1日サッカー天皇杯2016決勝鹿島アントラーズ対川崎フロンターレ戦が
吹田スタジアムで行われ、
延長戦まで縺れ込み延長前半MFファブリシオのゴールで
鹿島が6大会ぶり5度目の天皇杯王者となった。
試合は前半から両チーム激しいやり合いを展開し、
前半42分鹿島はCKからDF山本のゴールで先制して折り返す。
後半川崎も反撃し、後半8分FW小林のゴールで同点に追いつく。
その後両者とも決定機を決められず試合は延長戦に突入し、
延長前半4分鹿島はMFファブリシオのゴールが決まって
そのまま逃げ切り鹿島が今季2冠目となる6度目の天皇杯王者に輝いた。
これで2016シーズンの全てが終了し、2017シーズンへ動き出す事になった。
吹田スタジアムで行われ、
延長戦まで縺れ込み延長前半MFファブリシオのゴールで
鹿島が6大会ぶり5度目の天皇杯王者となった。
試合は前半から両チーム激しいやり合いを展開し、
前半42分鹿島はCKからDF山本のゴールで先制して折り返す。
後半川崎も反撃し、後半8分FW小林のゴールで同点に追いつく。
その後両者とも決定機を決められず試合は延長戦に突入し、
延長前半4分鹿島はMFファブリシオのゴールが決まって
そのまま逃げ切り鹿島が今季2冠目となる6度目の天皇杯王者に輝いた。
これで2016シーズンの全てが終了し、2017シーズンへ動き出す事になった。
やはり鹿島は強かったというべき試合だった。
あれだけレアルとやり合ったチームにとって川崎は敵ではなかったという事でもある。
唯一得点力不足に悩まされたものの、
来季はここにペドロ・ジュニオールが入り、
ボランチにはレオ・シルバが入る。
どう考えても来季の優勝候補筆頭に間違いはないという事だ。
川崎も最後まで反撃に転じたもののやはり鹿島の壁は厚かったという事だろう。
これで2017シーズンが始まった。
今季はどんな戦いが繰り広げられるのだろうか?楽しみである。
ブログランキングに参加しております。
あれだけレアルとやり合ったチームにとって川崎は敵ではなかったという事でもある。
唯一得点力不足に悩まされたものの、
来季はここにペドロ・ジュニオールが入り、
ボランチにはレオ・シルバが入る。
どう考えても来季の優勝候補筆頭に間違いはないという事だ。
川崎も最後まで反撃に転じたもののやはり鹿島の壁は厚かったという事だろう。
これで2017シーズンが始まった。
今季はどんな戦いが繰り広げられるのだろうか?楽しみである。
ブログランキングに参加しております。