今年も残すところあと1日となりました。
今年本来なら東京五輪で最高の五輪イヤーとして生涯忘れる事のない1年になるはずでしたが、新型コロナウイルス感染症により全世界でスポーツ活動が中断に追い込まれ、東京五輪も史上初めて翌年に延期というこの1年で世界が180度変わ ...
もっと読む
タグ:巨人
日本シリーズ20第4戦巨人最後まで福岡に手も足も出ず史上初2年連続4タテを屈する史上最弱という不名誉な記録でシリーズは終わった
25日プロ野球日本シリーズ2020第4戦福岡ソフトバンク対読売ジャイアンツ戦が福岡ペイペイドームで行われ、1対4で巨人は初回に2番坂本選手のタイムリーで先制するも、その後福岡が3番柳田選手の逆転2ラン、9番甲斐選手の2ランでリードを広げると、その後繰り広げる投手に完全 ...
もっと読む
日本シリーズ20第3戦巨人9回2アウトまで無安打に追い詰められ辛うじてシリーズ史上2度目の不名誉は回避もシリーズ史上初の2年連続4タテ危機は目前に迫った
24日プロ野球日本シリーズ2020第3戦福岡ソフトバンク対読売ジャイアンツ戦が福岡ペイペイドームで行われ、0対4で巨人は初回のチャンスを潰してから福岡先発ムーアに無安打に抑えられ、守っても2番中村晃選手に2ラン含む3打点を献上し、打線も9回2アウトから丸選手が辛うじて ...
もっと読む
日本シリーズ20第2戦巨人序盤で試合が決まり巨人史上シリーズワースト失点で完敗し福岡に勝てる要素が全く見つからないまま舞台を福岡に移す
22日プロ野球日本シリーズ2020第2戦読売ジャイアンツ対福岡ソフトバンク戦が京セラドーム大阪で行われ、2対13で巨人は初回から福岡打線を抑える事ができず、巨人打線もチャンスで尽く凡退しを福岡の圧倒的強さだけを示されて福岡は日本シリーズ新記録の10連勝とした。
試合 ...
もっと読む
日本シリーズ20第1戦巨人菅野投手が福岡打線を抑える事ができず痛い初戦を落とした
21日プロ野球日本シリーズ2020第1戦読売ジャイアンツ対福岡ソフトバンク戦が京セラドーム大阪で行われ、1対5で巨人はエース菅野投手が福岡打線を抑える事ができず、巨人打線もチャンスで千賀投手を攻略できずに初戦を落として福岡は日本シリーズ新記録の9連勝とした。
試合 ...
もっと読む
巨人2020吉川尚輝選手の逆転2ランで巨人通算6000勝を達成し野球が観れる毎日がいよいよ始まった
6月19日プロ野球開幕戦巨人対阪神戦が東京ドームで行われた。
新型コロナウイルス感染症により3か月遅れての開幕となり、史上初となる無観客によるリモートマッチという形で開幕する異例の試合となった。
試合は巨人先発菅野投手、阪神先発西投手の投げ合いとなり、3対2で ...
もっと読む
2019総括マイベストスポーツレビュー
今年も残すところあと1日となりました。
今年夏季五輪の1年前という事で例年なら大きなイベントはない年でしたが、自国開催となったラグビーW杯で日本が大きく盛り上がった1年となりました。
野球は巨人が5年ぶりのリーグ優勝はしたものの日本シリーズで福岡に全く歯が立 ...
もっと読む
日本シリーズ19第4戦巨人最後まで福岡との力の差に成す術なく敗れ29年ぶり3度目のシリーズ4タテを屈した
23日プロ野球日本シリーズ2019第4戦読売ジャイアンツ対福岡ソフトバンク戦が東京ドームで行われ、4対3で福岡が巨人のミスを逃さずを最後まで逃さずに1度のリードも許さず、巨人はエース菅野投手を見殺しにしてしまい1990年以来史上3度目の4連敗の屈辱を味わった。
試合は巨 ...
