7月17日公開の映画「今日から俺は!!劇場版」を観賞した。 この作品は2018年10月期に放送された「今日から俺は!!」の劇場版で三橋と伊藤のその後が描かれており、郊外から乗り込んできた不良高校相手にやり合うストーリーである。 売られた喧嘩は成敗して見せる三橋の卑怯な ...
もっと読む
タグ:山本舞香
「ハケンの品格」生きるために自分が生きる術を見つけてその道で生きる事が必要なのだと大前春子は示していった
5日ドラマ「ハケンの品格」最終話を視聴した。 今回はコンビニ企画を発案した里中は株主たちに披露したお披露目会では評判は芳しくなかった。その為に里中は再度子供のいる女性層や主婦層で再度お披露目会をしてほしいと社長に直轄して認められるが、社長はAIはアジフライは ...
もっと読む
「ハケンの品格」生きるためです7里中課長は大前春子の力を借りて東海林たちを救おうと奔走し独立宣言後大前春子にまさかのプロポーズをするのだった
29日ドラマ「ハケンの品格」第7話を視聴した。 今回は東海林がリストラ候補に入っている事を知った里中は何とかリストラ候補になった者たちを救おうと以前企画したコンビニ企画に全てを賭ける事にした。 そんな中で里中は社員から色々なアイデアを出してもらいその中から時 ...
もっと読む
「ハケンの品格」生きるためです6あえて元請から切られなさい!大前春子は価値のわからない元請より価値の解る新たなる元請と新規契約する道を示したのだった
22日ドラマ「ハケンの品格」第6話を視聴した。 今回は経費削減の無駄を洗い出すために役回りに東海林に命じた。これにより様々なコストカットが実施されるが、その中で下請け業者のリストラも含まれて利益幅は少ないが、コスト高でリストラを命じられた事を知った里中課長ら ...
もっと読む
「ハケンの品格」生きるためです5東海林のピンチを救う為大前春子は徹夜でアンケート用紙を復元し全国のモニターにリモート出演で商品の生の感想を語ってもらい東海林は救われた
15日ドラマ「ハケンの品格」第5話を視聴した。 今回は東海林武が本社に戻ってきた。戻ってきて早々大前春子とのバトルが散るほどだったが、東海林は早速旭川にいた時に見つけたお菓子を全国展開しようと張り切る。そのお菓子は痩せるという謳い文句でモニターからもその味は ...
もっと読む
「ハケンの品格」生きるためです4あなたには派遣は無理です!大前春子は自由に生きる為には色々な世界と知識を知らなければならない事を身を持って教えた
8日ドラマ「ハケンの品格」第4話を視聴した。 今回は新入社員の教育をする事になった大前春子は常識的な事を徹底的に教えるもこれが部長からやり過ぎだと言うが意に返さない。しかし新入社員の井手があまりにも社会常識の無さに細かく指示する必要があるのは仕方ない事だ。 ...
もっと読む
「ハケンの品格」生きるためです3このカレーはこの費用では再現できません!大前春子は社員食堂のカレーがバイトの人1人によって成り立っていた事を社長に突きつけた
1日ドラマ「ハケンの品格」第3話を視聴した。 今回は社員食堂のカレーが評判で一般にも開放する事になった。しかしその矢先にこれまで20年以上バイト勤務してきた人を人件費を理由で辞めてもらう事になったが、そのバイト勤務していた人の行動がたまたま動画をアップした新 ...
もっと読む
「ハケンの品格」生きるためです2大前春子は派遣に責任は取れないという社長方針に従うもプレゼンのピンチに浅野主任が責任を取るという事で見事プレゼンを成功させた
24日ドラマ「ハケンの品格」第2話を視聴した。 今回は老舗蕎麦屋に企画を出す事になったS&Fはそこで派遣の小夏が主任の浅野に企画書を出してその1つとして入れてもらう事になった。先鋒もそれを気に入ったものの、社名を誤字してしまい部長は浅野を叱責する。 しかしその企 ...
もっと読む
「ハケンの品格」生きるためです1大前春子は13年前に成立させた商談を再び成立させ更なる進化を遂げて戻ってきた
6月17日スタートのドラマ「ハケンの品格」を視聴した。 このドラマは2007年1月期に放送された「ハケンの品格」の13年後のストーリーで伝説のスーパー派遣社員大前春子が再びS&Fに里中課長の要請で呼び戻されて令和の世で再び派遣の現実と向き合いながら生きていく姿が描かれ ...
もっと読む
「SUNNY 強い気持ち・強い愛」余命僅かの親友の為に親友を探し続けた先にみたあの時代を生きた親友たちへの愛の贈り物
8月31日公開の映画「SUNNY 強い気持ち・強い愛」(PG12指定)を観賞した。 この映画は2011年公開の韓国映画「サニー 永遠の仲間たち」の日本リメイク作品で1995年〜1996年を舞台にした当時のコギャルブームの中で青春時代を過ごした今の40代の親友たちが1人の親友の余命わずか ...
もっと読む
「恋は雨上がりのように」年齢差を超えた共通点をみた先に知る夢を歩む先には続きと終わりがありリスタートもできるという現実もある
5月25日公開の映画「恋は雨上がりのように」を観賞した。この映画は陸上を失い自分の道を失った17歳の高校生が夢を諦めて今を生きる45歳のファミレス店長に恋をするストーリーである。 実際に45歳と17歳が付き合うと45歳は逮捕されてしまいますが、何かを話すという事に対し ...
もっと読む
「映画 暗殺教室」殺せんせーの授業を受けて知った目標を達成するためには色々な知識を知り活かす術を知る事と人と真剣に向き合う事の大切さ
「映画 暗殺教室」は月の7割を破壊し、1年後に地球すら破壊する超生物がある落ちこぼれ生徒の集まる中学校の教師になって国家が暗殺を命じるが教育も確り行う暗殺ストーリーである。どうしてこの生物が誕生したのか謎ではあるものの、落ちこぼれの生徒たちの成長と共にこの生物の存在そのものを考える事になるだろう。 ...
もっと読む