31日セントラルリーグクライマックスシリーズ11東京ヤクルト対巨人戦が神宮球場で行われ、 3対1で東京ヤクルトが小刻みに点を重ね、 巨人は小笠原選手のホームランで一矢報いたが ファイナルステージ進出はできず今シーズンが終了した。 試合は東京ヤクル ...
もっと読む
カテゴリ:野球記事 > 野球 for 巨人論評11
セリーグCS11ファーストステージ巨人抑えの林昌勇を攻略して逆王手!
30日セントラルリーグクライマックスシリーズ11東京ヤクルト対巨人戦が神宮球場で行われ、 2対6で巨人が抑えの林昌勇を攻略してファイナルステージ進出に逆王手を掛けた。 試合は東京ヤクルト石川投手、巨人先発内海投手の投げ合いで始まり、 4回に巨人が4 ...
もっと読む
セリーグCS11ファーストステージ巨人投手交代策が裏目に出て大事な初戦を落とした
29日セントラルリーグクライマックスシリーズ11東京ヤクルト対巨人戦が神宮球場で行われ、 3対2で東京ヤクルトが接戦を制してファイナルステージ進出に王手を掛けた。 試合は東京ヤクルト先発館山投手、巨人先発澤村投手の投げ合いで始まり、 3回まで両チー ...
もっと読む
巨人11長野選手の史上8人目の代打逆転サヨナラ満塁ホームランで内海投手の最多勝を決めた
22日巨人対横浜戦が東京ドームで行われ、 5×対2で巨人が長野選手の代打逆転サヨナラ満塁ホームランで劇的な勝利を収め、 内海投手の最多勝、澤村投手の200イニングを達成したが、 澤村投手は200イニングと引き換えに防御率1点台を失った。 試合は巨 ...
もっと読む
巨人11ラミレスの3ランなどで中日の胴上げを阻止してクライマックスシリーズ進出を決めた
16日巨人対中日戦が東京ドームで行われ、 12対4で巨人が攻撃陣が大爆発して中日の胴上げを阻止して 巨人はクライマックスシリーズ進出を決めた。 試合は巨人先発西村投手、中日先発山井投手の投げ合いで始まり、 3回に4番阿部捕手のタイムリー、5番ラミ ...
もっと読む
巨人11ラミレス、由伸選手のホームランで中日の胴上げを阻止し東京ドームでの胴上げ阻止はさせない!
15日巨人対中日戦が東京ドームで行われ、 4対1で巨人が長野選手のホームランとタイムリーで2試合連続中日の胴上げを阻止した。 試合は巨人先発ゴンザレス、中日先発チェンの投げ合いで始まり、 4回に巨人が5番ラミレスのホームランで先制すると、 5回にも7 ...
もっと読む
巨人11澤村投手の中日戦2試合連続完投勝利で胴上げを阻止し防御率1点台をほぼ確定させた!
14日巨人対中日戦が東京ドームで行われ、 7対2で巨人が澤村投手の2試合連続中日戦完投勝利で 中日の今日の優勝を阻止しルーキーとして防御率1点台をほぼ確実にした。 試合は巨人先発澤村投手、中日先発大野投手の投げ合いで始まり、 初回に中日が3番森野 ...
もっと読む
巨人11澤村投手1安打完封勝利で10勝目に到達し防御率も1点台に
8日中日対巨人戦がナゴヤドームで行われ、 0対4で巨人が澤村投手の完封勝利で澤村投手は10勝目を上げて、防御率も1点台に乗せた。 試合は中日先発伊藤投手、巨人先発澤村投手の投げ合いで始まり、 3回に巨人が4番阿部捕手のタイムリー2ベースで先制すると ...
もっと読む
巨人11阿部捕手の勝ち越しタイムリー!矢野選手の代打満塁ホームランでクライマックスシリーズ進出に前進した
30日巨人対広島戦が東京ドームで行われ、 7対1で巨人が阿部捕手の勝ち越しタイムリー2ベースなどで広島を下して クライマックスシリーズ進出へ大きく前進する勝利を飾った。 試合は巨人先発東野投手、広島先発福井投手の投げ合いで始まり、 初回に広島は4番栗原 ...
もっと読む
巨人11阿部捕手のホームランで競り勝ち連敗を止めた
18日巨人対中日戦が東京ドームで行われ、 4対0で巨人が阿部捕手のホームランと2ベースで勝利し連敗を止めた。 試合は巨人先発東野投手、中日先発ソトの投げ合いで始まり、 6回まで両チームとも無得点で迎えた7回巨人は5番阿部捕手のホームランで先制すると ...