もっと読む
日本シリーズ19第3戦巨人福岡の経験の差の前になす術なく敗れ3連敗で後がなくなった
22日プロ野球日本シリーズ2019第3戦読売ジャイアンツ対福岡ソフトバンク戦が東京ドームで行われ、6対2で福岡が巨人のミスを逃さずに4回に一挙4点を取って試合を決めて3連勝とし圧倒的な強さで王手をかけた。
試合は巨人先発高橋投手、福岡先発バンデンハークの投げ合いで始 ...
もっと読む
日本シリーズ19第2戦巨人再び福岡打線の餌食となり2連敗で舞台を東京に移す事になった
20日プロ野球日本シリーズ2019第2戦福岡ソフトバンク対読売ジャイアンツ戦が福岡ヤフオクドームで行われ、6対3で福岡が7回に松田選手の3ランで均衡を破ると8回にも3点を追加して6点リードを巨人は9回の反撃で3点に迫るのがやっとで2連敗で舞台を東京ドームに移す事になった。 ...
もっと読む
日本シリーズ19第1戦巨人千賀投手の前に阿部選手のホームラン1本に抑えられ初戦を落とした
19日プロ野球日本シリーズ2019第1戦福岡ソフトバンク対読売ジャイアンツ戦が福岡ヤフオクドームで行われ、7対2で福岡が千賀投手の好投で巨人打線を封じシリーズ先勝した。
試合は福岡先発千賀投手、巨人先発山口投手の投げ合いで始まり、2回に巨人が5番阿部選手のホームラン ...
もっと読む
2018総括マイベストスポーツレビュー
今年も残すところあと1日となりました。
今年1年冬季五輪、サッカーW杯と上半期はとにかく忙しかった1年でしたし、1年通じてスポーツの話題で事欠かなかった1年でした。
そんな中で苦しいシーズンになったサッカーJ2の新潟では私自身の激震という事態に直面するという1度 ...
もっと読む
巨人高橋由伸監督辞任!3シーズンでリーグ優勝できず決断し次の監督に巨人再建を託すことになった
3日巨人の高橋由伸監督が今季限りでの辞任を表明した。
由伸監督は2015シーズン終了後原辰徳前監督の後任として現役続行予定だった中での要請に急遽現役を引退して巨人の第18代監督に就任し、1年目こそ2位だったものの、首位広島と17.5ゲーム差という大差を付けられてCSでも ...
もっと読む
プロ野球2018開幕!巨人はエース菅野投手でまさかの開幕黒星スタートとなった
3月30日プロ野球2018が開幕し巨人は開幕カードで阪神と対戦し、1対5でエース菅野投手がまさかの12被安打5失点の乱調でKOとなり、打線も阪神先発メッセンジャーの前に1点しか取れずに開幕黒星となった。
これでプロ野球は開幕し半年以上に渡る長き戦いたスタートした。
...
もっと読む
プロ野球2017開幕!巨人は2年連続開幕3連勝スタートを切った
3月31日プロ野球が開幕し巨人は開幕カードで中日と対戦し、
阿部選手の活躍で2年連続開幕3連勝を飾り幸先の良いスタートを切った。
オープン戦は不安な調整や故障者の続出で不安視されたが
開幕カードを観る限りその不安は少なそうだ。
...
もっと読む
セリーグCS16ファーストステージ巨人延長戦で力尽き不祥事が続いたシーズンが終わった
10日セントラルリーグクライマックスシリーズ15ファーストステージ第3戦
巨人対横浜戦が東京ドームで行われ、
3対4で巨人は延長11回に力尽きて
5年連続ファイナルステージ進出を逃して今シーズンが終了した。
試合は序盤から接戦となり9回でも決着が付かずに ...
もっと読む
巨人16由伸監督初陣で長野選手のホームラン菅野投手のエースの貫禄の投球で勝利し見事な初陣を飾った
25日プロ野球開幕戦巨人対東京ヤクルト戦が東京ドームで行われ、
3対1で巨人が菅野投手の好投、長野選手のホームラン、
小林捕手の2点タイムリーで勝利し由伸監督の初陣を飾った。
試合は巨人先発菅野投手、東京ヤクルト先発小川投手の投げ合いで始まり、
2回に菅野 ...
