23日サッカーJ1アルビレックス新潟はDF大井健太郎選手の ジュビロ磐田への完全移籍を発表し古巣へ復帰する事になった。 大井選手は2012シーズンから4シーズン新潟に在籍し 4シーズンで107試合に出場しDFリーダーだけでなく キャプテンとして2シ ...
もっと読む
タグ:大井健太郎
Jリーグ152nd第17節アルビレックス新潟最終戦を勝利で飾れなかったが柳下監督の下3年半の戦いは多くの事を学びそして多くの思い出を残して幕を閉じた
22日Jリーグ152nd第17節(年間最終節)が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ日立柏サッカー場で年間10位柏レイソルと対戦し 1対1でオウンゴールで先制を許すも、後半FW指宿のPKでドローに終わり 年間成績8勝10分16敗勝ち点34得失点差-17 ...
もっと読む
Jリーグ152nd第16節アルビレックス新潟主力の故障が響きホーム最終戦を飾れなかったが12年連続残留は確定させたが上を目指すためには課題は多く残された
7日Jリーグ152nd第16節(年間第33節)が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで年間8位湘南ベルマーレと対戦し 0対2でアルビレックス新潟は主力の出場停止、 けが人などで苦しい戦いを強いられて敗れ 年間成績8勝9分16敗勝ち点 ...
もっと読む
Jリーグ152nd第15節アルビレックス新潟FW山崎のゴールで先制するも追加点を奪えず名古屋に主導権を渡して逆転負けを屈し今節での残留は決められなかった
24日Jリーグ152nd第15節(年間第32節)が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイパロマ瑞穂スタジアムで年間10位名古屋グランパスと対戦し 2対4でアルビレックス新潟はFW山崎のゴールで先制したものの 後半に逆転を許して競り負け今節での残留は決め ...
もっと読む
Jリーグ152nd第14節アルビレックス新潟MF端山のゴールで松本に競り勝ち残留へ大きく前進した
17日Jリーグ152nd第14節(年間第31節)が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで 年間16位松本山雅と対戦し、 2対0でアルビレックス新潟がMF端山のゴール、 DF大井のヘッドで松本を退けJ1残留へ大きな勝ち点3を積み重ね、 ...
もっと読む
Jリーグ15ナビスコ杯準決勝2ndレグアルビレックス新潟最後まで挑戦者として果敢に勝負に挑んだがガンバの強かなサッカーの前に屈した敗退したものの全員の力で戦った歴史を作れた
11日Jリーグ15ヤマザキナビスコカップ準決勝2ndレグが行われ、 アルビレックス新潟はアウェイで昨年の3冠王者ガンバ大阪と対戦し、 0対2でアルビレックス新潟はガンバ大阪の前に最後まで果敢に挑んだが MF遠藤のFKとDF藤春のゴールに沈み2戦合計2対 ...
もっと読む
Jリーグ15ナビスコ杯準決勝1stレグアルビレックス新潟観戦!MFレオの退場で窮地に陥るも終了間際にFWラファエルの劇的ゴールで決勝に望みを繋いだ
7日Jリーグ15ヤマザキナビスコカップ準決勝1stレグが行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで昨年の3冠王者ガンバ大阪と対戦し、 2対1でアルビレックス新潟がMFレオの退場で窮地に陥るも 後半ロスタイムに途中出場のFWラファエルのゴー ...
もっと読む
Jリーグ152nd第13節アルビレックス新潟試合を支配するも甲府のゴールは固く逆に決定的なピンチをGK守田が守り切り勝ち点1は確保した
3日Jリーグ152nd第13節(年間第30節)が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ山梨中銀スタジアムで 年間13位ヴァンフォーレ甲府と対戦し、 0対0で甲府に2度の決定的チャンスもゴールを割らせず 新潟も決定的なシーンを決める事ができずスコアレス ...
