30日サッカーW杯アジア2次予選日本対モンゴル戦がフクダ電子アリーナで行われ、14対0で日本が圧倒的な実力の差を見せつけて5連勝としW杯予選1年半ぶりの公式戦が再開された。
試合は前半から一方的な展開で前半に3ゴールを上げると、後半は怒涛の11ゴールでモンゴルを圧倒し ...
もっと読む
タグ:大迫勇也
SAMURAI BLUE19アジア2次予選MF中島MF南野のゴールで厳しい環境のアウェイで順当に白星スタートを切った
10日サッカーW杯アジア2次予選日本対ミャンマー戦がトゥウンナ・スタジアムで行われ、2対0で日本がMF中島、MF南野のゴールで勝利し白星発進となった。
試合は前半から雨によるコンディションの中でも日本が優位に試合を進めて迎えた前半16分にMF中島のゴールが決まり先制す ...
もっと読む
SAMURAI BLUE19森保体制初の3-4-2-1を試すもゴールという結果のみ出なかったが南米選手権用としては一定の目途は立った
5日サッカーキリンチャレンジ杯日本対トリニダード・トバゴ戦が豊田スタジアムで行われ,
0対0で最後までゴールを割る事ができず森保監督の広島時代のシステム3-4-2-1のオプションはこれから完成度を上げていく事になる。
試合は前半から日本が圧倒的にボールを支配しゴール ...
もっと読む
SAMURAI BLUE19アジア杯決勝カタールのカウンター攻撃に沈み日本はアジアの戦いは簡単でない事を突きつけられた
1日サッカーアジアカップ決勝トーナメント決勝日本対カタール戦がシェイク・ザイード・スタジアムで行われ、1対3で日本は前半で失った2点のビハインドが重く圧し掛かり後半MF南野のゴールで1点差としたが、その後PKを献上して決められ日本は2大会ぶりの優勝を逃した。
試合 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE19アジア杯準決勝FW大迫の2ゴールMF原口のダメ押しゴールで強敵イランに勝利しアジア王者奪還がみえてきた
28日サッカーアジアカップ決勝トーナメント準決勝日本対イラン戦がハッザ・ビン・ザイード・スタジアムで行われ、3対0で日本がFW大迫のPKを含む2ゴール、MF原口のゴールでイランを圧倒して勝利し2大会ぶりの決勝進出を果たした。
試合は前半から激しい攻防を繰り広げるも両 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE19アジア杯グループリーグ初対戦相手に苦戦するも大迫2ゴール堂安のゴールで白星発進!
9日サッカーアジアカップ日本対トルクメニスタン戦がアブダビで行われ、3対2で日本はトルクメニスタンにまさかの先制を許す苦しい展開も後半FW大迫の2ゴール、MF堂安のゴールで逃げ切り苦しみながらも白星発進した。
試合は前半から圧倒的にボールを支配する日本だったが、5 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE18MF南野の2ゴールMF堂安の初ゴールでウルグアイに競り勝ちアジア杯へ自信を繋げる勝利となった
16日サッカー国際親善試合日本対ウルグアイ戦が埼玉スタジアム2002で行われ、4対3で日本がMF南野の2ゴール、MF堂安、FW大迫のゴールでウルグアイとの打ち合いを制し、森保監督就任後負けなしの3連勝としFIFAランク5位のウルグアイとの対戦で自信に繋げていく試合となった。
...
もっと読む
SAMURAI BLUE18観戦!4年ぶりの代表戦は日本人の特性を活かすサッカーへの転換を観る事になった
12日サッカー国際親善試合日本対パナマ戦がデンカビックスワンで行われ、3対0で日本がFW南野、MF伊東の2試合連続ゴールで大勝し初めて起用された選手もアピールする試合となった。
4年ぶりの新潟開催となった試合で日本代表はアジア杯へ向けて多くの選手が試される試合とな ...
もっと読む
SAMURAI BLUE18ロシアW杯決勝トーナメントMF原口MF乾のゴールで2点リードもベルギーの猛攻に耐え切れず逆転負けを屈しベスト16の壁は厚かった
3日ロシアW杯決勝トーナメント1回戦日本対ベルギー戦が行われ、2対3で日本はMF原口の決勝トーナメント日本初ゴールを決めると、MF乾が今大会2点目となるゴールを決めてまさかの2点リードを奪った。
その後本気を出したベルギーの猛攻に耐え切る事ができず、同点に追いつか ...