もっと読む
巨人高木京介投手野球賭博を隠蔽が発覚し無期失格確定!それにより渡辺顧問含む3人の首が飛び再び甘い調査をすれば再びセンテンススプリングのゲスノートの餌食になる!
8日巨人は緊急の記者会見を開き、巨人の高木京介投手が野球賭博に関与していた事を公表し、それに伴い、渡辺恒雄最高顧問、白石興二郎オーナー、桃井恒和球団会長が辞任することも発表した。この問題が発覚したのは2月29日に週刊文春の取材で高木京介投手が野球賭博に関与しているという取材により調査をした結果発覚した。これで巨人は再び激震に見舞われ、週刊文春のゲスノートにより4人の首が飛ぶことになった。 ...
もっと読む
巨人高橋由伸監督就任と現役引退を受諾!由伸新監督の下で新たなる時代の幕が開ける
23日巨人は来季の監督に高橋由伸コーチ兼任選手の監督就任と
高橋由伸選手の現役引退が決まったと発表した。
高橋由伸選手は1998年ドラフト1位で巨人に入団し
1年目から主力選手として活躍したが、
1999年の骨折によりその後怪我との戦いが続いたが
...
もっと読む
巨人原監督正式に退任決定!計12年渡る夢の続きをファンは見る事ができたが後任人事は難しい選択肢となるだろう
19日巨人は17日に辞意を表明していた原監督の退任を正式に受理して2次政権10年、1次政権2年の計12年に渡る原政権は幕を下りた。
原監督は2002シーズンに長嶋終身名誉監督の後任として監督に就任し1年目でいきなり日本一に輝いたが翌シーズンは中継ぎ崩壊で3位に終わりフロントとの確執から人事異動で一時堀内前監督に2年間監督職を任せたが2年でチームは更に崩壊し2006シーズンに再び監督に復帰した。復帰1年目こそ様々な屈辱に屈したが2007シーズンからリーグ3連覇を達成し、2009シーズンには第2回WBC監督として世界一を達成しその年日本一で監督キャリア最高のシーズンとなった。その後2シーズン3位に甘んじたが2012シーズンからリーグ3連覇を達成し、2012シーズンにはアジアシリーズも制した。しかし2014シーズンから深刻な得点力不足に陥り3割打者が1人もいないなどチームの停滞も目立ち始め次の時代へ進むために自らの夢の続きに終わりを告げた。
これで巨人は10年続いた原政権から新政権に向けて新たな1歩を歩み出す。 ...
もっと読む
セリーグCS15ファーストステージ巨人得意の投手戦に持ち込み延長10回に由伸選手の押し出し四球で先勝しファイナルステージ進出に大きく前進した
10日セントラルリーグクライマックスシリーズ15ファーストステージ第1戦
巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
3×対2で巨人が延長10回由伸選手の押し出し四球でサヨナラ勝ちを収めて
ファイナルステージ進出に王手を掛けた。
試合は巨人先発マイコラス ...
もっと読む
巨人福田聡志投手が笠原将生投手の紹介で野球賭博に関与していた事を公表!黒い霧事件以来となる永久追放処分をしないとプロ野球の信用が失墜する大事件だ!
5日巨人は緊急会見を行い福田聡志投手が笠原将生投手の紹介で野球賭博に関与していた事を公表した。
球団の発表によると福田投手は今年8月に知人の税理士法人勤務という男性A氏から野球の試合で賭けをしないかと誘われ、全国高校野球選手権の複数の試合の勝敗で賭けを行ったというものだ。次第に賭けに負けて多額の借金をするようになりA氏が球団に借金を返さないという趣旨で球団を訪れた事で事態が発覚した。球界では1969年に野球賭博が絡む八百長行為に西鉄(現西武)の選手が関与した「黒い霧事件」が発覚。当時の池永正明投手らが永久追放となった事例がある。これでNPBはクライマックスシリーズ直前で激震に見舞われ福田聡志投手と笠原将生投手以外に行為者が発覚すれば多くの選手が永久追放処分を下される大事件に発展する可能性が出てきた。 ...
