サッカーJ1浦和レッズの激動の2021シーズンが終わった。今シーズンも新型コロナウイルスによって5000人以下の入場制限の試合が続き、本来の入場者数ではない戦いを強いられたものの、リカルド・ロドリゲス監督に変わった事で戦術と選手の入れ替えを大幅に断行しJ2で活躍して ...
もっと読む
カテゴリ:サッカー記事 > サッカー for 浦和21
J1リーグ21最終節浦和レッズ最終戦を白星で飾れずに終わるも阿部勇樹、槙野智章、宇賀神友弥が出場し浦和での最後のリーグ戦を終えた
4日J1リーグ21最終節が行われ、浦和レッズはアウェイ豊田スタジアムで名古屋グランパスと対戦し、0対0で浦和レッズは何度か決定的なシーンやセットプレーからゴールを揺らしたもののVARでノーゴール判定でスコアレスドローとなり、18勝9分11敗勝ち点63得失点差+7で6位でリー ...
もっと読む
J1リーグ21第37節浦和レッズホーム最終戦を飾れず今季限りで引退する阿部勇樹と退団する槙野と宇賀神をレッズファミリーは涙で見送り天皇杯優勝を目指す気持ちを強くした
27日J1リーグ21第37節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で清水エスパルスと対戦し、0対1で浦和レッズは終始ボールを支配し続けたものの最後まで決定力を欠き終了間際に清水に痛恨の勝ち越しゴールを許してホーム最終戦を飾れず、18勝8分11敗勝ち点62得失点差+7 ...
もっと読む
J1リーグ21第36節浦和レッズMF伊藤敦樹のJ1リーグ初ゴール2代目田中達也のゴールで競り勝ち残り公式戦全て勝ちに行く!
20日J1リーグ21第36節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で横浜Fマリノスと対戦し、2対1で浦和レッズは前半18分にCKからMF伊藤敦樹のJ1リーグ初ゴールで先制し、後半3分にMF田中達也のゴールで追加点を上げた浦和が横浜Fマリノスの反撃を1点に抑えて逃げ切り、1 ...
もっと読む
J1リーグ21第35節浦和レッズ最後まで1点が遠くリーグ戦でのACL出場権は厳しくなった
7日J1リーグ21第35節が行われ、浦和レッズはアウェイ県立カシマサッカースタジアムで鹿島アントラーズと対戦し、0対1で浦和レッズは前半36分にCKから先制を許して苦しい展開となり最後まで鹿島のゴールを割る事ができずに鹿島に圧倒されて敗れ、17勝8分10敗勝ち点59得失点差+ ...
もっと読む
J1リーグ21第34節浦和レッズ敗色濃厚の中DF酒井宏樹の同点ゴールで川崎の勝利しての優勝を阻止し残り4試合でACL出場権をかけて戦い続ける
3日J1リーグ21第34節が行われ、浦和レッズはアウェイ等々力陸上競技場で川崎フロンターレと対戦し、1対1で浦和レッズは前半に先制を許して苦しい展開になるも後半終了間際にDF酒井宏樹の同点ゴールでドローに持ち込んだがその場で川崎フロンターレの優勝を見届ける事となり、 ...
もっと読む
J1リーグ21第33節浦和レッズMF汰木の2ゴール!MF関根のPK!FWユンカー江坂のゴールで大勝しACLへ大きな大勝となった
22日J1リーグ21第33節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で柏レイソルと対戦し、5対1で浦和レッズはMF汰木の2ゴール、MF関根のPK、FWキャスパーユンカー、FW江坂のゴールで大勝し、17勝7分9敗勝ち点58得失点差+8で暫定4位に浮上した。 試合は前半から浦和がゴ ...
もっと読む
J1リーグ21第32節浦和レッズFW江坂のPKで勝ち越すも直後にPKを献上し痛恨のドローでACL出場権から大きく後退した
16日J1リーグ21第32節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でガンバ大阪と対戦し、1対1で浦和レッズは終了間際にPKをFW江坂が決めるもその直後にPKを献上してドローに持ち込まれ、16勝7分9敗勝ち点55得失点差+4で暫定5位のままだった。 試合は前半から浦和が積極 ...
