1日Jリーグ12最終節が行われ、アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで18位コンサドーレ札幌と対戦し4対1でDF坪内、FWロペスの2ゴール、MFアランのゴールで勝利し、残留争いの対象だった15位ヴィッセル神戸は優勝したサンフレッチェ広島に0対1で敗れ、16位ガンバ大阪はジュビロ磐田に1対2で敗れた為新潟の残留が決まり選手、サポーターの涙と歓喜で締めくくり、10勝10分14敗勝ち点40、得失点差ー5で15位でシーズンを終えた。残留には勝つしかない試合で新潟が果敢にゴールを目指し、勝利という結果を出して結果を待った先にサッカーの神様は最後まで諦めないチームを見捨てなかった。そして最後まで諦めずに闘う事を知ったシーズンだった。 ...
もっと読む
タグ:アラン・ミネイロ
サッカー天皇杯12アルビレックス新潟観戦!うちの攻撃陣はアマチュア以下!これでは大宮に勝てない!もっともっと必死にゴールを目指す気持ちを持てルポ
10日第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会 3回戦が全国各地で行われ、アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで 地域リーグ福島ユナイテッドFCと対戦し 0対1で後半に失点した得点を最後まで挽回できず 昨年の松本山雅に続いて3回戦で地域リー ...
もっと読む
サッカー天皇杯12アルビレックス新潟地域リーグ相手にあわや敗戦に追い込まれる戦いぶりに大きな危機感を持てば意味のある試合だった
9日第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会 2回戦が全国各地で行われ、アルビレックス新潟はホーム新潟市陸上競技場で 地域リーグサウルコス福井と対戦し、 2対1で延長戦まで縺れる接戦を制して辛くも3回戦進出を決めた。 試合はゴール前を固めるサウルコ ...
もっと読む
Jリーグ12第24節アルビレックス新潟観戦サポーターは試合前から負けていた!主審に暴言吐いてチームが良くなると思うならスワンで観戦する資格はない!ルポ
1日Jリーグ12第24節が行われ、 アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで14位セレッソ大阪と対戦し、 0対1でFW柿谷のゴールに沈み新潟は最後まで攻め続けたもののゴールを破れず、 6勝6分12敗勝ち点24得失点差-12で16位から浮上でき ...
もっと読む
Jリーグ12第23節アルビレックス新潟FWミシェウのゴールを全員守備で守り切り大阪2チームとの直接対決に弾みをつけた
25日Jリーグ12第23節が行われ、 アルビレックス新潟はアウエー県立カシマサッカースタジアムで13位鹿島アントラーズと対戦し、 1対0で新潟がFWミシェウのゴールを守り切りアウエーで貴重な勝ち点3を持ち帰り 6勝6分け11敗勝ち点24得失点差-1 ...
もっと読む
Jリーグ12第22節アルビレックス新潟観戦森保監督に新潟のシステムを完全分断され決定力の差を見せつけられたルポ
18日Jリーグ12第22節が行われ、 アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで首位サンフレッチェ広島と対戦し、 0対2で広島がFW佐藤寿人、MF石原のゴールで首位の決定力の差を見せつけ、 5勝6分け11敗勝ち点21得失点差-12で17位に後退 ...
もっと読む
Jリーグ12第21節アルビレックス新潟元代表コンビに空中戦を制され勝ち点を失うもMF亜土夢の2ゴールで次に繋げる戦いはできた
11日Jリーグ12第21節が行われアルビレックス新潟はアウエー東北電力ビックスワンで7位横浜Fマリノスと対戦し、2対3でMF田中亜土夢の2ゴールも守り切れず今シーズン2度目の3失点以上で敗れ、5勝6分け10敗勝ち点21得失点差-10で15位のままだった。試合はこう着した状態から前半17分MF田中亜土夢のゴールで先制し、前半はそのまま1点リードで折り返した。後半横浜は積極的に攻撃を仕掛けて後半16分CKからDF中沢がヘッドで決めて同点に追いつかれる。しかし後半19分MF三門のパスをMF田中亜土夢が再びゴールを決めてリードを奪うも、後半23分横浜はFWマルキーニョスのゴールで同点に追いつかれる。このまま終わると思われた後半41分またもCKからDF中沢がヘッドで押し込み逆転を許して新潟は痛恨の逆転負けを屈した。これでアルビレックス新潟は今季2度目の3失点以上を屈して6試合ぶりの敗戦で試練の首位広島戦を迎える。 ...
もっと読む
Jリーグ12第20節アルビレックス新潟観戦FW矢野の同点ゴールで王者柏に一歩も引かずMFアランの覚醒を予感したルポ
4日Jリーグ12第20節が行われ アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで4位柏レイソルと対戦し、 1対1でFW矢野のゴールで同点に追いつきキャプテン本間の退場も10人で最後まで守り切り、 5勝6分け9敗勝ち点21得失点差-9で15位に後退し ...
