2日Jリーグ17最終節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで3位セレッソ大阪と対戦し、1対0でアルビレックス新潟がMFホニのゴールをこの試合で引退するミスターアルビレックス本間勲の出場でセレッソを完封してリーグ戦4年ぶり4連勝で14年のJ1の戦い ...
もっと読む
タグ:小泉慶
Jリーグ17第33節アルビレックス新潟2点のビハインドをMFホニ!MF大!MF酒井宣福のゴールで逆転勝ちで4シーズンぶり3連勝!
26日Jリーグ17第33節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイIAIスタジアム日本平で14位清水エスパルスと対戦し、3対2でアルビレックス新潟が前半2点のビハインドをMFホニのゴール、MF大のゴール、最後は途中出場のMF酒井宣福のゴールで逆転勝ちで2013シーズ ...
もっと読む
Jリーグ17第32節アルビレックス新潟勝利して意地を見せたがJ2降格となり全員がタダより高い代償を払ったと自覚して魔境J2に挑まないといけない
18日Jリーグ17第32節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで15位ヴァンフォーレ甲府と対戦し、1対0でアルビレックス新潟は相手のオウンゴールで勝利したものの同時開始だったサンフレッチェ広島が勝利した為に14年守り続けてきたJ1残留を逃してJ ...
もっと読む
Jリーグ17第31節アルビレックス新潟観戦!DF小泉慶のゴールを守り切り0.1%の可能性を繋いで残り3試合に全てを賭ける
29日Jリーグ17第31節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで8位サガン鳥栖と対戦し、1対0でアルビレックス新潟はDF小泉慶のゴールを守り切り、大宮、広島、甲府が揃って敗れたため今節の降格は回避し、4勝7分20敗勝ち点19得失点差−35 ...
もっと読む
Jリーグ17第30節アルビレックス新潟MFホニFW河田のゴールでリードするもロスタイムに痛恨の失点をし99.9%残留は遠ざかった
21日Jリーグ17第30節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイヤマハスタジアムで6位ジュビロ磐田と対戦し、2対2で終了間際までリードしたもののロスタイム4分にMFアダイウトンに決められ痛恨のドローとなり、3勝7分20敗勝ち点16得失点差−36で最下位のまま ...
もっと読む
Jリーグ17第29節アルビレックス新潟MF小川佳純のゴールで5か月ぶりの勝利を手にし全員が勝利の重みを噛み締めて残り5試合闘い抜く!
14日Jリーグ17第29節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ市立吹田サッカースタジアムで9位ガンバ大阪と対戦し、1対0でアルビレックス新潟がMF小川のゴールを守り切り5月20日の札幌戦以来約5か月ぶり17節ぶりの勝利を上げて今節での降格を阻止し、3勝 ...
もっと読む
Jリーグ17第28節アルビレックス新潟FWポドルスキに止めを刺されどん底から抜け出す術が見つからず勝利は遠い
30日Jリーグ17第28節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで10位ヴィッセル神戸と対戦し、0対2でアルビレックス新潟は前半のチャンスをフイにし、後半オウンゴール、FWポドルスキのゴールで敗れた。 これによりアルビレックス新潟は15位 ...
もっと読む
Jリーグ17第27節アルビレックス新潟FW河田のJ1初ゴールの2ゴールで何とかドローに持ち込んだが1勝は遠いままだ
23日Jリーグ17第27節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ札幌ドームで14位北海道コンサドーレ札幌と対戦し、2対2でアルビレックス新潟はホーム札幌の攻勢に苦戦し、前半終了間際に失点すると、後半11分にFKからFWヘイスに決められ2点ビハインドとなった ...
もっと読む
Jリーグ17第26節アルビレックス新潟観戦!19試合ぶりの複数得点も王者相手に倍返しされた厳しい現実でも諦めず勝利を目指して闘い続けるしかない
16日Jリーグ17第26節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで1位鹿島アントラーズと対戦し、2対4でアルビレックス新潟は前半にFWタンキ、MFホニのゴールで2点リードしたものの、後半王者鹿島の猛攻を受けてMFレアンドロにハットトリック ...
もっと読む
Jリーグ17第23節アルビレックス新潟観戦!難しい意図よりシンプルな意図に!この状況でも俺たちは闘い続ける!運命は俺達にしか変えられない以上は!
19日Jリーグ17第23節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで12位べガルダ仙台と対戦し、1対2でアルビレックス新潟は前半23分FWドウグラス・タンキのゴールで先制するも、後半37分に同点に追いつかれると、後半41分に逆転ゴールを許し ...
