2月に入りいよいよシーズン開幕の時期になりました。今年は東京五輪開催により例年より早い開幕となる訳ですが、果たして今シーズンはどんなシーズンになるのか?そしていよいよ怒涛の仕事体制が始まるだけに気持ちを強くして過ごしていく予定です。
それでは2月方針を綴ろうと思います。
それでは2月方針を綴ろうと思います。
野球記事
いよいよキャンプインという事でこれから選手たち開幕に向けて調整していきますが、開幕ベンチ入りを目指す選手はし烈な競争になります。果たしてどんな選手が開幕ベンチ入りを果たすのか注目していきたいところです。
サッカー記事
各クラブキャンプ中ではありますが、1月のACLプレーオフの結果東京が本戦出場となり、鹿島は国内残留となった事でルヴァン杯はJ2からは松本山雅が出場する事となり、グループリーグも2位以上と3位上位2クラブがルヴァン杯プレーオフへ出場できる方式に変更となり多くのクラブにチャンスが広がりました。
J2新潟は1日付で舞行龍ジェームスの契約更新がリリースされて陣容が固まりました。1月はフランシス、カウエが完全移籍及び契約終了となりましたが、その代わりにスペイン1部でプレー経験もあるマウロが加入という事でセンターラインはかなり強化された印象が強くなりました。
中2,3日でTNGが組まれているので精度をどんどん上げてほしいところです。
J1浦和は16日にルヴァン杯開幕という事でルヴァン杯突破条件が緩和された事で比較的プレーオフ進出が容易になった感じです。開幕戦に向けてまずはルヴァン杯が今季の陣容を披露する場となるだけにここで誰が起用されるかでリーグ戦の陣容が見えてきます。4−4−2システムはどれだけ機能するのか注目しています。
そして今季も新潟のリーグ戦42試合、浦和のリーグ戦34試合をレビューしていきます。
映画記事
今月は4、5作品を予定しております。レビューは現在2作品滞納しておりますが近くアップしていきます。
ドラマ記事
現在大河ドラマ、そして水10、日9、日10.3を視聴中です。ドラマ4作品レビューしているのでかなりハードですが面白いので続けていきます。
音楽記事
こちらは随時レビューとなります。
メディア記事
こちらも随時レビューします。
その他記事
こちらも随時レビューします。
以上2月方針でした。
管理人のオフですがいよいよ本格的なパソコン入替作業が始まります。手始めに8連勤というところからスタートしていきます。
さて東京五輪に向けて現在ホテルの確保を目指していますが、1月は7月に観戦予定の近くのホテル確保に成功し、残すは本命の8月のホテルを確保をすればホテルの予算は確定する感じです。思ったよりも抑えられそうなので止まるなら近くがベストという事でそうなれば予算も確定するだけにがっちり確保していく予定です。
先月にWindows7のサポートが終了しましたが我が家については既にWindows10にしていたので特に問題なく進行していましたが、これが仕事となると色々と大変な訳でパソコンもある程度一定の期間に入替をしていかないといけないと感じる次第です。最近はサブスクなどで支払った方が最終的には割安だったり後が楽だったりするだけに使い方も考えて行く時なのだと感じております。これから上半期までは大変な日々になりそうです。
そして今月からいよいよシーズン開幕という事で私のホーム開幕は来月となりますが、今季はホーム21試合全て観戦できるように上手く日程調整していきます。スマホもチェンジした事なのでこれまで以上に写真や映像も向上すると思うので上手くアップしていければとは思います。
という事で2月もよろしくお願い致します。

いよいよキャンプインという事でこれから選手たち開幕に向けて調整していきますが、開幕ベンチ入りを目指す選手はし烈な競争になります。果たしてどんな選手が開幕ベンチ入りを果たすのか注目していきたいところです。
サッカー記事
各クラブキャンプ中ではありますが、1月のACLプレーオフの結果東京が本戦出場となり、鹿島は国内残留となった事でルヴァン杯はJ2からは松本山雅が出場する事となり、グループリーグも2位以上と3位上位2クラブがルヴァン杯プレーオフへ出場できる方式に変更となり多くのクラブにチャンスが広がりました。
J2新潟は1日付で舞行龍ジェームスの契約更新がリリースされて陣容が固まりました。1月はフランシス、カウエが完全移籍及び契約終了となりましたが、その代わりにスペイン1部でプレー経験もあるマウロが加入という事でセンターラインはかなり強化された印象が強くなりました。
中2,3日でTNGが組まれているので精度をどんどん上げてほしいところです。
J1浦和は16日にルヴァン杯開幕という事でルヴァン杯突破条件が緩和された事で比較的プレーオフ進出が容易になった感じです。開幕戦に向けてまずはルヴァン杯が今季の陣容を披露する場となるだけにここで誰が起用されるかでリーグ戦の陣容が見えてきます。4−4−2システムはどれだけ機能するのか注目しています。
そして今季も新潟のリーグ戦42試合、浦和のリーグ戦34試合をレビューしていきます。
映画記事
今月は4、5作品を予定しております。レビューは現在2作品滞納しておりますが近くアップしていきます。
ドラマ記事
現在大河ドラマ、そして水10、日9、日10.3を視聴中です。ドラマ4作品レビューしているのでかなりハードですが面白いので続けていきます。
音楽記事
こちらは随時レビューとなります。
メディア記事
こちらも随時レビューします。
その他記事
こちらも随時レビューします。
以上2月方針でした。
管理人のオフですがいよいよ本格的なパソコン入替作業が始まります。手始めに8連勤というところからスタートしていきます。
さて東京五輪に向けて現在ホテルの確保を目指していますが、1月は7月に観戦予定の近くのホテル確保に成功し、残すは本命の8月のホテルを確保をすればホテルの予算は確定する感じです。思ったよりも抑えられそうなので止まるなら近くがベストという事でそうなれば予算も確定するだけにがっちり確保していく予定です。
先月にWindows7のサポートが終了しましたが我が家については既にWindows10にしていたので特に問題なく進行していましたが、これが仕事となると色々と大変な訳でパソコンもある程度一定の期間に入替をしていかないといけないと感じる次第です。最近はサブスクなどで支払った方が最終的には割安だったり後が楽だったりするだけに使い方も考えて行く時なのだと感じております。これから上半期までは大変な日々になりそうです。
そして今月からいよいよシーズン開幕という事で私のホーム開幕は来月となりますが、今季はホーム21試合全て観戦できるように上手く日程調整していきます。スマホもチェンジした事なのでこれまで以上に写真や映像も向上すると思うので上手くアップしていければとは思います。
という事で2月もよろしくお願い致します。

