23日Jリーグ14第21節が行われ、
アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで18位徳島ヴォルティスと対戦し
1対2で前半早々に先制ゴールを許すもMF成岡のゴールで同点に追いついたが、
成岡が負傷退場するとゴールが遠くなって勝ち越しゴールを許 ...
もっと読む
タグ:岡本英也
サッカー天皇杯14アルビレックス新潟観戦!弱い俺たちに格下はない!格下と思って戦った結果選手もサポーターも苦杯をなめたルポ
20日サッカー天皇杯2014、3回戦が各地で行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンでJ2V・ファーレン長崎と対戦し、1対2で延長戦まで持ち込まれて逆転を許して4年連続3回戦で敗退した。試合は前半17分にFKからMF亜土夢が直接決めて先制すると前半は新潟が圧倒的にボールを支配して折り返す。後半長崎に攻め込まれるシーンが目立ち始めるもJ1リーグで0点台の堅守で跳ね返すも後半41分に長崎にゴールを許して同点に追いつかれて延長戦に持ち込まれた。延長戦で長崎は延長前半11分に勝ち越しゴールを許し、新潟もパワープレーで同点を狙ったがゴールは遠く3回戦敗退となった。これでアルビレックス新潟は天皇杯でのACL出場の道は断たれリーグ戦3位を目指して残り13試合を戦う事になった。 ...
もっと読む
Jリーグ14第20節アルビレックス新潟観戦!新ストライカー指宿デビュー!スペインで磨いたプレーの片鱗を見せFW武蔵の決勝ゴールを導いたルポ
16日Jリーグ14第20節が行われ、
アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで17位大宮アルディージャと対戦し
2対1でアルビレックス新潟がMF成岡のゴール、途中出場FW武蔵のゴールで競り勝ち、
7勝6敗7分勝ち点28得失点差0で10位のまま ...
もっと読む
Jリーグ14第19節アルビレックス新潟神戸の猛攻を守備陣が踏ん張るも最後で力尽きFWの得点源不在を新加入選手で解消を目指す
9日Jリーグ14第19節が行われ、
アルビレックス新潟はアウェイノエビアスタジアム神戸 で9位ヴィッセル神戸と対戦し
0対1で後半ロスタイムにDF河本にゴールを破られて勝ち点1を落とし、
6勝6敗7分勝ち点25得失点差−1で10位のままだった。
試 ...
もっと読む
Jリーグ14第18節アルビレックス新潟観戦!MF成岡のゴールをGK守田のファインセーブと全員守備で守り切り全員の力で勝ち点3を勝ち取ったルポ
2日Jリーグ14第18節が行われ、
アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで15位セレッソ大阪と対戦し
1対0で公式戦7試合ぶりリーグ戦4試合ぶりのゴールをGK守田の好セーブで守り切り、
6勝5敗7分勝ち点25得失点差0で10位に浮上した。
...
もっと読む
Jリーグ14第17節アルビレックス新潟鬼門等々力で再び跳ね返されたものの守備陣の踏ん張りは後半戦攻撃陣の立て直しのカギとなる
27日Jリーグ14第17節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ等々力陸上競技場 で3位川崎フロンターレと対戦し0対1でリーグ戦3試合連続0対1の敗戦となりまたもゴールが遠く5勝5敗7分勝ち点22得失点差-1で11位に後退し前半戦を終えた。試合は前半から川崎に攻め込まれる苦しい展開も新潟も次第にチャンスを作り出すが前半はこのまま0対0で折り返した。後半も川崎の攻撃に晒され、後半14分にMF森谷にゴールを許し先制されると、新潟も攻撃に転じるもゴールが遠く公式戦6試合無得点となった。これでアルビレックス新潟は深刻なゴール欠乏症を抱えながら後半戦の戦いに突入する。 ...
もっと読む
Jリーグ14第16節アルビレックス新潟観戦!攻撃の形を描けずゴールは遠く再び攻撃の形を描く必要性を痛感したルポ
23日Jリーグ14第16節が行われ、
アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで12位FC東京と対戦し
0対1で前半に先制点を許した後はペースを握るも
ゴールを割る事ができず再び決定力不足の課題に直面し、
5勝4敗7分勝ち点22得失点差0で1 ...
もっと読む
Jリーグ14第15節アルビレックス新潟またも浦和にオウンゴールで勝ち点3を献上するも攻める姿勢を最後まで出し次へ繋がるサッカーは展開できた
19日Jリーグ14第15節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ埼玉スタジアム2002で首位浦和レッズと対戦し0対1でアルビレックス新潟が前半15分にDF松原のオウンゴールが最後まで重く圧し掛かりGK西川のゴールを破れずに敗れ、5勝3敗7分勝ち点22得失点差+2で暫定8位のままだった。試合は前半15分にDF松原がクリアミスで先制を許すもその後新潟は果敢に浦和ゴールに襲う。しかしGK西川の前に決め切れず前半を折り返した。後半立ち上がり浦和はゴールを狙うも守備が確り守るとその後新潟が圧倒的にボールを支配し浦和ゴール目がけてシュートを放つもGK西川の壁が厚くゴールを破れずに敗れた。これでアルビレックス新潟は再開後の試合でGK西川の壁に阻まれたが今後に繋がるサッカーは展開できた。 ...