もっと読む
SAMURAI BLUE18ロシアW杯セネガルに2度リードを許すもMF乾、MF本田のゴールで2度追いつきグループリーグ突破へ大きな勝ち点1を手にした
24日ロシアW杯グループリーグ日本対セネガル戦がエカテリンブルクアリーナで行われ、2対2で日本はFWマネに先制ゴールを許すも、MF乾のゴールで同点に追いつき、後半再びリードを許すも途中出場のMF本田が3大会連続となるで同点に追いつきドローに持ち込んだ。
試合は前半11 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE18ロシアW杯MF香川のシュートで退場に追い込みFW大迫の半端ないヘッドを決めて2大会ぶりの勝利を手にしリベンジを果たした
19日ロシアW杯グループリーグ日本対コロンビア戦がサランスクで行われ、2対1で日本が前半3分にコロンビアMFC・サンチェスの得点機阻止で1発退場でPKをMF香川が決めて、前半でFKから同点にされるも、後半10人となったコロンビア相手に有利に試合を進めて後半28分FW大迫のヘッ ...
もっと読む
SAMURAI BLUE18ロシアW杯にサプライズなし!ほぼ守備重視の戦術の中で少ないチャンスをものにするサッカーになりそうだ
31日サッカー日本代表はロシアW杯で戦う23選手を発表した。事前に27選手が選出しており怪我人を除いてはほぼ予想されたメンバーだったために何の驚きもなく終わった。選ばれた選手の中で期待されるのはクラブW杯でレアルマドリード相手に2ゴールを決めた柴崎岳が選ばれており ...
もっと読む
SAMURAI BLUE17アジア最終予選FW浅野MF井手口のリオ世代のゴールで宿敵オーストラリアを破り6大会連続6度目のW杯出場を決めた!
31日サッカーW杯アジア最終予選日本対オーストラリア戦が埼玉スタジアム2002で行われ、2対0で日本がFW浅野のゴール、MF井手口のゴールで宿敵オーストラリアを破り6大会連続6度目のワールドカップ出場を決めた。
試合は前半から前線でプレッシャーを狙い守備 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE17アジア最終予選FW大迫のゴールで先制するも灼熱の熱さで負傷者が続出しドローに終わるも勝ち点1を手にしW杯出場に王手!
13日サッカーW杯アジア最終予選日本対イラク戦がイラン・PASスタジアムで行われ、1対1で日本はFW大迫のゴールで先制したものの、アウェイの灼熱の熱さで負傷者を複数出した事でイラクに同点ゴールを許したものの勝ち点1を確保し次のホームオーストラリア戦に勝利すれば6大会連続W杯出場が決まる。試合は序盤から激しいプレーで潰し合いになるも前半8分にCKからFW大迫のゴールで先制するとその後イラクに押し込まれる時間もあったもののゴールを許さず前半は1点リードで折り返した。しかし後半になると37度の熱さで次第に体力が消耗し始めて、MF井手口、DF酒井宏樹が負傷交代するアクシデントが重なり、後半27分にイラクがMFマハディが押し込んで同点にされてしまった。その後日本も攻め込むも最後までイラクゴールを破れずドローに終わったが日本は次のオーストラリア戦に勝利すればW杯出場が決まる。これで日本代表はロシアへの切符を一歩近づける勝ち点1を持ち帰る事になった ...
もっと読む
SAMURAI BLUE17アジア最終予選FW久保MF今野のゴールでUAEに雪辱を果たし2位以上をキープした
23日サッカーW杯アジア最終予選日本対UAE戦がハッザ・ビン・ザイード・スタジアムで行われ、2対0で日本がFW久保、MF今野のゴールでUAEにホームでの雪辱を晴らして勝利し、勝ち点13に伸ばして2位をキープした。試合は前半14分カウンターからFW久保のゴールで先制する。しかしホームのUAEが日本ゴールに襲い掛かるがGK川島の好セーブで得点を許さない。前半は1点リードで折り返した。後半日本はUAEにペースを握られながらもゴールを許さず迎えた後半7分MF今野のゴールで追加点を上げてリードを広げるとUAEにゴールに迫られるも跳ね返し続けて得点を許さず日本がホームでの雪辱を果たした。これで日本は長谷部不在の大ピンチを乗り越えてホームでタイと対戦する。 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE16アジア最終予選MF原口の4試合連続ゴールでサウジとの直接対決を制し2位で半分を折り返した
15日サッカーW杯アジア最終予選
日本対サウジアラビア戦が埼玉スタジアム2002で行われ、
2対1で日本がMF清武のPK、MF原口のゴールで逃げ切り
得失点差では1及ばないものの勝ち点10で並び
崖っぷちの試合で日本はW杯予選を生き残った。
試合は前半か ...
