25日ドラマ「わたし、定時で帰ります。」最終話を視聴した。
今回は諏訪に突然結衣と結婚できないと言われた結衣は途方に暮れる。そんな状況を仕事は待ってくれず毎日残業するほど結衣たちは追い込まれていたが、その状況に追い打ちをかけるように外注先が倒産する。
更に ...
もっと読む
タグ:内田有紀
「わたし、定時で帰ります。」効率的な仕事9無理して効率ダウンするだけです!来栖が柊から結衣の一言に救われた話をして無理をしても体を壊すだけと説いた
11日ドラマ「わたし、定時で帰ります。」第9話を視聴した。
今回は福永から無理な案件を持ち込まれ結衣もチーフとして残業しなければならなくなった。最初こそみんな意欲的に働いていたが日にちを重ねるうちに次第にモチベーションも体力も効率も落ちてきて結衣も周りを纏め ...
もっと読む
「わたし、定時で帰ります。」効率的な仕事8福永の無理難題案件を前に八重が家庭の事情で休職届を出したら無責任と怒鳴られ結衣が火中の栗を自ら拾う行動に出た
4日ドラマ「わたし、定時で帰ります。」第8話を視聴した。
今回は福永の昔のクライアントから無理難題の案件を強引に社内審査を通した事で結衣たちは残業しても厳しい状況に追い込まれた。
そんな中でディレクターに八重が任命されるも八重の夫の母親が倒れて夫が急遽熊本 ...
もっと読む
「わたし、定時で帰ります。」効率的な仕事7結衣は両親の離婚問題に巻き込まれるも同僚の手助けで両親離婚問題を回避する事ができた
28日ドラマ「わたし、定時で帰ります。」第7話を視聴した。
今回は晃太郎に今でも結衣の事が好きだと言われて困惑するが晃太郎は酔って寝込んでしまった。そんな中で結衣は母親が家を出て行ってしまい実家の事で混乱している中で、福永から予算に見合わない新規案件の話をさ ...
もっと読む
「わたし、定時で帰ります。」効率的な仕事6結衣は晃太郎が来栖に仕事を任せるも口出すする姿に長い目で見るように進言した
21日ドラマ「わたし、定時で帰ります。」第6話を視聴した。
今回は晃太郎に独立の噂が結衣たちにも届くが、そんな中で新規案件を来栖がやる事になりディレクターデビューするが、クライアントの要求に応えられず苦戦する。
そんな中で晃太郎は来栖に厳しい言葉を投げかける ...
もっと読む
「わたし、定時で帰ります。」効率的な仕事5結衣はセクハラを繰り返すブラック会社に乗り込んで抗議をし晃太郎の助けもあって契約解除に成功した
14日ドラマ「わたし、定時で帰ります。」第5話を視聴した。
今回はあのランダー社から呼び出された結衣たちはピンとこない!と言われて差し替えを迫られてしまい結衣たちは困り果てる。そんな中で桜宮はランダー社の人たちと交流して仕事を上手く円滑に行おうとするが、ある ...
もっと読む
「わたし、定時で帰ります。」効率的な仕事4給料日がある!結衣はいかに効率的な方法で仕事をするのかを伝授し仕事とプライベートを区別する事を説いた
7日ドラマ「わたし、定時で帰ります。」第4話を視聴した。
今回は吾妻が会社に住み着いている事を指摘された結衣は吾妻の仕事の効率の悪さを感じていた。そんな中で派遣デザイナーの女性が吾妻をサポートする事となり仕事を共にする事になるが、そこで吾妻は派遣デザイナー ...
もっと読む
「わたし、定時で帰ります。」効率的な仕事3結衣は来栖の失態を責め過ぎず辞める事を食い止め自らは素人目線からの企画が通り失態を挽回した
30日ドラマ「わたし、定時で帰ります。」第3話を視聴した。
今回は来栖が友人に流した動画が流出してクライアントは激怒し休日出勤で対応に追われた結衣は来栖の教育不行き届きを責められる事になった。当然動画を友人に流した来栖は叱責を受けた事は言うまでもないが、その ...
