13日J2リーグ19第9節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで首位モンテディオ山形と対戦し、2対2で常にリードを許す展開になったがDF尚紀、MF凌磨のゴールで土壇場でドローに持ち込み、3勝3分3敗勝ち点12得失点差2で暫定9位を維持した。 平成最後のホー ...
もっと読む
タグ:平松宗
J2リーグ19第8節アルビレックス新潟2点ビハインドの状況からFWフランシスの起死回生の2ゴールで土壇場でドローに持ち込んだ
7日J2リーグ19第8節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイシティライトスタジアムで10位ファジアーノ岡山と対戦し、3対3でアルビレックス新潟は一時2点差リードされるも後半怒涛の追い上げでアディショナルタイムにFWフランシスの2ゴールでドローに持ち込み、3勝2分3敗勝ち ...
もっと読む
サッカーJ1アルビレックス新潟2017MF小川佳純、FW富山貴光を獲得!欠けていた右サイドとスーパーサブを埋める事に成功した
12日サッカーJ1アルビレックス新潟はJ1サガン鳥栖からMF小川佳純選手、FW富山貴光選手を期限付き移籍で獲得し、新潟からはFW平松宗がJ2V・ファーレン長崎へ、DF西村竜馬がJ2モンテディオ山形へ期限付き移籍をした。 小川選手は2007シーズンから名古屋 ...
もっと読む
サッカー天皇杯17アルビレックス新潟観戦!延長戦で力尽きるも最後まで諦めず闘い続けた選手たちの姿勢はこれからの厳しい戦いを闘い抜く強さになる
12日サッカー天皇杯17第3回戦が行われ、アルビレックス新潟はホームでセレッソ大阪と対戦し、延長戦まで戦い2対3で延長戦で新潟は力尽き3回戦敗退となった。中2日でベストメンバーで挑んだリーグ戦首位のセレッソ相手に新潟は最後まで勇敢に戦った。 ...
もっと読む
Jリーグ17ルヴァン杯第7節アルビレックス新潟観戦!ラストチャンスを活かした選手は誰か?プレー以上にシステム戦術理解度の改善が必要だと感じている
31日Jリーグ17YBCルヴァンカップ第7節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンでヴィッセル神戸と対戦し、 0対1で敗れそれぞれの選手がアピールしたものの できた選手とできなかったん選手の明暗が別れ、 ルヴァンカップ0勝1分5敗勝ち点1得 ...
もっと読む
Jリーグ17ルヴァン杯第6節アルビレックス新潟観戦!自信喪失の状況を改めて痛感し今の現状を呂比須監督が知る意味のある試合だった
24日Jリーグ17YBCルヴァンカップ第6節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンでヴァンフォーレ甲府と対戦し、 0対2でアルビレックス新潟はミスからPKを献上して 流れを失いその後さらに失点を重ね自信喪失の状況がまだまだ深刻な事を痛感し、 ...
もっと読む
Jリーグ17ルヴァン杯第5節アルビレックス新潟1失点に抑えるもゴールを割れなかったが0で抑える時間が長ければ勝負になる
10日Jリーグ17YBCルヴァンカップ第5節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイキンチョウスタジアムでセレッソ大阪と対戦し、 0対1でアルビレックス新潟は1失点に抑えたもののゴールが遠く ルヴァンカップ0勝1分3敗勝ち点1得失点差-6で 7位のままとなり ...
もっと読む
Jリーグ17ルヴァン杯第3節アルビレックス新潟MFジャン・パトリックがゴールで一発回答したが試合は大敗しチーム力不足は簡単には解消しない
26日Jリーグ17YBCルヴァンカップ第3節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイニッパツ三ツ沢球技場で横浜Fマリノスと対戦し、 1対4でアルビレックス新潟はMFジャン・パトリックのゴールで先制したものの その後PKで同点に追いつかれ、その後後半3失点を屈 ...
もっと読む
Jリーグ17ルヴァン杯第2節アルビレックス新潟観戦!今の力不足という現在地を認識して必死になって勇気を与えていかなければ雨は止まない
12日Jリーグ17YBCルヴァンカップ第2節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンでサンフレッチェ広島と対戦し、 0対1で新潟は1度の決定的なピンチを防ぐ事ができず広島に強かに守り抜かれ ルヴァンカップ0勝1分1敗勝ち点1得失点差-1で6位に ...
もっと読む
サッカーJ1アルビレックス新潟2017DF舞行龍ジェームズ川崎へ移籍!FW宗とMFロメロフランク復帰で故障がちな選手を放出してフレッシュな選手を加入させる方向性だ
5日サッカーJ1アルビレックス新潟は DF舞行龍ジェームズの川崎フロンターレへの完全移籍を発表し、 FW平松宗、MFロメロ・フランクの新潟復帰を発表した。 舞行龍ジェームズは2008シーズンから新潟でプレーし 最初の数年は全く試合に出場できず計4年半に渡る武者 ...
