12、13日ACL2013(アジアチャンピオンズリーグ)
予選リーグ第2節の試合が各地行われ、
浦和レッズはホームでムアントン・ユナイテッドと対戦し、
4対1で浦和レッズが4ゴールのゴールラッシュで勝利し得失点差を0に戻した。
ベガルダ仙台はアウ ...
もっと読む
タグ:レアンドロ・ドミンゲス
Jリーグ13ゼロックススーパーカップサンフレッチェ広島FW佐藤寿人のスーパーボレーで勝利し21年目のJリーグがスタートした
23日Jリーグ2013ゼロックススーパーカップJリーグ王者サンフレッチェ広島対天皇杯王者柏レイソル戦が行われ、1対0でサンフレッチェ広島がFW佐藤寿人のスーパーボレーで勝利し21年目のJリーグがスタートした。試合は両チームこう着状態で迎えた前半29分左サイドからのクロスをFW佐藤寿人が見事なボレーシュートを決めて先制すると、柏も反撃に出るが今シーズンから3バックにしたシステムが機能せず前半を折り返す。後半途中で広島がFW佐藤寿人がヒザを痛めて途中交代するアクシデントがあったが、最後まで堅守で守り切り5年ぶり2度目のスーパーカップを制した。これでJリーグはスタートし20年の節目のシーズンが始まった。 ...
もっと読む
サッカー天皇杯12決勝柏レイソルDF渡部のゴールを守り切り2年連続ACL出場を決めた!
1日サッカー天皇杯2012決勝が行われ、柏レイソル対ガンバ大阪戦が国立競技場で行われ、1対0で柏レイソルがDF渡部のゴールを守り切り1975年以来の優勝を果たしてACL出場権を獲得した。試合は前半からガンバペースで進み前半8分CKからFWレアンドロのゴールを揺らすもオフサイドと判定されて、迎えた前半34分柏はCKからDF渡辺のゴールで先制しここから柏がペースを握って前半を1点リードで折り返した。後半ガンバも反撃を試みたが柏ディフェンスを最後まで崩す事ができずそのまま終了し柏レイソルが天皇杯を制覇した。これで柏レイソルはACL出場権を獲得し、ガンバ大阪はJ2で1年間国内でチームを再建する事になった。 ...
もっと読む
ACL2012決勝トーナメント1回戦柏レイソル&FC東京アウエーの洗礼に飲み込まれ2シーズンぶりACL1回戦で日本勢は姿を消した
30日ACL2012(アジアチャンピオンズリーグ)
決勝トーナメント1回戦が行われ、
柏レイソルはアウエーで蔚山現代と対戦し、
2対3で競り負け初出場での準々決勝進出はならなかった。
FC東京はアウエーで広州恒大と対戦し、
0対1で前半に失点した ...
もっと読む
ACL2012予選リーグ第6節名古屋グランパス&柏レイソル直接対決を制して決勝トーナメント進出を決めた!
15日ACL2012(アジアチャンピオンズリーグ)
予選リーグ第6節の試合が各地行われ、
名古屋グランパスはホームでセントラルコーストと対戦し、
3対0で名古屋グランパスが玉田、藤本、闘莉王のゴールで圧勝し2年連続決勝トーナメント進出を決めた。
柏 ...
もっと読む
ACL2012予選リーグ第5節FC東京4ゴールで圧勝し初出場で予選突破1抜けを決めた
1、2日ACL2012(アジアチャンピオンズリーグ)
予選リーグ第5節の試合が各地行われ、
FC東京はホームでブリスベーンと対戦し、
4対2で打ち合いを制し日本勢予選突破の1抜けを決めた。
ガンバ大阪はアウエーで浦項と対戦し、
0対2で敗れ5年 ...
もっと読む
ACL2012予選リーグ第2節柏レイソルようやくエンジンが掛かり5得点の大勝!名古屋はまたの勝ち切れず2戦連続ドロー
21日ACL2012(アジアチャンピオンズリーグ)
予選リーグ第2節の試合が各地行われ、
柏レイソルはホームで全北現代と対戦し、
5対1で大勝利しACL初勝利を上げた。
名古屋グランパスはアウエーでセントラルコーストと対戦し、
1対1で2戦連続 ...
もっと読む
Jリーグ11第33節柏レイソル勝ち点3を獲得できずガンバ大阪勝利で優勝の可能性が復活し最終節は柏、名古屋、ガンバ大阪による優勝争いとなった
26日Jリーグ11第33節1日目が各地行われ、
首位柏レイソルはホームで12位セレッソ大阪と対戦し
1対1でMFレアンドロのゴールで追いつくも勝ち点3を獲る事ができず
優勝はアウエー浦和戦に持ち越される事となった。
2位名古屋グランパスはホームで ...
もっと読む
Jリーグ11第31節柏レイソル強かな戦いで圧勝し3年連続J2昇格からACL出場を決めた!
3日Jリーグ11第31節が行われ、
ガンバ大阪はホーム万博記念競技場で6位鹿島アントラーズと対戦し
1対0でFWラフィーニャのゴールで勝利し優勝争いに生き残った。
名古屋グランパスはホーム豊田スタジアムで9位セレッソ大阪と対戦し、
3対1で名古屋 ...
もっと読む