17日Jリーグ17第15節が行われ、
アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで17位大宮アルディージャと対戦し、
1対2でアルビレックス新潟はまたも先取点を許してから守備が乱れて
2失点が重く圧し掛かりFW山崎のゴールで
1点を返すのが手一杯で大宮に痛恨の敗戦を屈して
2勝2分11敗勝ち点8得失点差−22で最下位のままだった。
必死さを出した選手も多かったがそれ以上に落ち込んだ時に
立て直せない状況を打開しなければ浮上は見えない。
アルビレックス新潟はホームデンカビックスワンで17位大宮アルディージャと対戦し、
1対2でアルビレックス新潟はまたも先取点を許してから守備が乱れて
2失点が重く圧し掛かりFW山崎のゴールで
1点を返すのが手一杯で大宮に痛恨の敗戦を屈して
2勝2分11敗勝ち点8得失点差−22で最下位のままだった。
必死さを出した選手も多かったがそれ以上に落ち込んだ時に
立て直せない状況を打開しなければ浮上は見えない。
絶対勝たなければならない試合だった。
この試合に勝てないとなると勝てる試合は正直ないという位厳しい試合ばかり続く。
鹿島、磐田、浦和、東京・・・
大宮に勝てないでこの4試合に勝てる勝算が全く見えない訳であるけれど、
この日程で唯一も救いは3つアウェイという事だ。
しかも鹿島、浦和、東京とこれで勝ち点3獲れたら
御の字位で考えていただけにホームで勝ち点3を獲らないと
どう踏ん張っても15位との勝ち点差が縮まらない。
唯一の救いは広島、札幌が揃って負けた事だ。
15位との差が広がらないなら救いはあるとはいえ
とても勝てそうな相手がないだけにホームの試合がいかに重要かという事だ。
強いて救いがあるとすれば後半戦最初が浦和アウェイという事だ。
残り16試合浦和はライバルを蹴散らしてくれる
というアドバンテージをどう考えるか?
これ次第ではかなり違ってくる。
今は頭を冷やして冷静になったという事で試合を振り返りたい。
アルビレックス新潟のフォーメーションは4−2−3−1
GKに川浪、右SBに輝綺、右SHに貴章が入り他は前節と同じメンバーでスタートした。
試合はファーストチャンスがいきなり訪れるもこれをFW山崎が決めれない。
最初のシーンでゴールを奪えたら流れはかなり違ったと思うし、
何よりも相手も失点したら冷静でいられなくなるとわかっていただけに
最初の決定機を決められなかった事が大きい。
この試合の問題点としてボランチの構成だけれど
ロメロはどちらかというとフィジカルで守るタイプなので動くタイプじゃない。
慶は積極的に奪いに行くタイプという事で
ある程度ポジショニングに優れているかいないかで大きく違ってくる。
昨年のレオと小林の事実上のボランチコンビだと
どちらかがバランスを取るようにしていたが、今年はバランサーがいない。
輝綺が一時期バランサーとしてボランチに入っていたけれど、
輝綺の場合はまだ経験値が浅いし、
慶もまだまだ経験が足りないだけに本来なら経験ある選手と組ませるのが1番だ。
そういう点では勲、成岡がいる訳だから
この試合でどちらかを先発させてプレーする事で経験ある選手がいるだけで違ってくる。
本来ならボランチに富澤を起用したいと思うけれど、
現状として富澤をボランチに回すとCBが不在になるだけに悩ましいところだ。
但しプレーを観る限りロメロを起用するよりも勲、
成岡を起用して時間帯によって交代する方が現状として安定するのではないかと思う。
この試合でも成岡が入ってから攻守のバランスが良くなっただけに
ボールを回せる選手がボランチに不在なのがある意味痛い。
そういう選手を確保できなかったチーム事情はあるんだけれど、
私はボランチには勲か成岡の起用をしてほしい。
攻撃についてだけれどやはり誰を中心にするか?
という点で定まらない部分がない訳じゃない。
個人的にはガリャルドにボールを集めて
パスを散らした方がチャンスが生まれやすいと思う。
この試合でもチャンスメークがいくつもできていただけに
両サイドは活かせるがFWに決定的な選手が不在という部分が非常に痛い。
武蔵より山崎の起用はドリブル突破できる山崎のドリブルに賭けた部分がある。
この試合では1得点決めたけれど1トップでは重荷だと感じる。
個人的にはサイドハーフで起用する方が良い。
失点シーンはスペースを消していたら防げたシーンだっただけに
2点目は完全なるミスであるけれど、
川浪に2つのシーンを止めろ!というのは酷な要求だったと思うけれど、
この試合通じて決定的なピンチはこの2つだけだっただけに
チャンスを作っても決められないのは選手の力がない以上の理由はない。
これで浮上のチャンスをノーチャンスとしてしまった訳だけれど
現状これからの戦いは勝ち点勝負であり得失点差では勝負にならない。
勝ち点を重ねる事だけに拘っていくしかない状況ではある。
現状として次の試合ではCBとボランチのテコ入れは必要だ。
ジュフンのプレーがあまりにも落ち着きがなくいいプレーが全くできていない。
私ならここに高聖を起用する。
ボランチは言うまでもなくロメロを外して成岡か勲を起用する。
ここは経験ある選手が必要だ。
どんな状況になろうとも最後まで諦めず闘い続ける事に変わりはない。
次節はアウェイで鹿島と対戦する。
今の新潟に勝てる相手はないだけにどれだけ踏ん張れるか?