もっと読む
Jリーグ12第19節アルビレックス新潟MF三門とアランのゴールで今季初の複数得点!3試合連続完封し降格圏を脱出した
28日Jリーグ12第19節が行われ アルビレックス新潟はアウエー味の素スタジアムで7位FC東京と対戦し、 2対0で新潟がMF三門、アランのゴールで今シーズン初めて2点以上の得点を上げて3試合完封し、 5勝5分け9敗勝ち点20得失点差-9で14位に浮上し ...
もっと読む
Jリーグ12ナビスコ杯第7節アルビレックス新潟観戦!絶望的な3点差から木暮、平井、大輔、そして最後はFW武蔵が決めて失った自信を取戻したルポ
27日Jリーグ12ナビスコカップ第7節が行われ、 アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで大宮アルディージャと対戦し、 4対3でアルビレックス新潟が後半8分までに3点リードを許す展開で MF木暮、FW平井、DF大輔、最後はFW武蔵が決めて ...
もっと読む
Jリーグ12第15節アルビレックス新潟不運なゴールで敗れるもアランと平井の投入でシュートの意識が向上しゴールの予感を感じられた
23日Jリーグ12第15節が行われ、 アルビレックス新潟はアウエーホームズスタジアム神戸で12位ヴィッセル神戸と対戦し、 0対1で不運なゴールを許して敗れたものの 反撃への足掛かりを掴む選手起用をみせて次に繋げる攻撃を展開できて 3勝3分け9敗勝 ...
もっと読む
Jリーグ12第7節アルビレックス新潟鳥栖の運動量と堅守に苦戦して競り負けゴールへの貧欲さ攻撃の形に拘っている事が最大の問題だ
21日Jリーグ12第7節1日目が行われ、アルビレックス新潟はアウエーで9位サガン鳥栖と対戦し、 0対1で鳥栖の守備を最後まで崩す事ができず後半35分に失点して敗れ、 1勝2分4敗勝ち点5得失点差-3で暫定15位に後退した。 試合は前半から鳥栖の運動量 ...
もっと読む
Jリーグ12第6節アルビレックス新潟FW矢野の復帰後初ゴールで今シーズン初勝利を上げたぞキショー!
14日Jリーグ12第6節が行われ、アルビレックス新潟はアウエーキンチョウスタジアムでセレッソ大阪と対戦し、 1対0でFW矢野の復帰後初ゴールで勝利し、 今シーズンリーグ戦初勝利で1勝2分3敗勝ち点5得失点差-2で13位に浮上した。 試合は前半からホー ...
もっと読む
Jリーグ12第5節アルビレックス新潟GK東口の復活セーブで勝ち点1を拾いMFミシェウの復帰で今後の明るい兆しは見えた
7日Jリーグ12第5節1日目が行われ、アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで14位横浜F・マリノスと対戦し、0対0のスコアレスドローとなるもGK東口の復活セーブ、MFミシェウの復帰もあり今後に大きな光も差した試合で0勝3敗2分け勝ち点2得失点差-3で15位に浮上した。試合は前半は横浜がMF中村俊輔を中心に新潟に迫るも組織的な守備で封じる。新潟も攻撃に出るも横浜の堅い守りの前に跳ね返され続ける。前半終了間際にはFKからMF中村俊輔に狙われるがGK東口のファインセーブでピンチを切り抜け前半は0対0で折り返す。後半新潟は守勢の時間が続き苦戦する。しかしFW矢野に代えてMFミシェウが今季初出場をすると少しながらもボールを溜める事ができるようになり、FW平井を投入して反撃に出るも後半42分のFWロペスのヘディングはバーを叩き結局ゴールを割れずにスコアレスドローで終わった。これでアルビレックス新潟は今季初完封で勝ち点1を拾い、GK東口の復活、MFミシェウの復帰で今後に明るい見通しが見えた。 ...
もっと読む
Jリーグ12ナビスコ杯第2節アルビレックス新潟前半の失点が響きゴールを奪えず敗れるもGK東口の復帰で今後に明るい兆しは見えた
4日Jリーグ12ナビスコカップ第2節が行われ、 アルビレックス新潟はアウエーアウトソーシングスタジアム日本平で清水エスパルスと対戦し、 0対1で前半のゴールが重く圧し掛かり敗れたもののGK東口の復帰など 今後に繋がる明るい材料もあった試合で1勝1敗 ...
もっと読む
Jリーグ12第4節アルビレックス新潟観戦MFアランのFKでセットプレー問題は解消するも前線の組み合わせと攻撃の形はまだまだ模索が必要だったルポ
31日Jリーグ12第4節が行われ、アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで16位ガンバ大阪と対戦し、1対1でMFアラン・ミネイロのFKで先制するもPKを与えて同点にされてしまい両チームとも決定力を欠きドローで今季初の勝ち点1を手にし、0勝3敗1分け勝ち点1得失点差−3で16位に浮上した。今季初観戦となった試合は初のFW3人同時出場となったもののそれぞれの攻撃の形を作れないまま終わってしまい、攻撃の形を模索し続ける事になりそうだ。 ...