もっと読む
J1リーグ21第31節浦和レッズMFイエニスタに尽くゴールを決められて大敗しACL出場権が遠のいた
2日J1リーグ21第31節が行われ、浦和レッズはアウェイノエビアスタジアム神戸でヴィッセル神戸と対戦し、1対5で浦和レッズMFイエニスタのショータイムの前に尽くゴールを決められて大敗し3連勝でストップし、16勝6分9敗勝ち点54得失点差+4で暫定5位のままだった。 試合は前半 ...
もっと読む
J1リーグ21第30節浦和レッズDF酒井宏樹の移籍後初ゴールFW江坂の逆転ゴールでいよいよ3位を射程圏に捉えた!
25日J1リーグ21第30節が行われ、浦和レッズはアウェイ味の素スタジアムでFC東京と対戦し、2対1で浦和レッズがDF酒井宏樹、FW江坂のゴールでFC東京に逆転勝ちをして3連勝とし、16勝6分8敗勝ち点54得失点差+8で暫定5位に浮上した。 試合は前半1分にFC東京はFW田川にゴールを許 ...
もっと読む
J1リーグ21第29節浦和レッズFW江坂MF汰木のゴールを守り切りリーグ戦5試合連続完封で3位が次第に見えてきた
18日J1リーグ21第29節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でセレッソ大阪と対戦し、2対0で浦和レッズがFW江坂、MF汰木のゴールでセレッソ大阪に競り勝ち、15勝6分8敗勝ち点51得失点差+7で暫定6位のままだった。 試合は前半10分にFW江坂のゴールで先制すると、前 ...
もっと読む
J1リーグ21第28節浦和レッズMF汰木MF大久保のゴールで競り勝ち3位との勝ち点差2に縮めた!
11日J1リーグ21第28節が行われ、浦和レッズはアウェイニッパツ三ツ沢球技場で横浜FCと対戦し、2対0で浦和レッズがMF汰木、MF大久保のゴールで横浜FCに競り勝ち、14勝6分8敗勝ち点48得失点差+5で暫定6位に浮上した。 試合は前半から横浜FCのカウンターに苦しむもGK西川が再三 ...
もっと読む
J1リーグ21第27節浦和レッズ最後まで決定機を作る事ができずにスコアレスドローとなり3位との勝ち点に並ぶチャンスを逃した
29日J1リーグ21第27節が行われ、浦和レッズはアウェイレモンガススタジアム平塚で湘南ベルマーレと対戦し、0対0で浦和レッズは最後までチャンスらしいチャンスが少なく湘南もチャンスを作り切れずにスコアレスドローとなり、13勝6分8敗勝ち点45得失点差+3で暫定7位のままだっ ...
もっと読む
J1リーグ21第26節浦和レッズFWキャスパー・ユンカーのゴールを守備陣が体を張って守り抜きリーグ戦3連勝!
25日J1リーグ21第26節が行われ、浦和レッズはホーム浦和駒場スタジアムでサンフレッチェ広島と対戦し、1対0で浦和レッズはFWキャスパー・ユンカーのゴールをDF陣が最後まで守り抜きリーグ戦3連勝とし、13勝5分8敗勝ち点44得失点差+3で暫定7位に後退した。 試合は前半から広 ...
もっと読む
J1リーグ21第25節浦和レッズGK西川のファインセーブ連発にMF関根がゴールで応えて1点を最後まで守り切って2連勝!
21日J1リーグ21第25節が行われ、浦和レッズはアウェイ鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで徳島ヴォルティスと対戦し、1対0で浦和レッズはGK西川のファインセーブ連発で徳島にゴールを許さず後半MF関根のゴールを守り切って2連勝とし、12勝5分8敗勝ち点41得失 ...