もっと読む
巨人11谷繁捕手の2本のホームランに沈み痛恨の2連敗・・・
17日巨人対中日戦が東京ドームで行われ、 1対3で中日が谷繁捕手の2本のホームランに沈み、 巨人は痛恨の2連敗を屈して1位突破は大きく遠のいた。 試合は巨人先発西村投手、中日先発ネルソンの投げ合いで始まり、 5回に中日が6番谷繁捕手のホームランで ...
もっと読む
巨人11土壇場で追いつき崖っぷちで由伸選手のサヨナラタイムリーで週間勝ち越しを決めた
11日巨人対広島戦が行われ、3×対2で巨人が終盤に追いつき、 由伸選手のサヨナラタイムリーで勝利し広島戦勝ち越しを決めた。 試合は巨人先発東野投手、広島先発バリントンの投げ合いで始まり、 4番栗原選手のタイムリー2ベース5番嶋選手の犠牲フライで2点 ...
もっと読む
巨人11ラミレスの2ランを投手陣が一丸となって守り切り6連戦初戦を制した
6日中日対巨人戦がナゴヤドームで行われ、 3対5で巨人がラミレスの2ランなどを守り切り、5人の継投で逃げ切った。 試合は中日先発ネルソン、巨人先発内海投手の投げ合いで始まり、 2回に巨人が7番阿部捕手のタイムリー2ベースで先制すると、 3回には4番ラミレス ...
もっと読む
巨人11ラミレスと坂本の2者連続ホームランで崖っぷちで踏み止まった
4日東京ヤクルト対巨人戦が神宮球場で行われ、 1対4で巨人が4番ラミレス、5番坂本選手の連続ホームランで勝利し、 崖っぷちで優勝争いから踏み止まった。 試合は東京ヤクルト先発石川投手、巨人先発西村投手の投げ合いで始まり、 2回に東京ヤクルトは5番武内選手 ...
もっと読む
巨人11長野選手のホームランなどで4連勝とし首位東京ヤクルトとの直接対決へ
31日巨人対横浜戦が富山アルペンスタジアムで行われ、 7対2で巨人が長野選手の同点タイムリー、ホームランなどで勝利し 4連勝で貯金を3として首位東京ヤクルトとの直接対決に挑む。 試合は巨人先発小野投手、横浜先発リーチの投げ合いで始まり、 初回に横浜が4番 ...
もっと読む
巨人11坂本選手の決勝タイムリー3ベースで週間勝ち越しを決め混戦目前!
28日広島対巨人戦がマツダスタジアムで行われ、 2対4で巨人が坂本選手の勝ち越しタイムリー3ベースで勝利し 広島戦勝ち越し週間勝ち越しを決めた。 試合は広島先発ジオ、巨人先発西村投手の投げ合いで始まり、 初回に巨人が3番長野選手のタイムリーで先制するが ...
もっと読む
巨人11ラミレスの逆転タイムリー坂本選手のダメ押しタイムリーで阪神に競り勝った
23日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、 5対2で巨人がラミレスの逆転タイムリーと坂本選手の試合を決める2点タイムリーで勝利した。 試合は巨人先発ゴンザレス、阪神先発岩田投手の投げ合いで始まり、 2回に阪神が6番関本選手の内野ゴロの間に1点を先制すると、 ...
もっと読む
巨人11序盤の2ランが重く圧し掛かり由伸選手のホームランで何とか完封負けは避けられた
21日巨人対東京ヤクルト戦が東京ドームで行われ、 1対3で東京ヤクルトがバレンティンの2ランで3タテを阻止し、 巨人は由伸選手のホームランで完封を逃れるのがやっとだった。 試合は巨人先発西村投手、東京ヤクルト先発増渕投手の投げ合いで始まり、 2回 ...
もっと読む
巨人11初回に打線が爆発し東野投手の完投勝利で首位東京ヤクルトとのゲーム差を縮めた!
20日巨人対東京ヤクルト戦が行われ、 7対2で巨人が初回の4点で試合を優位に進めて 先発東野投手が完投し首位東京ヤクルトとのゲーム差を4とした。 試合は巨人先発東野投手、東京ヤクルト先発由規投手の投げ合いで始まり、 初回に巨人が5番小笠原選手、6番阿部 ...
もっと読む
巨人11澤村投手1か月ぶりに勝利投手で首位攻防初戦を制した!
19日巨人対東京ヤクルト戦が行われ、3対2で巨人が長野選手のタイムリー、 小笠原選手のホームラン、亀井選手のタイムリーで競り勝ち5割に復帰した。 試合は巨人先発澤村投手、東京ヤクルト先発村中投手の投げ合いで始まり、 初回に巨人が3番長野選手のタイム ...