もっと読む
Jリーグ12第3節アルビレックス新潟前半のチャンスを活かせず名古屋の攻撃に沈むもFWロペスのゴールで次に繋がる敗戦
25日Jリーグ12第3節最終日が行われ、 アルビレックス新潟はアウエー名古屋市瑞穂陸上競技場で名古屋グランパスと対戦し 1対2で前半のチャンスを活かせず後半名古屋の猛攻を受けて失点するも終了間際に FWロペスのゴールで次に繋がる敗戦となった。 試 ...
もっと読む
Jリーグ12ナビスコ杯第1節アルビレックス新潟MFアラン・ミネイロのゴールで今季初勝利を手にし新戦力が結果を出した
20日Jリーグ12ナビスコカップ第1節が行われ、 アルビレックス新潟はアウエー札幌ドームでコンサドーレ札幌と対戦し、 1対0でアルビレックス新潟がMFアラン・ミネイロのゴールを守り切り今シーズン公式戦初勝利を上げた。 試合は前半から選手を入れ替えて ...
もっと読む
Jリーグ12第2節アルビレックス新潟FWロペスのゴールも追加点を奪えず逆転負けを屈し開幕2連敗も課題はハッキリした
17日Jリーグ12第2節が行われ、アルビレックス新潟はホーム東北電力ビックスワンで大宮アルディージャと対戦し、1対2で前半にFWロペスのゴールで先制したものの、後半大宮に逆転を許して敗れ4年ぶりの開幕2連敗を屈した。試合は前半から新潟が攻勢を仕掛けてゴールを目指し、前半20分DF村上のクロスをFWロペスが合わせて決まり新潟が先制する。その後も新潟は攻勢を強めるも追加点が取れず前半を1点リードで折り返した。後半大宮は中盤が機能し始め中盤を支配し始め、後半22分MF東の折り返しをDF菊地が決めて同点に追いつかれた。ここで新潟はMFアランに代えてFW平井を投入し3トップにするも、逆に大宮にボールを支配され、後半38分大宮のカウンターからFWラファエルに決められ逆転を許す。新潟も最後までゴールを狙うも決め切れずに終了し新潟は4年ぶりの開幕2連敗となった。これでアルビレックス新潟は開幕2連戦を落としACL組名古屋、ガンバ大阪と厳しい相手が続く。 ...
もっと読む
Jリーグ12開幕戦アルビレックス新潟前半に失点が響いて敗れたものの最後までゴールを目指す展開で今後に期待を持てる開幕戦だった
10日Jリーグ12開幕戦が行われ、アルビレックス新潟はアウエー等々力陸上競技場で川崎フロンターレと対戦し、0対1で前半11分の失点が最後まで重く圧し掛かりゴールを割れなかったものの試合内容では悲観する内容でなく今後に希望を持てる開幕戦となった。試合は前半開始から積極的にゴールを狙うも、前半11分FKからDF実藤のヘッドで先制を許す。新潟もその直後FKからチャンスを得るもDF鈴木がフリーを外して決定的なチャンスを活かせない。その後川崎に攻められるもゴールを割らせず前半を1点リードされて折り返した。後半新潟はゴールを果敢に目指すもチャンスを決められず、後半16分にFW平井、DF村上を入れてトップにするも決定的なシーンでゴールを決められずに敗れた。これでアルビレックス新潟は開幕戦を飾れなかったものの内容は昨シーズンより大きな展開を望める試合内容だった。 ...
もっと読む
アルビレックス新潟2012シーズンスタート!闘志を持って目標を目指して行くぞ!
23日サッカーJ1アルビレックス新潟の2012シーズンのスタートが切られ、 新体制会見が行われた。 2012シーズンのチームスローガンは「闘志」で闘う気持ちを前面に出し、 志を持って戦うシーズンとなりそうだ。 新入団選手も出席し、今シーズンオフの ...
もっと読む
サッカーJ1アルビレックス新潟2012MFアラン・ミネイロを獲得し攻撃面の補強に大きく成功しメンバーが全て揃った
19日サッカーJ1アルビレックス新潟は新外国人としてMFアラン・ミネイロ選手の期限付き移籍での獲得を発表した。アルビレックス新潟は昨シーズンMFマルシオが抜けた事で得点力が大幅に低下し、FKからの得点はわずか1点に終わるなどセットプレーに大きな課題を残した。MFアラン・ミネイロはサイドから積極果敢な仕掛けでチャンスを量産するアタッカーで右足から放たれる精度の高いFKも武器のひとつという事でFKでも大きな期待ができそうだ。これでアルビレックス新潟は補強はほぼ完了し攻撃面の大幅補強により上位を目指す。 ...
もっと読む