もっと読む
ザックジャパン前半20分で4ゴールと圧倒的な攻撃を見せるも残り時間はアピール選手たちの空回りに終わりアピールできずに終わった選手も多かった
5日サッカー国際親善試合日本対ニュージーランド戦が国立競技場で行われ、4対2で日本が岡崎の2ゴール、香川、森重のゴールで前半20分で4点をリードしたものの前半30分以降は内容的にも収穫がなく終わった。試合は前半4分にMF岡崎のゴールで先制すると、その後MF香川がPKで2点目を上げると、セットプレーからDF森重のゴール、そしてMF岡崎のゴールで4点をリードする展開・・・しかしその後は得点を取り過ぎて大味なプレーが目立ち緊張感が抜けた中で時間が過ぎて前半を折り返すと、後半はメンバーを大幅に変えて挑んだものの代わった選手に大きな収穫もなく終わりW杯メンバー発表前最後の試合を終えた。これでザックジャパンはW杯へ向けて最後の試合で勝った事だけが収穫だった。 ...
もっと読む
ザックジャパン先制を許しながらもFW大迫、MF本田のゴールで追いつき強豪との戦い方のヒントを見つけた
16日サッカー国際親善試合日本オランダ戦がクリスタル・アリーナで行われ2対2でオランダに2点を先制を許したものの前半にFW大迫のゴールで1点差とし、後半MF本田のゴールで同点に追いついてドローに持ち込んだ。試合は前半13分にオランダがMFファンデルファールトのゴールで先制すると前半39分サイドからFWロッペンのゴールで追加点を許した。しかし前半終了間際カウンターからFW大迫がゴールを決めて1点差で前半を折り返した。後半日本は香川、遠藤を投入して流れを変えて後半15分日本は連携からMF本田が決めて同点に追いつくとその後再三チャンスがあるも決定的なシーンを外し勝ち越せずも日本はAマッチ史上オランダから初のドローを獲得した。これでザックジャパンはオランダ相手に一定の戦い方を見せる事ができたが決定力に課題があり決定力向上が必要だ。 ...
もっと読む
ザックジャパン東アジアカップFW大迫の2ゴールMF斎藤のゴールで逃げ切り国内組だけで初勝利を手にした
25日サッカー東アジアカップ日本対オーストラリア戦が華城競技場で行われ、3対2で日本がMF斎藤、FW大迫の2ゴールでオーストラリアを振り切り国内メンバーで初勝利を上げた。試合は前半からディフェンスラインはうまくコントロールしたが攻撃陣は連携が悪く思うようにつながらないシーンの連続だったが前半26分MF斎藤がドリブルからゴールを奪い待望の先取点を上げた。前半は守備陣が上手く連携して無失点で前半を折り返した。
後半日本は11分にFW大迫が中央の間を突破してゴールを奪い2点リードを奪う。しかしオーストラリアも後半31分に選手交代して混乱する守備陣の隙を突いてFWデュークが決めて1点差とすると3分後の後半34分に途中出場のFWジュリッチに決められ同点に追いつかれた。しかしその直後日本はFW大迫がゴールを決めてリードを奪うとオーストラリアの反撃を凌いで日本は国内組で初勝利を上げた。これでザックジャパンは国内組だけで初勝利を上げたものの2試合で守備陣を決めてある選手が1人もいないまま28日の韓国戦を迎える。 ...
もっと読む
Jリーグ12ナビスコカップ決勝鹿島アントラーズMF柴崎の2ゴールで2年連続延長戦を制してナビスコ杯2連覇達成!
3日Jリーグ12ナビスコカップ決勝清水エスパルス対鹿島アントラーズ戦が国立競技場で行われ、
1対2で延長戦まで持ち込まれたが、延長前半3分MF柴崎のゴールで
鹿島アントラーズが2年連続5度目のナビスコ杯制覇を果たした。
試合は前半は両チームとも動きが ...
もっと読む
関塚ジャパン怒涛の4ゴールで圧勝しシリアが敗れた為再び自力通過が復活した
22日サッカーロンドン五輪アジア最終予選
マレーシア対日本戦がブキット・ジャリル国立競技場で行われ、
0対4で日本が4ゴールで圧勝し、シリアがバーレーンに敗れた為
再び首位に浮上し自力首位通過が復活した。
試合は前半35分にDF酒井のゴールで先制す ...
