14日サッカーW杯アジア2次予選日本対キルギス戦がドレン・オムルザコフ・スタジアムで行われ、2対0で日本がMF南野のキングカズを超えるW杯予選4試合連続ゴール、MF原口のゴールで勝利し4連勝とした。
試合は前半から芝の悪いピッチにロングボール中心に攻めるも相手のカウン ...
もっと読む
タグ:原口元気
SAMURAI BLUE19アジア杯決勝カタールのカウンター攻撃に沈み日本はアジアの戦いは簡単でない事を突きつけられた
1日サッカーアジアカップ決勝トーナメント決勝日本対カタール戦がシェイク・ザイード・スタジアムで行われ、1対3で日本は前半で失った2点のビハインドが重く圧し掛かり後半MF南野のゴールで1点差としたが、その後PKを献上して決められ日本は2大会ぶりの優勝を逃した。
試合 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE19アジア杯準決勝FW大迫の2ゴールMF原口のダメ押しゴールで強敵イランに勝利しアジア王者奪還がみえてきた
28日サッカーアジアカップ決勝トーナメント準決勝日本対イラン戦がハッザ・ビン・ザイード・スタジアムで行われ、3対0で日本がFW大迫のPKを含む2ゴール、MF原口のゴールでイランを圧倒して勝利し2大会ぶりの決勝進出を果たした。
試合は前半から激しい攻防を繰り広げるも両 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE19アジア杯DF冨安のゴールを守り切り強豪サウジを破りベスト8進出
21日サッカーアジアカップ決勝トーナメント1回戦日本対サウジアラビア戦がシャルジャ・スタジアムで行われ、1対0で日本がDF冨安のゴールを守り切りベスト8進出を決めた。
試合は前半からサウジに押し込まれる苦しい試合展開となるも前半20分にCKからDF冨安が決めて日本が先 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE19アジア杯グループリーグ初対戦相手に苦戦するも大迫2ゴール堂安のゴールで白星発進!
9日サッカーアジアカップ日本対トルクメニスタン戦がアブダビで行われ、3対2で日本はトルクメニスタンにまさかの先制を許す苦しい展開も後半FW大迫の2ゴール、MF堂安のゴールで逃げ切り苦しみながらも白星発進した。
試合は前半から圧倒的にボールを支配する日本だったが、5 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE18観戦!4年ぶりの代表戦は日本人の特性を活かすサッカーへの転換を観る事になった
12日サッカー国際親善試合日本対パナマ戦がデンカビックスワンで行われ、3対0で日本がFW南野、MF伊東の2試合連続ゴールで大勝し初めて起用された選手もアピールする試合となった。
4年ぶりの新潟開催となった試合で日本代表はアジア杯へ向けて多くの選手が試される試合とな ...
もっと読む
SAMURAI BLUE18ロシアW杯決勝トーナメントMF原口MF乾のゴールで2点リードもベルギーの猛攻に耐え切れず逆転負けを屈しベスト16の壁は厚かった
3日ロシアW杯決勝トーナメント1回戦日本対ベルギー戦が行われ、2対3で日本はMF原口の決勝トーナメント日本初ゴールを決めると、MF乾が今大会2点目となるゴールを決めてまさかの2点リードを奪った。
その後本気を出したベルギーの猛攻に耐え切る事ができず、同点に追いつか ...
もっと読む
SAMURAI BLUE18ロシアW杯セネガルに2度リードを許すもMF乾、MF本田のゴールで2度追いつきグループリーグ突破へ大きな勝ち点1を手にした
24日ロシアW杯グループリーグ日本対セネガル戦がエカテリンブルクアリーナで行われ、2対2で日本はFWマネに先制ゴールを許すも、MF乾のゴールで同点に追いつき、後半再びリードを許すも途中出場のMF本田が3大会連続となるで同点に追いつきドローに持ち込んだ。
試合は前半11 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE18ロシアW杯MF香川のシュートで退場に追い込みFW大迫の半端ないヘッドを決めて2大会ぶりの勝利を手にしリベンジを果たした
19日ロシアW杯グループリーグ日本対コロンビア戦がサランスクで行われ、2対1で日本が前半3分にコロンビアMFC・サンチェスの得点機阻止で1発退場でPKをMF香川が決めて、前半でFKから同点にされるも、後半10人となったコロンビア相手に有利に試合を進めて後半28分FW大迫のヘッ ...
