10日セントラルリーグクライマックスシリーズ15ファーストステージ第3戦 巨人対横浜戦が東京ドームで行われ、 3対4で巨人は延長11回に力尽きて 5年連続ファイナルステージ進出を逃して今シーズンが終了した。 試合は序盤から接戦となり9回でも決着が付かずに ...
もっと読む
タグ:横浜
巨人15長野選手のタイムリー亀井選手の2ランを守り切り開幕戦勝利を飾った
27日プロ野球開幕戦巨人対横浜DeNA戦が東京ドームで行われ、3対2で巨人が序盤に取った3点を守り切り開幕戦勝利を飾った。試合は巨人先発菅野投手、横浜先発久保投手の投げ合いで始まり、初回に巨人が1死2塁から3番長野選手のタイムリー2ベースで1点を先制すると、2回には7番亀井選手の2ランでリードを広げた。しかし横浜も5回に4番筒香選手のホームランで1点を返したが、後続が凡退して1点止まりになった。その後菅野投手は7回まで投げ切り、8回に2番手山口投手がピンチを招くもレフト由伸選手がタッチアップした選手をホームで刺して無失点に切り抜いた。9回には抑えとして澤村投手が登板したが代打関根選手にホームランを浴びて1点差とされたが、後続を打ち取り巨人が開幕戦勝利を飾った。これで巨人は開幕戦勝利でリーグ4連覇へ向けてスタートした。 ...
もっと読む
巨人13観戦阿部捕手のホームラン内海投手の好投で新潟シリーズを締め括った
10日巨人対横浜戦がハードオフエコスタジアムで行われ、 2対1で巨人が阿部捕手のホームラン、 ロペスの勝ち越しタイムリーを守り切り内海投手は12勝目を上げた。 新潟での試合では滅法強い巨人が今年は3試合3勝という圧倒的な成績で 内海投手は新潟で2勝 ...
もっと読む
巨人13観戦!2試合の接戦を制して新潟での相性の良さを再び証明した新潟シリーズとなりました
12日横浜対巨人戦がハードオフエコスタジアム新潟で行われ、 0対1で巨人が延長10回坂本選手の決勝タイムリーを守り切り 投手戦を制して交流戦に突入する。 私は11日、12日の2試合を観戦して来て2試合とも勝利と 巨人は新潟での試合は滅法強い事を改 ...
もっと読む
巨人11長野選手の史上8人目の代打逆転サヨナラ満塁ホームランで内海投手の最多勝を決めた
22日巨人対横浜戦が東京ドームで行われ、 5×対2で巨人が長野選手の代打逆転サヨナラ満塁ホームランで劇的な勝利を収め、 内海投手の最多勝、澤村投手の200イニングを達成したが、 澤村投手は200イニングと引き換えに防御率1点台を失った。 試合は巨 ...
もっと読む
巨人11長野選手のホームランなどで4連勝とし首位東京ヤクルトとの直接対決へ
31日巨人対横浜戦が富山アルペンスタジアムで行われ、 7対2で巨人が長野選手の同点タイムリー、ホームランなどで勝利し 4連勝で貯金を3として首位東京ヤクルトとの直接対決に挑む。 試合は巨人先発小野投手、横浜先発リーチの投げ合いで始まり、 初回に横浜が4番 ...
もっと読む
巨人11クリーンナップ揃い踏みで接戦を制し6連勝で借金返済目前!
9日横浜対巨人戦が長野オリンピックスタジアムで行われ、 6対7で巨人が接戦を制して勝利し、6連勝で借金返済まであと1勝となった。 試合は横浜先発高崎投手、巨人先発ゴンザレスの投げ合いで始まり、 初回に横浜が3番スレッジのタイムリー2ベースで1点を先 ...
もっと読む
巨人11長野選手の4安打の活躍で後半戦最初のカードを勝ち越し
28日巨人対横浜戦が東京ドームで行われ、 9対2で巨人が長野選手の4安打の大活躍などで勝利し、横浜戦勝ち越しを決めた。 試合は巨人先発トーレス、横浜先発リーチの投げ合いで始まり、 3回に横浜が1番下園選手のホームランで先制すると 5回にも1番下園選手 ...
