20日J2リーグ19第10節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ味の素スタジアムで17位東京ヴェルディと対戦し、1対1でアルビレックス新潟はFWレオナルドのゴールもDF広瀬の致命的なパスミスでドローになる失態を演じて監督交代効果という結果を出す事ができず、3勝4分3敗勝ち ...
もっと読む
タグ:川口尚紀
J2リーグ19第9節アルビレックス新潟観戦!土壇場のビックスワン劇場に忘れていた劇的な展開を新たなる時代へ繋げていく試合となった
13日J2リーグ19第9節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで首位モンテディオ山形と対戦し、2対2で常にリードを許す展開になったがDF尚紀、MF凌磨のゴールで土壇場でドローに持ち込み、3勝3分3敗勝ち点12得失点差2で暫定9位を維持した。 平成最後のホー ...
もっと読む
J2リーグ19開幕戦アルビレックス新潟FWレオナルドのシュートは阻まれ開幕戦ドロースタートとなった
24日J2リーグ19開幕戦が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場で京都サンガFCと対戦し、0対0で新潟は何度も決定的なチャンスを作ったものの最後のゴールを決める事ができず新潟は闘莉王に決定的なシーンをGK大谷が防ぎ切りスコア ...
もっと読む
J2リーグ18最終節アルビレックス新潟観戦!J2の厳しさを痛感した1年!予算がないという現実を理解しない限り今のままでは来季も厳しい1年を送る事になる
17日J2リーグ18最終節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで9位レノファ山口と対戦し、0対2で終始攻撃で圧倒されて敗れ15勝8分19敗勝ち点53得失点差-8で16位でシーズンを終えた。 最後の最後まで苦しんだシーズンはJ2というカテゴリーを甘く見た結果の ...
もっと読む
J2リーグ18第41節アルビレックス新潟少ないチャンスを決める事ができず決定力不足解消の課題を来季克服していかないと昇格争いにも参加は難しい
11日J2リーグ18第41節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで12位徳島ヴォルティスと対戦し、0対0でスコアレスドローに終わり11位以下16位以上が確定し、15勝8分18敗勝ち点53得失点差-6で15位に後退した。 試合は前半か ...
もっと読む
J2リーグ18第40節アルビレックス新潟観戦!J2は魔境と改めて突きつけられこの戦いでは来季も苦戦必至の警告を受けた試合と噛みしめなければならない
3日J2リーグ18第40節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで18位ロアッソ熊本と対戦し、2対3で新潟は熊本の残留を掛けた執念の前に後半アディショナルタイムに熊本のMF田中達也選手に決められて10試合ぶりの敗戦を屈して、15勝7分18敗勝ち点52得失点差-6 ...
もっと読む
J2リーグ18第39節アルビレックス新潟観戦!MF渡邉新太の2ゴールで町田に競り勝ち来季へ向けて自信をつける結果となった
28日J2リーグ18第39節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで3位FC町田セルビアと対戦し、2対0で新潟がMF渡邉新太の2ゴールで勝利し9月から負けなしを継続し、15勝7分17敗勝ち点52得失点差-5で14位のままだったが8位と勝ち点差4まで浮上してきた。 来季 ...
もっと読む
J2リーグ18第38節アルビレックス新潟MFカウエMF祥郎のゴールでJ2残留を決めて残り4試合来季への戦力強化の試合となる
20日J2リーグ18第38節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場で暫定19位京都サンガFCと対戦し、2対0で新潟がMFカウエの先制ゴールに終了間際にMF祥郎のダメ押しゴールを決めてJ2残留を決めて、14勝7分17敗勝ち点49得失点差-7で暫 ...
もっと読む
J2リーグ18第37節アルビレックス新潟決定的なチャンスを逃してスコアレスに終わり今季のJ1復帰はなくなり来季の戦いは今から始まる
13日J2リーグ18第37節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ山梨中銀スタジアムで13位ヴァンフォーレ甲府と対戦し、0対0で両チーム激しい攻防を繰り広げたがスコアレスドローとなり、13勝7分17敗勝ち点46得失点差-9で暫定15位のままだった。 試合は両チームとも激しい攻防 ...
もっと読む
J2リーグ18第36節アルビレックス新潟観戦!MFカウエFW達也のゴールで5連勝とし来季へ繋げていく闘いは続く
6日J2リーグ18第36節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで22位カマタマーレ讃岐と対戦し、2対1でアルビレックス新潟がMFカウエ、FW田中達也のゴールで勝利して5連勝とし、13勝6分17敗勝ち点45得失点差-9で暫定15位に浮上した。 この試合の勝利でJ2残留 ...
もっと読む
J2リーグ18第35節アルビレックス新潟FWターレスのゴールで4連勝とし次節にも残留が決定する
29日J2リーグ18第35節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイシティライトスタジアムで10位ファジアーノ岡山と対戦し、2対1で新潟がDF広瀬のヘッドで先制し一時は同点に追いつかれたものの、途中出場のFWターレスの勝ち越しゴールで4連勝とし、12勝6分17敗勝ち点42得失点差- ...
