4日ドラマ「下町ロケット」第4話を視聴した。今回はギアゴーストから裏切者がいる事がわかり裏切者を探したら1人の社員と顧問弁護士である事が発覚し、伊丹と島津はショックを受ける。

そんな中殿村が畑を手放すという父親の想いを受けて殿村は佃製作所の退職を決意する。その想いを航平に伝えた殿村は殿村の家業を継ぐ事を了承して自らはこの訴訟に勝利する為に法廷闘争に挑むシーンがメインだった。

ストーリー

佃と殿村の機転により、帝国重工による信用調査をなんとかクリアした佃製作所。ギアゴースト買収へと本格的に動きはじめた矢先、神谷弁護士から呼び出され、「ギアゴーストの開発情報が外部に漏れている可能性がある」と告げられる。
佃製作所の社員たちは、特許侵害訴訟の勝訴へ向けてギアゴーストに協力し解決の糸口を探すが苦戦。そんな中、思わぬ形で内通者の存在を知ることになった伊丹と島津は驚きを隠せず……。

一方、佃製作所の経理部長・殿村は仕事の傍ら、実家の農作業を手伝っていた。そんな中、ある重大な決心をして……。

以上TBS下町ロケットHPより


今回はギアゴースト内での社員の裏切りを知り、それによってギアゴーストの買収話が漏れた訳だけれど、社員が少ない分社員を疑えないという気持ちは確かにわからないではないが、その中でさらに顧問弁護士である末長にも裏切られている事が発覚してギアゴーストは裏切りの連続に窮地に陥る。

そんな中でかつて伊丹が担当していた営業先の企業を倒産に追い込まれた息子が現れて、買収話を持ち掛けるが、社員は全員解雇するという事でこの話を断った事で訴訟が確定した。

一方で殿村は燕の実家で父親の手伝いを続けていたが、父親の手伝いを週末だけやる事に限界を感じていた。そんな父親の想いを知った殿村は佃製作所の退職を決意して実家を継ぐ事を決意した。

それを告げられた航平だったが、航平は殿村にこの会社を救ってくれた恩人という事を最大に受け止めており、殿村がいなかったら今の佃製作所はないと殿村に告げてこの訴訟が終わるまで残る事になった。

そして訴訟の為の論文を利菜の言葉からヒントを得て探し当てる事に成功したが、今のままでは決定的な証拠にならないと新たなる決定的な証拠を探す必要性に迫られていた。

次回はいよいよ訴訟裁判となる訳だけれど、果たして航平は決定的な証拠を見つける事ができるのか?そして殿村の実家にどうして財前部長が訪れたのか?裁判と殿村から目が離せない。





下町ロケット ゴースト
池井戸 潤
小学館
2018-07-20



下町ロケット ヤタガラス
池井戸 潤
小学館
2018-09-28




mixiチェック