もっと読む
巨人11ゴンザレスの好投も打線が封じられ後半戦黒星スタート・・・
26日巨人対横浜戦が東京ドームで行われ、 0対1で横浜が巨人打線を完封リレーで抑えて勝利し、巨人は後半戦黒星スタートとなった。 試合は巨人先発ゴンザレス、横浜先発高崎投手の投げ合いで始まり、 無得点で迎えた4回横浜が6番スレッジの犠牲フライで先制す ...
もっと読む
巨人11小笠原選手のチャンスメークを3番坂本選手が返して連敗を3で止めた
12日巨人対横浜戦が東京ドームで行われ、 2対1で巨人が不振の小笠原選手を1番で起用して 3番を坂本選手を初めて入った新打線が機能し、 連敗を3で止めた。 試合は巨人先発金刃投手、横浜先発山本投手の投げ合いで始まり、 初回に巨人が1番小笠原選手 ...
もっと読む
セントラルリーグ11横浜対阪神戦観戦またもエコスタジアムで劇的な幕切れに巡り合ったコラム
8日ハードオフエコスタジアム新潟で行われた横浜対阪神戦を観戦してきました。新潟での公式戦は今年初という事で横浜主催ながら阪神ファン中心に26058人の観客が集まりました。試合は連勝中の横浜が阪神から2点を先制し、終盤に2点を追いつかれる展開で最後に劇的ドラマが待っていました。 ...
もっと読む
巨人11ラミレスの先制タイムリーとダメ押しホームランで乱打戦を制し横浜戦勝ち越し
1日横浜対巨人戦が横浜スタジアムで行われ、5対7で巨人が乱打戦に競り勝ち横浜戦勝ち越して東京ドームに戻る事になった。試合は横浜先発須田投手、巨人先発トーレスの投げ合いで始まり、初回に巨人が4番ラミレスのタイムリーで先制すると、6番亀井選手、8番加藤捕手のタイムリーで一挙5点を先制する。しかし横浜は2回に4番村田選手のホームランで1点を返すが、巨人は3回に7番ライアルのタイムリー2ベースで追加点を上げる。しかし4回に横浜は4番村田選手のホームランを口火に4連続四球で3点差にすると1番石川選手の2点タイムリーで1点差とする。その後両チーム得点が入らない中迎えた8回巨人は4番ラミレスのホームランで突き離し最後は抑えのロメロが抑え巨人は横浜戦勝ち越しを決めた。これで巨人は横浜戦に勝ち越し1か月ぶりに東京ドームに戻る事になった。 ...
もっと読む
巨人11小笠原選手が不振脱出のキッカケを掴むも投手陣が総崩れし4月負け越しが決まった・・・
29日横浜対巨人戦が横浜スタジアムで行われ、7対6で横浜が5点差のリードを跳ね返して逆転勝利を収め、巨人は東京ヤクルト戦から泥沼の4連敗となった。試合は横浜先発田中投手、巨人先発ゴンザレスの投げ合いで始まり、初回に巨人が横浜バッテリーのエラーで先制すると、2回には5番長野選手のホームランで追加点を上げて、3回にはこれまで大不振だった3番小笠原選手のヒットを足掛かりに、4番ラミレス、6番矢野選手のタイムリー、4回には2番脇谷選手の内野ゴロの間に追加点を上げて一時5点リードを奪った。しかしその裏横浜は2点を返し、5回にも1点を返した6回になおも2点差で2死満塁から4番村田選手の走者一掃のタイムリー2ベースで逆転を許した。その後巨人は横浜投手陣を打ち崩す事ができず痛恨の逆転負けを屈した。 これで巨人は東京ヤクルト戦から4連敗となり中継ぎ陣の課題が浮き彫りになった。 ...
