11月1日公開の映画「閉鎖病棟 それぞれの朝」(PG12指定)を観賞した。 この映画は色々な事情で入院している患者の日常が描かれた閉鎖病棟の現実を描いたストーリーである。 知的障害者や精神疾患を持つ人たちも1人の人間なのだという事を確り受け止めなければならない作品と ...
もっと読む
タグ:小林聡美
「anone」明日を生きる術を見つけた先にハリカは何があっても帰る家があるという願いが叶った
21日ドラマ「anone」最終話を視聴した。今回は亜乃音が逮捕され、その後ハリカも逮捕されてしまい罪の全てを亜乃音が被ろうとしていた。その後にるい子は持本を看取った後に自首をし、中世古はハリカの説得で自首し事件は解決した。その後ハリカは亜乃音とるい子の迎えを待ち ...
もっと読む
「anone」明日を生きる術8ハリカは彦星と初めて会話しお互いの気持ちを知るも事態はさらに深刻な方向へ進んでしまった
7日ドラマ「anone」第8話を視聴した。 今回は偽札作りを進行させる理市たちは共同生活を送りながらも次第に罪の罪悪感を持ちながらも作り続けてしまう。そんな中ハリカは彦星に思いを寄せる茉歩に関係を詮索されるもあった事がない状況では答えようがない。 一方彦星もまた ...
もっと読む
「anone」明日を生きる術4るい子は亡き娘と向き合い1つの区切りを付ける事を決意した
31日ドラマ「anone」第4話を視聴した。 今回はるい子から1千万を取り戻す為にハリカと持本はるい子を追った。るい子はかつて産む事ができなかった娘の幽霊と向き合っていたが、るい子の壮絶な過去が明らかになる。バブル期に仕事に励んでいたるい子だったが世の中の理不尽な ...
もっと読む
「anone」明日を生きる術3亜乃音はハリカを助けるために1千万を明け渡してハリカを助け出した
24日ドラマ「anone」第3話を視聴した。 今回は誘拐されたハリカは亜乃音の娘と間違われて監禁されてしまう。誘拐した時点でるい子も舵もハリカが亜乃音の娘じゃない事を知らなかった。そんな中で西海が乗り込んできてるい子と舵も監禁されてしまう。 そんな中で亜乃音は従 ...
もっと読む
「anone」明日を生きる術2ハリカは亜乃音に接触してお金を要求するもそれが無理とわかり亜乃音の向上で働こうとしたら突然誘拐された
17日ドラマ「anone」第2話を視聴した。 今回はカノンの病気を治すために偽札の情報を掴んだハリカは「林田印刷所」を訪れてお金を要求する。しかし当然それは犯罪となる為亜乃音は拒否するが、話すうちに15年前に失踪した娘について語り出す。そしてそんな境遇が一致したの ...
もっと読む
「anone」明日を生きる術1ハリカはある事件を機に自らの過去と向き合っていく道を歩む事になった
1月10日スタートのドラマ「anone」を視聴した。 このドラマは生きる術を失った少女がある事件をキッカケに生きる術を見つけていくストーリーである。 生きる術を見つける事の難しさをこの少女を見ていく事で難しさを知っていく事になるだろう。 ...
もっと読む
「海よりもまだ深く」離婚した夫婦が子供と向き合った先にみたどこかで区切りをつけて次の人生に進まなければならないという現実
「海よりもまだ深く」は離婚した夫婦が月に1度子供とも面会で対面するが、そこでどうしてこうなってしまったのかを振り返りながらも子供の親であることに変わりない事を知っていくストーリーである。3組に1組が離婚する現代において両親と離婚した子供とその別れた夫婦と向き合わなければならないという現実を考えさせられることになるだろう。 ...
もっと読む
第19回(2014年)日本インターネット映画大賞が発表されました
4日第19回(2014年)日本インターネット映画大賞が 発表されました。 この賞は1996年に第1回を開催して以来、 今回で19回目を迎えました。 もともとはパソコン通信の@nifty映画関連フォーラムに より共催されてきた企画で、 以前はニフティ映画大賞と称して ...
もっと読む
「紙の月」多額の横領をした先にみた誰かを助けるために誰かを陥れた横領犯の歪んだ金銭感覚
「紙の月」は角田光代原作の紙の月を映画化した作品で、専業主婦から銀行の営業員となって4年目の女性がある日若い男と出会った事で不倫関係に陥り、次第に銀行の金を横領して堕ちて行くストーリーである。銀行員であるほどお金の管理が厳しくなければならないが、1つ間違うと大きな横領事件として人生の転落を迎えてしまう事になる。 ...
もっと読む