もっと読む
サッカー天皇杯14アルビレックス新潟FW武蔵のハットトリックで格下相手を圧倒しキャンプの成果を早速発揮し3回戦へ駒を進めた
12、13日サッカー天皇杯2014、2回戦が各地で行われ、
アルビレックス新潟はテクノポート福井スタジアムでサウルコス福井と対戦し、
8対1で新潟がFW武蔵のハットトリックなどで圧勝し順当に3回戦に駒を進めた。
試合は前半15分は相手の出方を観る展 ...
もっと読む
Jリーグ14第11節アルビレックス新潟MF亜土夢FW岡本のゴールも大宮に勝ち切れずもったいない勝ち点2を落としたが攻撃陣は復調してきた
3日Jリーグ14第11節が行われ、
アルビレックス新潟はアウェイNACK5スタジアム大宮で16位大宮アルディージャと対戦し、
2対2で前半9分にMF亜土夢のゴールで先制したものの1度は逆転を許し、
今季初めてリーグ戦FWで起用されたFW岡本のゴール ...
もっと読む
Jリーグ14ナビスコ杯第2節アルビレックス新潟観戦!逆転を許し敗色濃厚の状況をルーキー小泉の起死回生の初ゴールで勝ち点1を拾ったルポ
2日Jリーグ14ヤマザキナビスコカップ第2節が行われ、
アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで名古屋グランパスと対戦し、
3対3でDFジンス、FW達也のゴールでリードを奪うも
後半15分で3点を返されて逆転を許し敗色濃厚だった
後半44分 ...
もっと読む
Jリーグ14第4節アルビレックス新潟観戦!MFレオのゴールを全員が体を張って守り切り苦しい試合で勝ち点3を勝ち取る成長を示したルポ
23日Jリーグ14第4節が行われ、
アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで4位サガン鳥栖と対戦し、
1対0でアルビレックス新潟がMFレオ・シルバのゴールを再三のピンチを守り切り
2勝1敗1分勝ち点7得失点差0で6位に浮上した。
Jリーグ史 ...
もっと読む
Jリーグ14ナビスコ杯第1節アルビレックス新潟FW武蔵、ヒデのゴールで圧倒し若手の台頭と収穫の手応えを掴んだ!
19日Jリーグ14ヤマザキナビスコカップ第1節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで徳島ヴォルティスと対戦し、3対1でFW武蔵、岡本、MF亜土夢のゴールで徳島を圧倒しナビスコ杯初戦を勝利で飾り予選突破へ好スタートを切った。試合は前半から新潟のペースで試合が進み、前半16分FW武蔵のゴールで先制すると、前半24分FW岡本のゴールで追加点を奪い前半を2点リードで折り返した。後半も新潟のペースで試合が進み後半28分MF亜土夢のゴールでダメ押しとした。しかし後半42分に不用意なバックパスからPKを献上しこれをFWドウグラスにゴールを許したもののこのまま逃げ切り新潟がナビスコ杯初戦を白星発進した。これでアルビレックス新潟はナビスコ杯初戦でJ1在籍11年目の貫録を示し、予選リーグ突破へ好スタートを切った。 ...
もっと読む
Jリーグ14第3節アルビレックス新潟先制を許すもFW堅碁の今季初ゴールで追いつきドローに持ち込んだ
15日Jリーグ14第3節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ山梨中銀スタジアムでヴァンフォーレ甲府と対戦し、1対1で前半に先制を許すも後半28分FW堅碁の今シーズン初ゴールで追いつきドローに持ち込み1勝1敗1分勝ち点4得失点差−1で10位となった。試合は前半から硬いピッチに苦しみ前半32分甲府はクロスからFW盛田のヘッドで先制を許し前半はいいところなく折り返した。後半新潟は1点を追って反撃に転じ、後半28分CKからFW堅碁のヘッドが決まり同点に追いつく。その後新潟は最後まで逆転を目指してゴールを目指したが試合はこのまま終了しアウェイで貴重な勝ち点1を手にした。これでアルビレックス新潟はエース堅碁に今シーズン初ゴールが生まれいよいよエースの爆発に期待が掛かる。 ...
もっと読む
アルビレックス新潟2013総括!再建を果たした1年!自信を取戻し攻守の形を確立した来季こそACLをタイトルを狙う1年だ!
