2月15日公開の映画「半世界」を観賞した。 この映画は地方都市で炭火職人として働く中年の男性が故郷に戻ってきた男性と共にこれからの人生を向き合っていくストーリーである。人生の半分を折り返そうとする中で何を感じ何を見ていく事になるのか? ...
もっと読む
タグ:池脇千鶴
「万引き家族」貧困層の現実を知った先にみる生活する為に家業にするしかなかった生きる為に家族になった人たちの暮らしの実態
6月8日公開の映画「万引き家族」を観賞した。 この映画は第71回カンヌ国際映画祭において、最高賞であるパルム・ドールを獲得した話題作で、都会に住む万引きを生計にした家族の姿が描かれていく作品である。 万引きするしか生きられないという事をどう考えていくかでこの ...
もっと読む
第20回(2015年)日本インターネット映画大賞が発表されました
7日第20回(2015年)日本インターネット映画大賞が 発表されました。 この賞は1996年に第1回を開催して以来、 今回で20回目を迎えました。 もともとはパソコン通信の@nifty映画関連フォーラムに より共催されてきた企画で、 以前はニフティ映画大賞と称していました。 ...
もっと読む
「海月姫」オタク女子が一致団結した先にみた前向き女装男子が導いたオタク女子たちの海月ドレスファッションショー
「海月姫」は東村アキコ原作の海月姫を実写化した作品でオタク女子が揃ったアパートでオタク女子たちがアパートの取り壊しを阻止すべく女装男子と共に奮闘していくオタクストーリーである。それぞれのスペシャリスト達が揃った中で一致団結して何かに取り組む姿は最後に大きなウェーブとなって感動の涙を誘う事になるだろう。 ...
もっと読む
「神様のカルテ2」恩師の最期を看取った先にみた家族の絆と献身的な妻と愛娘に支えられるから奮闘できる2人の医師
「神様のカルテ2」は2011年8月に公開された神様のカルテの続編で、大学時代の同期だった優秀な内科医が赴任するも、当時とは印象が大きく変わった事に戸惑う。しかしその事情を知る事で次第に理解し合い、勤務先の病院の恩師が末期のガンで余命数数か月の時を過ごす中で家族とは何なのかを考えさせられるストーリーである。今回はイチさんとハルさんに待望の第1子が誕生し、イチの同期だった内科医がある事をキッカケで思い悩む姿に本当に医者が目指すべきものは何なのかを考えさせられていく。 ...
もっと読む
「潔く柔く」お互いの過去を知り向き合った先にみた亡き2人の想いを知り罪悪感を背負って共に生きる覚悟を決めた
「潔く柔く」はいくえみ綾原作の潔く柔くを映画化した作品で、高校時代に幼馴染だった青年を亡くした少女がその罪悪感に捉われながら8年の月日を経て社会人となり、社会人になった中である青年と出会った事でこれまで抱えていた罪悪感と向き合っていくストーリーである。人は1つの死を迎えてしまうとその原因が自分にあると感じた時人はどうやってその罪悪感を乗り越えていくべきなのかを時として考えさせられる事となるだろう。 ...
もっと読む
「凶悪」事件と妻の介護疲れの先にみた介護疲れした家族を狙った先生の心の隙を突いた凶悪という名の救済
「凶悪」(R15+指定)はある死刑囚から届いた1通の手紙により取材する事になったジャーナリストが取材を通じてある凶悪犯の実像を追いかけていくストーリーである。事件の真相そのものはタイトル通り凶悪だがこの事件を通じて一体何を感じる事ができるのだろうか? ...
もっと読む
「舟を編む」言葉を意味を集め続けた先にみた言葉1つ1つの意味の大切さと難しさ
「舟を編む」は三浦しをん原作の「舟を編む」を映画化した作品で辞書編集者になったまじめな男が15年という歳月を掛けて辞書を出版するまでの過程を描いた作品である。辞書と言ってもその時代時代に応じて様々な言葉があり、その言葉の意味は時代によって様々な意味があり、辞書を作る人たちの苦労を知る事になるだろう。 ...
もっと読む
「神様のカルテ」最期の時まで患者と親身に接した内科医と写真家夫婦のおくりびとストーリー
「神様のカルテ」は夏川草介原作の「神様のカルテ」を映画化した作品で、信州の松本市にある小さな病院に努める内科医が的確な診察で多くの患者が病院に訪れる。そんなある日末期がんの患者を受け入れる事となり、その患者の最期を看取る事を苦悩しながら医療を進めていくストーリーである。人間誰もが最後の時が訪れるけれど、その最期をどう過ごし、どう迎えるのかを考えさせてくれる作品となるだろう。 ...
もっと読む
「うさぎドロップ」子供を引き取って初めて知った子育ての大変さと家族の愛情
「うさぎドロップ」は宇仁田ゆみ原作の「うさぎドロップ」を映画化した作品で祖父の葬式で隠し子がいる事が発覚し、その処遇を巡って親族会議が行われ、自ら引き取る事になった青年と女の子が家族として暮らしていく姿を描いたストーリーである。祖父の隠し子というのも凄い事だが、その子供を青年が育てる事になった事で1人の子供を育てる難しさを知っていく事になるが、その中で家族の愛情も生まれていく。 ...
もっと読む
「必死剣鳥刺し」死に場所を決めて必死剣を繰り広げた先にみた殿様と妾の悪政に翻弄された武士の生涯
7月9日公開の映画「必死剣鳥刺し」を鑑賞した。 この映画は藤沢周平隠し剣シリーズの一遍を映画化した作品で、 藩政が乱れた原因が殿の妾にあると察して自らを犠牲に妾を刺すが、 斬首にならず生かされ、自らの死に場所を探していくストーリーである。 剣の剣 ...
もっと読む
「パーマネント野ばら」恋をし続けた先にみた忘れられない恋の残像
5月22日公開の映画「パーマネント野ばら」を観賞した。 この映画は高知の田舎町で美容室を営んでいる母親の元に 離婚して戻った娘が男運の悪い者3人同士で繰り広げる 30代の恋のストーリーである。 女同士だから言える事、そして30代になっても恋を忘れ ...
もっと読む
「感染列島」多くの犠牲の果てにみた新型ウイルスとの闘い
「感染列島」はある患者から発病した未知のウイルスにより日本が大パニックになり、都市が隔離され大混乱に陥る。その中で感染源の特定とウイルスと闘う医師の闘いを描いたストーリーである。新型インフルエンザが流行すると言われている今丁度話題にマッチした作品として新種ウイルスの恐ろしさを感じる事になるだろう。 ...
もっと読む
「ホームレス中学生」ホームを失って知った兄弟の絆と周りのサポートの大切さ
「ホームレス中学生」はお笑いコンビ麒麟・田村裕のベストセラー「ホームレス中学生」を映画化した作品で中学生で家を差し押さえられた兄弟がホームレスとなり、周りの支援で一緒に暮らしていくまでの姿を描いた実話のストーリーである。実際にあったストーリーなので正直笑えないのが、実際にホームレスになった生活は本当に切実な思いで観る事になるだろう。 ...
もっと読む
「犬と私の10の約束」色々な出来事も何時もそばにいてくれた愛犬ソックスとの10年ストーリー
「犬と私の10の約束」は犬と飼い主の少女との10年の月日に渡って起きた出来事を綴ったストーリーである。母親との約束から母親の死、父の退職、恋人との再会など色々な出来事の中には常に愛犬がそばにいた。 ...
もっと読む