12日ドラマ「獣になれない私たち」最終話を視聴した。 今回は九十九社長の辞めればいいという言葉に晶もついに会社を辞める決意が固まった。その前に朱里に辞めた原因は朱里にない事を告げて、京谷とは完全に別れた。そして恒星とはどういう訳かお互い自らの仕事を清算しよ ...
もっと読む
タグ:松田龍平
「獣になれない私たち」不遇の現実を生きる9晶は九十九社長の傲慢な態度に朱里が潰された事に我慢ならず原因は社長にある!とみんなの心を打つ一言を放った
5日ドラマ「獣になれない私たち」第9話を視聴した。 今回は晶は業務改善を進めていたが会社のムードは晶の努力もあり良くなっており、朱里も次第に仕事に慣れてきた。 そんな状況で九十九社長は晶に営業部の特別チーフクリエイター部長という肩書を与えて朱里を社長秘書に ...
もっと読む
「獣になれない私たち」不遇の現実を生きる8晶は朱里のまさかの入社に困惑!恒星は兄との兄弟げんかで兄を家族の下へ戻す事に成功した
28日ドラマ「獣になれない私たち」第8話を視聴した。 今回は恒星は呉羽の夫である橘カイジの会社を手伝う事にするがなかなか本人に会う事ができない。そんな中で晶は会社の業務改善に人員を増やす事を提案して応募を募るがなかなか応募者がない中で面接に来たのがまさかの朱 ...
もっと読む
「獣になれない私たち」不遇の現実を生きる7晶は京谷家族の介護問題を解決させて京谷に別れを告げるもその後朱里がまさかの行動で波乱の展開へ
21日ドラマ「獣になれない私たち」第7話を視聴した。 今回は構成が大量の現金を持っていた事を見てしまった晶はそのお金について聞こうとするが、恒星は話をすり替えてしまう。 一方九十九社長の発案で録音機能付き監視カメラが付いた晶の社内では生き苦しさで社員はばて気 ...
もっと読む
「獣になれない私たち」不遇の現実を生きる6晶は京谷と路上キスの口論となり呉羽にこの件を責めるも抱きしめらえた晶は獣になれなかった
14日ドラマ「獣になれない私たち」第6話を視聴した。 今回は路上で晶と恒星のキスを目撃した京谷はその場から逃げて、呉羽はそのまま5tapで飲む事にした。そこで呉羽が夫の橘カイジの仕事関係のパーティーに行こう!と誘われるも恒星は晶と約束があると断り行かなかった。 ...
もっと読む
「獣になれない私たち」不遇の現実を生きる5晶は朱里が晶を羨ましいと知り心が折れない様に仕事に没頭するが折れそうになった瞬間恒星にキスをした
7日ドラマ「獣になれない私たち」第5話を視聴した。 今回は京谷のマンションに4年も居座る元カノ朱里に会うために京谷のマンションを訪れた晶はそこでこのマンションから出て行くつもりはあるのか?と問う。しかし朱里は全く出て行く様子がなく心の中で絶望感に襲われた。そ ...
もっと読む
「獣になれない私たち」不遇の現実を生きる4晶は呉羽から京谷を強奪した事を告げられて動揺しビールを浴びるほど恒星と飲み明かした
31日ドラマ「獣になれない私たち」第4話を視聴した。 今回は京谷が呉羽に強奪されて、京谷が呉羽と一夜を共にしたためにスマホを落としてしまった。そんな時によって京谷は晶の会社に仕事を依頼しなければならず、京谷は苦境に立たされる。 一方呉羽と会った晶はそこで呉羽 ...
もっと読む
「獣になれない私たち」不遇の現実を生きる3晶の業務は更に激務となり京谷の優柔不断な優しさに怒れない自分がいた
24日ドラマ「獣になれない私たち」第3話を視聴した。 今回は九十九社長に業務改善要求をしたものの、結局特別チーフクリエイターという役職に昇進させられてしまった事で全然業務改善されず逆に忙しくなった。 一方で疲れ切った晶は部屋に京谷がスーツケースをもってやって ...
もっと読む
「獣になれない私たち」不遇の現実を生きる2晶は社長に業務改善要求を突きつけるも逆に昇進させられますます仕事が大変になった
17日ドラマ「獣になれない私たち」第2話を視聴した。 今回は晶が九十九社長に業務改善要求書を突きつけて晶はファッションで周りに威圧感を与えるほど九十九社長に怒っていた。九十九社長は考えるとし自らは出張し、晶はしばらく有給を取る事にした。 一方恒星は初対面の会 ...
もっと読む
「獣になれない私たち」不遇の現実を生きる1晶は社長のパワハラと社員の不手際対応に限界を超えて待遇改善を訴えた
10月10日スタートのドラマ「獣になれない私たち」を視聴した。 このドラマは毎日多忙に仕事に追われる女と順調だったが1つ躓いた事で限界を迎えようとしている男が出会って意気投合していくストーリーである。 色々な事に限界を感じた時にその近くに誰がいるのかという事 ...