もっと読む
SAMURAI BLUE17アジア最終予選完全アウェイの中サウジの執念に敗れるもロシアを見据えた戦いはこれ以上の厳しさがあると認識できた事が大きな収穫だった
5日サッカーW杯アジア最終予選日本対サウジアラビア戦がキング・アブドゥラー・スポーツ・シティーで行われ、0対1で日本はチャンスを作ったもののゴールを割れず、後半18分にMFムワラドに決められ敗れサウジアラビアが2位でW杯出場を決めてオーストラリアは2対1 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE17アジア最終予選FW大迫のゴールで先制するも灼熱の熱さで負傷者が続出しドローに終わるも勝ち点1を手にしW杯出場に王手!
13日サッカーW杯アジア最終予選日本対イラク戦がイラン・PASスタジアムで行われ、1対1で日本はFW大迫のゴールで先制したものの、アウェイの灼熱の熱さで負傷者を複数出した事でイラクに同点ゴールを許したものの勝ち点1を確保し次のホームオーストラリア戦に勝利すれば6大会連続W杯出場が決まる。試合は序盤から激しいプレーで潰し合いになるも前半8分にCKからFW大迫のゴールで先制するとその後イラクに押し込まれる時間もあったもののゴールを許さず前半は1点リードで折り返した。しかし後半になると37度の熱さで次第に体力が消耗し始めて、MF井手口、DF酒井宏樹が負傷交代するアクシデントが重なり、後半27分にイラクがMFマハディが押し込んで同点にされてしまった。その後日本も攻め込むも最後までイラクゴールを破れずドローに終わったが日本は次のオーストラリア戦に勝利すればW杯出場が決まる。これで日本代表はロシアへの切符を一歩近づける勝ち点1を持ち帰る事になった ...
もっと読む
SAMURAI BLUE17アジア最終予選FW久保の2試合連続ゴール3得点に絡む活躍でW杯出場へ一歩前進した
28日サッカーW杯アジア最終予選日本対タイ戦が埼玉スタジアム2002で行われ、4対0で日本がMF香川、FW岡崎、FW久保、DF吉田のゴールでタイから大量得点を奪い、守ってはGK川島がPKストップでタイに得点を許さず完封し最終予選3連勝でW杯出場へ一歩前進した。試合は前半8分に日本はMF香川のゴールで先制すると、前半16分にはFW岡崎のダイビングヘッドで代表通算50ゴール目を決めるゴールでリードを広げるもタイの激しいプレッシャーにピンチの連続で前半は何とか2点リードで折り返した。後半日本はタイに押し込まれながらカウンターからFW久保のゴールでリードを広げると苦しい時間が続いたが後半38分コーナーキックからDF吉田のゴールで4点差とした。しかしその直後タイに痛恨のPKを献上したものの、これをGK川島がセーブしてゴールを最後まで割らせず日本がタイから4得点差勝利で勝ち点3を積み重ねた。これで日本代表はロシアW杯へ大きな4得点勝利を上げた。 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE17アジア最終予選FW久保MF今野のゴールでUAEに雪辱を果たし2位以上をキープした
23日サッカーW杯アジア最終予選日本対UAE戦がハッザ・ビン・ザイード・スタジアムで行われ、2対0で日本がFW久保、MF今野のゴールでUAEにホームでの雪辱を晴らして勝利し、勝ち点13に伸ばして2位をキープした。試合は前半14分カウンターからFW久保のゴールで先制する。しかしホームのUAEが日本ゴールに襲い掛かるがGK川島の好セーブで得点を許さない。前半は1点リードで折り返した。後半日本はUAEにペースを握られながらもゴールを許さず迎えた後半7分MF今野のゴールで追加点を上げてリードを広げるとUAEにゴールに迫られるも跳ね返し続けて得点を許さず日本がホームでの雪辱を果たした。これで日本は長谷部不在の大ピンチを乗り越えてホームでタイと対戦する。 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE16アジア最終予選MF原口の4試合連続ゴールでサウジとの直接対決を制し2位で半分を折り返した
15日サッカーW杯アジア最終予選
日本対サウジアラビア戦が埼玉スタジアム2002で行われ、
2対1で日本がMF清武のPK、MF原口のゴールで逃げ切り
得失点差では1及ばないものの勝ち点10で並び
崖っぷちの試合で日本はW杯予選を生き残った。
試合は前半か ...
