12日サッカーブラジルW杯アジア最終予選第3節日本対オーストラリア戦がブリスベーン・スタジアムで行われ、1対1でオーストラリアのパワープレーに苦しみながらもDF栗原の左足1本のクリア、体を張ったプレーで失点を許さず後半にオーストラリアの退場者でDF栗原のゴールで先制するもその直後CKでアジアの笛でPKを献上して決められるもその後最後までゴールを許さずライバルオーストラリアにドローで終わった。試合は前半からオーストラリアのパワープレーに苦しむもGK川島、DF栗原のクリアなどで体を張ったプレーで守ると日本も本田、香川を中心に攻撃を展開し再三ゴール前に迫るもGKシュウォーツァーのゴールを割れず前半を折り返した。後半日本は中盤をコンパクトにして対応し、後半10分にMFミリガンの退場で数的有利になると後半20分日本はショートコーナーからMF本田のクロスをDF栗原が押し込み日本が待望の先取点を上げた。しかし後半25分オーストラリアはCKからDF内田が不可解なファウルを取られPKを献上するとこれをMFウィルクシャーが決めて同点に追いつかれた。その後オーストラリアはパワープレー、日本はパスワークで攻めるも後半44分に日本はDF栗原が退場となり同数になるもGK川島が防ぎ、両チーム譲らず終了した。 これでザックジャパンはライバルオーストラリアとドローに終わったものの予定通りの勝ち点を上げて大一番だった3連戦を終えた。 ...
もっと読む
タグ:ザックジャパン
ザックジャパンブラジルW杯最終予選MF本田のハットトリック!MF香川のゴールで圧倒し2連勝!
8日サッカーブラジルW杯アジア最終予選第2節日本対ヨルダン戦が埼玉スタジアム2002で行われ、6対0で日本がMF本田のハットトリック、FW前田、香川のゴール、途中出場のDF栗原の代表初ゴールで圧勝し2連勝でアウエーオーストラリアへ乗り込む。試合は前半から日本がサイドからチャンスを作り前半18分MF本田のCKをFW前田が決めて先制すると、前半21分にはMF遠藤のパスをMF本田が決めてリードを広げ、前半27分ヨルダンの選手が1人退場となり完全有利になると前半30分にMF岡崎のシュートのこぼれ球をMF本田が押し込み、前半35分にはDF内田のパスをMF香川が決めて前半だけで4点リードで折り返した。後半も日本がペースを握るもヨルダンのカウンターに一時押し込まれたが、後半8分FW前田がPKを獲得してこれをMF本田が確り決めて代表では初のハットトリックを達成しお役御免となった。そして試合は終了間際にDF栗原のヘッドで追加点を上げて日本が圧勝して2連勝で勝ち点を6に伸ばした。これでザックジャパンはホームで2連勝し、最大のライバルオーストラリアとアウエーで激突する。 ...
もっと読む
ザックジャパンブラジルW杯最終予選MF本田の豪快ボレー!FW前田、岡崎のゴールで圧勝し幸先の良いスタートを切れた
3日サッカーブラジルW杯アジア最終予選第1節日本対オマーン戦が埼玉スタジアム2002で行われ、3対0で日本がMF本田のゴールで先制すると、後半FW前田、岡崎のゴールで圧勝し幸先の良いスタートを切った。試合は前半から日本のペースで進み、前半12分DF長友のクロスをMF本田の豪快ボレーで決めて先制すると、その後は日本が完全に主導権を握り再三オマーンゴールを襲うがGKハブシのゴールをなかなか破れず前半を終了した。後半日本はさらに攻撃の手を強め後半6分にMF香川のクロスをFW前田が決めてリードを広げると、後半9分MF岡崎の泥臭いゴールで3点リードを奪うと警告を受けていた内田に代えてDF酒井宏樹を投入し再三精度の高いクロスを入れる。そして何度もゴールを狙ったがGKハブシの再三のセーブで惜しくもゴールはならなかったもののオマーンに対してシュート1本しか許さず日本が幸先の良いスタートを切った。これでザックジャパンはW杯出場へ幸先の良いスタートを切る事ができた。 ...