もっと読む
Jリーグ152nd第12節アルビレックス新潟観戦MF康裕の先制ゴールもその後受け身となり川崎の猛攻を防ぎ切れず残留争いから抜け出せなかった
26日Jリーグ152nd第12節(年間第29節)が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで年間5位川崎フロンターレと対戦し、 1対2で前半にMF康裕のゴールで先制するも、 後半新潟は川崎の猛攻を受けて耐え切れず 逆転負けを屈して勝ち点 ...
もっと読む
Jリーグ152nd第11節アルビレックス新潟主力欠場もMF優平の献身的なプレーでFW指宿!MF康裕のゴールで逆転勝ちして残留争いの出口が見えてきた
19日Jリーグ152nd第11節(年間第28節)が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で年間11位ヴィッセル神戸と対戦し、2対1でアルビレックス新潟が先制を許すもFW指宿の同点ゴール、MF康裕の逆転ゴールで勝利し、主力4人を欠いた中で大きな勝ち点3を獲得し、年間成績7勝8分13敗勝ち点29得失点差-14で14位に浮上した。試合は前半から精力的に相手にプレッシャーを掛けて翻弄し、前半5分にFWラファエルのシュートは惜しくもGKに阻まれたがいい展開を繰り広げる。しかし神戸も前半32分にFW渡辺のシュートをDF前野がクリアしてゴールを許さない。前半は両チームが負傷交代で1枚カードを切って折り返した。後半新潟が終始主導権を握りながらも後半14分神戸はカウンターからMF森岡にゴールを許して先制される。しかし新潟はその4分後の後半18分にFW指宿が決めて同点に追いついた。ここから一進一退の攻防が続いたが、後半38分新潟はカウンターからMF康裕が決めて逆転に成功してそのまま逃げ切り新潟が4人欠いた中で大きな収穫を得た勝ち点3を獲得して残留争いから抜け出した。これでアルビレックス新潟は甲府と勝ち点で並んだものの得失点差で上回り14位に浮上し11位以下が1チームも勝利できなかった事で11位までの勝ち点差が3と縮まり残留争いから大きく抜け出す出口が見えた。 ...
もっと読む
Jリーグ152nd第10節アルビレックス新潟観戦!DF大井のゴールで先制するも大の退場で同点に追いつかれたが9人になっても全員で守り切り勝ち点1を確保した
12日Jリーグ152nd第10節(年間第27節)が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで年間7位横浜F・マリノスと対戦し、 1対1でアルビレックス新潟は前半ロスタイムにDF大井のゴールで先制したものの、 後半MF大が退場となり数的不利 ...
もっと読む
Jリーグ15ナビスコ杯準々決勝2ndレグアルビレックス新潟 浦和の猛攻を耐え切り1stレグのアドバンテージで初の準決勝進出を決めた!
6日Jリーグ15ヤマザキナビスコカップ準々決勝2ndレグが行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ埼玉スタジアム2002で年間2位浦和レッズと対戦し、 0対3で浦和が執念の攻撃で猛攻を受けるも 1stレグの5点リードを守り切り初の準決勝進出を決めた。 試合 ...
もっと読む
Jリーグ15ナビスコ杯準々決勝1stレグアルビレックス新潟観戦!FW山崎!指宿!ラファエルのゴールなどで誰もがビックリの5ゴールで準決勝進出に大きく近づいた
2日Jリーグ15ヤマザキナビスコカップ準々決勝1stレグが行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで年間2位浦和レッズと対戦し、 5対0でアルビレックス新潟が下馬評を大きく覆す 大量5得点で浦和から公式戦9年ぶりの勝利を上げて初の準決勝へ ...