もっと読む
J2リーグ18第34節アルビレックス新潟GKムラーリャの好セーブで大ピンチを防ぎ切りFW貴章のゴールで今季初の3連勝を決めた!
23日J2リーグ18第34節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイケーズデンキスタジアム水戸で11位水戸ホーリーホックと対戦し、1対0で新潟が何度の大ピンチをGKムラーリャが防ぎ切り、途中出場のFW貴章のゴールで逃げ切り、新潟は3連勝で21位との勝ち点差を12とし、11勝6分17 ...
もっと読む
J2リーグ18第33節アルビレックス新潟観戦!MF本間至恩の衝撃的なプロ初ゴールで劇的な勝利で連勝し勝利の感覚を取り戻すところまで来た
15日J2リーグ18第33節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで15位ツエーゲン金沢と対戦し、2対1でアルビレックス新潟がMF新太のゴールで先制し直後に追いつかれたものの、後半アディショナルタイムに途中出場のMF本間至恩のプロ初ゴールで劇的な勝利を飾 ...
もっと読む
J2リーグ18第32節アルビレックス新潟観戦!河田神話健在!FW河田のハットトリックMF祥郎の初ゴールでこれまでの鬱憤を全て吐き出す怒涛の5ゴールを次に繋げる
8日J2リーグ18第32節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで18位FC岐阜と対戦し、5対0で新潟がFW河田のハットトリック、MF祥郎のプロ入り初ゴール、MF小川のダメ押しゴールで今季最多の5ゴールで8試合ぶりの勝利を上げて、9勝6分17敗勝ち点33得失点差-13 ...
もっと読む
J2リーグ18第2節アルビレックス新潟観戦!15年ぶりのJ2ホームは松本山雅にJ2の厳しい洗礼を突きつけられ魔境を抜け出す事は容易じゃないと示された
3日J2リーグ18第2節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで松本山雅と対戦し、1対1でアルビレックス新潟はFW矢野貴章のゴールで先制したものの後半松本山雅の攻撃に守勢に回りGKムラーリャが何度も好セーブしたものの防ぎ切れずにドローに終わりJ2の厳し ...
もっと読む
サッカーJ1アルビレックス新潟2016DF川口尚紀清水へ!DF酒井高聖福島へ!それぞれ環境を変えて成長させるための武者修行に送り出した
5日サッカーJ1アルビレックス新潟は DF川口尚紀選手のJ2清水エスパルスへの期限付き移籍、 DF酒井高聖選手のJ3福島ユナイテッドへの期限付き移籍を発表した。 川口選手は2012シーズンにユースから昇格して1年目で 22試合に出場する活躍をみせた。 し ...
もっと読む
Jリーグ15ナビスコ杯準決勝2ndレグアルビレックス新潟最後まで挑戦者として果敢に勝負に挑んだがガンバの強かなサッカーの前に屈した敗退したものの全員の力で戦った歴史を作れた
11日Jリーグ15ヤマザキナビスコカップ準決勝2ndレグが行われ、 アルビレックス新潟はアウェイで昨年の3冠王者ガンバ大阪と対戦し、 0対2でアルビレックス新潟はガンバ大阪の前に最後まで果敢に挑んだが MF遠藤のFKとDF藤春のゴールに沈み2戦合計2対 ...
もっと読む
Jリーグ151st第15節アルビレックス新潟観戦ホームで勝ち点2を失った現実!しかしレオ不在の中でそれぞれが本来のプレーを取り戻し始めている兆候は感じた
7日Jリーグ151st第15節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで8位名古屋グランパスと対戦し、 1対1でFW永井のカウンターで先制されるも、 前半42分CKからFW山崎のゴールで追いついたが、 後半勝ち越せずホームで勝ち点 ...
もっと読む
Jリーグ151st第14節アルビレックス新潟ホームで甲府に痛恨の敗戦を屈ししばらくビリの状況から積み重ねる作業が必要になった
30日Jリーグ151st第14節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで16位ヴァンフォーレ甲府と対戦し、 0対2で甲府のFWバレーが負傷交代後に失点を重ね、 新潟はゴールを目指したものの最後までゴールを割れず 2勝4分8敗勝ち ...
もっと読む
Jリーグ151st第13節アルビレックス新潟主力大量離脱で強かな広島に軽く捻られビリから上がるしかないと開き直る切り替えが必要だ
23日Jリーグ151st第13節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイエディオンスタジアム広島で3位サンフレッチェ広島と対戦し、 2対4で主力大量離脱出場停止が響き4失点を屈したが、 広島から3シーズンぶりに得点を奪う展開に持ち込み 2勝4分7 ...