もっと読む
ザックジャパンMF本田の復活FK!MF香川の芸術的シュート!MF宮市のデビューを飾り最終予選へ向けて守備面に課題も攻撃面の不安は無くなった
23日サッカー国際親善試合日本対アゼルバイジャン戦がエコパスタジアムで行われ、2対0で日本がMF香川のゴール、MF岡崎のゴール、MF本田の復活、MF宮市のデビューを飾る勝利で最終予選に弾みをつける勝利を飾った。試合は前半からホームの日本がボールを支配するも、アゼルバイジャンの堅い守りに苦しみなかなかゴールを破れない。前半24分にはFKからMF本田の無回転シュートがゴールポストを叩きゴールに嫌われた。そんな前半終了が近づいた前半42分MF長谷部のスルーパスをMF香川が芸術的なゴールを決めて先制し前半を折り返す。後半日本はMF長谷部に代えて代表初出場のMF高橋秀人を投入し、DF内田に代えてDF酒井宏樹がA代表初出場を果たした。そして押した中で迎えた後半13分MF本田のパスをMF岡崎が泥臭く決めて日本が待望の追加点を上げると、ここでザックがMF香川をお役御免にし、MF宮市をA代表デビューを飾らせた。MF宮市のスピードとチャンスがあれば狙う姿勢に何度もゴール前を脅かしたがゴールは割れなかった。試合は終始日本が有利に進めたものの、セットプレーに課題を残して終了した。これでザックジャパンは本田、香川のコンビで戦える目途を見つけ、セットプレーとカウンターの対策が本番までの最大の課題となった。 ...
もっと読む
サッカーブラジルW杯最終予選組み合わせ日本は豪州とジーコ率いるイラクと同組になるも日程は非常に恵まれ6月の3連戦が勝負だ!
9日サッカーブラジルW杯アジア最終予選の組み合わせが行われ、日本はB組に入り、オーストラリア、イラク、オマーン、ヨルダンと同組となった。日本は最新のFIFAランキングでアジア3位の33位となり第2シードとなりイランとの対戦を回避したが、第3シードのジーコ率いるイラクと対戦する事になりオーストラリアとイラクがこの組最大のライバルとなりそうだ。日程は大きく恵まれ、ホーム2連戦でオマーン、ヨルダンと対戦し、時差なしでアウエーオーストラリアと対戦し、9月にホームでイラクと対戦する。アウエーでは中東1試合ずつ組まれ、欧州組の移動が緩和され、オーストラリアとは来年6月にホームで対戦し、最終節直前にアウエーでイラクと対戦する。これでザックジャパンはジーコのイラクとの対戦する事になったが、日程的にはコンフェデレーションズカップ出場のアドバンテージを大きく活かす事になった。 ...
もっと読む
ザックジャパンブラジルW杯3次予選ウズベキスタンの運動量に苦戦してボールを拾われカウンターの1発に沈み最終予選への厳しさを改めて痛感した
29日サッカーブラジルW杯アジア3次予選第6節 日本対ウズベキスタン戦が豊田スタジアムで行われ、 0対1でウズベキスタンにまさかの敗北を屈して 日本は3次予選2連敗で最終予選に課題を残した戦いだった。 試合は前半からウズベキスタンの速い動きに苦し ...
