「彼らが本気で編むときは、」はLGBTを抱えた男性が姉の娘を預かる事となり、そこで家族として生活するうちに本当の家族になろうとして行くストーリーである。LGBTという理解するのが非常に難しい題材の中で様々な偏見や考え方を通じて家族というあり方を考えさせられる事になるだろう。 ...
もっと読む
タグ:ミムラ
「わが母の記」息子として最期まで母親の介護を家族で全うした変わらぬ家族の絆
「わが母の記」は井上靖原作の作品を映画化したもので、年老いた母親を介護する事になった小説家の息子が孫たちや親せきと共に母親の介護をし、母親が亡くなるまで描いたストーリーである。誰にも介護する時を迎える事になるが、介護の時間が長くなればなるほど父親、母親の介護の難しさとそれでも変わらぬ家族の絆を観終わった時に感じる事になるだろう。 ...
もっと読む
「天国からのエール」夢へのキッカケを作った先にみた夢に向かって進む若者たちの成長
「天国からのエール」は「あじさい音楽村」創設者仲宗根陽さんの実話を映画化した作品で、何もない島に自らの私財を投げ打って音楽をやりたい若者たちに音楽ができる場所を提供し、その場所で自らが若者たちを指導しながら若者たちに夢を与えようとしたストーリーである。今の若い世代にとってなかなか夢を見づらい時代になってきたけれど、この映画をみて私たちはより多くの若者たちに夢を与えられる世界を作らなければならないのだと仲宗根陽さんが天国からエールを送っている事に気づくだろう。 ...
もっと読む
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」三姉妹の絆34ついに三成は動いた!その中で淀は孤独の苦悩を抱え、初はどちらに付くか?江は秀忠を励ました
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」第34話はついに家康が実権を握った事で天下取りへ大きく動き出した。そんな中江は徳川と豊臣の争いになるのではと懸念していたのだった。そして初もまた徳川につくべきかそれとも豊臣につくべきか迷っていた。そんな中淀は三成が家康を討つと宣言した事で更なる苦悩の中で了承するしかない孤独に襲われていた。そして家康は会津の上杉討伐へ向けて動き出したが、それは表向きの動きであり、実際には三成が動き出すのを待っていた。そしてついに三成は動きだし、その犠牲に細川ガラシャが命を落とすシーンがメインだった。 ...
もっと読む
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」三姉妹の絆32江が江戸へ!淀と初との別れでついに敵対同士となるのだった
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」第32話は秀吉が死去して秀頼を盛り立てよという遺言で大老家康を筆頭に奉行三成で豊臣政権が動き始めたが、秀吉の死去は朝鮮から兵が全て引くまで伏せられる事になった。一方水面下では家康の台頭で暗殺計画が持ち上がり、信長の二の舞は避けようと秀忠と江を江戸へ向かわせることにした。それにより江はガラシャ、初、龍子、淀、大政所との最後の別れの為挨拶をするが、淀には本当の事を話し、大政所は淀と歩む道が変わるかもしれないとこれからの事を案じる事を述べた。そして江戸に旅立つ前に秀忠は三成と対面し、噂の暗殺の是非を問うが、三成は知らぬの一点張りだった。そして江は江戸で暮らす事になりそこで秀忠の第2子を妊娠したが、男子を産むよう願われるシーンがメインだった。 ...
もっと読む
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」三姉妹の絆31晴れて夫婦となり江は千姫を出産するが秀吉の死去で時代は再び波乱の展開へ
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」第31話は江は秀忠に助けられてから秀忠の妻として生きる決意を固めた。そんな中秀吉が江の元を訪れるが、病に伏してから衰えが明らかなほど弱っていた。そんな中江に秀忠の子が懐妊し、江は千姫を出産した。一方秀吉は秀頼を元服させた上で再び朝鮮出兵に打って出る。そんな中秀吉の病状はさらに悪化し、1598年(慶長3年)秀吉はそれぞれ遺言を残して死去しいよいよ時代は混迷を極める事になるシーンがメインだった。 ...
もっと読む
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」三姉妹の絆18初の初恋はダメ男?好きな男の為に菓子を断てるか?江は秀吉の茶々側室入りの打診に必殺引っかきで抵抗したが・・・
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」第18話は秀吉はいよいよ九州討伐に出る事を決めた。それに先立ち秀吉は茶々に九州討伐が終わったらある事を告げる事にしていた。それを見た江は必殺猫引っかきで秀吉にお仕置きする。一方初は見知らぬ武将が城内を歩いているところを目撃し、恋心を抱く。それは前に龍子が弟の事を聞かされており、初はダメ男とは・・・というが、恋してしまった男がその京極高次だった。そして江も秀勝を気にし出す事になるが・・・九州遠征が終わり、九州を討伐した秀吉、そして高次と再会した初は高次の好みを聞き、菓子が嫌いという事を聞き複雑な心境となる。一方秀吉は茶々に側室になってほしいと頼むが、茶々は断り、それを聞いた江はまたも抵抗するシーンがメインだった。 ...
