22日J1リーグ20第6節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で柏レイソルと対戦し、0対4で浦和は柏GK中村航輔に尽くシュートをセーブされ、守っても柏に尽くゴールを許して4失点で完敗し3勝1分2敗得失点差-3で6位のままだった。 試合は前半からホームの浦和がチャ ...
もっと読む
タグ:マウリシオ
J1リーグ20第5節浦和レッズ東京の堅守の前に成す術なく敗れリーグ戦今季初黒星を屈した
18日J1リーグ20第5節が行われ、浦和レッズはアウェイ味の素スタジアムでFC東京と対戦し、0対2で浦和は東京の堅い守備に良いところなく敗れ、3勝1分1敗得失点差+1で6位に後退した。 試合は前半から両チームとも決定的なチャンスを作れないまま進むも次第にホームの東京が押し ...
もっと読む
J1リーグ19第32節浦和レッズ苦しいメンバー構成の中では川崎に太刀打ちできず残り2試合で勝ち点2以上が残留ラインとなった
5日J1リーグ19第32節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で4位川崎フロンターレと対戦し、0対2で浦和はACLで主力をターンオーバーで起用する苦しい布陣で戦い前半に先制を許すも後半は何度かチャンスを作ったが最後はFW小林に試合を決めるゴールを決められて敗れ ...
もっと読む
J1リーグ19第29節浦和レッズ決定機を決める事ができずアディショナルタイムに痛恨の決勝ゴールを許し残留争いは残り5試合厳しい戦いを強いられる事になった
18日J1リーグ19第29節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で8位大分トリニータと対戦し、0対1で浦和は決定的なチャンスを活かせず終了間際にカウンターから痛恨のゴールを許して敗れ、9勝8分12敗勝ち点35得失点差-12で10位のまま残留争いから抜け出せなかった。 ...
もっと読む
J1リーグ19第25節浦和レッズFW興梠の8シーズン連続2桁ゴールも最後まで守り切れず残留争いに巻き込まれた
1日J1リーグ19第25節が行われ、浦和レッズはアウェイShonan BMWスタジアム平塚で10位湘南ベルマーレと対戦し、1対1で浦和レッズは開始早々の3分にFW興梠の8シーズン連続2桁ゴールを決めて先制するも後半終了間際にPKを献上しこれを湘南はMF梅崎が決めてドローに持ち ...
もっと読む
J1リーグ19第23節浦和レッズイニエスタのパスに再三翻弄されて守備は崩壊し成す術なく大敗した
17日J1リーグ19第23節が行われ、浦和レッズはアウェイノエビアスタジアム神戸で15位ヴィッセル神戸と対戦し、0対3でMFイニエスタのパスに再三翻弄され続けて成す術なく大敗し8勝6分9敗勝ち点30得失点差-10で10位のままだった。 試合は前半からホームの神戸に押し込まれる展 ...
もっと読む
J1リーグ19第22節浦和レッズMFエヴェルトンのゴールで先制するも逃げ切る事ができず3戦連続ドロー
10日J1リーグ19第22節が行われ、浦和レッズはアウェイ札幌ドームで8位北海道コンサドーレ札幌と対戦し、1対1でMFエヴェルトンのゴールで先制したものの札幌のFW鈴木武蔵にゴールを許してドローとなり8勝6分8敗勝ち点30得失点差-7で10位に後退した。 試合は前半からホームの ...
もっと読む
J1リーグ19第16節浦和レッズ先制を許すもFW興梠のバースデーゴールでドローに持ち込んだ
31日J1リーグ19第16節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で4位鹿島アントラーズと対戦し、1対1で浦和レッズは鹿島に先制を許したもののFW興梠のバースデーゴールでドローに持ち込み8勝4分8敗勝ち点28得失点差-7で9位のままだった。 試合は前半から両チーム激し ...
もっと読む
J1リーグ19第20節浦和レッズFW興梠MF橋岡MF長澤のゴールで快勝しMF関根の復帰戦で浦和の攻撃力は大きく改善された
20日J1リーグ19第20節が行われ、浦和レッズはアウェイエコパスタジアムで16位ジュビロ磐田と対戦し、3対1で浦和レッズはFW興梠、MF橋岡、MF長澤のゴールで磐田に快勝し、8勝3分8敗勝ち点27得失点差-7で暫定9位に浮上した。 試合は前半から浦和ペースの試合が展開し、前半10 ...
もっと読む
J1リーグ19第19節浦和レッズ終始横浜Fマリノスに圧倒され2点目の主審の迷走判定に振り回されて散々な敗戦となった
13日J1リーグ19第19節が行われ、浦和レッズは日産スタジアムで2位横浜Fマリノスと対戦し、1対3で浦和は横浜に終始圧倒されて主審の疑惑の判定に振り回される展開となって散々な敗戦となり、7勝3分8敗勝ち点24得失点差-9で暫定10位のままだった。 試合はホーム横浜は終始ボー ...
