27日J1リーグ21開幕戦が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でFC東京と対戦し、1対1で浦和レッズは新戦力を多く起用し、新キャプテンに任命されたMF阿部勇樹のゴールで先制するも逃げ切る事ができず開幕戦はドロースタートとなった。
試合は前半から浦和が積極的 ...
もっと読む
タグ:汰木康也
J1リーグ20第32節浦和レッズ最後まで攻撃の形を作り出す事ができず残り2試合来季へ繋げる戦いができるか?
12日J1リーグ20第32節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で湘南ベルマーレと対戦し0対0で浦和は試合を通じて決定的なシーンは数回しか作れず最後までゴールを奪えずにスコアレスドローとなり、13勝7分12敗勝ち点46得失点差-9で10位のままだった。
試合は前半か ...
もっと読む
J1リーグ20第30節浦和レッズ守備完全崩壊・・・大槻監督退任により今季の戦術は解体される事だけは決定している以外先がみえない内容に守備の再建が来季のスタートになる事は決定的だ
29日J1リーグ20第30節が行われ、浦和レッズはアウェイ県立カシマサッカースタジアムで鹿島アントラーズと対戦し0対4で浦和は前半に先制を許すと後半鹿島の怒涛のゴールラッシュに成す術なく敗れ、13勝6分12敗勝ち点45得失点差-9で暫定9位のままだった。
試合は前半からから ...
もっと読む
J1リーグ20第28節浦和レッズDF槙野の先制ゴールも守り切れずに逆転負けを屈し川崎の優勝延期をアシストする失態を演じてしまった
22日J1リーグ20第28節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でガンバ大阪と対戦し1対2で浦和は後半17分にDF槙野のゴールで先制したもののその後ガンバ大阪に逆転を許して敗れ、13勝6分11敗勝ち点45得失点差-5で暫定9位に後退した。
試合は前半からホームの浦和が ...
もっと読む
J1リーグ20第31節浦和レッズMFマルティノスのゴールGK西川が守り抜く大敗の払拭する完封勝利で残り5試合で3位以内を目指す!
18日J1リーグ20第31節が行われ、浦和レッズはアウェイノエビアスタジアム神戸でヴィッセル神戸と対戦し1対0で浦和は後半38分にMFマルティノスのゴールをGK西川が最後まで守り抜き、13勝6分10敗勝ち点45得失点差-4で暫定8位に浮上した。
試合は前半からホームの神戸に押し込 ...
もっと読む
J1リーグ20第27節浦和レッズ横浜Fマリノスの猛攻に耐え切れず今季2度目の6失点大敗でこれ以上酷い大敗をすると今季やってきた事が全てリセットになりかねない危機的敗戦
14日J1リーグ20第27節が行われ、浦和レッズはアウェイ日産スタジアムで横浜Fマリノスと対戦し2対6で浦和は前半15分までに3失点して試合が事実上決まりその後今季最多タイの6失点で大敗を屈し、12勝6分10敗勝ち点42得失点差-5で暫定9位に後退した。
試合は開始早々の2分に横 ...
もっと読む
J1リーグ20第26節浦和レッズFW興梠のゴールで先制もその後広島に押し込まれ続けて守り切れずも6試合連続負けなし
3日J1リーグ20第26節が行われ、浦和レッズはアウェイエディオンスタジアム広島でサンフレッチェ広島と対戦し1対1で浦和は前半2分にFW興梠のゴールで先制するも後半広島に追いつかれてにドローとなり、12勝6分9敗勝ち点41得失点差-1で暫定8位に浮上した。
試合は開始早々の2 ...
もっと読む
J1リーグ20第25節浦和レッズGK西川のファインセーブ連発でスコアレスドローに持ち込み苦手アウェイ大分で貴重な勝ち点1を手にした
31日J1リーグ20第25節が行われ、浦和レッズはアウェイ昭和電工ドーム大分で大分トリニータと対戦し、0対0で浦和は相性の悪いアウェイ大分で何度も決定的なピンチを向かえるがGK西川の好セーブで無失点に抑え攻撃も3度のチャンスを活かせずにスコアレスドローとなり、12勝5分9 ...
もっと読む
J1リーグ20第24節浦和レッズ先制を許したもののFW興梠DF山中MFマルティノスのゴールで逆転勝利し3位以内を狙えるチャンスが見えてきた
24日J1リーグ20第24節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でセレッソ大阪と対戦し、3対1で浦和は先制を許したものの、FW興梠のPK、DF山中の逆転ゴール、MFマルティノスのゴールで突き放して4戦負けなしとなり、12勝4分9敗勝ち点40得失点差-1で暫定8位に浮上した ...
もっと読む
J1リーグ20第23節浦和レッズ怒涛の6ゴールで仙台を粉砕しホームで1か月半ぶりの勝利を手にした
18日J1リーグ20第23節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でべガルダ仙台と対戦し、5対0で浦和は怒涛の6ゴールで圧勝し、11勝4分9敗勝ち点37得失点差-3で暫定9位のままだった。
試合は前半8分に浦和がMF長澤のゴールで先制すると、浦和ペースで試合は進み、前半 ...
もっと読む
J1リーグ20第22節浦和レッズオルンガ封じに徹してFW興梠のゴールでドローに持ち込んだ
14日J1リーグ20第22節が行われ、浦和レッズはアウェイ三協フロンテア柏スタジアムで柏レイソルと対戦し、1対1で浦和は前半に先制を許すも後半14分にFW興梠のゴールで追いついてドローに持ち込み、10勝4分9敗勝ち点34得失点差-9で暫定9位のままだった。
試合は前半から浦和は ...