サッカーJ1アルビレックス新潟の2013シーズンが終わった。
今シーズンは昨シーズン15位と奇跡の逆転残留となった1番の原因である
得点力不足の解消が大きなテーマだった。
当初はなかなか結果の出ない日々が続いたけれど、
結果が出始めた事で次第に粘 ...
もっと読む
Jリーグ13第33節アルビレックス新潟FW堅碁と武蔵のゴールで横浜の優勝を阻止し6万人のため息と新潟の強さを全国に示した
30日Jリーグ13第33節が行われ、アルビレックス新潟はアウエー日産スタジアムで首位横浜Fマリノスと対戦し、2対0で新潟がFW堅碁、武蔵のゴールで横浜の優勝を阻止し、16勝4分13敗勝ち点52得失点差+4で7位に浮上し今シーズンの1桁順位を決めた。試合は前半からアウエーの新潟が積極的にプレスを掛けて横浜の攻撃を封じるとそこからゴールを狙うも横浜ディフェンスをなかなか破れず前半を0対0で折り返した。後半はホーム横浜が攻勢に転じて何度もピンチを受けるもGK東口のファインセーブでピンチを凌ぐと後半27分CKからFW堅碁が右足で押し込み均衡を破った。横浜はパワープレーに出てくるも後半ロスタイム新潟はFW武蔵のゴールで横浜に止めを刺して6万人のため息と共に横浜のこの試合での優勝を阻止した。これでアルビレックス新潟は今シーズンの1桁順位を確定させ最終節で年間17勝と7位賞金を目指して戦う。 ...
もっと読む
Jリーグ13第32節アルビレックス新潟観戦!MF岡本のボレーがさく裂し10年前同様のスコアで次の10年へのスタートを切ったルポ
23日Jリーグ13第32節が行われ、
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで9位ベガルダ仙台と対戦し
1対0で新潟がMF岡本のゴールを守り切りホーム8連勝で
15勝4分13敗勝ち点49得失点差+2で8位と変わらなかった。
J1に昇格を決め ...
もっと読む
Jリーグ13第29節アルビレックス新潟 東京の攻撃力の前に耐え切れず上位進出は厳しくなった
19日Jリーグ13第29節が行われ、
アルビレックス新潟はアウエー味の素スタジアムで7位FC東京と対戦し、
0対2で東京の攻撃力の前に耐え切れず
12勝4分13敗勝ち点40得失点差−2で11位に後退した。
試合は前半からこう着した状態が続き両チー ...
もっと読む
サッカー天皇杯13アルビレックス新潟観戦!新潟は大分より弱い・・・大分チーム存続の為に新潟は明治神宮参拝という希望を与える屈辱を味わったルポ
13日第93回天皇杯全日本サッカー選手権大会
3回戦が全国各地で行われ、
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで大分トリニータと対戦し
延長戦まで戦ったものの0対1で
FW後藤に決勝ゴールを決められ3年連続3回戦敗退となった。
ACLへ ...
もっと読む
Jリーグ13第28節アルビレックス新潟観戦!MF成岡の先制ゴール!FW堅碁FW岡本のアベックゴールで上位進出へ大きく前進したルポ
5日Jリーグ13第28節が行われ、
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで14位サガン鳥栖と対戦し、
3対1でMF成岡、FW岡本、FW堅碁のゴールで鳥栖に勝利し
12勝4分12敗勝ち点40得失点差0で暫定9位に浮上した。
上位進出の為には絶 ...
もっと読む
Jリーグ13第23節アルビレックス新潟観戦!2点リードを許すもFW堅碁の2ゴールで追いつきMF三門とホージェルの今季初ゴールで上位進出の扉をこじ開けたルポ
28日Jリーグ13第23節が行われ、
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンスタジアムで17位ジュビロ磐田と対戦し、
4対2でアルビレックス新潟が前半にFW前田の2ゴールで2点リードを許すも
後半FW堅碁の2ゴールで磐田を圧倒するとMF三門 ...
もっと読む
Jリーグ13第22節アルビレックス新潟観戦!先制されるもFW堅碁と岡本の連続ゴールで逆転し先制されても逆転できる強さと成長を示したルポ
24日Jリーグ13第22節が行われ、
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンスタジアムで7位川崎フロンターレと対戦し、
2対1で新潟が川崎FW大久保に先制を許すも後半FW堅碁の同点ゴール、
FW岡本の逆転ゴールで今季初の先制された試合での逆 ...
もっと読む
Jリーグ13第19節アルビレックス新潟観戦!FW堅碁の新潟メモリアルゴールで2年ぶり3連勝も主審に大ブーイングして後味の悪い結末になったルポ
3日Jリーグ13第19節が行われ、
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで13位清水エスパルスと対戦し、
3対1で新潟がFW堅碁の新潟日本人選手初の10ゴールが
新潟J1通算400ゴールとなりさらにゴールを決めて
最後はFW岡本が試合を ...