もっと読む
SAMURAI BLUE16アジア最終予選MF原口のゴールで先制も自らを献上してドローとなり辛くもハリルのクビは繋がりサウジとの大一番に挑むことになった
11日サッカーW杯アジア最終予選日本対オーストラリア戦がドックランズ・スタジアムで行われ、1対1で日本はMF原口のゴールで先制するも、MF原口のファウルでPKを献上して同点に追いつかれドローで最大のライバルオーストラリアと引き分けた。
試合は開始早々の5分にMF原口のゴールで先制する。しかしその後はアウェイの日本は守りを固めながらカウンターを狙う戦術に徹してオーストラリアにボールを回らせる。再三のピンチがあったものの前半は1点リードで折り返した。
後半開始早々日本はオーストラリアのサイド攻撃から守備陣が突破されMF原口が痛恨のPKを献上しこれをMFジェディナクに決められ同点に追いつかれた。日本はカウンターからオーストラリアはパワープレーでゴールを目指したが共にゴールを破れずにドローに終わった。これで日本はオーストラリアとドローになり、首位に浮上したサウジアラビアとホームで直接対決に挑む。 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE16アジア最終予選ドロー直前の後半ロスタイムMF山口の起死回生のミドルシュートがさく裂し首の皮一枚でハリルの首が繋がった勝ち点3
6日サッカーW杯アジア最終予選日本対イラク戦が埼玉スタジアム2002で行われ、2対1で日本が後半ロスタイムにMF山口のゴールで辛くも振り切り勝ち点3を獲得して2位以内に向けてオーストラリアと激突する。試合は前半から激しい攻防が繰り広げられ、日本はカウンターから、イラクはハイボールで対抗する。そして迎えた前半26分日本はMF清武のクロスにMF原口がヒールで決めて日本が先制する。前半は日本リードのまま折り返す。後半日本は再三チャンスを作るも、後半15分セットプレーからイラクはFWサードに決められ同点に追いつかれる。その後日本は再三イラクのコーナーキックに苦しめられるが跳ね返し続けた。後半40分を過ぎるとDF吉田がパワープレー要因として前線に上がり、再三競り勝つもゴールは遠い。このまま試合終了と思われた後半ロスタイム日本はMF清武のFKから途中出場のMF山口が起死回生のミドルシュートがさく裂し日本が辛くも勝利して勝ち点3を手にした。これで日本代表は勝ち点を6に伸ばしいよいよオーストラリアとの直接対決に挑む。 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE16アジア最終予選MF原口のゴールで先制しFW浅野のゴールで試合を決めるも決定機を決め切れないシーンの連続に課題解消にはまだまだ遠い
6日サッカーW杯アジア最終予選日本対タイ戦がラジャマンガラ国立競技場で行われ、2対0で日本がMF原口、FW浅野のゴールでタイを振り切りホームで敗れた勝ち点3を取り戻した。試合は前半から実力で勝る日本が試合を支配し続け前半18分に日本がDF酒井宏樹のクロスをMF原口が決めて先制する。その後も決定的なチャンスを作り続けるも決め切れずに前半を折り返す。後半ホームのタイは前掛かりに攻めてくるがボランチの長谷部、山口が跳ね返し続けるが、後半26分にタイの抜け出しを許してしまうもGK西川が防いだ。そして後半30分日本は裏に抜け出したFW浅野が決めて追加点を奪った。その後タイの反撃を受けるも跳ね返し日本がそのまま逃げ切り勝ち点3を手にした。
これで日本はホームで失った勝ち点3を取り戻しホームでイラクを迎え撃つ。 ...
