1月25日公開の映画「十二人の死にたい子どもたち」を観賞した。

この映画は12人の自殺願望のある少年少女がある廃墟となった病院に集まり自殺しようとまで至った経緯が描かれながら本来いないはずの12人目の参加者の真実を解明していくストーリーである。

12人の参加者にはそれぞれの人生がありながらそれぞれ死にたい理由があるがその理由を知った時にどうやって回避するかを改めて考える機会になる。




タイトルからしてかなりの問題作ですけれど、実際に鑑賞してみると少し鑑賞前と鑑賞後では感じ方が変わるだけにどうしてこの12人は自殺するまでに至ったのか?というのがあります。

そんな中で集まった12人のはずがどうしてか13人目の参加者がいる事で事態は大きく異なってきます。果たして13人目の参加者は誰なのか?そして12人が下す最終的な結論とは?

キャスト

サトシ(1番)演じる高杉真宙
ケンイチ(2番)演じる渕野右登
ミツエ(3番)演じる古川琴音
リョウコ(4番)演じる橋本環奈
シンジロウ(5番)演じる新田真剣佑
メイコ(6番)演じる黒島結菜
アンリ(7番)演じる杉咲花
タカヒロ(8番)演じる萩原利久
ノブオ(9番)演じる北村匠海
セイゴ(10番)演じる坂東龍汰
マイ(11番)演じる吉川愛
ユキ(12番)演じる竹内愛紗

ストーリー

集団安楽死をするために集結した12人の未成年。彼らの目の前に現れた、ルール違反の13人目のまだ生あたたかい死体によって、ミッション達成が崩壊しだす。剥き出しになる12人の死にたい理由と、同時進行する犯人捜しへの追及。リアルタイム型・密室ゲームがスタートする!

結末は劇場で観てほしいけれど、今回のレビューとしてネット上で集団安楽死をする為に集結した12人の参加者は全員が未成年という事で12人はそれぞれ大きく環境も事情も異なる人たちの集まりである。

その中で1番のサトシはこの病院の跡取り息子だったが病院は廃院となりその場所を使って参加者をを集めて集団安楽死を行おうとしていた。そして集まり出した2番から12番までの参加者だが、その中で本来いるはずのない1番のベットで寝ている13人目の参加者がいる事で事態は大きく変わってくる。

しかも13人目の参加者は既に死んでいるらしく、既に始まる前から13人目は亡くなっていたということになるが、1番がこの地下室にある部屋の鍵を開けたのは開始2時間前の11時であり、本来参加時間である13時までの相手に運ばれた事は間違いないという事だった。

ここで参加者1人1人を見ていきたい。

サトシ(1番)高校1年生 安楽死の集いの主催者、冷静沈着
ケンイチ(2番)高校2年生 いじめられっ子、空気が読めない
ミツエ(3番)高校2年生 ゴスロリ、大ファンのバンドマンはゲリ閣下
リョウコ(4番)高校2年生 芸名:秋川莉胡、天才子役から人気女優へ、大人びて冷静
シンジロウ(5番)高校3年生 推理好き、クスリや医療機器に詳しい
メイコ(6番)高校3年生 ファザコン、利己主義
アンリ(7番)高校3年生 全身黒、高度な知性
タカヒロ(8番)高校1年生 吃音、クスリを常用
ノブオ(9番)高校3年生 爽やかな青年、学校で人気者
セイゴ(10番)高校1年生 不良キャラ、弱者には優しい親分肌
マイ(11番)高校3年生 ギャル、難しいことがわからない
ユキ(12番)高校1年生 おとなしい。目立つことが嫌い


以上12番まで札を引いた訳だけれど、ここで13番目を0番としてどうして0番がいるのか全員で合議しながら0番の正体を探っていく事になる。最初は合議制を敷いて全員一致した段階で集団安楽死を敢行するはずだったが、0番がいる事でその前に0番を巻き込まない為にどうして0番がいるのか解明する必要があった。