もっと読む
Jリーグ152nd第9節アルビレックス新潟ドロー目前の終了間際にMF康裕のシュートが突き刺さり直接対決で貴重な勝ち点3を手にして残留争いから1歩抜け出した
29日Jリーグ152nd第9節(年間第26節)が行われ、アルビレックス新潟はアウェイユアテックスタジアム仙台で年間14位ベガルダ仙台と対戦し、1対0でアルビレックス新潟が後半ロスタイムにMF康裕の決勝ゴールが決まり年間16位との勝ち点差を暫定4と開き、年間成績6勝7分13敗勝ち点25得失点差-15で15位のままだった。試合は前半はホーム仙台が押し気味に進めて守勢に回るもGK守田の好セーブで前半は0対0で折り返す。後半新潟は後半13分にロングボールに抜け出したFW山崎をDF上本が倒して退場となり数的有利になると攻勢に転じるもゴール前を固めた仙台ゴールをなかなか破れない。このままスコアレスドローに終わろうとした後半ロスタイム新潟はゴール前の混戦からMF康裕のゴールが突き刺さり新潟はこのまま逃げ切り残留争いの直近チームとの対戦を制して残留争いから一歩抜け出した。 これでアルビレックス新潟はアウェイで貴重な勝ち点3を勝ち取りナビスコ杯で浦和に挑戦する。 ...
もっと読む
Jリーグ152nd第8節アルビレックス新潟観戦!広島の熟練された強かなサッカーの前に強いチームの手本を見せつけられたが上位対決はこれで終了しここから生き残りへの本当の闘いだ!
22日Jリーグ152nd第8節(年間第25節)が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで年間2位サンフレッチェ広島と対戦し、 0対2にアルビレックス新潟は散々決定的なチャンスを作りながらも決め切れず、 強かな広島のわずかなチャンスを決め ...
もっと読む
Jリーグ152nd第2節アルビレックス新潟東京の効率よい攻撃に対処できず再びビリからやり直す事になった
15日Jリーグ152nd第2節(年間第19節)が行われ、アルビレックス新潟はアウェイ味の素スタジアムで年間3位FC東京と対戦し、1対3で新潟は序盤に先制を許すと追加点を奪われ続けて最後にPKでMFレオが1点返しただけで終わり、年間成績3勝5分11敗勝ち点14得失点差-16でビリに転落した。試合は前半8分に東京はFW東のゴールで先制を許すと前半何度かチャンスは作ったもののゴールを割れず前半は1点リードで折り返す。後半4分東京はMF高橋のゴールで追加点を許すと得点を狙ってゴールを目指したものの後半32分にFKからDF森重に押し込まれて試合が決まってしまい、後半ロスタイムからPKでMFレオが決めて1点を返すに止まり新潟はリーグ戦3連敗となった。 これでアルビレックス新潟は再びビリに転落して自信喪失のチームにとって苦しい現実だけが残った。 ...
もっと読む
Jリーグ152nd第1節アルビレックス新潟観戦!レオの復帰で新潟スタイルを導けたがサッカーの神様は試合は笛が鳴るまで決まっていない事をロスタイム2分で現実を突きつけた
11日Jリーグ152nd第1節(年間第18節)が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで年間8位鹿島アントラーズと対戦し、 2対3で新潟は前半に先制を許すもその直後FW指宿の同点ゴール、 MF慶の逆転ゴールでリードを奪い後半もチャンスを ...
もっと読む
Jリーグ151st第17節アルビレックス新潟観戦!王者浦和に尽くボコられたが新潟が本来目指すべきサッカーは4バックだと認識した
27日Jリーグ151st第17節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ埼玉スタジアム2002で前半戦王者浦和レッズと対戦し、 2対5で新潟は前半のPK献上から立て続けに失点を重ね、 後半2点を返すも力の差は歴然と見せつけられて敗れ 3勝5分9敗勝 ...