もっと読む
「わたし、定時で帰ります。」効率的な仕事2結衣は八重の育児の大変さを理解し周りに任せるように促し定時に上がらせた
23日ドラマ「わたし、定時で帰ります。」第2話を視聴した。
今回は育休を取得していた八重が復帰して早々にはり切り過ぎる八重の姿に結衣は以前の姿と違う事に戸惑う。そんな中で佳菜子が勝ち取ったプロジェクトを代わりに任される事になりはり切る八重はバリバリこれまでの ...
もっと読む
「わたし、定時で帰ります。」効率的な仕事1結衣はかつて酷使した経験から残業せず効率的な仕事をする働き方を実践していた
16日スタートのドラマ「わたし、定時で帰ります。」を視聴した。
このドラマは朱野帰子のお仕事小説「わたし、定時で帰ります。」をドラマ化した作品で、定時に帰る事をモットーにする女性がかつて残業に明け暮れた過去から仕事を定時で終わらせる仕事に取り組んでいくスト ...
もっと読む
大河ドラマ「西郷どん」弱者の味方44隆盛は江藤新平の説得でも動かず自ら私学校を設立するもそれが西南戦争へと繋がっていく
25日大河ドラマ「西郷どん」第44話を視聴した。
今回は鹿児島に戻った隆盛は畑仕事や仮などで静かに暮らしていた。しかし隆盛が鹿児島に戻った事で隆盛を慕って鹿児島に戻ってきた士族が多数に上り、隆盛はその者たちを抑える事に苦慮していた。
そんな中で江藤新平が佐賀 ...
もっと読む
大河ドラマ「西郷どん」弱者の味方43隆盛は利通の工作により失脚して利通にやりたいようにやれと言い残して東京を去った
18日大河ドラマ「西郷どん」第43話を視聴した。
今回は隆盛の朝鮮派遣が決定した事だったが、土壇場で大利通が朝鮮派遣を覆し、隆盛らは政府に辞職届を出した。この事に木戸は納得いかず岩倉に問い、隆盛に今後の事を話し合う。
一方隆盛も利通の真意を知ろうと直接利通の ...
もっと読む
大河ドラマ「西郷どん」弱者の味方24吉之助は愛加那との再会も束の間沖永良部島に遠島となり地獄を見る事になった
24日大河ドラマ「西郷どん」第24話を視聴した。
今回は吉之助は再び島流しとなり、今度は罪人として島送りにされた。久しぶりに再会した愛加那と2人の子供だったがそれもつかの間吉之助は沖永良部島に島送りになったシーンがメインだった。
...
もっと読む
大河ドラマ「西郷どん」弱者の味方23吉之助は新七を止めたものの久光に島送りとされた事で寺田屋騒動で無駄な血を多く流す事になった
17日大河ドラマ「西郷どん」第23話を視聴した。
今回は有馬新七たちを止めるために久光の命に背いて京に言った吉之助は説得には成功したものの、久光の逆鱗に触れて切腹は間逃れたものの、罪人として島送りとなる。一方一蔵は久光を説得するも久光は耳を貸さずにそのまま斉 ...
もっと読む
大河ドラマ「西郷どん」弱者の味方22薩摩に帰還した吉之助は世間知らずの久光と対立する事になるのだった
10日大河ドラマ「西郷どん」第22話を視聴した。
今回は吉之助は3年ぶりに薩摩に戻ったが、3年の月日は色々な事を変えた。斉彬と違い各藩とのつながりのない久光には斉彬と同じ上洛計画は無理であると進言し、薩摩しか知らないと批判した。これに久光が激怒しこれ以降吉之助 ...
もっと読む
「偽装の夫婦」偽りのパートナー2ヒロは超治にアパートの修理代を渡され1度は断るもヒロの親戚が出てきた事により仕方なく偽装結婚する事にした
「偽装の夫婦」第2話は偽装結婚を断ったヒロだったが、今度は図書館で出会ったしおりにプロポーズされるというまさかの展開に流石のヒロも戸惑いを見せる。そんな中で超治から強引にアパートのから持ち出した荷物を自分の家に運び出し、ヒロは仕方なく超治の家に行くが、そこではヒロが勝手に結婚した事になっており、ヒロは低調に断るも話は勝手に進みだし、ヒロの親戚にヒロに結婚してもらおうと担ぎ出してきた。流石にこれではヒロも逃げる事ができず仕方なく偽装結婚する事にしたシーンがメインだった。
...