もっと読む
Jリーグ17第22節アルビレックス新潟観戦!スタイル崩壊した状況で勝つ事がいかに困難な事なのかを学ばない限り勝利ははるかに遠いと現実を突きつけられた
13日Jリーグ17第22節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイNACK5スタジアム大宮で16位大宮アルディージャと対戦し、0対1でアルビレックス新潟は決定的なチャンスを活かせず痛恨の直接対決に敗れて15位との勝ち点差を11差となり2勝3分17敗勝ち点9得失点 ...
もっと読む
Jリーグ17第21節アルビレックス新潟観戦!ブラジル人トリオ揃い踏みも川崎の壁は厚く厳しい現実だけが残ったがサポーターは諦めず闘い続ける姿勢を示した
9日Jリーグ17第21節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで5位川崎フロンターレと対戦し、0対2でアルビレックス新潟はガリャルドの復帰で攻撃に活性化は出たもののゴールを割る事ができず、川崎に2ゴールを許して敗れ、15位との勝ち点差が1 ...
もっと読む
Jリーグ17第20節アルビレックス新潟観戦!ただただ厳しい現実だけ突きつけられたがこのチームを愛する以上どんなに辛くても闘い続ける
5日Jリーグ17第20節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで7位横浜Fマリノスと対戦し、0対2でアルビレックス新潟は自力に勝る横浜の前に強かに押し切られて敗れ、15位との勝ち点差が10差となる2勝3分15敗勝ち点9得失点差−29で最下 ...
もっと読む
Jリーグ17第19節アルビレックス新潟GK守田のファインセーブで勝ち点1を死守し残留へ小さく大きな一歩だ
30日Jリーグ17第19節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ味の素スタジアムで10位FC東京と対戦し、1対1でアルビレックス新潟はMFチアゴ・ガリャルドのゴールで先制するも、その後再三東京の猛攻を受けるピンチをGK守田が防ぎ切ったが東京はFWピーター・ ...
もっと読む
サッカー天皇杯17アルビレックス新潟観戦!延長戦で力尽きるも最後まで諦めず闘い続けた選手たちの姿勢はこれからの厳しい戦いを闘い抜く強さになる
12日サッカー天皇杯17第3回戦が行われ、アルビレックス新潟はホームでセレッソ大阪と対戦し、延長戦まで戦い2対3で延長戦で新潟は力尽き3回戦敗退となった。中2日でベストメンバーで挑んだリーグ戦首位のセレッソ相手に新潟は最後まで勇敢に戦った。 ...
もっと読む
Jリーグ17第18節アルビレックス新潟MF慶のゴールで先制も新潟に絶対的な自信を持つ浦和の壁を破れず今浦和と戦えた事を前向きに捉える事だ
9日Jリーグ17第18節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ埼玉スタジアム2002で8位浦和レッズと対戦し、 1対2で新潟はMF慶のゴールで先制するも後半攻勢に転じてきた浦和の圧力を防ぎ切る事ができず逆転負けを屈して2勝2分14敗勝ち点8得失点差−27で ...
もっと読む
Jリーグ17第17節アルビレックス新潟観戦!これが今の現実!自信の差が力の差と突きつけられた今の現実は自信を取り戻す以外に活路はない
1日Jリーグ17第17節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで7位ジュビロ磐田と対戦し、0対2でアルビレックス新潟は磐田の前にシュート僅か1本に終わり何もできないまま終わり、2勝2分13敗勝ち点8得失点差−26で最下位のまま前半戦を折り ...
もっと読む
Jリーグ17第16節アルビレックス新潟全力でプレーしたものの鹿島の強かさの前に屈したが悪い積み重ねより良い積み重ねの意識を持たないといけない
25日Jリーグ17第16節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ県立カシマサッカースタジアムで4位鹿島アントラーズと対戦し、0対2でアルビレックス新潟はFWペドロ・ジュニオール、MFレアンドロのゴールに沈み決定機こそ作り出したがゴールを割る事ができず、2 ...
もっと読む
Jリーグ17第15節アルビレックス新潟観戦!直接対決も勝てず絶望の淵に落とされるも俺たちは諦めず闘い続ける
17日Jリーグ17第15節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで17位大宮アルディージャと対戦し、 1対2でアルビレックス新潟はまたも先取点を許してから守備が乱れて 2失点が重く圧し掛かりFW山崎のゴールで 1点を返すのが手一杯で大宮に ...