もっと読む
Jリーグ151st第16節アルビレックス新潟先制を許すもMF大!FWラファエル!FW山崎のゴールで逆転しレオにチームの成長を見せる事ができビリから抜け出した
20日Jリーグ151st第16節が行われ、アルビレックス新潟はアウェイShonan BMWスタジアム平塚で10位湘南ベルマーレと対戦し、3対1でアルビレックス新潟が前半に先制を許しながらも後半交代策が的中しMF大の同点ゴール、FWラファエルの逆転ゴールと立て続けにゴールを決めて最後はFW山崎のダメ押しゴールで湘南に逆転勝利を収めて3勝5分8敗勝ち点14得失点差-10で17位に浮上した。試合は前半から運動量で湘南が圧倒的に押しまくる展開で始まり、前半32分DF三竿に先制ゴールを許す苦しい展開で前半を折り返した。後半新潟はFWラファエル、MF成岡を投入して流れを掴み、後半17分MF大のJ1初ゴールで同点に追いつくと、後半19分FWラファエルの逆転ゴールでリードを奪った。新潟はカウンターからチャンスを狙い、後半39分FW山崎のダメ押しゴールで湘南の反撃を振り切り新潟は実にリーグ戦7試合ぶりの勝利でビリから脱出した。これでアルビレックス新潟はレオの復帰のめどが立った中でチームの成長を示す事ができ、次節アウェイ浦和に挑戦する。 ...
もっと読む
Jリーグ151st第15節アルビレックス新潟観戦ホームで勝ち点2を失った現実!しかしレオ不在の中でそれぞれが本来のプレーを取り戻し始めている兆候は感じた
7日Jリーグ151st第15節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで8位名古屋グランパスと対戦し、 1対1でFW永井のカウンターで先制されるも、 前半42分CKからFW山崎のゴールで追いついたが、 後半勝ち越せずホームで勝ち点 ...
もっと読む
Jリーグ151st第14節アルビレックス新潟ホームで甲府に痛恨の敗戦を屈ししばらくビリの状況から積み重ねる作業が必要になった
30日Jリーグ151st第14節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで16位ヴァンフォーレ甲府と対戦し、 0対2で甲府のFWバレーが負傷交代後に失点を重ね、 新潟はゴールを目指したものの最後までゴールを割れず 2勝4分8敗勝ち ...
もっと読む
Jリーグ151st第13節アルビレックス新潟主力大量離脱で強かな広島に軽く捻られビリから上がるしかないと開き直る切り替えが必要だ
23日Jリーグ151st第13節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイエディオンスタジアム広島で3位サンフレッチェ広島と対戦し、 2対4で主力大量離脱出場停止が響き4失点を屈したが、 広島から3シーズンぶりに得点を奪う展開に持ち込み 2勝4分7 ...
もっと読む
Jリーグ151st第12節アルビレックス新潟焦りからミスを誘発して3失点の完敗を屈し苦しい時にこそ12番目の選手達が勇気を与え強さを見せなければならない
16日Jリーグ151st第12節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで14位ベガルダ仙台と対戦し、0対3で新潟は仙台に先制を許すと焦りから浮き足立ってしまい今季ホームワーストとなる3失点で完敗し2勝4分6敗勝ち点10得失点差-8で17位のままだった。試合は前半12分に仙台が新潟のクリアミスからMF奥埜にゴールを許すと、その後浮き足立った展開の中でゴールを目指すもゴールを捉えられず前半を1点ビハインドで折り返す。後半仙台は前掛かりになった新潟に対してカウンターからMF奥埜の連続ゴールで追加点を上げると、新潟はさらに前掛かりになって焦りが出てしまい、後半32分にミスからMFキム・ミンテにゴールを許して完敗した。これでアルビレックス新潟は勝ち点で並ぶ仙台に競り負け17位から浮上できず苦しい状況が続く。 ...
もっと読む
Jリーグ151st第11節アルビレックス新潟再三のチャンスを活かし切れず競り負けホームでの勝利が絶対に必要だ!
10日Jリーグ151st第11節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ日産スタジアムで8位横浜Fマリノスと対戦し、 0対1でアルビレックス新潟は再三のチャンスを逃して決勝点を決められて敗れ、 2勝4分5敗勝ち点10得失点差-5で17位に後退した。 ...