もっと読む
ザックジャパンMF藤本とDF槙野の代表初ゴールで最終予選へ向けた戦力強化と控え組の生き残りのアピールが行えた
24日サッカー国際親善試合キリンチャレンジカップ日本対アイスランド戦が長居スタジアムで行われ、3対1で日本がFW前田、MF藤本、DF槙野のゴールで勝利し国内組のレベルアップの試合として幸先の良いスタートを切った。試合は前半開始早々2分にDF槙野のクロスからFW前田がヘッドを決めて先制すると、前半は日本がポゼッションを活かしてアイスランド終始圧倒しながら折り返した。後半アイスランドが攻勢を仕掛けてくると守勢に回る時間が多くなった日本だったが、後半9分MF中村憲剛のスルーパスにMF藤本がループシュートを決めて代表初ゴールの追加点を上げると、後半34分FKからDF槙野のグラウンダーのシュートを決めて代表初ゴールとなった。終了間際にDF槙野がPKを献上し失点したもののそのまま逃げ切り、ザックジャパンは2012年初戦を国内組だけで飾った。これでザックジャパンは国内組の底上げとなり6月の最終予選へ向けて戦力の底上げを図る。 ...
もっと読む
2011総括マイベストスポーツレビュー
今年も残すところあと1日となりました。 今年は3.11で全てが大きく変わってしまった1年でしたし、 その中でスポーツにできる事は何なのかも考えさせられた1年でした。 スポーツの必要性の是非も考えながらも今年1年野球、 サッカーを中心に私が注目してきた ...
もっと読む
ザックジャパンブラジルW杯3次予選ザックジャパン発足初の黒星を屈するも世界一厳しいアウエーを経験しただけで十分な試合だった
15日サッカーブラジルW杯アジア3次予選第5節北朝鮮対日本戦が金日成競技場が行われ、0対1で北朝鮮がホームの圧倒的な声援を受けてMFパク・ナムチョルのゴールを守り切り、ザックジャパンは主力を温存しながら1番安全な勝敗でザックジャパン発足後初の黒星となった。試合は異様なムードの中始まり、ホーム北朝鮮が圧倒的な声援を受けて攻め続ける。日本は香川、遠藤、内田、吉田ら主力を温存して控え組が入った事もありシステムが機能せず北朝鮮に押し込まれながらも前半は0対0で折り返した。後半日本は北朝鮮に押され続けて後半4分にFKからMFパク・ナムチョルのヘッドが決まって北朝鮮が先制すると、ザックはシステムを3−4−3に切り替えて攻めに転じるも北朝鮮の捨て身の守備で最後まで守り切られ、ザックジャパンは発足後初の黒星を屈した。これでザックジャパンは初黒星を屈したものの選手たちにとっては1番安全な結果に無事の帰国をするまで戦いは続く。 ...
もっと読む
ザックジャパンブラジルW杯3次予選DF今野の代表初ゴールMF岡崎の2ゴールで圧勝し最終予選進出を決めた!
11日サッカーブラジルW杯アジア3次予選第4節タジキスタン対日本戦がドゥシャンベ・セントラルスタジアムが行われ、4対0で日本がDF今野の代表初ゴール、MF岡崎の2ゴールで勝利し、ウズベキスタンが北朝鮮に勝利した事により2試合残して最終予選進出を決めた。試合は前半から芝が剥げたピッチに苦戦するも次第に順応し前半36分DF今野の代表初ゴールで先制するも前半は相手のシュートがポストを叩くなどアウエーの洗礼を受けた。後半日本はタジキスタンの守りに苦戦し、FWハーフナーに代えてFW前田を投入した直後の後半16分にMF岡崎のゴールで追加点を上げると、後半37分にはFW前田が個人技でゴールをこじ開け、後半ロスタイムにはMF岡崎の2ゴールで圧倒した。 これでザックジャパンは2試合を残して最終予選突破を決めて命がけのアウエー北朝鮮に乗り込む。 ...
もっと読む
ザックジャパンブラジルW杯3次予選FWハーフナーDF駒野の初ゴールで90分間圧倒し3次予選突破へ大きく前進した!