もっと読む
Jリーグ17第14節アルビレックス新潟再びPKから守備が崩壊し残り25分の戦い方の克服が浮上のカギになる
4日Jリーグ17第14節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイキンチョウスタジアムで3位セレッソ大阪と対戦し、0対4でアルビレックス新潟は後半23分PKで先制を許すと守備が完全崩壊して大敗し2勝2分10敗勝ち点8得失点差−21で最下位で中断期間を迎えた。試合は前半ホームのセレッソが攻め続ける展開が続き前半はGK守田のセーブで得点を許さず0対0で折り返した。しかし後半新潟は後半20分まで踏ん張り続けるも後半23分にDFジュフンがファウルを取られてPKを献上するとこれをFW柿谷が決めて先制すると新潟の守備は崩壊し、後半28分、後半35分、後半41分とゴールを許し続けて新潟は成す術なく敗れた。これでアルビレックス新潟は再び最下位に転落し2週間の中断期間で猛練習して浮上を目指す事になった。 ...
もっと読む
Jリーグ17第13節アルビレックス新潟MFガリャルドの先制ゴールもPKから逆転を許し浮上する厳しい現実を再確認させられた
28日Jリーグ17第13節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイユアテックスタジアム仙台で14位べガルダ仙台と対戦し、 1対2で新潟はMFガリャルドの新潟での初ゴールで先制したものの、 後半PKで同点にされると1分後に逆転を許して敗れ浮上のチャンスを逃し ...
もっと読む
Jリーグ17第12節アルビレックス新潟MFホニのゴールを体を張って守り抜き9か月ぶりのホームでの勝利で這い上がる一歩を歩み出した
20日Jリーグ17第12節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで15位北海道コンサドーレ札幌と対戦し1対0でアルビレックス新潟はMFホニのゴールを守り切って昨年8月20日の福岡戦以来となるホームでの勝利でホームの連敗を9で止めて呂比須監督の初陣を飾り、2勝2分8敗勝ち点8得失点差−16で17位に浮上した。試合はシステムを4−2−3−1に変更した新潟はトップ下のガリャルドを中心に組み立てようとするが守備に追われる時間が続き思うようにボールを回せない時間が多かったが次第にガリャルドのパスからチャンスを作るも前半は0対0で折り返した。後半新潟は札幌の高さを活かした攻撃に苦しむ時間が続くも、後半21分CKからのカウンターからMFホニが決めて新潟が先制する。その後札幌の高さに苦しみ続けたものの最後まで体を張って守り抜き新潟は昨年8月20日以来となるホームでの勝利となりホームの連敗を9で止めた。これでアルビレックス新潟は呂比須監督の下で自信を取り戻し這い上がる一歩を歩み出した。 ...
もっと読む
Jリーグ17第10節アルビレックス新潟観戦!力不足という現実を突きつけられても俺たちは何度でも這い上がって闘う姿勢を見せなければならない
5日Jリーグ17第10節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ等々力陸上競技場で9位川崎フロンターレと対戦し 0対3でアルビレックス新潟は川崎のパスワークに翻弄されて完敗し 1勝2分7敗勝ち点5得失点差−12で17位のままだった。 今季初の遠征で非常に ...
もっと読む
Jリーグ17第9節アルビレックス新潟観戦!ゴールまであと一歩足りない!良くなっている部分を見失わず必死になって結果を求めて貫いていく気持ちを持って闘っていく
30日Jリーグ17第9節が行われ、 アルビレックス新潟はデンカビックスワンで10位柏レイソルと対戦し 0対1でアルビレックス新潟は前半10分に FKを直接決められた1点が重く圧し掛かり、 最後までゴールを目指したもののGK中村に尽く防がれて敗れ ホームリ ...
もっと読む
Jリーグ17第8節アルビレックス新潟観戦!完成した選手と未完成の選手の差!戦術は浸透しつつあり残すは結果を後押し力を引き出す言葉と姿勢だ
22日Jリーグ17第8節が行われ、 アルビレックス新潟はデンカビックスワンで9位FC東京と対戦し 0対3でアルビレックス新潟は終始優勢に進めながらも チャンスを決める事ができず、逆に東京はわずか6回のチャンス中3回を決めて 新潟は力の差を突きつけられて、 ...
もっと読む
Jリーグ17第7節アルビレックス新潟DF原輝綺のJ1初ゴールを守り切りリーグ戦今季初勝利で後は浮上していくだけだ!