主催者である1番サトシは地下室の鍵を開けたのが11時という事で11時前にはこの部屋に入る事は不可能である。理由はカギは1番サトシが持っているために誰も開ける事ができないからだ。そしてここからそれぞれ2番から12番まで札を持っている訳だけれど、ここの番号順に来たという概念はまずなしにしないとこの事件の謎は解けないという事だ。

何故ならここに来た段階で1番サトシが鍵を開ける前には11人が13時に始まる前に来ているからだ。そうなれば当然この分刻みの間に見られずに地下室までに0番を運び入れるのは本来不可能に近い。そこで各自来た時の状況をそれぞれ話す事になるが、ここで明らかになったのは番号の順番と来た順番は全く異なっていたという事だ。中には同時に来た人もいる訳で、当然0番を見ていたらわかるはずだが、そうじゃない。

その中で途中で人影を見た。靴を見た。エレベーターが特定の階で椅子によって止められていた。などなど不可解な状況が明らかになる。そうなった状況でまず各自4グループに分かれてそれぞれの状況確認に向かう。

そしてわかったのは1番サトシが来る前に既に来ていた人がいたという事だった。確かにそれなら例え札番号順でなくても良い訳であり、最初に来ていたのは誰なのか?というのがあった。そして明らかになるのはこの11時から13時まで至る間までの過程だった。

その中で12人のそれぞれ死にたい理由が明らかになっていくが、それぞれの視点から死にたい理由に対して12人が向き合っていく事になる。果たして0番は何者なのか?そして12人の死にたい理由は?

結末は劇場で観てほしいけれど、まず0番のからくりについてはあんまりネタバレさせられないという事もありますけれど、誰かが連れてこなければここにいない存在という事で12人以外に連れてきたという事は非常に考えられないという事だ。もしここに14人目がいるというなら根本的にこの会の存在外部に漏れている事を予め知っていなければ実行不可能という事だ。

0番の正体は12人のうち何人かが絡んだからこそ起きた事態だと劇場で観てほしいと思いますが、それぞれ死にたい理由についてはこれがこの作品の最大のポイントである訳だけれど、12人誰もが死にたいと考えたからこそこの場に集まった訳だけれど、それぞれ死にたい理由は12通りある訳で、その理由は客観的に見ても納得できる理由とこんな理由で?という理由などなどこれは観る人のこれまでの経験や環境などによって絶対に異なってくると思います。

私も12人それぞれ死にたい理由を聞きましたけれど、私の経験や育った環境などの経験値を考慮しても納得できる理由と納得し難い理由があったのは事実です。私も死にたいと考えた事は以前ありましたし、色々思い悩んでいた時にはそう考えた事もあった経験があるだけにそれぞれの理由にそれ位とは全く思いません。それぞれの環境で非常に苦しい状況にあるからそれぞれが死にたいという所に至る訳であり、それらの理由にそれ位と捉えてしまう事こそ本当に相手が思い悩んでいる事を感じていないという事になります。

この会を主催した1番サトシは合議制を取ったのは12人が考えを一致した時以外は自殺は回避されるべきだという考えがあったからだと感じます。1人でも疑問を持った段階で12人が納得していない事になる訳で何をやるにも全員が納得して実行したいという気持ちがあります。

だからこそ12人の視点から見るそれぞれの死にたい理由は見え方が確実に異なる訳です。そして12人が最後に辿り着く結論というのはそれぞれの人生を知ったからこその全会一致の結論だったのだと思います。

総評として12人の視点が集まれば12人の死にたい理由があるのは当然ですし、それぞれの環境から見る視点は当然違います。その中で違う視点を知る事で自分にない考えや人生観がある事を知る事ができるのもこういう同じ死にたい気持ちを共有しているからこそ辿り着ける12人が下した最後の結論なのだと思います。人生は捨てたものではないという事を本当にわかるのはもう少し生き続けた先にある事を12人はこの先知っていくのかもしれません。








mixiチェック