もっと読む
Jリーグ16ナビスコ杯第5節アルビレックス新潟MF伊藤優汰MF小塚のゴールで競り勝ち自力でのグループリーグ突破が見えてきた
18日Jリーグ16ヤマザキナビスコカップ第5節が行われ アルビレックス新潟はアウェイ日立柏サッカー場で柏レイソルと対戦し、 2対1でアルビレックス新潟がMF伊藤優汰、MF小塚のゴールで競り勝って グループリーグ突破に望みをつなぎ、 2勝2敗勝ち点6得失点 ...
もっと読む
Jリーグ161st第12節アルビレックス新潟観戦!GK守田のPKストップで最後まで全員守備で守り抜き埼玉2002で初完封の勝ちに等しい勝ち点1を獲得した
14日Jリーグ161st第12節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ埼玉スタジアム2002で首位浦和レッズと対戦し、 0対0でGK守田がFW興梠のPKストップで得点を許さずスコアレスドローで勝ち点1を獲得し、 2勝4分6敗勝ち点10得失点差-6で暫定1 ...
もっと読む
Jリーグ161st第11節アルビレックス新潟観戦!DF舞行龍が右SBに入った事で守備が固まり攻守の意識を90分間貫けた事で勝ち点を積み重ねる道筋が見えた
8日Jリーグ161st第11節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで暫定12位ガンバ大阪と対戦し、 0対0で最後まで果敢にゴールを狙ったがGK東口に尽くセーブされてスコアレスドローとなり、 2勝3分6敗勝ち点9得失点差-6で暫定15位の ...
もっと読む
Jリーグ152nd第16節アルビレックス新潟主力の故障が響きホーム最終戦を飾れなかったが12年連続残留は確定させたが上を目指すためには課題は多く残された
7日Jリーグ152nd第16節(年間第33節)が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで年間8位湘南ベルマーレと対戦し 0対2でアルビレックス新潟は主力の出場停止、 けが人などで苦しい戦いを強いられて敗れ 年間成績8勝9分16敗勝ち点 ...
もっと読む
サッカー天皇杯15アルビレックス新潟主力を多く欠いた中で若手は奮闘したが少数精鋭での戦いに限界を痛感し勝ち抜く為の大きな宿題を突きつけられた
14日サッカー天皇杯3回戦の残り試合が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンでJ2徳島ヴォルティスと対戦し、 1対2で前半30分に先制を許し苦しい展開も後半26分に MFレオのFKで同点に追いついたものの後半30分に 徳島FW長谷 ...
もっと読む
Jリーグ152nd第11節アルビレックス新潟主力欠場もMF優平の献身的なプレーでFW指宿!MF康裕のゴールで逆転勝ちして残留争いの出口が見えてきた
19日Jリーグ152nd第11節(年間第28節)が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で年間11位ヴィッセル神戸と対戦し、2対1でアルビレックス新潟が先制を許すもFW指宿の同点ゴール、MF康裕の逆転ゴールで勝利し、主力4人を欠いた中で大きな勝ち点3を獲得し、年間成績7勝8分13敗勝ち点29得失点差-14で14位に浮上した。試合は前半から精力的に相手にプレッシャーを掛けて翻弄し、前半5分にFWラファエルのシュートは惜しくもGKに阻まれたがいい展開を繰り広げる。しかし神戸も前半32分にFW渡辺のシュートをDF前野がクリアしてゴールを許さない。前半は両チームが負傷交代で1枚カードを切って折り返した。後半新潟が終始主導権を握りながらも後半14分神戸はカウンターからMF森岡にゴールを許して先制される。しかし新潟はその4分後の後半18分にFW指宿が決めて同点に追いついた。ここから一進一退の攻防が続いたが、後半38分新潟はカウンターからMF康裕が決めて逆転に成功してそのまま逃げ切り新潟が4人欠いた中で大きな収穫を得た勝ち点3を獲得して残留争いから抜け出した。これでアルビレックス新潟は甲府と勝ち点で並んだものの得失点差で上回り14位に浮上し11位以下が1チームも勝利できなかった事で11位までの勝ち点差が3と縮まり残留争いから大きく抜け出す出口が見えた。 ...
もっと読む
Jリーグ15ナビスコ杯第7節アルビレックス新潟FW山崎!宗!指宿のゴールで圧勝しクラブ史上初決勝トーナメント進出を果たした!
3日Jリーグ15ヤマザキナビスコカップ第7節が行われ アルビレックス新潟はアウェイ松本平広域公園総合球技場で松本山雅と対戦し、 3対0でアルビレックス新潟がFW山崎、宗、指宿のゴールで圧勝し、 3勝2分1敗勝ち点11得失点差+5で2位となり クラブ ...