11日サッカーブラジルW杯アジア3次予選第3節日本対タジキスタン戦が大阪長居スタジアムが行われ、8対0で日本がFWハーフナーの初ゴール、DF駒野の初ゴール、MF香川の復活2ゴールなどで圧勝し勝ち点7に伸ばして得失点差も+9として次節にも3次予選突破が決まる。試合は前半開始から日本が圧倒的な支配率でボールを回し、前半11分にFWハーフナーの代表初ゴールで先制すると、前半19分にMF岡崎のゴールで追加点を上げて、前半35分にDF駒野の代表初ゴールで完全に流れを寄せると、前半41分にMF香川の復活ゴールで4点リードして折り返す。後半も日本が圧倒し続け、後半2分FWハーフナーのヘッドで5点目を上げると後半11分にMF中村憲剛のゴール、後半23分にはMF香川、後半29分にはMF岡崎のヘッドで最後までタジキスタンを圧倒して終了した。これでザックジャパンは次節勝利してウズベキスタンが北朝鮮に勝利すると3次予選突破が決まる。 ...
もっと読む
ザックジャパン3−4−3システムまたも不能・・・機能させるならミラン時代のFW起用を思い出せ!
7日サッカー国際親善試合キリン・チャレンジカップ日本対ベトナム戦がホームズスタジアム神戸で行われ、1対0で日本がFW李のゴールで勝利したものの守る相手を崩す課題を克服する事はできないまま終わった。試合は前半から3−4−3で入ったものの、システムが思うように機能せずバランスを欠くが、前半24分FW李のゴールで先制したものの、その後が続かず前半は1点リードで折り返す。後半日本はシステムを4−2−3−1に変更して挑んだが、逆に後半開始早々ピンチを招くも、GK西川のファインセーブで何とか防ぎ、その後再三ゴールを目指したが得点する事ができずそのまま終了した。これでザックジャパンは3−4−3システムが機能せずオプションに不安を残してタジキスタン戦に挑む。 ...
もっと読む
ザックジャパンブラジルW杯3次予選FW岡崎のダイビングヘッドが決まりGK川島のスーパーセーブで大きなの勝ち点1を獲得した
6日サッカーブラジルW杯アジア3次予選第2節ウズベキスタン対日本戦がパフタコル・スタジアムで行われ、1対1で前半8分に先制を許すも、後半20分FW岡崎のダイビングヘッドが決まり、GK川島のスーパーセーブで勝ち点1を獲得した。試合は前半から深い芝に苦しみ、ウズベキスタンに反撃を許し、前半8分MFジェパロフにゴールを決められ苦しい展開となる。日本も再三ゴールを目指すが、FW李のシュートがGK正面、ゴールポストを叩き得点できず前半は1点リードで折り返す。後半日本はMF阿部に代わってMF清武を投入すると流れを掴み始め、後半20分DF内田のクロスをFW岡崎がダイビングヘッドで決めて同点に追いつく。その直後日本はGKと1対1になる大ピンチを迎えるが、GK川島がスーパーセーブを見せてピンチを防ぎ、その後何度もカウンターを食らうが何とか防ぎ切り、日本が敗色濃厚の試合をドローに持ち込んだ。これでザックジャパンは厳しいアウエーの戦いで勝ち点1を獲得し厳しい戦いが続く。 ...
もっと読む
ザックジャパンブラジルW杯3次予選北朝鮮の執念の守りに苦しみながらもDF吉田のヘッドでゴールをこじ開けブラジルへのスタートを切った
2日サッカーブラジルW杯アジア3次予選第1節日本対北朝鮮戦が埼玉スタジアム2002で行われ、1対0で日本が後半ロスタイムDF吉田のヘッドが決まってまたも終了間際のゴールでブラジルへのスタートを切った。試合は前半からホームの日本が圧倒的にボールを支配し、再三北朝鮮のゴールを狙うが、北朝鮮の堅いディフェンスの前になかなかゴールが破れない。そんな中前半30分頃に相手GKが右足を痛めたがそのままプレーを続けて前半は0対0で折り返す。後半日本は再三ゴールを目指すが、後半15分にMF柏木に代わって、MF清武を投入するとリズムが次第に日本ペースとなり、後半25分にFW李に代えてFWハーフナーを入れてさらにポジショニングが良くなったが、なかなかゴールを破れない。そして後半38分北朝鮮がFWパク・クァンリョンが一発退場となって完全数的有利となった日本は怒涛の攻撃でゴールを狙うが、GKの必死にセーブでゴールを割れない。そしてドロー寸前だった後半ロスタイム3分が経過したCKからDF吉田のヘッドが突き刺さり日本が劇的なロスタイムのゴールで初戦勝利を飾った。これでザックジャパンはブラジルへ向けて苦しみながらも勝ち点3を手にし敵地ウズベキスタンへ乗り込む。 ...
