17日ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」最終話を視聴した。 今回は碧は風雅と沖縄に行くか?漱石とニューヨークに行くか?の狭間に揺れていた。しかし風雅はゴンちゃんがこれまでの経緯に激怒してぶん殴った事で状況は一変し、漱石とはやっぱり空の事があって漱石自ら ...
もっと読む
タグ:東啓介
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」友達母娘の恋愛9空は風雅を父親である事を感じて距離を縮め碧は風雅からプロポーズを受けて心が揺れ動いた
10日ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」第9話を視聴した。 今回は空は風雅と2人で4日間沖縄を旅行して戻ってきた。そこで風雅がこの街に住み始めた事で碧はかつて鈴の下から去った事を色々と知っていくが、その中で風雅が空の事を知った経緯を知る。 そこで語られたの ...
もっと読む
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」友達母娘の恋愛8碧と空は空の父風雅と会うが碧の事を全く覚えておらず空は風雅のその後の人生を聞き2人の時間を作るために旅に出て碧は慌てふためく
3日ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」第8話を視聴した。 今回は渉から空の父一ノ瀬風雅の居場所を聞いた空と碧は直接風雅に会う為にある島へと向かう。 そこで初めて会った空だったが、碧は1週間しか会っていない碧の事を全く覚えていなかった。そして空の母親すずの ...
もっと読む
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」友達母娘の恋愛7空は出生の話を碧から語られ23歳で育てる決意をした碧に育ての親として20年間の感謝の言葉を述べた
24日ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」第7話を視聴した。 今回は碧が空に自分の娘ではない事を話し、最初は樹海で拾ったと話すも、その嘘は直ぐにバレてしまい、ゴンちゃん、光、サリー、俊一郎、漱石らを引き連れてさらに碧に迫った。 堪忍した碧は空の出生の事を話 ...
もっと読む
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」友達母娘の恋愛6空は碧と血が繋がっていない事を知り1番光と共に過ごして勇気を持って碧と話す事にした
17日ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」第6話を視聴した。 今回は空は碧との血液型の組み合わせに疑問を持ち始める。そこで気づいたのは空のAB型で碧はO型という事で生まれない血液型だったという事だった。 そんな中で漱石が風邪であわや事故を起こしそうになり病院 ...
もっと読む
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」友達母娘の恋愛5空は再デートで渉と接近し碧は空を主人公にしたストーリーを執筆し始めた
10日ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」第5話を視聴した。 今回は碧と漱石がキスをする目前に空が帰ってきて未遂に終わる。そんな空は仕切り直しに渉とのデートをして前回の不本意を取り戻そうとしたが、途中でおなかが痛くなりまたも上手くいかない中で渉に優しくされ ...
もっと読む
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」友達母娘の恋愛4碧は納得のいかない小説の変更に漱石が熱心な抗議により白紙となり急接近し空も渉に再デートを勇気を振り絞って申し込んだ
3日ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」第4話を視聴した。 今回は碧は自身の小説「私を忘れないでくれ」の映画化でしかも相手が大ファンのバンドのボーカルという事で気合を入れて打ち合わせに行ったが、そこで待っていたのは原作の大幅な設定変更だった。しかもストー ...
もっと読む
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」友達母娘の恋愛3碧はゴンちゃんのお見合い話に動揺し引き留めようとするも台詞を言い間違えてしまった
27日ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」第3話を視聴した。 今回はデートに向かった空だったが、渉の鼻毛で幻滅してしまいデートはそれで終わってしまう。 一方碧はゴンちゃんのお見合い相手が美人という事にやきもちを焼く。そんな中で編集者の漱石が恋人サリーの心配 ...
もっと読む
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」友達母娘の恋愛2碧は空に63パターンの口説きリストを手渡し自らも漱石に試すもまさかの恋人乱入でパニックになるも碧と空でその場を落ち着かせた
20日ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」第2話を視聴した。 今回は空が彼氏を作ると宣言して碧が空を後押ししようとする。 一方で空には同じ大学の光に誘われて逃げようとする空だったが、渋々喫茶店で話を聞く事にしてそこで初めて光が空と同じオタクだという事を知る ...
もっと読む
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」友達母娘の恋愛1碧の連載打ち切りに空が引っ越しを提案するが碧は再び恋愛小説を書くと決意し空が恋愛する宣言をした
1月13日スタートのドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」を視聴した。 このドラマは恋愛小説家の母とオタクの娘が友達親子として2人が恋愛していくストーリーである。 今の時代はこういう友達親子が多いというだけに今時の親子関係に注目しながら観て行きたい。 ...
もっと読む