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで15位ツエーゲン金沢と対戦し、2対1でアルビレックス新潟がMF新太のゴールで先制し直後に追いつかれたものの、後半アディショナルタイムに途中出場のMF本間至恩のプロ初ゴールで劇的な勝利を飾 ...
もっと読む
J2リーグ18第32節アルビレックス新潟観戦!河田神話健在!FW河田のハットトリックMF祥郎の初ゴールでこれまでの鬱憤を全て吐き出す怒涛の5ゴールを次に繋げる
8日J2リーグ18第32節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで18位FC岐阜と対戦し、5対0で新潟がFW河田のハットトリック、MF祥郎のプロ入り初ゴール、MF小川のダメ押しゴールで今季最多の5ゴールで8試合ぶりの勝利を上げて、9勝6分17敗勝ち点33得失点差-13 ...
もっと読む
J2リーグ18第31節アルビレックス新潟辛うじて連敗を6で止めて勝ち点を獲得していよいよ残留への直接対決を迎える
1日J2リーグ18第31節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイニンジニアスタジアムで17位愛媛FCと対戦し、0対0で最後まで決定力不足に泣いたものの7試合ぶりの勝ち点を獲得して連敗を6で止めるのが手一杯の試合となり、8勝6分17敗勝ち点30得失点差-18で19位のままだった。 ...
もっと読む
J2リーグ18第30節アルビレックス新潟観戦!片渕監督の挨拶で最後まで闘う気持ちになったが現実は残酷でいよいよ残留争い直接対決を迎える事になった
26日J2リーグ18第30節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで暫定7位アビスパ福岡と対戦し、0対3で新潟は片渕監督になってから初の試合となったが戦術完成度の差が大きく完敗し、8勝5分17敗勝ち点29得失点差-18で19位のままだった。 色々とあった試合で ...
もっと読む
J2リーグ18第29節アルビレックス新潟セットプレーの差が今の差となっている事を突きつけられ今季ワースト5連敗もFW新太のゴールで次に繋いだ
18日J2リーグ18第29節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイNACK5スタジアム大宮で暫定7位大宮アルディージャと対戦し、1対2で新潟はチャンスを多く作りながらもわずかな決定機を決めた大宮に内容以上の差を突きつけられ今季ワーストのリーグ戦5連敗となり、8勝5分16 ...
もっと読む
J2リーグ18第28節アルビレックス新潟観戦!1年前に逆戻りしたチーム状態は再建までに数年要するほど深刻な事態だと認識しなければならない
11日J2リーグ18第28節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで17位栃木SCと対戦し、0対3で新潟が多くのチャンスをものにできず、わずかなピンチを防げずに大敗し、8勝5分15敗勝ち点29得失点差-14で19位のままだった。 鈴木監督解任後の試合はこれまでやっ ...
もっと読む
J2リーグ18第22節アルビレックス新潟 松本の明確なサッカーの前に屈し新潟の選手達はフル出場した達也の背中を見て何も感じないのか?
7日J2リーグ18第22節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ松本平広域公園総合球技場で4位松本山雅と対戦し、0対2でアルビレックス新潟はホーム松本に再三押し込まれて耐え切れずに失点を重ねて敗れ、7勝5分10敗勝ち点26得失点差-5で17位に後退した。 試合は前半からシス ...
もっと読む
J2リーグ18第21節アルビレックス新潟観戦!戦術が浸透しないままでは選手を入れ替えても機能しない現実をもっと真剣に考えなければならない
30日J2リーグ18第21節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで15位水戸ホーリーホックと対戦し、1対1で新潟はFWターレスのゴールで先制したものの、後半早々に追いつかれて勝ち越しゴールを奪う事ができずに終わり、7勝5分9敗勝ち点26得失点差-3で暫定14位 ...
もっと読む
J2リーグ18第20節アルビレックス新潟順位的には妥当!攻撃の起点になれない象徴が今の状況であり6位以内がギリギリ目指せる現実しか残らなかった
24日J2リーグ18第20節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ町田市立陸上競技場で3位町田セルビアと対戦し、0対0で前半は町田に再三押し込まれて、後半も押し込まれるシーンが多かったが踏ん張るもゴールははるかに遠くスコアレスドローに終わり、7勝4分9敗勝ち点25得失点 ...
もっと読む
J2リーグ18第17節アルビレックス新潟観戦!浦和より強い甲府に完膚なきまでに叩きのめされ相手にチャレンジせず逃げる姿勢に誰もが怒った
20日J2リーグ18第17節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワン暫定13位ヴァンフォーレ甲府と対戦し、1対5で前半2分に試合が決まり、あとは浦和より強い甲府にサンドバック状態となり尽くゴールを決めてられて完膚なきまでに叩きのめされ、7勝3分9敗勝ち点24 ...
もっと読む
J2リーグ18第19節アルビレックス新潟DF安田の直接FKが炸裂し首位福岡に勝利し崖っぷちを踏み止まった
16日J2リーグ18第19節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイレベルファイブスタジアムで首位アビスパ福岡と対戦し、2対0でアルビレックス新潟がDF安田の直接FKが決まり、終了間際にもFW河田のゴールでダメ押しして4試合ぶりの勝利を手にし、7勝3分8敗勝ち点24得失点差+1で ...