もっと読む
ザックジャパンMF香川の2ゴールMF本田のゴールで韓国に歴史的快勝!
10日サッカー国際親善試合日本対韓国戦が行われ、 3対0で日本がMF香川の2ゴール、 MF本田のゴールで圧勝しW杯予選前最後の試合で弾みをつける勝利を飾った。 試合は前半から日本が完全にペースを握って進み、 前半35分右サイドから崩したボールをM ...
もっと読む
ブラジルW杯3次予選組み合わせ日本は北朝鮮、ウズベキスタン、シリアと同組!北朝鮮のアウエーが要注意だ
30日サッカーブラジルW杯の組み合わせが行われ、 日本は北朝鮮、ウズベキスタン、シリアのC組に入った。 北朝鮮は前回の南アフリカW杯に出場し大敗したものの ブラジルなどの強豪に善戦した試合もあった。 在日選手も多くアウエーでは要注意だ。 ウズベ ...
もっと読む
ザックジャパンベストメンバーで3−4−3を試し一定の目途が見え及第点のスコアレスドロー
7日サッカー国際親善試合キリンカップ 日本対チェコ戦が日産スタジアムで行われ、 0対0でスコアレスドローに終わりゴールこそ奪えなかったが 3−4−3システムのテストにはある程度の目途が見えた。 試合は前半から日本がチェコの高さに苦しむが、次第に対 ...
もっと読む
ザックジャパン観戦新戦力を投入してザックシステムを試したがシステムの課題がハッキリしたルポ
1日サッカー国際親善試合キリンカップ 日本対ペルー戦が東北電力ビックスワンで行われ、 0対0でそれぞれ決定的なチャンスがあったものの 活かす事ができずスコアレスドローに終わった。 今回は3年ぶりの代表戦観戦という事で試合を観て感じた事をレビューし ...
もっと読む
ザックジャパンアルゼンチン会長からの熱烈ラブコールと欧州組招集を完全保証で再度参加へ前進!
8日、日本サッカー協会は7月に参加予定だった 南米選手権への辞退を伝えに行った小倉純二会長が グロンドーナ・アルゼンチン協会会長から 再度南米選手権への出場を要請され再度検討する事になった。 3月11日に発生した東日本大震災で Jリーグが7月に開催されるこ ...
もっと読む
ザックジャパン復興支援チャリティーマッチ前半が日本代表が後半がカズがそれぞれ勝利をサポーターに奉げた
29日東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン! 日本代表対Jリーグ選抜戦が行われ、 2対1(前半は2対0、後半は0対1) で日本代表が前半はMF遠藤のFK、 FW岡崎のゴールで勝利し、 後半はJリーグ選抜がFW三浦知良のゴー ...
もっと読む
ザックジャパンは南米選手権に出場すべき!メンバーは海外組とU-22で十分組めるし大義名分で理解を得られる
22日Jリーグは7月に南米選手権に出場する ザックジャパンの南米選手権辞退を日本協会に申し出る事になった。 これは東日本大震災で中断期間に充てる予定だった 7月に試合を組むことになったため リーグ戦6試合を欠場する事になる J1チームが懸念したもので、 ...
もっと読む
ザックジャパンアジア杯決勝ザック秘伝システムで豪州の猛攻に耐えFW李のボレーが炸裂しドーハの歓喜で4度目のアジア王者!
29日サッカーアジアカップ決勝日本対オーストラリア戦が カタール・カリファ競技場行われ、 1対0で延長後半途中出場のFW李のボレーが炸裂し 2大会ぶり4度目のアジア王者に輝いた。 試合は前半からオーストラリアのロングボールと クロスからの空中戦に苦しむ展 ...