もっと読む
「偽装の夫婦」偽りのパートナー1ヒロは25年ぶりに超治と再会早々偽装結婚を申し込まれ更には出会った女性からも家族になってほしいと告白され困惑の連続だった
「偽装の夫婦」は本だけをこよなく愛し何をやらせても完璧にこなす女が25年ぶりに再会した男と偽装結婚をして男の両親を安心させたいと言われて偽装結婚をするがそこで本当のパートナーとは何なのか?と考え始めていくストーリーである。両親を安心させるためにとした偽装結婚が次第に大きな展開をしていく姿は色々と考えさせられることになっていく事だろう。 ...
もっと読む
「Dr.倫太郎」心の病と向き合う8倫太郎は蓮見の視力低下の原因が以前手術した患者にある事を自覚させ蓮見自ら手術の執刀回避させる事に成功した
「Dr.倫太郎」第8話は副院長の蓮見の視力が落ちている事に気づいた倫太郎は重大な事故になる前に休養して治療に専念するように促すが、倫太郎の診療を拒否する。しかし自らの症状を自覚している蓮見は次第に倫太郎の診療を受ける方向に傾く。そして倫太郎は蓮見がどうして目が見えなくなっていったのかを知る中で以前手術した患者に障害が残った事がキッカケだと知り、倫太郎はその患者の出来事を乗り越える必要があるという事だった。そんな中で明良の治療を進める中で明良の母親るり子が伊久美から5千万もらえる事で明良を捨てる決意を固めた。しかし明良は動揺し、その報復に倫太郎と以前撮られたキス写真を週刊誌に掲載させたシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「Dr.倫太郎」心の病と向き合う7サヴァン症候群は1つの個性です!倫太郎は周りにその理解をするように促したのだった
「Dr.倫太郎」第7話は薫の息子深也がサヴァン症候群の自閉症である事で倫太郎は向き合う事になった。サヴァン症候群は特定の能力に対して芸術的な才能を発揮する事があるのだが、深也あ美術展でグランプリを取った事から他の医師から是非研究対象にさせてほしいと薫は頼まれる。しかし倫太郎はそれを拒否し、薫も拒否した。そんな中で倫太郎は深也と向き合った事で深也が自らの強さで乗り越えようとしている事を感じ取り、薫に深也は強い子ですと告げるのだった。そんな中で明良と夢乃の人格と向き合う事になった倫太郎だったが夢乃の凶暴な人格に振り回される事になるシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「Dr.倫太郎」心の病と向き合う5,6倫太郎は明良が夢乃の人格に浸食され始めている事に察し本格的な治療を開始する事を明良は決意した
「Dr.倫太郎」第6話は精神的に不安定な患者が相談に来る。その患者はストーカーに狙われているという妄想意識になっており、縋る思いで倫太郎に相談しにきたが、倫太郎はすぐには受け入れなかった。そんな中葉子が倫太郎に対する態度が何時もと違うと感じた倫太郎は百合子に変わりないかを確認するが特に変わった様子がない。そんな中明良が行方不明となり、さらに弥助が行方不明になり家まで荒らされていた。しかし程なくして弥助とあきらが発見され、明良は夢乃の人格に苦しめられていた。倫太郎は明良に伊久美と同行して治療するように告げて翌日葉子から倫太郎に好きですと告白されるが、倫太郎は断り、吹っ切れた葉子は患者に対してこの未練を断ち切る気持ちを寄り添って患者の気持ちを包み込んだシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「Dr.倫太郎」心の病と向き合う4倫太郎は患者の過去と向き合い娘の踊る姿に涙した事で患者に自ら治療する事を自覚させる事に成功した
