7月20日スタートのドラマ「家庭教師のトラコ」を視聴した。

このドラマは家庭教師のトラコが色々な生徒にお金の使い方を教える事で子供に物事を考えさせて成長させていくお金の使い方ストーリーである。

学校時代にはあまり習わないお金の使い方をよく考える事で大人になった時に生かされる事知っていくだろう。
家庭教師というからてっきり勉強ドラマだと感じてしまいますが、実際には勉強もしますが、それ以上に生きていく為の有効なお金の使い方を教えていくドラマです。

どうやって運用していくか?どうやって稼ぐか?というのは意外と義務教育課程で習った記憶がない。色々な知識を詰め込んでそれを活かせるのはわずかに何割あるかという状況なので本当に生きていく為にはいかにお金を稼いでお金を運用するかという事をこのドラマでは描いていく。

その中でその境遇に合わせた接し方をしていくトラコは果たしてどんな教え方をしていくのだろうか?

キャスト



ストーリー



今回は根津寅子は家庭教師として教えた子供は有名学校へ合格している事から伝説の家庭教師と言われるほど人気がある。

しかしそんなトラコについて行けずに脱落する人も後が絶たないほど独特の教え方をするらしい。

トラコが提示する3つの条件

1,教育方針には絶対口を出さない
2,授業中は部屋を絶対覗かない
3,授業の日はお宅に泊めていただきます

以上の3つの条件を提示される。その上でそれぞれの家庭に合わせた授業料の提示を受けるのだが、ここでお金を決めていない所がトラコの指導にどれだけの価値を付けるかを試しているし、その両親がどれだけ教育にお金を掛けようとしているのかをまずは見定めている。

今回登場する3組は

1,中村家の中村知恵ちゃん6歳

2,下山家の下山高志くん12歳

3,上原家の上原守18歳

それぞれ中村家1万円、下山家5千円、上原家10万円というそれぞれバラバラな提示額である。

中村家は平均的な家族である。

下山家は両親が離婚し定食屋を母親1人で切り盛りして生活が苦しい。

上原家は銀行の重役で裕福でお金を持っている。

初回でトラコはそれぞれの家庭に合わせて登場しているのだが、中村知恵ちゃんには洋風のいかにも家庭教師という服装で、下山家はファイト!という熱血教師、上原家は目のやり場に困るようなセクシーな教師とこの狙いはそれぞれの家庭事情を含めて変えている辺り色々とリサーチしているのだろう。

今回は中村知恵ちゃんに1万円の使い方を教える授業を展開していく訳だけれど、知恵ちゃんはこの1万円でどうやって家族を喜ばせようとするかを考えていくのだが、1万円で喜ばそうとすると色々な考え方があるのだけれど、大人なら少し高い高級店で家族で行くとか?子供なら好きなゲームを買うとかするだろうけれど、6歳となるとまずお金の使い方について知らないままなのでトラコはお金の現実を教えていく。

1万円の予算があります。その予算で1つのミッションに使いましたが両親を喜ばす事ができませんでした。

そこで1万円を再び貰おうとしましたが、タダではもらえません。しかし借りる事はできます。1万円借りましたが、利子20%を付けて返さなければなりません。1万円借りたら1万2千円返済しなければならないのが利子です。貸金業は2千円の利益を得る為に1万円貸すのです。

利子0%で貸しても何も得られませんからね。

昔は銀行に預けると利息が増えたものですが、今は利息は全く増えず利子も少なく借りやすいのですが、利子を増やしたら返済できない人が続出するのが今の日本の辛い現実です。

ここで知恵ちゃんが学んだのは1万円の予算を有効に使いましょう!借りる場合は利子を含めて返済しなければならない。増やす為にどうするか?と問われるとここが実は難しい訳で、生活費で借りる人も最近多いけれど、本来は大きな買い物をする場合に借りるのが望ましく2000万の家を買う場合ローン払いで利子20%を付けてとなると合計2400万円の家を買うと考える事です。

毎年100万返済する場合20万の利子を加えて12か月10万円をボーナス払いなしで20年かけて返済する。最近はスマホも分割払いの人が殆どですがそのおかげで債務を背負っているという感覚を持てない人が多数なんですよね。

通信費は支払わなければ止められますが、スマホの場合は負債なので返済できない場合は財産差し押さえになるという事を理解しなければなりません。

学校でお金を借りる授業をしていた覚えがないんですよね。+-×÷は習いますが社会の仕組みとして借りる場合は利子が付くという事は大切な事であるのですが、これは普段の生活でも難しいもので通信費とかは一括できませんが、サブスクでも一括払いと月払いがありますが、合計金額的には一括払いの方が安く済みます。但しこれは難しいもので生活をする上で一括では難しいケースもある訳で支払い方次第では分割の方が良いケースもあると認識しておきましょう。

知恵ちゃんは1万円借りて2千円返す為にトラコが代理で競馬をしますが、これはご存知のように20歳未満は競馬をする事ができません。但しこういう賭け事では簡単にお金は作れないという事をトラコは教えた事は知恵ちゃんにとって賭け事で稼げるほど世の中甘くないと教えた意味は大きいと思います。

そして身代金はさらにいけない事ですが、それだけお金を借りる事は大変な事であり、お金を稼ぐ事はそれだけ大変な事だという事をトラコは知恵ちゃんに教えました。

そして本題として両親を喜ばす為に色々考えた知恵ちゃんはかつて行った遊園地での思い出を振り返る事で1番楽しかった時を両親に示した事が知恵ちゃんにとっての1万円の使い方でした。

年齢を重ねていくとお金よりも奉公が重要だったりするのですが、6歳の知恵ちゃんにとっては1万円で1番の思い出に使ったのでした。

ここでトラコはお金は考えて使いましょう!

そして借りたら余分に返さなければなりません。

簡単に返せるほど世の中甘くありません。色々と考える事で手段を見つける事をトラコは知恵ちゃんに教えました。

意外とわかってそうでわかっていない事は少なくないのでトラコのこれからの授業が楽しみです。

次回はトラコは下山家に5千円でどのような授業をするのだろうか?そのお金の使い方に注目だ。





mixiチェック