もっと読む
ザックジャパンアジア杯準決勝歴史に残る死闘!PK戦でGK川島の連続セーブで2大会ぶり決勝進出!
25日サッカーアジアカップ準決勝日本対韓国戦が カタール・アルガラファ競技場行われ、 2対2で延長戦でも決着がつかずPK戦に持ち込まれ、 PK戦でGK川島の2つのセーブで3対0で勝利し 2大会ぶりの決勝進出を果たした。 試合は前半から韓国の高さに対して日 ...
もっと読む
ザックジャパンアジア杯準々決勝再び10人で戦うもMF香川の2ゴール1アシストで準決勝進出!
21日サッカーアジアカップ準々決勝日本対カタール戦が カタール・アルガラファ競技場行われ、 3対2で日本がDF吉田の退場で10人になるも MF香川の2ゴール1アシスト、 DF伊野波の代表初ゴールで逆転勝ちを収め準決勝進出を果たした。 試合は前半12分にカ ...
もっと読む
ザックジャパンアジア杯予選リーグMF岡崎のハットトリックFW前田の2ゴールでサウジを圧倒し1位通過!
17日サッカーアジアカップ予選リーグ日本対シリア戦が アル・ラーヤン競技場行われ、 5対0で日本がFW前田の2ゴール、 MF岡崎のハットトリックで圧勝し1位で決勝リーグ進出を決めた。 試合は前半から日本が積極的に攻めて、 前半8分にMF遠藤のパスを飛び出 ...
もっと読む
ザックジャパンアジア杯予選リーグ中東の笛で10人に追い込まれるもMF本田のPKで辛うじて勝ち点3を獲得した
13日サッカーアジアカップ予選リーグ日本対シリア戦が カタール・スポーツクラブ競技場行われ、 2対1で日本が10人になる大ピンチを MF本田がPKを決めて勝ち越して 辛うじて勝ち点3を獲得し予選リーグ突破へ一歩前進した。 試合は前半から日本が圧倒的に支配 ...
もっと読む
ザックジャパンアジア杯予選リーグDF吉田の自らのミスを取り戻す同点ゴールでドロー発進
9日サッカーアジアカップ予選リーグ日本対ヨルダン戦が カタール・スポーツクラブ競技場行われ、 1対1でDF吉田のミスを取り返す終了間際の 同点ヘッドが決まり辛うじて勝ち点1を手にした。 試合は前半からキープ力に勝る日本がヨルダンゴールに迫るが、 ゴール前 ...
もっと読む
ザックジャパン両チーム譲らずも内容ある試合展開にザック秘伝システムも観る事ができた!
12日サッカー国際親善試合韓国対日本戦がソウルW杯競技場で行われ、 0対0でスコアレスドローとなったが、 両チーム持ち味を発揮してザックジャパンの2試合を終えた。 試合は前半から両チームとも激しい攻防が続き、 前半14分にDF駒野が負傷退場するアクシデン ...
もっと読む
ザックジャパンFW岡崎のゴールを守り切りメッシを抑えてアルゼンチンにAマッチ初勝利の船出!
8日サッカー国際親善試合キリンチャレンジカップ2010 日本対アルゼンチン戦がさいたまスタジアム2002で行われ、 1対0で日本がFW岡崎のゴールを守り切り 世界最高峰メッシに最後までゴールを許さず勝利し ザックジャパン初戦を白星で飾った。 試合は立ち上 ...
もっと読む
ザックジャパンFW森本の2ゴールで攻撃陣に明るい材料を得てザックの視察がいよいよ始まる!
7日サッカー国際親善試合キリンチャレンジカップ2010 日本対グアテマラ戦が大阪長居スタジアム行われ、 2対1でFW森本の2ゴールで勝利し ザックジャパンの攻撃陣の形が見えた勝利となった。 試合は前半から終始日本ペースで進み 前半12分左SBの長友のクロ ...
もっと読む