もっと読む
SAMURAI BLUE15アジア2次予選怒涛の6ゴールで圧勝しようやくエンジン全開のサッカーを展開した
8日サッカーW杯アジア2次予選兼アジア杯予選
日本対アフガニスタン戦がアザディスタジアムで行われ、
6対0で日本が実力差を見せつける6ゴールで勝利しようやく日本の実力を示す事ができた。
試合は前半から日本が圧倒的にボールを支配し
前半10分にMF ...
もっと読む
SAMURAI BLUE15FW本田らの4ゴールで圧勝しハリルの勝利のメンタリティを叩き込みながらロシアへの戦いはスタートする
11日サッカー国際親善試合キリンチャレンジカップ2015
日本対イラク戦が日産スタジアムで行われ、
4対0で日本がFW本田、DF槙野、FW岡崎、FW原口のゴールで勝利し、
W杯2次予選への準備は整った。
試合は前半5分にFW本田のゴールで先制する ...
もっと読む
Jリーグ13ナビスコカップ柏レイソルFW工藤のゴールを守り切り14年ぶり2度目の優勝を果たした
2日Jリーグ13ナビスコカップ決勝浦和レッズ対柏レイソル戦が国立競技場で行われ、
0対1で柏レイソルがFW工藤のゴールを守り切り、
14年ぶり2度目のナビスコ杯王者に輝いた。
試合は前半から激しい攻防が繰り広げられ、
前半ロスタイムに柏がFW工藤 ...
もっと読む
ザックジャパン東アジアカップFW柿谷の2ゴールで韓国に競り勝ち代表定着を結果でアピールした
28日サッカー東アジアカップ日本対韓国戦が蚕室総合運動場で行われ、2対1で日本がFW柿谷の2ゴールで韓国に競り勝ち完全アウエーで東アジアカップ初優勝を果たした。試合は序盤からホーム韓国に攻め込まれるシーンが続くも組織的な守備で何とか凌ぐ。そして前半25分MF青山のロングボールの反応したFW柿谷が落ち着いてゴールを決めて先制する。しかし韓国は前半33分MF尹日録にゴールを許して同点に追いつかれ前半を折り返す。後半日本は再三攻め込まれるもGK西川とディフェンス陣が体を張ってゴールを死守する。こう着状態のまま迎えた後半ロスタイムカウンターからFW柿谷が決めて日本が韓国に競り勝ち東アジアカップ初優勝を果たした。これでザックジャパンはGK林以外全ての選手を起用し新戦力発掘に成功した部分とできなかった部分との差を残した。 ...
もっと読む
ザックジャパン東アジアカップFW柿谷と工藤の初ゴールも経験あるディフェンス陣が足を引っ張り国内組だけでアジアを戦う事は困難だと露呈してしまった
21日サッカー東アジアカップ日本対中国戦がソウルW杯スタジアムで行われ、3対3でFW柿谷、工藤に代表初ゴールを記録したがDF陣が2つのPKを与えてしまって痛恨のドローとなった。試合は前半から初代表の選手が多い中でペースを掴めず前半4分にDF栗原がPKを献上しこれをMF王永珀が決めて先制を許す。しかし日本も徐々にペースを掴み出し前半33分CKからDF栗原が押し込み同点に追いついて前半を折り返した。後半日本は完全にペースを掴み後半14分DF槙野のクロスをFW柿谷が見事に決めてリードを奪うと後半16分にはFW柿谷のパスにFW工藤が決めて2点リードした。しかしここから中国のロングボールに苦しみ後半36分にDF駒野がPKを献上しこれを再びMF王永珀に決められ後半41分にMF孫可に押し込まれて痛恨の同点に追いつかれた。結局このまま終了しザックジャパンは新戦力発掘に課題を残した。これでザックジャパンは攻撃陣では収穫を得たがディフェンス陣には大きな課題を残す事となった。 ...