もっと読む
関塚ジャパン終了間際にシリアのスーパーゴールを決められ予選突破へ大量得点という厳しい目標を突きつけられた
5日サッカーロンドン五輪アジア最終予選
シリア対日本戦がキングアブドラ国際競技場で行われ、
2対1でシリアが終了間際の勝ち越しゴールが決まって、
日本は直前で勝ち点1を失い勝ち点で並んだものの得失点差で並び、
総得点で1点及ばず2位に転落し自力で ...
もっと読む
関塚ジャパンMF大津の2試合連続ゴールでシリアとの大一番第1ラウンドを制した
27日サッカーロンドン五輪アジア最終予選
日本対シリア戦が国立競技場で行われ、
2対1で日本がDF浜田、MF大津のゴールで逃げ切り
ロンドン五輪出場へ大きく前進する勝ち点3を手にした。
試合は前半から高さに勝るシリアの攻撃に苦しむも、日本はサイド ...
もっと読む
関塚ジャパンMF大津、東のゴールでロンドンへの切符へ大きく前進した
22日サッカーロンドン五輪アジア最終予選
バーレーン対日本戦がバーレーン・ナショナル・スタジアムで行われ、
0対2で日本がMF大津のゴール、MF東のゴールで勝利し
五輪予選突破へ大きなアウエー勝ち点3を手にした。
試合は前半はバーレーンのロングボ ...
もっと読む
Jリーグ11ナビスコカップ決勝鹿島アントラーズ延長戦の末FW大迫のゴールで8年ぶり4度目のナビスコ制覇!
29日Jリーグ11ナビスコカップ決勝浦和レッズ対鹿島アントラーズ戦が国立競技場で行われ、
0対1で鹿島アントラーズが延長戦の末FW大迫のゴールで勝ち越し
9年ぶり4度目のナビスコ杯制覇を果たした。
試合は前半から鹿島ペースで進むもFKでMF野沢が惜 ...
もっと読む
関塚ジャパンMF清武のパスにMF東が鮮やかに決めて圧倒的な内容で白星発進!
21日サッカーロンドン五輪アジア最終予選
日本対マレーシア戦がベストアメニティスタジアムで行われ、
2対0で日本がMF東のゴール、FW山崎のゴールで勝利し
勝ち点3を獲得しロンドンへの戦いのスタートを切った。
試合は前半から日本が圧倒的に攻め続け ...
もっと読む
関塚ジャパンアジア2次予選DF酒井宏樹のアウエーゴールを守り切り敗れたものの最終予選進出を決めた!
23日サッカーロンドン五輪アジア2次予選日本対クウェート戦が
クウェート・モハメドアルハマドスタジアムで行われ、
1対2で敗れたものの前半21分にDF酒井宏樹のアウエーゴールで
2戦合計4対3と逃げ切り最終予選進出を決めた。
試合は前半からクウェ ...
もっと読む
関塚ジャパンアジア2次予選サイド攻撃でクウェートを圧倒し3ゴールもアウエーゴールを奪われ1.5点差でアウエーへ乗り込む事になった
19日サッカーロンドン五輪アジア2次予選日本対クウェート戦が豊田スタジアムで行われ、
3対1で日本がMF清武、DF浜田、FW大迫のゴールで3点を上げたが、
後半1ゴールを許し1.5点差でアウエークウェートへ乗り込む事になった。
試合は前半から日本が ...
もっと読む
関塚ジャパン欧州組の招集は見送り!国内組だけでロンドンを目指す!
10日日本サッカー協会はサッカーロンドン五輪予選代表のメンバーを発表した。
発表されたメンバーにはGK権田、DF鈴木、酒井、MF清武、東、山本康裕、
FW永井、原口、大迫らが選ばれた。
しかし欧州移籍を目指すガンバ大阪の宇佐美、
アーセナルに所属 ...
もっと読む
サッカー天皇杯10鹿島FW興梠の決勝ゴールでACLへ望みを繋いだ!清水ガンバの3連覇を阻み決勝へ!
29日第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会
準決勝が行われ、
鹿島アントラーズ対FC東京戦は
延長戦まで縺れ、2対1で鹿島アントラーズが
延長後半ロスタイムFW興梠のゴールで競り勝ち
3年ぶりの決勝進出でACLへ王手をかけた。
清水エスパルス対ガンバ大 ...
もっと読む