もっと読む
J1リーグ21第24節浦和レッズFW明本の2得点に絡む活躍MF江坂の移籍後初ゴールDF酒井宏樹の浦和デビューで連敗を2で止めた
14日J1リーグ21第24節が行われ、浦和レッズはホーム浦和駒場スタジアムでサガン鳥栖と対戦し、2対1で浦和は前半早々にFW明本のゴールで先制するも前半終了間際に追いつかれて同点になるも、後半Pkを獲得してこれをMF江坂が移籍後初ゴールを決めて勝利し、11勝5分8敗勝ち点38 ...
もっと読む
J1リーグ21第23節浦和レッズ札幌に先制を許し主導権を握れないまま敗れ新戦力不在が響いた痛い連敗となった
9日J1リーグ21第23節が行われ、浦和レッズはアウェイ札幌ドームで北海道コンサドーレ札幌と対戦し、1対2で浦和は前半早々に失点すると流れをなかなか掴む事ができずに、後半開始早々にも追加点を許し、MF明本のゴールで1点差に迫るも同点にする事ができずに10勝5分8敗勝ち点3 ...
もっと読む
J1リーグ21第22節浦和レッズ先制を許し最後までゴールを割る事ができず痛恨の勝ち点3を失った
10日J1リーグ21第22節が行われ、浦和レッズはアウェイ昭和電工ドーム大分で大分トリニータと対戦し、0対1で浦和はパスミスからピンチを作ってしまい前半12分に先制ゴールを許すとその後大分の必死の守りに最後までゴールを奪う事ができず敗れ、10勝5分7敗勝ち点35得失点差+1 ...
もっと読む
J1リーグ21第21節浦和レッズGK西川のファインセーブでゴールを死守したが最後までゴールを奪えず痛恨のスコアレスドロー
3日J1リーグ21第21節が行われ、浦和レッズはアウェイユアテックスタジアム仙台でべガルダ仙台と対戦し、0対0で浦和は決定的な大ピンチをGK西川が右手1本でゴールを割らせず攻撃はFWキャスパー・ユンカーを中心に攻めるもゴールを割る事ができずスコアレスドローとなり、10勝5 ...
もっと読む
J1リーグ21第20節浦和レッズMF小泉の初ゴールDF明本のヘッドが炸裂し福岡に前回のリベンジを果たした
27日J1リーグ21第20節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でアビスパ福岡と対戦し、2対0で浦和はMF小泉、DF明本のゴールで福岡に勝利してリベンジを果たし、10勝4分6敗勝ち点34得失点差+4で暫定5位に浮上した。 試合は前半から浦和がボールの主導権を握り、前半 ...
もっと読む
J1リーグ21第19節浦和レッズDF宇賀神MF柴戸の今季初ゴールで勝利しACLを目指す体制が整い後半戦へ突入する
23日J1リーグ21第19節が行われ、浦和レッズはアウェイ三協フロンテア柏スタジアムで柏レイソルと対戦し、2対0で浦和はDF宇賀神、MF柴戸のゴールで柏に勝利し、9勝4分6敗勝ち点31得失点差+2で暫定6位に浮上した。 試合は前半から浦和がボールを支配する展開で進み、何度もチ ...
もっと読む
J1リーグ21第18節浦和レッズFWキャスパー・ユンカーの2ゴールもビルドアップのミスで勝ち点3を手放し痛恨の逆転負けを屈した
20日J1リーグ21第18節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で湘南ベルマーレと対戦し、2対3で浦和はFWキャスパー・ユンカーの2ゴールもビルドアップのミスから3失点をして逆転負けを屈して、8勝4分6敗勝ち点28得失点差0で暫定9位に後退した。 試合は前半から浦和 ...
もっと読む
J1リーグ21第17節浦和レッズGK鈴木彩艶が最後までゴールにカギをかけ続けるも攻撃陣は名古屋ゴールをこじ開ける事ができずにスコアレスドローに終わった
30日J1リーグ21第17節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で名古屋グランパスと対戦し、0対0で浦和は名古屋に押し込まれる展開もGK鈴木彩艶が最後までゴールを守り切り、攻撃は決定的なシーンを作り出す事ができずにスコアレスドローとなり、8勝4分5敗勝ち点28得 ...