もっと読む
J1リーグ20第21節浦和レッズGK西川のPKストップでチームを救い終了間際のMF汰木のゴールで4試合ぶりの勝利を手にした
10日J1リーグ20第21節が行われ、浦和レッズはアウェイ駅前不動産スタジアムでサガン鳥栖と対戦し、1対0で浦和はチャンスを活かせずPKを献上するもGK西川がPKストップして守り切り試合終了間際にMF汰木のゴールで4試合ぶりの勝利を上げて、10勝3分9敗勝ち点33得失点差-9で暫定 ...
もっと読む
J1リーグ20第10節浦和レッズFWレオナルドのPKをGK西川が再三のスーパーセーブでゴールを守り抜き大敗のショックを振り切った勝ち点3
15日J1リーグ20第10節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でサンフレッチェ広島と対戦し、1対0で浦和は前半5分のFWレオナルドのPKをGK西川のファインセーブなどで最後までゴールを守り抜き、5勝2分3敗勝ち点17得失点差-4で暫定6位に浮上した。
試合は前半5分にM ...
もっと読む
J1リーグ20第9節浦和レッズ守備完全崩壊・・・FWレオナルドの2ゴールが唯一の救いだった
8日J1リーグ20第9節が行われ、浦和レッズはアウェイトヨタスタジアムで名古屋グランパスと対戦し、
2対6で浦和は前半だけでFW前田にハットトリックを許して5失点を献上して前半で試合が決まってしまい、後半FWレオナルドの2ゴールで何とか次に繋がる試合を展開したが12年ぶ ...
もっと読む
J1リーグ20第5節浦和レッズ東京の堅守の前に成す術なく敗れリーグ戦今季初黒星を屈した
18日J1リーグ20第5節が行われ、浦和レッズはアウェイ味の素スタジアムでFC東京と対戦し、0対2で浦和は東京の堅い守備に良いところなく敗れ、3勝1分1敗得失点差+1で6位に後退した。
試合は前半から両チームとも決定的なチャンスを作れないまま進むも次第にホームの東京が押し ...
もっと読む
J1リーグ20第4節浦和レッズMFエヴェルトンのゴールを守り切り開幕から4試合負けなしを継続した
12日J1リーグ20第4節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で鹿島アントラーズと対戦し、1対0で浦和はMFエヴェルトンのゴールを守り切り今季リーグ戦ホーム初勝利を手にして3勝1分0敗得失点差+3で2位に浮上した。
試合は前半から膠着状態が続き決定的なシーンがな ...
もっと読む
J1リーグ20第3節浦和レッズFW興梠の浦和通算100ゴールをFWレオナルドがアシストし開幕からアウェイ連勝で3戦負けなし!
8日J1リーグ20第3節が行われ、浦和レッズはアウェイユアテックスタジアム仙台でベガルタ仙台と対戦し、2対1で浦和は前半終了間際にFWレオナルド、後半同点にされてから途中出場したFW興梠の浦和J1通算100ゴールの記念ゴールで仙台に競り勝ち、2勝1分0敗勝ち点7得失点差+2で2 ...
もっと読む
J1リーグ20第2節浦和レッズキャプテン西川のスーパーセーブ連発で王者横浜Fマリノスを完封して勝ち点1を死守した
4日J1リーグ20第2節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で横浜Fマリノスと対戦し、0対0で浦和は前半はカウンターからチャンスを作るも後半は長い時間守勢に回り、キャプテン西川のスーパーセーブで勝ち点1を死守した。
試合はリモートマッチとして行われ、前半 ...
もっと読む
J1リーグ20開幕戦浦和レッズ新2トップ興梠&レオナルドのアベックゴールに最後は関根が決めて競り勝ち開幕戦白星スタートを切れた
21日J1リーグ20開幕戦が行われ、浦和レッズはアウェイShonanBMWスタジアム平塚で湘南ベルマーレと対戦し、3対2で浦和レッズが先制を許したものの、FW興梠、レオナルド、MF関根のゴールで湘南に競り勝ち昨年全敗だった金曜開催試合に勝利し開幕戦を飾った。
試合は ...
もっと読む
J1リーグ19第32節浦和レッズ苦しいメンバー構成の中では川崎に太刀打ちできず残り2試合で勝ち点2以上が残留ラインとなった
5日J1リーグ19第32節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で4位川崎フロンターレと対戦し、0対2で浦和はACLで主力をターンオーバーで起用する苦しい布陣で戦い前半に先制を許すも後半は何度かチャンスを作ったが最後はFW小林に試合を決めるゴールを決められて敗れ ...
もっと読む
J1リーグ19第10節浦和レッズ観戦!磐田の守備を最後まで崩せず終了間際にバックパス奪われ敗戦を屈し令和初戦を白星で飾る事ができなかった
3日J1リーグ19第10節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で17位ジュビロ磐田と対戦し、0対1で浦和レッズは終了間際にMF青木のバックパスを磐田FWロドリゲスに奪われてゴールを決められ令和初戦を白星で飾る事ができず、5勝2分3敗勝ち点17得失点差0で暫定8位に後 ...
もっと読む
J1リーグ19第9節浦和レッズFW興梠の平成ラストゴールで平成ラストゲームに勝利し5位に浮上して令和元年を迎える事になった
28日J1リーグ19第9節が行われ、浦和レッズはアウェイIAIスタジアム日本平で13位清水エスパルスと対戦し、2対0で浦和レッズがDFマウリシオのゴール、FW興梠の平成最後のゴールで勝利し、5勝2分2敗勝ち点17得失点差+1で5位に浮上した。
試合は前半はそれぞれ相手を伺いなが ...
もっと読む