もっと読む
J2リーグ18第18節アルビレックス新潟観戦!先制するもまたも逃げ切れずに逆転負けを屈し得点力不足を解消しなければ勝ち点3は遠い
10日J2リーグ18第18節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで暫定15位東京ヴェルディと対戦し、1対2でMF大のゴールで先制するも後半東京Vの個人技に相次いで失点して2試合連続逆転負けを屈してリーグ戦2連敗となり、6勝3分8敗勝ち点21得失点差-1で暫定15 ...
もっと読む
J2リーグ18第12節アルビレックス新潟観戦!4000人を超えるサポーターの力が選手たちの背中を後押しMF新太の劇的ゴールをもたらした
3日J2リーグ18第12節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ石川県西部緑地公園陸上競技場で9位ツエーゲン金沢と対戦し、5勝2分5敗勝ち点17得失点差+1で11位に浮上した。 約4000人以上が乗り込んだアウェイ金沢は事実上のホームに変えてしまうほどの勢いで応援し、最後の最 ...
もっと読む
J2リーグ18第11節アルビレックス新潟最後まで諦めずシュートを放ち続け終了間際にPK獲得で劇的勝利を手にし連敗を4で止めた
28日J2リーグ18第11節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ維新みらいふスタジアムで3位レノファ山口と対戦し、2対1でアルビレックス新潟はMF磯村のゴールで先制するも山口の猛攻から同点に追いつかれたが、最後まで積極的にシュートを放ち終了間際にPKを獲得しDF安田が落 ...
もっと読む
J2リーグ18第10節アルビレックス新潟観戦!GKムラーリャの好セーブ連発も得点できず4連敗となり考えさせ過ぎずシンプルにプレーさせる事が今は必要だ
22日J2リーグ18第10節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで19位大宮アルディージャと対戦し、0対1でアルビレックス新潟はGKアレックスムラーリャの好セーブを連発するもFW大前のFK1発に沈みJ2リーグでの4連敗は2000年以来18年ぶりの屈辱となり、3勝2 ...
もっと読む
J2リーグ18第9節アルビレックス新潟またもパワープレーと相手の堅守に苦しみ初対戦クラブ4連敗を屈し魔境の恐ろしさを更に突きつけられた
15日J2リーグ18第9節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ栃木県グリーンスタジアムで18位栃木SCと対戦し、1対2でアルビレックス新潟は栃木得意のセットプレーから失点を重ねて終了間際にDF安田のゴールで1点差としたが時すでに遅くリーグ戦3連敗となり、3勝2分4敗勝ち点1 ...
もっと読む
J2リーグ18第8節アルビレックス新潟観戦!強豪扱いで守備的に戦う相手にまたも苦戦し得点力のなさが課題となり強豪扱い故の難しさを痛感させられる現状だ
8日J2リーグ18第8節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで1位ファジアーノ岡山と対戦し、0対1でアルビレックス新潟はファジアーノ岡山の激しい守備に苦戦を強いられ、後半26分MF磯村のファウルでPKを献上してこれを決められて初対戦クラブ3連敗となり、3 ...
もっと読む
J2リーグ18第7節アルビレックス新潟シンプルなカウンターから3失点で大敗し再び魔境J2の洗礼を受ける結果となった
1日J2リーグ18第7節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイえがお健康スタジアムで10位ロアッソ熊本と対戦し、1対3でアルビレックス新潟は熊本の縦のカウンターから3失点を屈しDF安田のPKの1点しか返す事ができずに敗れ、3勝2分2敗勝ち点11得失点差+2で8位に後退した。 試 ...
もっと読む
J2リーグ18第6節アルビレックス新潟観戦FW河田のゴールが重い空気を振り払い苦しみながらもホームで勝ち点3を手にした
25日J2リーグ18第6節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで6位徳島ヴォルティスと対戦し、1対0でアルビレックス新潟がFW河田のゴールを守り切りJ2では2003年11月23日以来となるホームでの勝利となり、3勝2分1敗勝ち点11得失点差+4で6位に浮上した。 大 ...
もっと読む
J2リーグ18第5節アルビレックス新潟観戦ジャイアントキリングを屈し魔境の洗礼が現実に!ゴールをこじ開ける攻撃を考えなければ魔境の洗礼を再び受ける事になる
21日J2リーグ18第5節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで22位愛媛FCと対戦し、0対1でアルビレックス新潟は守りを堅める愛媛ゴールに迫る事ができず後半41分にCKからまさかのゴールを許して今季リーグ戦初黒星となり2勝2分1敗勝ち点8得失点差+3で10位に ...
もっと読む
J2リーグ18第4節アルビレックス新潟FW河田FW貴章MF小川の隙ありゴールで今季初の複数得点で快勝!
17日J2リーグ18第4節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイニッパツ三ツ沢球技場で4位横浜FCと対戦し、3対0でアルビレックス新潟がFW河田、貴章、MF小川のゴールで横浜FCに快勝し、3試合ぶりの勝利で2勝2分0敗勝ち点8得失点差+4で4位に浮上した。 試合は前半は横浜FCのイ ...
もっと読む