もっと読む
Jリーグ15ナビスコ杯第6節アルビレックス新潟観戦!スタントに終結した12番目の選手達が強い気持ちで選手達に勇気を与え再び俺たちはやれるという気持ちを取り戻せた
27日Jリーグ15ヤマザキナビスコカップ第6節が行われ アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで湘南ベルマーレと対戦し、 2対0でアルビレックス新潟がFW指宿、山崎のゴールで公式戦5試合ぶりの勝利を飾り、 2勝2分1敗勝ち点8得失点差+2で2位 ...
もっと読む
Jリーグ151st第5節アルビレックス新潟FWラファエルの3試合連続ゴールも後半開始早々に追いつかれドローとなり全く決まらないコーナーキックの見直しが必要だ
12日Jリーグ151st第5節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ県立カシマサッカースタジアムで11位鹿島アントラーズと対戦し、 1対1でFWラファエルのリーグ戦3試合連続ゴールで先制するも、 後半開始早々MF土居に決められてその後両チームとも ...
もっと読む
Jリーグ151st第4節アルビレックス新潟またも鬼門等々力の厚い壁に跳ね返されまだまだ成長しなければならない事を痛感させられた
4日Jリーグ151st第4節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ等々力陸上競技場で7位川崎フロンターレと対戦し、 1対4で川崎の個人技の前に確実にゴールを決められ、 FWラファエルのゴールで無失点は逃れたもののキャプテン不在の試合で大敗し、 ...
もっと読む
Jリーグ15ナビスコ杯第2節アルビレックス新潟観戦!再三のビックチャンスをポストに嫌われスコアレスドローも内容は向上しておりゴールまでもうひと押しだった
28日Jリーグ15ヤマザキナビスコカップ第2節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンでサンフレッチェ広島と対戦し、0対0でゴールに何度も迫りながらも2度のポストに嫌われて勝ち点3を積み重ねる事ができず、0勝1分1敗勝ち点1得失点差−1で6位に止まった。守備を固める広島に対して新潟は果敢にゴールに迫ったもののゴールポストに嫌われて勝ち点3を奪う事ができなかった。 ...
もっと読む
Jリーグ151st第3節アルビレックス新潟観戦!先制を許すもMFレオのPKMF康裕の逆転ゴールFWラファエルの決勝ゴールで競り勝ちゴールへの自信を取り戻した今季初勝利!
14日Jリーグ151st第3節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで7位柏レイソルと対戦し、 3対2でアルビレックス新潟が先制を許すもMFレオの同点PK、 MF康裕の逆転ゴール、FWラファエルの勝ち越しゴールで競り勝ち今季公式戦 ...
もっと読む
Jリーグ151st第2節アルビレックス新潟観戦!昨年からのサッカーに新戦力が厚みをもたらしたが最後のゴールへの課題はもう少し工夫する必要性を痛感した
14日Jリーグ151st第2節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで清水エスパルスと対戦し、 0対0でチャンスを多く作りながら決定力に欠いてスコアレスドローになった。 新戦力が加入して昨年からの継続したサッカーを展開していたが ...
もっと読む
Jリーグ15開幕戦アルビレックス新潟FWラファエルの理想的なゴールで先制も鳥栖の現実的なパワープレーサッカーに逆転負けを屈し黒星スタートとなった
7日Jリーグ15開幕戦が行われ、アルビレックス新潟はアウェイベストアメニティスタジアムでサガン鳥栖と対戦し、1対2でFWラファエルのゴールで先制するもDF舞行龍の負傷交代からリズムを失って逆転負けを屈して黒星スタートとなった。試合は前半12分MF康裕のスルーパスにFWラファエルが抜け出して先制ゴールを決めて先制した。しかし前半21分DF舞行龍が膝を負傷してDF和成に交代するとリズムを崩し、前半28分新潟はDF和成がPKを献上し、これを鳥栖はFW豊田が決めて同点に追いつき前半は1対1で折り返した。後半早々4分鳥栖はFKのチャンスにFW池田が合わせて決めて逆転を許すと新潟はFW達也に代えてFW山崎を投入し、後半30分にMF平松に代えてFW指宿を投入して打開を図ろうとしたが最後まで同点に追いつけず新潟は開幕戦黒星スタートとなった。これでアルビレックス新潟は開幕黒星スタートとなりホームで巻き返しを図る事になった。 ...
もっと読む
アルビレックス新潟2015シーズン始動!少数精鋭で戦力格差なく埋める部分を埋めてタイトルとACL出場権獲得を目指す!
17日サッカーJ1アルビレックス新潟の2015シーズンが始動した。 今シーズンのアルビレックス新潟は過去最少となる23選手でスタートする事になったが 選手の格差は殆ど無く昨年の主力を多く残す形で 新加入選手が2007年以来となる過去最少の4選手の加 ...
もっと読む