もっと読む
Jリーグ13第15節アルビレックス新潟FW堅碁の2試合連続ゴールも途中出場選手に逆転ゴールを決められ勝ち点を失った
10日Jリーグ13第15節が行われ、アルビレックス新潟はアウエーヤマハスタジアムで17位ジュビロ磐田と対戦し1対2で新潟はFW堅碁のゴールで先制したが後半に同点に追いつかれるとロスタイム直前で逆転ゴールを許して勝ち点1を失い5勝2分8敗勝ち点17得失点差−4で12位に後退した。試合は序盤に一進一退の攻防が続いたが前半27分セットプレーからFW堅碁の2試合連続ゴールで先制する。その後磐田に押し込まれるも前半はこのまま抑えて前半を折り返した。後半磐田が押し込む時間が続き後半22分にFW金園のゴールで同点に追いつかれその後何度も押し込まれる展開が続く。そして後半45分にFW山崎に逆転ゴールを許して新潟はドローに持ち込めず敗れた。これでアルビレックス新潟は今季初の連勝を逃して次節ジンスの出場停止でホームに東京を迎える。 ...
もっと読む
Jリーグ13第14節アルビレックス新潟観戦!GK東口復帰!再三の決定的ピンチを防ぎラストプレーでFW岡本が決めて劇的な勝利にスワンは歓喜に沸いたルポ
6日Jリーグ13第14節が行われ、
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで11位柏レイソルと対戦し
3対2でアルビレックス新潟がラストプレーで
FW岡本が決勝ゴールを決めて打ち勝ち東口復帰戦を勝利で飾り、
5勝2分7敗勝ち点17得失点差 ...
もっと読む
Jリーグ13ナビスコ杯第6節アルビレックス新潟FW岡本の復活ゴールも予選敗退が決まり残り1試合は若手アピールの場となった
15日Jリーグ13ヤマザキナビスコカップ第6節が行われ、
アルビレックス新潟はアウエー国立競技場でFC東京と対戦し、
1対2でFW岡本のゴールで一度追いついたもののその後勝ち越しを許して敗れ、
1勝1分3敗勝ち点4得失点差-3で予選リーグ6位で予選敗 ...
もっと読む
Jリーグ13第8節アルビレックス新潟観戦!セットプレーの圧力に屈するもロペスと達也不在で複数得点!尚紀のフル出場に希望をみたルポ
27日Jリーグ13第8節が行われ、アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで5位鹿島アントラーズと対戦し、2対3で前半6分に不意の失点を許してから鹿島の強かなサッカーに屈したものの最後までゴールを目指し続けて今シーズン初のリーグ戦複数得点を上げて2勝1分5敗勝ち点7得失点差−5で暫定13位のままだった。強豪との対戦が続いた4月は課題と希望が見えた4月となり5月へ向けて自信を持ってプレーしたいところだ。 ...
もっと読む
Jリーグ13ナビスコ杯第5節アルビレックス新潟!鳥栖の運動量の前に圧倒され予選突破が厳しくなった
24日Jリーグ13ヤマザキナビスコカップ第5節が行われ、
アルビレックス新潟はアウエーベストアメニティスタジアムでサガン鳥栖と対戦し、
0対2で前半は0点で凌いだものの後半に2失点して敗れ、
1勝1分2敗勝ち点4得失点差-2で予選リーグ6位に後退し予 ...
もっと読む
Jリーグ13第7節アルビレックス新潟観戦!FW岡本のミドルシュートがさく裂し最後まで守備陣が冷静に集中し続け横浜の独走に待ったを掛けたルポ
20日Jリーグ13第7節が行われ、アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで首位横浜F・マリノスと対戦し、1対0で途中出場のFW岡本が値千金のゴールで横浜の独走をストップさせ、2勝1分4敗勝ち点7得失点差−4で13位に浮上した。リーグ戦ではまだまだ得点力不足のままだが、そのキッカケになるホームでの勝ち点3は今後の戦いにおいて浮上のキッカケを掴んだ勝利となった。 ...
もっと読む
Jリーグ13ナビスコ杯第4節アルビレックス新潟観戦!王者鹿島の強かなサッカーに屈したがFW堅碁の復帰後初ゴールで次に繋ぐゴールを観れたルポ
10日Jリーグ13ヤマザキナビスコカップ第4節が行われ、
アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで鹿島アントラーズと対戦し
1対2でダビィの2ゴールに沈むもFW堅碁が復帰後初ゴールを上げたが追いつけず、
1勝1分1敗勝ち点4得失点差0で予選 ...
もっと読む