そして天皇杯2回戦が水曜日になる。
こちらは下のカテゴリーのチームだけに何としても勝ち上がらなければならない。
ネバーギブアップ!
どんな絶望でも諦めず闘い抜こう!
ブログランキングに参加しております。
この試合に勝てないとなると勝てる試合は正直ないという位厳しい試合ばかり続く。
鹿島、磐田、浦和、東京・・・
大宮に勝てないでこの4試合に勝てる勝算が全く見えない訳であるけれど、
この日程で唯一も救いは3つアウェイという事だ。
しかも鹿島、浦和、東京とこれで勝ち点3獲れたら
御の字位で考えていただけにホームで勝ち点3を獲らないと
どう踏ん張っても15位との勝ち点差が縮まらない。
唯一の救いは広島、札幌が揃って負けた事だ。
15位との差が広がらないなら救いはあるとはいえ
とても勝てそうな相手がないだけにホームの試合がいかに重要かという事だ。
強いて救いがあるとすれば後半戦最初が浦和アウェイという事だ。
残り16試合浦和はライバルを蹴散らしてくれる
というアドバンテージをどう考えるか?
これ次第ではかなり違ってくる。
今は頭を冷やして冷静になったという事で試合を振り返りたい。
アルビレックス新潟のフォーメーションは4−2−3−1
GKに川浪、右SBに輝綺、右SHに貴章が入り他は前節と同じメンバーでスタートした。
試合はファーストチャンスがいきなり訪れるもこれをFW山崎が決めれない。
最初のシーンでゴールを奪えたら流れはかなり違ったと思うし、
何よりも相手も失点したら冷静でいられなくなるとわかっていただけに
最初の決定機を決められなかった事が大きい。
この試合の問題点としてボランチの構成だけれど
ロメロはどちらかというとフィジカルで守るタイプなので動くタイプじゃない。
慶は積極的に奪いに行くタイプという事で
ある程度ポジショニングに優れているかいないかで大きく違ってくる。
昨年のレオと小林の事実上のボランチコンビだと
どちらかがバランスを取るようにしていたが、今年はバランサーがいない。
輝綺が一時期バランサーとしてボランチに入っていたけれど、
輝綺の場合はまだ経験値が浅いし、
慶もまだまだ経験が足りないだけに本来なら経験ある選手と組ませるのが1番だ。
そういう点では勲、成岡がいる訳だから
この試合でどちらかを先発させてプレーする事で経験ある選手がいるだけで違ってくる。
本来ならボランチに富澤を起用したいと思うけれど、
現状として富澤をボランチに回すとCBが不在になるだけに悩ましいところだ。
但しプレーを観る限りロメロを起用するよりも勲、
成岡を起用して時間帯によって交代する方が現状として安定するのではないかと思う。
この試合でも成岡が入ってから攻守のバランスが良くなっただけに
ボールを回せる選手がボランチに不在なのがある意味痛い。
そういう選手を確保できなかったチーム事情はあるんだけれど、
私はボランチには勲か成岡の起用をしてほしい。
攻撃についてだけれどやはり誰を中心にするか?
という点で定まらない部分がない訳じゃない。
個人的にはガリャルドにボールを集めて
パスを散らした方がチャンスが生まれやすいと思う。
この試合でもチャンスメークがいくつもできていただけに
両サイドは活かせるがFWに決定的な選手が不在という部分が非常に痛い。
武蔵より山崎の起用はドリブル突破できる山崎のドリブルに賭けた部分がある。
この試合では1得点決めたけれど1トップでは重荷だと感じる。
個人的にはサイドハーフで起用する方が良い。
失点シーンはスペースを消していたら防げたシーンだっただけに
2点目は完全なるミスであるけれど、
川浪に2つのシーンを止めろ!というのは酷な要求だったと思うけれど、
この試合通じて決定的なピンチはこの2つだけだっただけに
チャンスを作っても決められないのは選手の力がない以上の理由はない。
これで浮上のチャンスをノーチャンスとしてしまった訳だけれど
現状これからの戦いは勝ち点勝負であり得失点差では勝負にならない。
勝ち点を重ねる事だけに拘っていくしかない状況ではある。
現状として次の試合ではCBとボランチのテコ入れは必要だ。
ジュフンのプレーがあまりにも落ち着きがなくいいプレーが全くできていない。
私ならここに高聖を起用する。
ボランチは言うまでもなくロメロを外して成岡か勲を起用する。
ここは経験ある選手が必要だ。
どんな状況になろうとも最後まで諦めず闘い続ける事に変わりはない。
次節はアウェイで鹿島と対戦する。
今の新潟に勝てる相手はないだけにどれだけ踏ん張れるか?
そして天皇杯2回戦が水曜日になる。
こちらは下のカテゴリーのチームだけに何としても勝ち上がらなければならない。
ネバーギブアップ!
どんな絶望でも諦めず闘い抜こう!
ブログランキングに参加しております。