もっと読む
プロ野球2011年シーズンの日程発表!新潟では巨人戦2連戦、横浜戦、埼玉西武戦が2年連続主催
10日と11日プロ野球セントラルリーグとパシフィックリーグは それぞれ2011年度の公式戦の日程を発表した。 その内ハードオフエコスタジアム新潟では4試合開催され、 5月8日に横浜対阪神戦、7月19,20日に巨人対中日2連戦、 8月23日に埼玉西武対オリック ...
もっと読む
住生活グループ横浜ベイスターズ買収検討を正式表明
12日プロ野球の横浜ベイスターズの買収交渉を進めている 住生活グループの潮田洋一郎会長が取材に応じ TBSホールディングスとの資産査定などの交渉について 「(障害は)中止するだけの大きなものはない。 できれば今月中に結論を出したい」と述べ、 今月中に球団 ...
もっと読む
巨人10長野選手の先頭打者ホームランで勝利し2位確保へ負けられない戦いが続く
5日横浜対巨人戦が横浜スタジアムで行われ、 0対4で巨人が長野選手の先頭打者ホームランなどで勝利し 2位確保へ負けられない戦いが続く。 試合は横浜先発田中投手、巨人先発朝井投手の投げ合いで始まり、 初回に巨人が1番長野選手のホームランで先制すると、 4回 ...
もっと読む
巨人10ラミレスの2ホームランも投手陣が守り切れずV逸寸前となる敗戦・・・
26日横浜対巨人戦が横浜スタジアムで行われ、 3対2で横浜が8回に勝ち越し、 巨人は4番ラミレスの2本のホームランを守り切れず 阪神にマジックが点灯しV逸目前と迫った。 試合は横浜先発眞下投手、巨人先発グライシンガーの投げ合いで始まり、 2回に横浜は5番 ...
もっと読む
巨人10横浜の1発攻勢に沈み痛恨の敗戦でもう負けられないトーナメントの戦いへ・・・
23日巨人対横浜戦が東京ドームで行われ、 2対5で横浜が一発攻勢で巨人の反撃を振り切り、 巨人は痛恨の敗戦で首位中日とのゲーム差を縮める事ができなかった。 試合は巨人先発ゴンザレス、横浜先発大家投手の投げ合いで始まり、 3回に横浜が3番ハーパーの2ランで ...
もっと読む
巨人10先制リードを奪うも内海投手が試合を壊しリリーフ陣も踏ん張れず投手陣崩壊で痛恨の敗戦・・・
9日横浜対巨人戦が横浜スタジアムで行われ、 10対7で横浜が巨人先発内海投手をKOして勝利し、 巨人は最下位横浜に痛恨の敗戦を屈した。 試合は横浜先発藤江投手、巨人先発内海投手の投げあいで始まり、 2回に巨人が5番阿部捕手のホームランで先制するが、 その ...
もっと読む
巨人10大家投手に打線が封じ込まれ週刊負け越しで首位陥落し9試合の上位対決へ突入・・・
15日巨人対横浜戦が東京ドームで行われ、 1対5で横浜が大家投手の好投で3タテを阻止し、 巨人は週間負け越しとなり再び首位陥落した。 試合は巨人先発朝井投手、横浜先発大家投手の投げ合いで始まり、 初回に巨人が4番ラミレスの犠牲フライで先制するが、 2回に ...
もっと読む
巨人10シーソーゲームを振り切って2連勝とし2ケタ被安打を止めた!
16日横浜対巨人戦が横浜スタジアムで行われ、 6対7で巨人が接戦を制して2連勝とし2ケタ被安打のワースト記録を止めた。 試合は横浜先発ブーチェック、巨人先発内海投手の投げ合いで始まり、 2回に巨人が7番由伸選手のタイムリーで1点を先制するが、 その裏横浜 ...
もっと読む
巨人10観戦4番ラミレスのチーム9000号のメモリアルアーチを継投で逃げ切り勝利で飾ったコラム
9日横浜対巨人戦がハードオフエコスタジアム新潟で行われ、 5対7で巨人が4番ラミレスのチーム通産9000号となる ホームランを守り切り5連勝で交流戦を迎える事になった。 この試合は地元新潟で開催されたこともあり、 自身巨人戦観戦は2005年8月12日以来 ...