もっと読む
J1リーグ19第18節浦和レッズFW興梠の浦和歴代最多ゴールで勝利し後半戦白星スタートを切れた
6日J1リーグ19第18節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で10位べガルダ仙台と対戦し、1対0で浦和レッズがFW興梠のゴールを守り切りリーグ戦の連敗を阻止し、7勝3分7敗勝ち点24得失点差-7で暫定10位に浮上した。 試合は前半から積極的に仕掛けるもなかなかゴー ...
もっと読む
J1リーグ19第17節浦和レッズ大分のサイド攻撃の前に成す術なく完敗し大槻監督体制でリーグ戦初黒星を屈した
30日J1リーグ19第17節が行われ、浦和レッズはアウェイ昭和電工ドーム大分で6位大分トリニータと対戦し、0対2で浦和は大分のサイド攻撃とカウンターと大分ドームの蒸し暑さに苦しみ、全くいいところなく完敗し、6勝3分7敗勝ち点21得失点差-8で暫定12位に後退した。 試合は前 ...
もっと読む
J1リーグ19第15節浦和レッズFW興梠の劇的な決勝ゴールで大槻体制負けなしを継続しACL決勝トーナメントに弾みをつけた
15日J1リーグ19第15節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で17位サガン鳥栖と対戦し、2対1で浦和レッズが終了間際にFW興梠のゴールで劇的な勝利を飾り、興梠はクラブのレジェンド福田正博と並ぶ浦和通産91ゴール目となり、6勝3分6敗勝ち点21得失点差-6で9位に浮 ...
もっと読む
J1リーグ19第14節浦和レッズ敗色濃厚のラストプレーでGK西川がゴール前に上がりアシストからMF森脇が値千金のゴールを決めてドローに持ち込んだ
1日J1リーグ19第14節が行われ、浦和レッズはアウェイ等々力陸上競技場で2位川崎フロンターレと対戦し、1対1で浦和はフレッシュな選手を多数投入して川崎と真っ向から競り合い敗色濃厚だったラストプレーでGK西川がゴール前に上がり西川のアシストからMF森脇のゴールで土壇場 ...
もっと読む
J1リーグ19第13節浦和レッズ広島に完膚なきまで叩きのめされ5月リーグ戦全敗ホームで悪夢の敗戦の連続に負の連鎖を止めないといけない
26日J1リーグ19第13節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で8位サンフレッチェ広島と対戦し、0対4で浦和は立ち上がりから失点すると守備陣が崩壊し、前半で2失点、後半も2失点で今季最多の4失点で完敗して4連敗となり、5勝2分6敗勝ち点17得失点差-7で11位に後退 ...
もっと読む
J1リーグ19第10節浦和レッズ観戦!磐田の守備を最後まで崩せず終了間際にバックパス奪われ敗戦を屈し令和初戦を白星で飾る事ができなかった
3日J1リーグ19第10節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で17位ジュビロ磐田と対戦し、0対1で浦和レッズは終了間際にMF青木のバックパスを磐田FWロドリゲスに奪われてゴールを決められ令和初戦を白星で飾る事ができず、5勝2分3敗勝ち点17得失点差0で暫定8位に後 ...
もっと読む
J1リーグ19第9節浦和レッズFW興梠の平成ラストゴールで平成ラストゲームに勝利し5位に浮上して令和元年を迎える事になった
28日J1リーグ19第9節が行われ、浦和レッズはアウェイIAIスタジアム日本平で13位清水エスパルスと対戦し、2対0で浦和レッズがDFマウリシオのゴール、FW興梠の平成最後のゴールで勝利し、5勝2分2敗勝ち点17得失点差+1で5位に浮上した。 試合は前半はそれぞれ相手を伺いなが ...
もっと読む
J1リーグ19第8節浦和レッズFW興梠のPKを最後まで守り切り2試合連続完封勝利で6位に浮上した
20日J1リーグ19第8節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で10位ヴィッセル神戸と対戦し、1対0で浦和レッズがFW興梠のPKを最後まで守り抜きリーグ戦2連勝で、4勝2分2敗勝ち点14得失点差-1で6位に浮上した。 試合は前半開始から浦和はゴール前に迫り、前半10分PK ...
もっと読む
J1リーグ19第7節浦和レッズMFエヴェルトンの決勝ゴールで勝利し公式戦の連敗を止めた!
14日J1リーグ19第7節が行われ、浦和レッズはアウェイパナソニックスタジアム吹田で14位ガンバ大阪と対戦し、1対0で浦和レッズがMFエヴェルトンの移籍後初ゴールで勝利し、3勝2分2敗勝ち点11得失点差-2で7位に浮上した。 試合は前半から一進一退の攻防を繰り広げ、決定的なピ ...
もっと読む
J1リーグ19第6節浦和レッズGK西川奮闘も4バック崩壊で大敗し4バックの守備の約束事徹底が急務だ
5日J1リーグ19第6節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で8位横浜Fマリノスと対戦し、0対3で浦和レッズは横浜Fマリノスに面白いようにボールを振り回される展開となりGK西川の奮闘も空しく今季ワーストゲームで完敗し、2勝2分2敗勝ち点8得失点差-3で暫定9位に後 ...