「Dr.倫太郎」第4話はバレエのプリマドンナの患者が診察中に医師の宮川からセクハラされたと訴えられる騒動が起きた。映像では突然患者が乱したところに宮川がなだめに行ったところだった。そんな中でその患者の娘が行方不明になるが、患者の娘は夢乃と一緒に観覧車に乗っていたところを発見される。倫太郎はこの患者が娘を叱る姿に解離性同一障害の疑いを持つ。そして話を聞いているうちにその患者の過去には辛い事があった事を知った倫太郎は娘が踊る姿が患者にとって辛い事を自覚させて治療に専念する事を諭した。一方夢乃は母親から多額のお金を要求されている事に苦悩していた。そして夢乃のまた解離性同一障害である事が判明するシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「Dr.倫太郎」心の病と向き合う3倫太郎はDVの疑いのある夫の心を開放したがそれが夫婦の関係を難しくさせる事になる結末となった
「Dr.倫太郎」第3話はDVの疑いがある患者が救急搬送されてきた。運ばれた本人はDVを否定するもDVの可能性は高いと倫太郎は感じるもそれ以上追及せず、逆に研修医に川上葉子がDVを疑い倫太郎に診療を強く推し進める。そんな中で倫太郎に夢乃から700万円貸してほしいという連絡が入ったが倫太郎はまずどうして夢乃が700万貸してほしいのか話を聞く必要があった。そんな中で患者の夫に問題があるのではないかと倫太郎は医者である夫と共に当直をすると夫が無意識に叫んでいる症状を確認し夫が極度のストレスで患者の妻に当たっている事を確認し、夫を楽にさせたが、それは妻が夫を守るために耐えていた事を知る。そして妻は夫から送られた花に花言葉で諭すシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「Dr.倫太郎」心の病と向き合う2倫太郎は小説家の症状が女性への愛情から来ている事に気づき本人にその事を自覚させ周りの理解を得る事で症状を改善させた
「Dr.倫太郎」第2話は小説家の診療する事になった倫太郎だったが、倫太郎のやり方では時間が掛かり過ぎると担当医から外れるも、倫太郎はその小説家の症状に疑問を持っていた。そんな中夢乃からお金が必要と言われて雪乃の口座を渡される。そんな中で倫太郎は小説家の秘書は実は自分の娘だと知った中で小説家の症状はその娘が原因である事を突き止めた。そして倫太郎はその症状の原因を小説家にハッキリさせるために娘との対面で症状を自覚させた事で自らの症状の原因を自覚させた事で小説家の症状は改善させる事に成功したシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「Dr.倫太郎」心の病と向き合う1痛みは必ず過ぎます!倫太郎は妬まれた理由がわからない患者に痛みの先に抱えたいた問題を患者から解放しリセットした
「Dr.倫太郎」は精神科医の男性が心の病んだ人たちに寄り添って心の治療を行っていく医療ドラマである。精神的に病んでいる今の社会にとってこのドラマは色々な面で向き合えるドラマになるだろう。 ...
もっと読む
大河ドラマ「軍師官兵衛」生き抜く為に勝つ術28信長本能寺に散る・・・官兵衛はこれを聞き好機と捉え秀吉に天下の好機と進言して秀吉の気持ちを動かした
大河ドラマ「軍師官兵衛」第28話は光秀が本能寺に信長を討たんと謀反を起こした。信長は本能寺でわずかな手勢しかおらず、信長は奮戦空しく濃姫と共に本能寺の灰となった。二条城の信忠も討たれ織田家は総崩れになる。一方それを知った家康は包囲網を掻い潜り三河に戻る決死行を決める。一方長浜城のおねは当面雲隠れするため長浜城を放棄した。一方官兵衛は秀吉と備中高松城水攻めの真っ只中にあった。そこに書状が届いた官兵衛はこの状況に秀吉が天下を獲るチャンスと捉え、秀吉に天下を獲る機会と進言し、秀吉の天下取りに動き出す事を決意したシーンがメインだった。 ...
