「僕等がいた 後篇」は小畑友紀原作の「僕等がいた」を映画化した作品で転校した矢野を追いかける高橋が矢野と会えなかった空白の時間を埋めていくストーリーである。後編では高橋が知らない矢野の真実を知り、その中で2人の距離が縮まっていくが、紆余曲折を経て辿り着く結末には長い月日を経なければ解らない事も少なくないだろうという思いになるだろう。 ...
もっと読む
タグ:本仮屋ユイカ
「僕等がいた 前篇」出会って知って紆余曲折の末愛し合った元晴と七美の別れはその先の真実へと繋がる
「僕等がいた 前篇」は小畑友紀原作の「僕等がいた」を映画化した作品で高校時代に出会った青年と少女が大人になって再びその真実を知るまでの紆余曲折を描いた切ないラブストーリーである。前篇では出会ってから別れるまでの高校2年生の時が描かれており、その1年はその後に続く真実の布石となっている。 ...
もっと読む
「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」自らリストラし夢だった運転士になった先に待っていた地元の人たちの愛
5月29日公開の映画 「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」を観賞した。 この映画はエリート街道を歩いてきた 49歳の男がリストラ処理を任され、 工場を閉鎖と人員削減を任され、 母親の病気、友人の死などを契機に自らをリストラして 長年 ...
もっと読む
「相棒−劇場版−」42.195kmを完走した先にみた事件の真相の真相
「相棒−劇場版− 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」は人気ドラマ「相棒」の劇場版で、次々起こる殺人事件に会員制SNSサイトの処刑リストに掲載された人物が殺されている事がわかり、その事件を杉下右京と亀山薫が追っていくストーリーである。事件を扱った映画としては連続ドラマ以上のドラマを感じさせる内容となっており、事件の背景を知った時あなたは事件の真相について考えされられる事になるだろう。 ...
もっと読む
「Dear Friends-ディアフレンズ-」友達以上の人との出会いで救われた痛みを共に分かち合える同志
「Dear Friends-ディアフレンズ-」はYoshi原作の「Dear Friends」を映画化したもので、1人の自由奔放でルックス抜群のやりたい放題の少女が病気で自暴自棄になって絶望するが、記憶の彼方にあった友達により愛と生きる事を教えられるストーリーである。内容的には衝撃的な面や今時の女子高生という見方をすると駄作に映るが、痛みを知る上で観れば良作と取れる映画かもしれない。 ...
もっと読む
「Dear Friends」友達以上の存在こそ必要と歌っている注目映画の主題歌
「Dear Friends」は2月3日公開の映画「Dear Friends」の主題歌として流れる曲である。メロディ的にもなかなかの完成度であり、映画と共にヒットの予感を感じる。 ...
もっと読む