もっと読む
Jリーグ15ナビスコ杯第3節アルビレックス新潟観戦!FW山崎のゴールで鳥栖にリーグ戦の雪辱を果たしグループリーグ突破へ望みを繋いだ!
8日Jリーグ15ヤマザキナビスコカップ第3節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンでサガン鳥栖と対戦し、 1対0でアルビレックス新潟がFW山崎のゴールを守り切って、 1勝1分1敗勝ち点4得失点差0で4位に浮上しグループリーグ突破の ...
もっと読む
Jリーグ15ナビスコ杯第2節アルビレックス新潟観戦!再三のビックチャンスをポストに嫌われスコアレスドローも内容は向上しておりゴールまでもうひと押しだった
28日Jリーグ15ヤマザキナビスコカップ第2節が行われ、アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンでサンフレッチェ広島と対戦し、0対0でゴールに何度も迫りながらも2度のポストに嫌われて勝ち点3を積み重ねる事ができず、0勝1分1敗勝ち点1得失点差−1で6位に止まった。守備を固める広島に対して新潟は果敢にゴールに迫ったもののゴールポストに嫌われて勝ち点3を奪う事ができなかった。 ...
もっと読む
Jリーグ151st第3節アルビレックス新潟観戦!先制を許すもMFレオのPKMF康裕の逆転ゴールFWラファエルの決勝ゴールで競り勝ちゴールへの自信を取り戻した今季初勝利!
14日Jリーグ151st第3節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで7位柏レイソルと対戦し、 3対2でアルビレックス新潟が先制を許すもMFレオの同点PK、 MF康裕の逆転ゴール、FWラファエルの勝ち越しゴールで競り勝ち今季公式戦 ...
もっと読む
Jリーグ15ナビスコ杯第1節アルビレックス新潟MF康裕のゴールで先制するも守り切れず厳しい黒星スタートとなった
18日Jリーグ15ヤマザキナビスコカップ第1節が行われ、 アルビレックス新潟はアウェイ味の素スタジアムでFC東京と対戦し、 1対2で前半2分に先制したものの、 後半の逆転を許して敗れグループリーグ突破へ厳しいスタートとなった。 試合は前半2分に新 ...
もっと読む
Jリーグ151st第2節アルビレックス新潟観戦!昨年からのサッカーに新戦力が厚みをもたらしたが最後のゴールへの課題はもう少し工夫する必要性を痛感した
14日Jリーグ151st第2節が行われ、 アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで清水エスパルスと対戦し、 0対0でチャンスを多く作りながら決定力に欠いてスコアレスドローになった。 新戦力が加入して昨年からの継続したサッカーを展開していたが ...
もっと読む
Jリーグ15開幕戦アルビレックス新潟FWラファエルの理想的なゴールで先制も鳥栖の現実的なパワープレーサッカーに逆転負けを屈し黒星スタートとなった
7日Jリーグ15開幕戦が行われ、アルビレックス新潟はアウェイベストアメニティスタジアムでサガン鳥栖と対戦し、1対2でFWラファエルのゴールで先制するもDF舞行龍の負傷交代からリズムを失って逆転負けを屈して黒星スタートとなった。試合は前半12分MF康裕のスルーパスにFWラファエルが抜け出して先制ゴールを決めて先制した。しかし前半21分DF舞行龍が膝を負傷してDF和成に交代するとリズムを崩し、前半28分新潟はDF和成がPKを献上し、これを鳥栖はFW豊田が決めて同点に追いつき前半は1対1で折り返した。後半早々4分鳥栖はFKのチャンスにFW池田が合わせて決めて逆転を許すと新潟はFW達也に代えてFW山崎を投入し、後半30分にMF平松に代えてFW指宿を投入して打開を図ろうとしたが最後まで同点に追いつけず新潟は開幕戦黒星スタートとなった。これでアルビレックス新潟は開幕黒星スタートとなりホームで巻き返しを図る事になった。 ...
もっと読む