もっと読む
巨人15観戦!今年の新潟シリーズも9回2アウトから追いつき今年は延長戦で鈴木選手の足で勝ち越して連敗を4で止めた!
9日横浜DeNA対巨人戦がハードオフ・エコスタジアム新潟で行われ、
延長11回1対2で巨人が9回2アウトから追いついて
延長11回に鈴木選手の足で1点をもぎ取って勝利しました。
毎年恒例となった新潟での巨人戦は巨人の圧倒的な強さと勝率が
またも証明された試合と ...
もっと読む
巨人15長野選手のタイムリー亀井選手の2ランを守り切り開幕戦勝利を飾った
27日プロ野球開幕戦巨人対横浜DeNA戦が東京ドームで行われ、3対2で巨人が序盤に取った3点を守り切り開幕戦勝利を飾った。試合は巨人先発菅野投手、横浜先発久保投手の投げ合いで始まり、初回に巨人が1死2塁から3番長野選手のタイムリー2ベースで1点を先制すると、2回には7番亀井選手の2ランでリードを広げた。しかし横浜も5回に4番筒香選手のホームランで1点を返したが、後続が凡退して1点止まりになった。その後菅野投手は7回まで投げ切り、8回に2番手山口投手がピンチを招くもレフト由伸選手がタッチアップした選手をホームで刺して無失点に切り抜いた。9回には抑えとして澤村投手が登板したが代打関根選手にホームランを浴びて1点差とされたが、後続を打ち取り巨人が開幕戦勝利を飾った。これで巨人は開幕戦勝利でリーグ4連覇へ向けてスタートした。 ...
もっと読む
2015NPBセパ順位予想
毎年恒例のプロ野球順位予想ですが、
今シーズンはセントラルは巨人のリーグ4連覇なるか?パシフィックは福岡が連覇するのか?
それでは私なりに2015シーズンの順位予想をしたいと思います。
...
もっと読む
セリーグCS14ファイナルステージ巨人4勝制になってから初の4タテを食らう不名誉づくしで敗退し屈辱だけが残った80周年シーズンの幕を下ろした
18日セントラルリーグクライマックスシリーズ14ファイナルステージ第4戦
巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
4対8で阪神が巨人を4連勝し4勝制になってから初の2位チームの4連勝で
日本シリーズ進出を決め、巨人はクライマックスシリーズ制になってから
...
もっと読む
セリーグCS14ファイナルステージ巨人澤村投手の危険球退場で阪神はチャンスを活かし巨人は2連敗で苦しい展開に追い込まれた
16日セントラルリーグクライマックスシリーズ14ファイナルステージ第2戦
巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
2対5で阪神が澤村投手の危険球退場のチャンスを活かして勝利し
巨人は対戦成績を1勝2敗として阪神に1勝リードを許す展開となった。
試合は ...
もっと読む
セリーグCS14ファイナルステージ巨人内海投手が初回で試合を壊しアドバンテージを初戦で失う苦しいスタートとなった
15日セントラルリーグクライマックスシリーズ14ファイナルステージ第1戦
巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
1対4で阪神が初回に先発内海投手から攻略した3点を守り切り1勝1敗のタイとして振り出しに戻した。
試合は巨人先発内海投手、阪神先発藤波投手 ...
もっと読む
巨人14ここという試合の勝負強さで3年連続36回目のリーグ制覇!
26日横浜スタジアムでDeNA対巨人戦が行われ、
6対3で巨人が勝利し、広島が阪神に敗れた為に3年連続36回目のリーグ優勝を果たした。
今シーズンの巨人は得点力下位に低迷し、
投手陣も菅野投手以外に好調な投手不在ながらも
総合力とここという試合で ...
もっと読む
巨人14大竹投手の投打の活躍で大勝し開幕カード勝ち越しスタート!
30日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、
12対3で巨人が大竹投手の投打の活躍で大勝し開幕カードの勝ち越しを決めた。
試合は巨人先発大竹投手、阪神先発榎田投手の投げ合いで始まり、
2回に巨人が7番坂本選手のタイムリーで先制すると、
2死1,2塁か ...
もっと読む