もっと読む
巨人11またも接戦に敗れ中日戦負け越して首位との直接対決へ
18日中日対巨人戦がナゴヤドームで行われ、 2対1で中日が接戦を制し、巨人は中日戦負け越しとなった。 試合は中日先発ソト、巨人先発小野投手の投げ合いで始まり、 4回に4番ラミレスのタイムリー3ベースで先制する。 しかし中日は7回に5番和田選手の逆 ...
もっと読む
巨人11長野選手の復帰戦を飾る決勝タイムリー連敗を止めて再び5割へ挑戦
13日巨人対広島戦が東京ドームで行われ、 5対2で巨人が長野選手の復帰戦での決勝3ベースで勝利し連敗を2で止めた。 試合は巨人先発東野投手、広島先発篠田投手の投げ合いで始まり、 初回に広島が4番栗原選手のタイムリーで1点を先制すると、 4回に2番 ...
もっと読む
巨人11クリーンナップ揃い踏みで接戦を制し6連勝で借金返済目前!
9日横浜対巨人戦が長野オリンピックスタジアムで行われ、 6対7で巨人が接戦を制して勝利し、6連勝で借金返済まであと1勝となった。 試合は横浜先発高崎投手、巨人先発ゴンザレスの投げ合いで始まり、 初回に横浜が3番スレッジのタイムリー2ベースで1点を先 ...
もっと読む
巨人11古城選手の汚名返上のサヨナラホームランで5試合ぶりの勝利
3日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、 3×対2で巨人が古城選手の汚名返上のサヨナラホームランで勝利し5試合ぶりの勝利を飾った。 試合は巨人先発トーレス、阪神先発スタンリッジの投げ合いで始まり、 5回に巨人が3番長野選手のタイムリーで1点を先制する ...
もっと読む
巨人11またも先発投手陣を見殺しにし打線は1番の出塁率の見直しが必要だ
2日巨人対阪神戦が東京ドームで行われ、1対2で阪神が接戦を制して 巨人は引き分けを挟んで4試合勝ちなしとなった。 試合は巨人先発ゴンザレス、阪神先発能見投手の投げ合いで始まり、 4回に阪神が5番関本選手の内野ゴロの間に1点を先制すると、 6番金本選手の ...
もっと読む
巨人11長野選手の4安打の活躍で後半戦最初のカードを勝ち越し
28日巨人対横浜戦が東京ドームで行われ、 9対2で巨人が長野選手の4安打の大活躍などで勝利し、横浜戦勝ち越しを決めた。 試合は巨人先発トーレス、横浜先発リーチの投げ合いで始まり、 3回に横浜が1番下園選手のホームランで先制すると 5回にも1番下園選手 ...
もっと読む
巨人11ゴンザレスの好投も打線が封じられ後半戦黒星スタート・・・
26日巨人対横浜戦が東京ドームで行われ、 0対1で横浜が巨人打線を完封リレーで抑えて勝利し、巨人は後半戦黒星スタートとなった。 試合は巨人先発ゴンザレス、横浜先発高崎投手の投げ合いで始まり、 無得点で迎えた4回横浜が6番スレッジの犠牲フライで先制す ...
もっと読む
巨人11観戦阿部捕手サヨナラタイムリーで2夜連続のヒーローになって新潟シリーズで後半戦への弾みをつけたルポ
20日巨人対中日戦がハードオフエコスタジアム新潟で行われ、 延長10回2×対1で巨人が阿部捕手のサヨナラタイムリーで 新潟での不敗記録を伸ばして後半戦へ繋ぐ勝利を飾った。 新潟シリーズの2試合目という事で最後まで見逃せない展開となり、 最後には阿 ...
もっと読む
巨人11観戦阿部捕手のホームランで均衡を破り内海投手の粘りの投球で新潟不敗神話を継続したルポ
19日巨人対中日戦がハードオフエコスタジアム新潟で行われ、 2対1で巨人が接戦を制して新潟での不敗記録を伸ばした。 今年の新潟シリーズは巨人のホームゲームが2試合という事もあり、 2試合とも観戦できる事になりその第1戦目を観戦してきました。 ...
もっと読む
巨人11阿部捕手の逆転3ランを守り切りヤクルト戦開幕カード以来の勝ち越し!
17日巨人対東京ヤクルト戦が東京ドームで行われ、 3対2で巨人が阿部捕手の逆転3ランを守り切り、 先発小野投手がプロ初勝利を手にしてヤクルト戦勝ち越しを決めた。 試合は巨人先発小野投手、東京ヤクルト先発増渕投手の投げ合いで始まり、 3回まで無得点 ...
もっと読む