もっと読む
「探偵はBARにいる3」危険な女の依頼を受けた先にみた希望を望めなかった女の最後の罪滅ぼし
12月1日公開の映画「探偵はBARにいる3」を観賞した。この映画は2011年2013年に公開された探偵はBARにいるシリーズの最新作で、今回はある美人女性の依頼に俺史上最大の危険な仕事を引き受けることとなり依頼人の命がけの依頼に奮闘する姿が描かれる。 依頼の先にみたのは切 ...
もっと読む
「ジヌよさらば〜かむろば村へ〜」お金を使わない為に田舎に移住した先にみたお金を使わず暮らす術と人付き合いを知らなければ生活できない現実
「ジヌよさらば〜かむろば村へ〜」はお金恐怖症になった青年がお金を使わずに生きる為に田舎の村へ移住して暮らそうとするが、そこに様々な騒動に巻き込まれるストーリーである。今の時代にお金を使わず自給自足の生活をする事そのものが困難だと知る事になるだろうし、人との付き合いがなければ暮らしていけない事を知る事になるだろう。 ...
もっと読む
「まほろ駅前狂騒曲」実の娘を預かった先にみた子供を守り切った父親としての自覚
「まほろ駅前狂騒曲」は2011年4月に公開された「まほろ駅前多田便利軒」の続編で、行天の実の子を預かる事になった多田と行天がある事件に巻き込まれていくストーリーである。前回から何でも屋として危ない仕事を引き受けているが、今回もかなり危ない仕事を引き受けた事で行天が生死を彷徨う事になる。 ...
もっと読む
「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」圧力を受けながらも事件の真相を知った先にみた顔見知りの犯人と依頼人を守った俺
「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」は札幌に拠点を置く2人の探偵が依頼人の依頼を受けて事件解決をしていくシリーズ第2弾である。今回は俺の知り合いだったオカマちゃんが殺された事によって事件の捜査をしていくうちに大きな政治圧力を受けていくストーリーである。事件の全容を知った時俺は依頼人を守る事ができるのだろうか? ...
もっと読む
「舟を編む」言葉を意味を集め続けた先にみた言葉1つ1つの意味の大切さと難しさ
「舟を編む」は三浦しをん原作の「舟を編む」を映画化した作品で辞書編集者になったまじめな男が15年という歳月を掛けて辞書を出版するまでの過程を描いた作品である。辞書と言ってもその時代時代に応じて様々な言葉があり、その言葉の意味は時代によって様々な意味があり、辞書を作る人たちの苦労を知る事になるだろう。 ...
もっと読む
「北のカナリアたち」20年前の真実を知った先にみた6人の教え子たちとの絆と20年前にやり残した合唱
「北のカナリアたち」は20年前にある事件で島を追われるようにして離れた元教師がある教え子の事をキッカケに20年前に果たせなかった合唱を実現するために教え子と再会して行くストーリーである。20年前に起きた出来事、さらに20年後に起きた出来事が明らかになるにつれて20年の空白が埋まっていくサスペンスは見どころの1つだ。 ...
もっと読む
「探偵はBARにいる」依頼人の調査を受けて死にかけた先にみた愛された女の復讐劇
「探偵はBARにいる」はバーでしか依頼を受けない変わった探偵がある女性の依頼を受けて調査した案件が大きな組織が絡んでおり、次第に事件に巻き込まれていくストーリーである。今時珍しい携帯を持たない捜査をする探偵だが、そのアナログ間が実に絶妙なやりとりと裏社会の恐ろしさを引き出しているのかもしれない。 ...
もっと読む
「まほろ駅前多田便利軒」子供たちと接して向き合った先にみた自分の子供への愛情の深さ
「まほろ駅前多田便利軒」はまほろ駅前で便利屋をやっているバツイチの男が同じくバツイチの同級生の男と再会して一緒に仕事をする事になり、さまざまな仕事をしていくうちにそれぞれ失ったものを見つめ直していくストーリーである。内容としては色々な人間模様が描かれておりその心理的な部分は見ごたえあるが、演出上の事を考えると多少評価を落としてしまうかもしれないだろう。 ...