もっと読む
大河ドラマ「軍師官兵衛」生き抜く為に勝つ術27官兵衛水攻め!絶対有利の条件を引き出し毛利を降伏寸前まで追い込んだ
大河ドラマ「軍師官兵衛」第27話は備中高松城を水攻めを実行した官兵衛は毛利に清水宗治の切腹と5か国以上の明け渡しを条件に和睦を進める。小早川隆景と安国寺恵瓊との会談で概ね合意に至ったが、清水宗治は寝返りではなく切腹を選択する。一方安土では光秀が家康との接待を仰せつかっていたが、信長は光秀の態度が気に入らず、尽くダメ出しをする。そしてついに光秀は信長からある言葉を受けた事で信長に謀反をする事を決意し本能寺を目指すシーンがメインだった。 ...
もっと読む
大河ドラマ「軍師官兵衛」生き抜く為に勝つ術26長政初陣を果たす!官兵衛は宗治が降伏に応じないと見るや地形を測量し水攻めの準備に取り掛かった
大河ドラマ「軍師官兵衛」第26話は秀吉は毛利攻めのために備中に入り備中高松城調略に入った。しかし清水宗治が降伏を拒否し、官兵衛は秘策のために周辺を調査する。一方信長は甲斐の武田氏を滅ぼし、次は北条攻めを目指すが信長は国師の寺を焼き払った事で朝廷から怒りを買う。そして長政の初陣となった事により長政も無事初陣を果たす。そして官兵衛は宗治が降伏しない事により水攻めを敢行するシーンがメインだった。 ...
もっと読む
大河ドラマ「軍師官兵衛」生き抜く為に勝つ術25官兵衛秀吉の軍師として忠実に全うし光に第2子が懐妊し長政は元服した
大河ドラマ「軍師官兵衛」第25話は秀吉の配下になってから官兵衛は順調に秀吉の軍師として全うしていた。そんな中官兵衛は光秀と会談し、今になって信長の恐怖で村重が謀反を起こした気持ちがわかると告げ、官兵衛に自らの配下にならないか?と問われたが、官兵衛は秀吉の配下である事以外に興味が無く断る。そして信長は朝廷から官位の打診を受けるが断れる。それにより信長は光秀に不信感を抱く事になった。一方官兵衛は宇喜多直家から息子秀家を託され、直家は息を引き取った。そして官兵衛にも新たに光が第2子を懐妊した事を告げられ喜び、そして長政が元服したシーンがメインだった。 ...
もっと読む
大河ドラマ「軍師官兵衛」生き抜く為に勝つ術24ついに播磨平定!官兵衛は小寺から晴れて独立し一大名として再出発した
大河ドラマ「軍師官兵衛」第24話は戦線に復帰した官兵衛は早速2年間籠城戦をしている三木城の別所長治の降伏に成功させる。一方裏切った小寺政職は御着城を逃げ出し、途中で官兵衛に捕まるも官兵衛は政職を斬っても何もならないとそのまま逃げした。一方石山本願寺は10年に渡る争いに決着が着くも、佐久間信盛らを追放する処分を下す。一方官兵衛は秀吉が播磨を収めるに当たり姫路城を献上した。それらの功績により官兵衛は晴れて1万石を加増され一大名として独立したシーンがメインだった。 ...
もっと読む
大河ドラマ「軍師官兵衛」生き抜く為に勝つ術16上月城死守のため官兵衛は時間稼ぎの策を講じ秀吉は信長に援軍を直訴するが信長は見捨てた
大河ドラマ「軍師官兵衛」第16話は播磨が分裂し、毛利が上月城を攻めるために5万の軍勢を動かした。これに秀吉、官兵衛はとても籠城する事は難しいと信長に援軍を要請する。信長は既に村重を援軍に向かわせていたが、村重の態度がどうも腑に落ちない。そんな中信長は信忠を大将に援軍3万を派遣し、まず三木城を落とす事を優先し、上月城は秀吉、官兵衛が援軍としていく事となった。その頃光が櫛橋家が絶える事を案じ、自ら兄の下へ説得に向かうが、兄は首を振らなかった。秀吉は最後の手段として信長に直訴したが、信長は上月城を見捨てよという命を秀吉に下したシーンがメインだった。 ...
もっと読む