7月2日スタートのドラマ「CODEー願いの代償ー」を視聴した。

このドラマは婚約者が殺された事である刑事が願いが叶うというアプリをインストールした事によって様々な事件に巻き込まれていくサスペンスストーリーである。

アプリを悪用した事件の真犯人にどう辿り着くのか注目だ。
昨今色々な強盗事件が勃発しているけれどこのドラマはそういう事件の指示アプリをインストールされてしまった事により事件に巻き込まれていく刑事が真犯人に辿り着くまでを追ったストーリーという事でこういうアプリを使った犯罪は少なくてもITスキルがかなり高くないと実行できない事件である事は確かである。

遠隔でインストールし、アンインストールして証拠を隠滅するというのは相当なスキルがなければできるものではない。そんな難敵を相手にした事件を1人の刑事が婚約者を殺された事により追っていくが、その中でフリーの雑誌記者もこの事件を追っていく。

果たして事件の結末とは?

ストーリー



キャスト



今回は二宮湊人は神奈川県警暴力団対策課の刑事で恋人には神奈川県警鑑識課の七海悠香がいた。2人には悠香が妊娠した事により子供が生まれる事を幸せに感じながら毎日を過ごしていたが、悠香がエレベーターの事故で亡くなってしまう。

しかも警察署内で亡くなったという事で湊人がエレベーターのメンテナンス員を目撃した事によって殺人だと感じた湊人はその男の行方を追っていく。

しかしそれと同時にある事件を追っていたフリーの雑誌記者がいた。椎名一樹というフリーの記者でCODE事件を追い続けているがなかなか手がかりが見つけられずにいた。

それを助けるのが三宅咲というハッカーで様々な情報を調べているがネット上でもなかなか痕跡を残していないという。

そんな中で湊人はあるメールを受け取った事によりCODE事件に巻き込まれていくが、CODEというアプリをインストールするとある指示がされる事になっている。その指示通りに動けばミッションコンプリートという訳だが、このアプリ通りに動かなければ死あるのみという死と隣り合わせのアプリだ。

願いを叶えるアプリと言いながらその実態はスマホに入っている情報を軸にこれまでの情報を出しているという感じなのでこれは精神的に追い込まれている人ほど陥りやすい。

事件を追う為に指示通りに動く湊人はあるアタッシュケースをある駐車場に持ち運ぶミッションを指示された。アタッシュケースを持ってその場所に運ぶ運び屋だった訳だが、そのアタッシュケースを次の指示された人が受け取り、その中にはある道具が入っていた。

その道具を見た指示されたターゲットは拒否すると制裁と題してトラックに殺されてしまった。その経緯を追っていた椎名はまたも手がかりなく振出しに戻る事になるが、その過程で湊人を見かけた事により湊人と接触を図る事になる。

次回は湊人は椎名と接触する事によりこの事件の何を掴む事になるのか?事件の真相から目が離せない。





mixiチェック