10日セントラルリーグクライマックスシリーズ15ファーストステージ第3戦

巨人対横浜戦が東京ドームで行われ、

3対4で巨人は延長11回に力尽きて

5年連続ファイナルステージ進出を逃して今シーズンが終了した。

試合は序盤から接戦となり9回でも決着が付かずに迎えた

延長11回に横浜は勝ち越しに成功し、

その裏巨人も2死1,2塁のチャンスを作ったが

4番阿部選手の倒れて横浜が初のファイナルステージ進出を決めた。

これでセントラルはファイナルステージに進出した広島対横浜の対戦となり、

広島が勝ち抜けば25年ぶり、横浜が勝ち抜けば18年ぶりの日本シリーズ進出となる。
まず巨人については色々と問題を抱えながら戦い続けたけれど、

最後の最後で力尽きたといったところだ。

如何せん投手陣の不祥事によりコマ不足となった事も大きかったけれど、

チーム全体として若手の台頭が無かったりした事も

世代交代の難しさを来季以降に残す事になった。

由伸監督も初の監督としてのシーズンだったが

これまでの遺産でなんとか2位を確保したに過ぎないが、

来季どんな野球をやるのかある意味来季こそ本当の勝負になるだろう。

一方横浜は11年ぶりのAクラスで初のクライマックスシリーズ出場という事で

勢いそのままに戦った印象が強い。

何より10年もBクラスだったチームをラミレス監督はAクラスに導いたのですから

初年度から手腕を発揮したシーズンになったと思います。

これでセントラルは広島対横浜という勝てば広島が25年ぶり、

横浜が18年ぶりに日本シリーズを戦うという事で

今の若い人たちは殆ど2チームが日本シリーズを戦った時代を

知らない世代が多くなってしまった訳ですけれど、

広島が日本一になれば実に32年ぶりというブランクになる。

どちらにしてもセントラルは久しぶりに日本シリーズを戦う事になる

両チームはファイナルステージでどのような戦いを見せるのか?

注目したい。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Rankingブログランキングに参加しております。
mixiチェック