16日Jリーグ17第7節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ山梨中銀スタジアムで12位ヴァンフォーレ甲府と対戦し2対0でアルビレックス新潟はDF原輝綺、DF貴章のゴールを守り切り、リーグ戦で2016年10月1日の対磐田戦以来の勝利となり、1勝2分4敗勝ち点5得失点差−5で16位に浮上した。試合は前半11分CKからDF原輝綺のヘッドが決まりこれが今季初の先取点となり原輝綺にとってJ1初ゴールとなって新潟が先制する。その後新潟は甲府にボールを持たれるシーンが目立つもGK大谷のセーブ、組織的な守備で前半を1点リードで折り返した。後半新潟はFWホニが決定的なシーンを作ったが決め切れず迎えた後半7分CKからDF矢野貴章が決めて新潟は2点リードを奪う。その後半年間勝っていない新潟は思うようにボールを持つ事ができず跳ね返す時間が続いたが最後までゴールを割らす事なく終了し新潟はリーグ戦10試合ぶりの勝利でリーグ戦今季初勝利となった。これでアルビレックス新潟はようやく勝ち点3を手にしてホームで浮上を狙う。 ...
もっと読む
Jリーグ17第6節アルビレックス新潟守備の判断ミスで完敗し力負けより力不足!力不足による判断力を補うには勝利が1番の薬という事だ
8日Jリーグ17第6節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイベストアメニティスタジアムで14位サガン鳥栖と対戦し 0対3でアルビレックス新潟は前半のチャンスを尽く外し、 PKで先制を許すと、GK大谷の判断ミスで2失点目を与えて試合が決まり、 0勝2分4敗勝 ...
もっと読む
Jリーグ17第5節アルビレックス新潟FWホニの2試合連続ゴールも守備陣が耐え切れず敗戦の現実に下を向かず止まない雨はないと言い聞かせて前へ進むしかない
1日Jリーグ17第5節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで4位ガンバ大阪と対戦し、2対3でアルビレックス新潟はMF山崎、FWホニのゴールで今シーズン初のリーグ戦で複数得点を上げたものの、試合開始早々先制点を許し、後半はリードを奪いながらセットプレーから同点、逆転を許して今シーズン初勝利は次節以降に持ち越しとなり、0勝2分3敗勝ち点2得失点差−4で16位のままだった。試合は開始早々の9分にガンバ大阪はMF倉田のゴールで先制を許した新潟は直後の前半17分にFWホニがペナルティエリア内でPKを獲得し、これをMF山崎が決めて同点に追いついた。その後ガンバ大阪にボールを支配される展開もゴールを許さず、前半は1対1で折り返した。後半ガンバの支配に苦しく展開も後半10分FWガリャルドのパスにFWホニが抜け出してこれを冷静に決めて2試合連続ゴールで逆転に成功し今季初のリードを奪った。しかし新潟はFWガリャルドが下がってからボールを保持できなくなり、迎えた後半30分セットプレーからガンバはDF金に決められ同点に追いつかれて迎えた後半40分ガンバはMF井手口のシュートが決まって逆転された新潟は反撃及ばず開幕から5試合勝ちなしとなった。これでアルビレックス新潟は開幕から6試合勝ちなしが続き苦しい戦いが続く。 ...
もっと読む
Jリーグ17第4節アルビレックス新潟FWホニの初ゴール!GK大谷のファインセーブで勝ち点1を拾った
18日Jリーグ17第4節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ日産スタジアムで4位横浜Fマリノスと対戦し、1対1でアルビレックス新潟は4試合連続先制ゴールを許したものの、FWホニのJリーグ初ゴールで同点に追いつきその後両チーム決定機を決められずにドローに終わり、0勝2分2敗勝ち点2得失点差−3で16位に後退した。試合はホームの横浜が主導権を握りながら展開するも、新潟も初先発となったガリャルドを中心にゴールに迫るシーンを作る。しかし前半33分に横浜はMFマルティノスのゴールで先制を許したが、前半40分新潟は横浜のバックパスにFWホニが反応しこれをカットして無人のゴールに決めて同点に追いついた。しかし新潟は決定的なピンチを許すなど危ない場面もあり前半を折り返した。 後半は一方的に横浜に攻められる時間が続き、再三のピンチにGK大谷がセーブして失点を防ぎ、結局このまま終了し新潟は好調横浜相手に勝ち点1を手にした。これでアルビレックス新潟はアウェイで貴重な勝ち点1を手にして中断期間でカウンター攻撃の戦術向上を目指す。 ...
もっと読む