もっと読む
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」三姉妹の絆16江の投げやりな助言で秀吉は徹底的な金攻勢で関白に就任した
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」第16話は秀吉が勢力を拡大していく中で官位に執着していた。そんな中秀吉はどうやったら征夷大将軍になれるのか?と自問自答していた。そんな中江は足利義昭に頼み込めばという助言を受けて直接使いを出すが、アッサリ断られる。そこで秀吉は次に目を付けたのが関白だった。関白になるためには公家との繋がりが必要と秀吉は公家と繋がるために工作する。そして秀吉は大量の金攻勢で公家を落とし関白に就任するシーンがメインだった。 ...
もっと読む
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」三姉妹の絆6秀吉の脅威の引き換えしで光秀討たれ江は無茶な行動も命拾いをする
13日大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」第6話を視聴した。 今回は信長が光秀に討たれた事で事態は混迷を深めていた。 そんな中市は安全を確保するために清州へ移動するが、 その頃江は家康と共に行動していた。 その頃秀吉は信長討たれるという報を聞いた途端 すぐさ ...
もっと読む
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」三姉妹の絆4信長から香道の教えを受けたが信長の考えに納得できず正直な気持ちを意見した
31日大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」第4話を視聴した。 今回は江は初めて香道を体験し、 父の香りを茶々と初は市から教えられ喜ぶが、 江はその香りを馴染む事ができなかった。 そんな後日江は信長から招待された馬揃えに感動し その夜本能寺へ宿泊し信長と話した ...
もっと読む
「斉藤さん」最終話旅立つ斉藤さんに真野さんが追いかけて最後の最後で斉藤さんは本当の気持ちをみせた
「斉藤さん」最終話は転勤で南アフリカへ去る斉藤さんが真野さんを挨拶代表に推薦し、自らは真野さんに別れを告げて南アフリカへ旅立つ斉藤さんを真野さんが追いかけるシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「斉藤さん」第10話素直な気持ちを言えない斉藤さんは真野さんを突き放して卒園式へ
「斉藤さん」第10話は斉藤さんが南アフリカへ引っ越す事になり引越しの準備に追われ、その一方で三上さんらはこばと小学校の統廃合の件で保護者たちが話し合っていた。そして斉藤さんは真野さんを突き放したシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「斉藤さん」第9話本当の友情は都合主義では変わらないものなんじゃない?
「斉藤さん」第9話は柳川議員と三上の旦那が捕まり、保護者たちや友人がコロコロ離れていくが、斉藤さんの一言で本当に友人なら簡単には変わらない事を解き、再び友情を取り戻すシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「斉藤さん」第8話逃げるな!続ける事こそ責任の取り方!教え子たちはちゃんと観ているから
「斉藤さん」第8話はジャングルジムでの事故によりジャングルジムの撤去とその責任が問われ、保護者を批判したベテラン教師佐原がさらに保護者に責められ、辞職を決意するが斉藤さんは逃げるな!と一喝し卒園生が佐原の辞職を思い止ませるシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「斉藤さん」第7話斉藤さん骨折入院で真野さんが斉藤さんを目指すもやっぱり真野さんは真野さんだった
「斉藤さん」第7話は骨折で入院した斉藤さんが病院の個室順番待ちをしていた患者に割り込んできた市議会議員に斉藤さんが抗議する一方真野さんが素朴な疑問に1つの提案をするシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「斉藤さん」第6話市長夫人の横暴に事なかれ保護者たちがボイコットで静かな抵抗!
「斉藤さん」第6話は問題児高校生の母親が登場し、自分の趣味に幼稚園の保護者を権力で協力させ、否定したら権力で意地悪する展開に三上らがボイコットで対抗するシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「斉藤さん」第5話ぶたれて初めて知った子供の痛みと教える痛み
「斉藤さん」第5話は小学校へ入学のために尊を塾に通わせる事にした真野さんだったが、尊に対してストレスを与えてしまい佳也に過度の暴力をしてしまい、事態は塾にも波紋して斉藤さんが登場して解決するシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「斉藤さん」第4話黙って返せが許される勘違いを正した痛みを教える指導をした正しき教育
「斉藤さん」第4話は人気ゲーム機を巡って保護者が購入で悩み、そして子供達はゲーム機を巡って紛失騒動が起きて、その処遇を巡って斉藤さんが確りした意見を提言するシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「斉藤さん」第3話何もしない空気は読まない!行動してこそ解ってもらえる空気を読ませる!
「斉藤さん」第3話は前回バザーを妨害した問題児高校生がさらにエスカレートして幼稚園児にカラースプレーの報復する危害を与え、さらに幼稚園を落書きだらけにするところを斉藤さんが立ち向かったシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「斉藤さん」第2話問題児高校生たちに怯える子供に正しき姿勢を見せた本当の対処方法
「斉藤さん」第2話はバザーを開催した幼稚園で問題児高校生が嫌がらせをしてくるところに斉藤さんが果敢に注意して問題児高校生を追い払うが、翌日その仕返しにあって斉藤さんの責任を問われるシーンがメインだった。 ...
もっと読む
「斉藤さん」第1話悪い事は悪いと言える信念!1対99でも信念を貫く空気を読まない人
斉藤さんは悪い事は悪いと言う斉藤全子さんが正義の道をゆくストーリーである。KYな人で色々非難されることがあるが、このドラマではKYな事でも正しいと思えばその信念を通す姿が描かれている。 ...
もっと読む