もっと読む
Jリーグ13開幕戦浦和レッズ鬼門アウエー開幕戦で難敵広島を下してアウエー開幕初勝利スタートを切った
2日Jリーグ13開幕戦が行われ、注目のACL組対決となったサンフレッチェ広島対浦和レッズは
1対2で浦和レッズがMF柏木、FW原口のゴールで勝利しアウエー開幕戦で初勝利を上げた。
その他ACL組仙台はホームでヴァンフォーレ甲府と対戦したが1対1のドロ ...
もっと読む
ACL2013予選リーグ第1節浦和レッズ敵地で完敗し厳しいスタート・・・ベガルタ仙台先制するも追いつかれ痛恨のドロー・・・
26日ACL2013(アジアチャンピオンズリーグ)
予選リーグ第1節の試合が各地行われ、
ベガルタ仙台はホームでブリラムと対戦し、
1対1でMF梁勇基のPKで先制するも追いつかれてホームで痛恨のドロー発進となった。
浦和レッズはアウエーで広州恒大 ...
もっと読む
関塚ジャパンMF扇原と清武のゴールで5大会連続9度目の五輪出場を決めた!
14日サッカーロンドン五輪アジア最終予選
日本対バーレーン戦が国立競技場で行われ、
2対0で日本がMF扇原、MF清武のゴールで勝利し5大会連続9回目の五輪出場を決めた。
試合は前半から日本が終始優勢に試合を展開するも
ゴールまでを固めるバーレー ...
もっと読む
関塚ジャパン怒涛の4ゴールで圧勝しシリアが敗れた為再び自力通過が復活した
22日サッカーロンドン五輪アジア最終予選
マレーシア対日本戦がブキット・ジャリル国立競技場で行われ、
0対4で日本が4ゴールで圧勝し、シリアがバーレーンに敗れた為
再び首位に浮上し自力首位通過が復活した。
試合は前半35分にDF酒井のゴールで先制す ...
もっと読む
Jリーグ11第33節浦和レッズMF柏木の同点ゴールMFマルシオの決勝PKで勝利し99.9%残留を内定させた
26日Jリーグ11第33節1日目が行われ、
浦和レッズはアウエーレベルファイブスタジアムで17位アビスパ福岡と対戦し、
2対1で浦和レッズがMF柏木、MFマルシオのゴールで逃げ切り残留を99.9%内定させる
勝ち点3で最終節で優勝が懸かる柏戦に挑む。
...
もっと読む
Jリーグ11ナビスコカップ決勝鹿島アントラーズ延長戦の末FW大迫のゴールで8年ぶり4度目のナビスコ制覇!
29日Jリーグ11ナビスコカップ決勝浦和レッズ対鹿島アントラーズ戦が国立競技場で行われ、
0対1で鹿島アントラーズが延長戦の末FW大迫のゴールで勝ち越し
9年ぶり4度目のナビスコ杯制覇を果たした。
試合は前半から鹿島ペースで進むもFKでMF野沢が惜 ...
もっと読む
Jリーグ11浦和レッズ埼玉ダービーで敗れついに降格圏内に突入した・・・
15日Jリーグ11第29節が1日目が各地で行われ、
浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で14位大宮アルディージャと対戦し
0対1で敗れ16位の甲府が勝利したため16位に後退し今季初めて降格圏に転落した。
試合は両チーム残留争いの中均衡が破れな ...
もっと読む
関塚ジャパンMF清武のパスにMF東が鮮やかに決めて圧倒的な内容で白星発進!
21日サッカーロンドン五輪アジア最終予選
日本対マレーシア戦がベストアメニティスタジアムで行われ、
2対0で日本がMF東のゴール、FW山崎のゴールで勝利し
勝ち点3を獲得しロンドンへの戦いのスタートを切った。
試合は前半から日本が圧倒的に攻め続け ...
もっと読む