もっと読む
J1リーグ19第5節浦和レッズ敗色濃厚の後半アディショナルタイムにDF森脇の起死回生のゴールで土壇場でドローに持ち込んだ
30日J1リーグ19第5節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で首位FC東京と対戦し、1対1で浦和は後半30分に先制される苦しい展開だったが後半アディショナルタイムにDF森脇の起死回生のゴールが決まり、2勝2分1敗勝ち点8得失点差0で暫定8位をキープした。 試合は今 ...
もっと読む
J1リーグ19第2節浦和レッズ ミシャによって覚醒した鈴木武蔵の2発に沈み3試合無得点で良いところなく敗れた
2日J1リーグ19第2節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で北海道コンサドーレ札幌と対戦し、0対2で札幌のFW鈴木武蔵の2発に沈みホーム開幕戦を白星で飾る事ができなかった。 試合は開始早々の2分札幌は素早い展開からFW鈴木武蔵が決めて札幌が早々に先制する。 ...
もっと読む
J1リーグ19開幕戦浦和レッズGK西川のファインセーブでゴールを許さずも2試合連続ノーゴールで攻撃はこれからだ
23日J1リーグ19開幕戦が行われ、浦和レッズはアウェイユアテックスタジアム仙台でべガルタ仙台と対戦し、0対0で終始浦和がボールを支配し両チームの後半決定的なチャンスがあったが決める事ができずにスコアレスドローに終わり、浦和は公式戦2試合連続ノーゴールスタートとな ...
もっと読む
J1リーグ18第32節浦和レッズFW武藤の2ゴールで札幌に競り勝ちACL出場権への望みを残り2試合に繋いだ!
10日J1リーグ18第32節が行われ、浦和レッズはアウェイ札幌厚別公園競技場で4位北海道コンサドーレ札幌と対戦し、2対1で浦和レッズがFW武藤の2ゴールで札幌に競り勝ってACL出場権の可能性に望みを繋ぎ、13勝9分10敗勝ち点48得失点差+12で6位のままだったが3位との勝ち点差4は ...
もっと読む
J1リーグ18第31節浦和レッズガンバのスーパーゴール2発に沈みACL出場権から遠ざかる痛恨の敗戦
3日J1リーグ18第31節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で10位ガンバ大阪と対戦し、1対3で浦和はガンバのカウンター攻撃に沈みACL出場権から遠ざかる痛恨の黒星を屈し、12勝9分10敗勝ち点45得失点差+11で暫定6位に後退した。 試合は前半から浦和の攻勢が続くが ...
もっと読む
J1リーグ18第30節浦和レッズFW武藤の決勝ダメ押しゴールで鹿島との直接対決を制しACL出場権が目の前に見えてきた!
20日J1リーグ18第30節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で3位鹿島アントラーズと対戦し、3対1で浦和レッズがFW武藤の勝ち越し、ダメ押しゴールで鹿島に競り勝って鹿島との勝ち点差1に縮める事に成功し、12勝9分9敗勝ち点45得失点差+13で暫定5位に浮上した。 ...
もっと読む
J1リーグ18第29節浦和レッズMF橋岡の初ゴールも同点に追いつかれてドローとなり勝ち点差を縮める事ができず次節鹿島と直接対決に挑む
7日J1リーグ18第29節が行われ、浦和レッズはアウェイユアテックスタジアム仙台で8位ベガルタ仙台と対戦し、1対1で浦和レッズはMF橋岡の初ゴールで先制も、その後追いつかれて最後まで勝ち越しを狙ったがGKシュミット・ダニエルに尽く防がれて勝ち越せずドローに終わり、11勝9 ...
もっと読む
J1リーグ18第28節浦和レッズFW興梠の2ゴールで柏に競り勝ち3連勝で3位との勝ち点差4を維持した
30日J1リーグ18第28節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で17位柏レイソルと対戦し、3対2で浦和レッズが興梠の2ゴールで柏との競り合いを制して3連勝とし、11勝8分9敗勝ち点41得失点差+11で暫定6位に浮上した。 試合は前半から激しい攻防を繰り広げるも、前半3 ...
もっと読む
J1リーグ18第27節浦和レッズMF柏木の大車輪の活躍で神戸に大勝しACLPO出場圏内が見えてきた
23日J1リーグ18第27節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で8位ヴィッセル神戸と対戦し、4対0で浦和レッズがMF柏木の大活躍による4ゴールで大勝して順位を1つ上げて、10勝8分9敗勝ち点38得失点差+10で8位に浮上した。 試合は前半から神戸がボールを支配する展開 ...
もっと読む
J1リーグ18第26節浦和レッズMF宇賀神&武藤のゴールで厳しい試合に競り勝ち残留争いに巻き込まれる事を阻止した
16日J1リーグ18第26節が行われ、浦和レッズはアウェイ日産スタジアムで暫定14位横浜F・マリノスと対戦し、2対1で浦和レッズがMF宇賀神、MF武藤のゴールで逃げ切り残留争いの巻き込まれる事を阻止し、9勝8分9敗勝ち点35得失点差+6で暫定9位のままだった。 試合は前半からポゼ ...
もっと読む