もっと読む
巨人10長野選手の2ランを守り切り交流戦前首位ターンが決まった
8日横浜対巨人戦がハードオフスタジアム新潟で行われ、 3対4で巨人が長野選手の2ランを守り切り 21年ぶりの新潟での試合に勝利した。 試合は横浜先発三浦投手、巨人先発西村投手の投げ合いで始まり、 初回に横浜が3番内川選手のタイムリーで先制するが、 巨人は ...
もっと読む
巨人10小笠原選手の4安打!4人の継投で逃げ切り2連勝!
21日巨人対横浜戦が京都で行われ、 4対2で巨人が小笠原選手の4安打で勝利し2連勝とした。 試合は巨人先発ゴンザレス、横浜先発寺原投手の投げ合いで始まり、 初回に巨人は3番小笠原選手、 5番阿部捕手のタイムリーで2点を先制するが、 3回に横浜は3番内川選 ...
もっと読む
巨人10松本選手の猛打賞でチームに勝利を呼び込んだ!
20日巨人対横浜戦が京セラドームで行われ、 2対1で巨人が接戦を制して勝利した。 試合は巨人先発藤井投手、横浜先発ランドルフの投げ合いで始まり、 初回に横浜が4番村田選手のタイムリー2ベースで1点を先制するが、 その裏巨人は4番ラミレスのタイムリーで同点 ...
もっと読む
巨人10坂本選手5安打!ラミレスのグランドスラムで試合を決めた!
1日横浜スタジアムで横浜対巨人戦が行われ、 2対12で巨人が坂本選手の5安打、 4番ラミレスの満塁ホームランで2回で試合を決めて圧勝した。 試合は横浜先発ランドルフ、 巨人先発内海投手の投げ合いで始まり、 初回に巨人が3番小笠原選手のタイムリー、 4番ラ ...
もっと読む
巨人10初回に4点先制も先発西村投手が踏ん張れずスレッジにサヨナラ3ランを浴びた・・・
31日横浜スタジアムで横浜対巨人戦が行われ、 8×対5で横浜が5番スレッジのサヨナラ3ランで勝利し 3連戦1勝1敗のタイに持ち込み、巨人は痛恨のサヨナラ負けを屈した。 試合は横浜先発吉見投手、巨人先発西村健投手の投げ合いで始まり、 初回に巨人が1死1,2 ...
もっと読む
巨人10坂本選手決勝犠牲フライ!松本選手猛打賞で横浜に逆転勝利!
30日横浜スタジアムで横浜対巨人戦が行われ、 4対3で巨人が2番松本選手の猛打賞と 1番坂本選手の決勝犠牲フライで勝ち越して逃げ切った。 試合は横浜先発清水投手、巨人先発藤井投手の投げ合いで始まり、 3回までそれぞれ走者を背負うもピンチを防ぎ 無得点で迎 ...
もっと読む
セントラルリーグ2010開幕!阪神は城島捕手の活躍で逆転勝利!広島は野村新監督初戦勝利でスタート
26日プロ野球セントラルリーグが開幕し、 阪神対横浜戦は京セラドームで行われ、 7対3で阪神が3点のリードを許したものの 城島捕手の活躍などで横浜逆転し開幕戦勝利を飾った。 中日対広島戦はナゴヤドームで行われ、 1対3で広島が初回に4番栗原選手の2点タイ ...
もっと読む
巨人09伝統の初物相手に攻略できず内海投手10勝目はお預け
2日東京ドームで巨人対横浜戦が行われ、0対1で巨人は横浜4番村田選手のホームランの1点が重く圧し掛かり内海投手の10勝目はならなかった。試合は巨人先発内海投手、横浜先発ランドルフの投げ合いで始まり、両投手譲らず迎えた7回横浜が4番村田選手のホームランで均衡が破れた。巨人も反撃を試みるが及ばず内海投手の10勝目がならなかった。これで巨人は年間90勝までの到達が少し厳しくなった。 ...
もっと読む