もっと読む
大河ドラマ「天地人」忠義の愛完結愛する民のために身を捧げよ!義と愛を次の世代へ継承して生涯を終えた
大河ドラマ「天地人」最終話は大坂の陣が終わり徳川の世となり平和となった米沢は兼続の改革が実を結び石高が上がり実りの秋を迎えていた。若手も次第に育ち始め、次々と意見するものを続々出始めていた。そんな中兼続の長男景明が病に倒れ帰らぬ人となった。翌年家康も死期を悟り政宗と兼続を呼び寄せてこれからの平和の世のために徳川に忠誠を誓わせ秀忠の指南役に任命した。そして家康もこの世を去るのだった。それからお船は景明を失ったショックを振り払うべく景勝の嫡子玉丸の教育係を申し出て江戸へ向かうのだった。兼続は江戸城で政宗と共に秀忠に面会後兼続は関ヶ原以前を知らない若い家臣たちに信長、秀吉、三成の事を話しそれぞれに義があった事を伝えるのだった。そして兼続は米沢初の学問所となる「禅林文庫」を創設し、政から身を引くのだった。そしてお船と共に越後を旅して20数年ぶりに故郷の母の墓参りをして越後を懐かしみ、米沢に帰還後景勝に誘われ春日山の時のような岩屋に謙信公を祭るというのだった。そして兼続は元和5年江戸で亡くなるシーンがメインだった。 ...
もっと読む
大河ドラマ「天地人」忠義の愛45天下の示しに従い上杉家は徳川家に義を導く事を決断した
大河ドラマ「天地人」第45話は家康は将軍職を秀忠に譲った。2代将軍秀忠の将軍職を就いた事で世は徳川のものという事を示すものだった。上杉家は秀忠の将軍職就任の祝いに上洛した。しかし唯一豊臣家だけはその祝いに馳せ参じなかった。兼続は政宗の仲立ちで秀忠と面会し、秀忠に率直な意見を述べるのだった。そしてその頃米沢では仙桃院が病に倒れ帰らぬ人になり、養子の勝吉は本多家に戻る事になった。そして家康と豊臣家を滅ぼさんと大坂の陣へ最後の戦いが起ころうとしていたシーンがメインだった。 ...
もっと読む
大河ドラマ「天地人」忠義の愛29秀吉の天下に貢献し一時の平和な時代へ突入も10年後の伏線を残して・・・
大河ドラマ「天地人」第29話は秀吉がついに北条攻めを決断し、上杉家は前田利家、真田昌幸軍の北国勢として北関東を攻めた。一方伊達政宗は家康と兼続の書状で参陣を促されるが、家康の思惑を見抜いて秀吉の陣は参上した。そして北条は秀吉軍20万の軍勢と一夜城の石垣山城が姿を現すと骨抜きにされついに北条は降伏して滅び政宗は会津没収、家康は関東移封となりここに秀吉の天下統一が実現したシーンがメインだった。 ...
もっと読む
大河ドラマ「天地人」忠義の愛28政宗と会談するも理解し合えず永遠のライバルとして対立へ
大河ドラマ「天地人」第28話は秀吉が伊達政宗が戦をやめない事に上杉家に伊達を討てと命ずる。命を受けた上杉家は伊達家に対して一度会談をする事で解決を図ろうと兼続を送るが、政宗と会談した兼続は政宗の荒々しさをかつての信長をみるが、それに激昂した政宗は兼続に斬りかかるが、妻の愛姫を見て斬るのをやめる。命からがら逃れた兼続は秀吉の許しを受けて佐渡攻略へ向かいわずか12日で佐渡を平定する。そして丁度その頃兼続の妻お船が待望の第1子を出産する。佐渡を平定したその頃今度は伊達が芦名氏を滅ぼしその残忍さも伝わって兼続はやり切れない思いになる。秀吉は三成からの報告で北条が真田領へ侵攻した事を受けて北条攻略を決意するシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「誰も守れない」被害者家族を守った刑事がみた軽薄な犯罪者とネットの闇サイトの恐怖
「誰も守れない」は24日公開の映画「誰も守ってくれない Nobody to watch over me」の4ヶ月前に起きた事件で被害者側の保護をする刑事がマスコミやネットから守るストーリーである。ドラマでは被害者、映画では加害者側を守る立場になった刑事の守る術の難しさと現実の厳しさを痛感するシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「誰も守ってくれない」加害者家族を守る刑事のみたマスコミとネット犯人たちの狂気
「誰も守ってくれない Nobody to watch over me」は殺人を犯した18歳の少年の加害者家族を守るために任命された警察官がマスコミ、一般市民の迫害から加害者家族を守っていくストーリーである。現在ではインターネットの発達で個人情報を守るのが困難になっているし、世間の目は感情論だけで加害者家族までに攻撃の目を向ける事の現実を鑑賞後痛感することになるだろう。 ...
もっと読む
「伝染歌」歌の真相をみた先にあった伝染の心理恐怖
「伝染歌」(PG-12指定)は歌ったら死ぬと言われる歌を巡ってその歌の真相を探りながらも、その歌に次々と呪い殺されていくストーリーである。歌を歌って死ぬという発想はなかなか面白かったものの、内容的には難しい内容になってしまっている。 ...
もっと読む