もっと読む
Jリーグ151st第12節アルビレックス新潟焦りからミスを誘発して3失点の完敗を屈し苦しい時にこそ12番目の選手達が勇気を与え強さを見せなければならない
16日Jリーグ151st第12節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで14位ベガルダ仙台と対戦し、0対3で新潟は仙台に先制を許すと焦りから浮き足立ってしまい今季ホームワーストとなる3失点で完敗し2勝4分6敗勝ち点10得失点差-8で17位のままだった。試合は前半12分に仙台が新潟のクリアミスからMF奥埜にゴールを許すと、その後浮き足立った展開の中でゴールを目指すもゴールを捉えられず前半を1点ビハインドで折り返す。後半仙台は前掛かりになった新潟に対してカウンターからMF奥埜の連続ゴールで追加点を上げると、新潟はさらに前掛かりになって焦りが出てしまい、後半32分にミスからMFキム・ミンテにゴールを許して完敗した。これでアルビレックス新潟は勝ち点で並ぶ仙台に競り負け17位から浮上できず苦しい状況が続く。 ...
もっと読む
Jリーグ151st第11節アルビレックス新潟再三のチャンスを活かし切れず競り負けホームでの勝利が絶対に必要だ!
10日Jリーグ151st第11節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ日産スタジアムで8位横浜Fマリノスと対戦し、 0対1でアルビレックス新潟は再三のチャンスを逃して決勝点を決められて敗れ、 2勝4分5敗勝ち点10得失点差-5で17位に後退した。 ...
もっと読む
Jリーグ151st第10節アルビレックス新潟観戦!ダブルシルバを欠き苦しい展開でMF成岡の起死回生のゴールで最悪の結果だけは回避した
6日Jリーグ151st第10節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで16位モンテディオ山形と対戦し、 1対1でアルビレックス新潟は敗色濃厚な状況で途中出場のMF成岡のゴールで勝ち点1を拾い、 2勝4分4敗勝ち点10得失点差-4で1 ...
もっと読む
Jリーグ151st第9節アルビレックス新潟中2日の苦しい戦いにMFレオがPKを決めて躍動しMF康裕がチームを浮上させる決勝ゴールで薄氷を踏みながらも勝ち切った!
2日Jリーグ151st第9節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ松本平広域公園総合球技場で14位松本山雅と対戦し、 2対1でアルビレックス新潟がMFレオ、途中出場のMF康裕のゴールで松本の反撃を振り切り 2勝3分4敗勝ち点9得失点差-4で14位に ...
もっと読む
Jリーグ151st第8節アルビレックス新潟観戦シュート14本空砲・・・判定に不服を言う前にシュート1本で決める形に拘らないゴールを決める意識が必要だ
29日Jリーグ151st第8節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで4位FC東京と対戦し、 0対1でチャンスを多く作りながらもゴールを奪えず 後半41分にセットプレーからDF森重に決められて敗れ、 1勝3分4敗勝ち点6得失点差- ...
もっと読む
Jリーグ151st第7節アルビレックス新潟後半の心の隙を突かれMFレオのゴールで1度は追いつくも終盤に勝ち越され勝ち点を失った
26日Jリーグ151st第7節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ万博記念競技場で3位ガンバ大阪と対戦し、 1対2でMFレオのゴールで追いついたもののFWパトリックのゴールで決勝点を奪われ 1勝3分3敗勝ち点6得失点差-4で15位に後退した。 ...
もっと読む
Jリーグ15ナビスコ杯第4節アルビレックス新潟前半早々にDF陣が居眠りして失った2点をMF康裕!DF尚紀のプロ初ゴールで勝ち点1を拾い可能性を辛うじて残した
22日Jリーグ15ヤマザキナビスコカップ第4節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ山梨中銀スタジアムでヴァンフォーレ甲府と対戦し、 2対2でアルビレックス新潟は前半の2失点が響いて DF尚紀のプロ初ゴールでかろうじて首の皮1枚の可能性を繋ぎ、 ...
もっと読む
Jリーグ151st第6節アルビレックス新潟FWラファエルの4試合連続ゴールで先制もリードを守り切れずホームで痛い勝ち点2を落とした
18日Jリーグ151st第6節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで9位ヴィッセル神戸と対戦し、 2対2でFWラファエルのゴールで先制しながらオウンゴールを許してリードを守り切れず ホームで痛いドローに終わり、 1勝3分2敗勝 ...
もっと読む
Jリーグ151st第5節アルビレックス新潟FWラファエルの3試合連続ゴールも後半開始早々に追いつかれドローとなり全く決まらないコーナーキックの見直しが必要だ
12日Jリーグ151st第5節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ県立カシマサッカースタジアムで11位鹿島アントラーズと対戦し、 1対1でFWラファエルのリーグ戦3試合連続ゴールで先制するも、 後半開始早々MF土居に決められてその後両チームとも ...
もっと読む
Jリーグ151st第4節アルビレックス新潟またも鬼門等々力の厚い壁に跳ね返されまだまだ成長しなければならない事を痛感させられた
4日Jリーグ151st第4節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ等々力陸上競技場で7位川崎フロンターレと対戦し、 1対4で川崎の個人技の前に確実にゴールを決められ、 FWラファエルのゴールで無失点は逃れたもののキャプテン不在の試合で大敗し、 ...
もっと読む