18日セントラルリーグクライマックスシリーズ14ファイナルステージ第4戦 巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、 4対8で阪神が巨人を4連勝し4勝制になってから初の2位チームの4連勝で 日本シリーズ進出を決め、巨人はクライマックスシリーズ制になってから ...
もっと読む
カテゴリ:野球記事 > 野球 for 巨人論評14
セリーグCS14ファイナルステージ巨人澤村投手の危険球退場で阪神はチャンスを活かし巨人は2連敗で苦しい展開に追い込まれた
16日セントラルリーグクライマックスシリーズ14ファイナルステージ第2戦 巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、 2対5で阪神が澤村投手の危険球退場のチャンスを活かして勝利し 巨人は対戦成績を1勝2敗として阪神に1勝リードを許す展開となった。 試合は ...
もっと読む
セリーグCS14ファイナルステージ巨人内海投手が初回で試合を壊しアドバンテージを初戦で失う苦しいスタートとなった
15日セントラルリーグクライマックスシリーズ14ファイナルステージ第1戦 巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、 1対4で阪神が初回に先発内海投手から攻略した3点を守り切り1勝1敗のタイとして振り出しに戻した。 試合は巨人先発内海投手、阪神先発藤波投手 ...
もっと読む
巨人14ここという試合の勝負強さで3年連続36回目のリーグ制覇!
26日横浜スタジアムでDeNA対巨人戦が行われ、 6対3で巨人が勝利し、広島が阪神に敗れた為に3年連続36回目のリーグ優勝を果たした。 今シーズンの巨人は得点力下位に低迷し、 投手陣も菅野投手以外に好調な投手不在ながらも 総合力とここという試合で ...
もっと読む
巨人14大竹投手の投打の活躍で大勝し開幕カード勝ち越しスタート!
30日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、 12対3で巨人が大竹投手の投打の活躍で大勝し開幕カードの勝ち越しを決めた。 試合は巨人先発大竹投手、阪神先発榎田投手の投げ合いで始まり、 2回に巨人が7番坂本選手のタイムリーで先制すると、 2死1,2塁か ...
もっと読む
巨人14開幕戦4点リードされるも能見投手から10点奪い圧倒的な打線で開幕戦勝利を飾った
28日プロ野球開幕戦巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、12対4で巨人が4点をリードされたもののロペスの汚名返上の走者一掃のタイムリー2ベース、坂本選手の同点ホームラン、橋本選手の逆転タイムリー2ベース、新加入片岡選手の3ラン、ロペス、アンダーソンのアベックホームランでエース能見投手をKOして開幕戦勝利を飾った。試合は巨人先発菅野投手、阪神先発能見投手の投げ合いで始まり、3回は阪神がファーストロペスのエラーからチャンスを作り、2番大和選手のタイムリー2ベースで先制すると、4番ゴメス、5番マートンの連続タイムリー2ベースで4点を先制する。しかし巨人はその裏にクリーンナップの連続ヒットで2死満塁から6番ロペスの走者一掃のタイムリー2ベースで1点差とすると、4回には1番坂本選手のホームランで同点に追いつく。そして5回に巨人が8番橋本選手の2点タイムリーで勝ち越すと、1番坂本選手のタイムリー、2番片岡選手の3ランで能見投手をKOした。巨人はその後も反撃の手を緩めず、6番ロペス、7番アンダーソンのアベックホームランで阪神の息の根を止めて巨人が開幕戦勝利を飾った。これで巨人は開幕戦で4点差をひっくり返し今年も打線の厚み、投手陣の層の厚さを開幕戦から示した。 ...
もっと読む