もっと読む
J1リーグ21第16節浦和レッズFWキャスパー・ユンカーの4試合連続ゴール!FW興梠の今季初ゴールも逃げ切る事ができず連勝は3でストップした
26日J1リーグ21第16節が行われ、浦和レッズはアウェイエディオンスタジアム広島でサンフレッチェ広島と対戦し、2対2で浦和はFWキャスパー・ユンカーのゴールで先制するも、広島はMFハイネルのCKからの直接ゴールで追いつき、後半は途中出場のFW興梠が今季初ゴールとなるPKを ...
もっと読む
J1リーグ21第15節浦和レッズ2代目田中達也の2試合連続ゴールをGK鈴木彩艶がイエニスタのシュートを止めて最後はユンカーのゴールで試合を決めて3連勝で3位以内が見えてきた
22日J1リーグ21第15節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でヴィッセル神戸と対戦し、2対0で浦和はMF田中達也のヘッドで先制すると、GK鈴木彩艶が決定的なピンチをファインセーブで防ぎ切り、最後はFWキャスパー・ユンカーのゴールで試合を決めてリーグ戦3連勝と ...
もっと読む
J1リーグ21第14節浦和レッズFWキャスパー・ユンカーの2ゴール1アシスト2代目田中達也の1ゴール2アシストでガンバを粉砕しGK鈴木彩艶はリーグ戦2連続完封で2連勝!
16日J1リーグ21第14節が行われ、浦和レッズはアウェイパナソニックスタジアム吹田でガンバ大阪と対戦し、3対0で浦和はFWキャスパー・ユンカーの2ゴール1アシスト、MF田中達也の1ゴール2アシストで勝利し、7勝2分5敗勝ち点23得失点差-1で暫定8位のままだった。 試合は前半か ...
もっと読む
J1リーグ21第13節浦和レッズFWキャスパー・ユンカーのリーグ戦初ゴールMF阿部勇樹のFKが炸裂しGK鈴木彩艶のデビュー戦を飾りホーム4連勝!
9日J1リーグ21第13節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002でべガルダ仙台と対戦し、2対0で浦和はFWキャスパー・ユンカーのリーグ戦初ゴール、MF阿部勇樹のFKが決まって勝利し、6勝2分5敗勝ち点20得失点差-4で暫定8位に浮上した。 試合は浦和はGKを西川から鈴木彩 ...
もっと読む
J1リーグ21第12節浦和レッズ福岡の堅守を最後まで破る事ができずに敗れ得点力の課題解消はまだまだ先だ
1日J1リーグ21第12節が行われ、浦和レッズはアウェイベスト電器スタジアムでアビスパ福岡と対戦し、0対2で浦和は福岡に先制を許すと最後まで福岡の堅守を破る事ができずに敗れ、5勝2分5敗勝ち点17得失点差-6で暫定9位に後退した。 試合は前半8分に福岡が浦和の守備のもたつ ...
もっと読む
J1リーグ21第11節浦和レッズDF西大悟の先制ゴールに1度は逆転を許すもDF槙野の同点ゴール2代目田中達也の逆転ゴールを最後は西川が守り切って競り勝った
25日J1リーグ21第11節が行われ、浦和レッズはホーム埼玉スタジアム2002で大分トリニータと対戦し、3対2で浦和はDF西大悟の先制ゴールもその後2失点して1度は逆転を許すも、後半浦和はDF槙野の同点ゴールに途中出場のMF田中達也の逆転ゴールを最後はGK西川がファインセーブ連 ...
もっと読む
J1リーグ21第10節浦和レッズGK西川J1通算500試合達成も最後までゴール前の精度を欠いて連勝は3で止まった
18日J1リーグ21第10節が行われ、浦和レッズはアウェイヤンマースタジアム長居でセレッソ大阪と対戦し、0対1で浦和は再三セレッソゴールに迫るも最後のシーンで制度を欠き、後半21分にDF丸橋にゴールを決められて最後までゴールを奪えずに敗れて連勝が3で止まり、4勝2分4敗勝 ...
もっと読む