13日サッカーJ1アルビレックス新潟は

DF早川史哉選手が急性白血病で闘病している事を公表した。

早川選手はアルビレックス新潟ユース出身で

2011年にはU―17ワールドカップ(W杯)メキシコ大会に出場し、

5試合で3得点を挙げた。

その後筑波大へ進学し大学時代はキャプテンを務める活躍で

今季から新潟に入団し開幕から3試合連続スタメン出場を果たしていた。

新潟では2010年にコーチを務めていた

マルセロコーチを2012年に同じ白血病で亡くしている。

このニュースに新潟サポーターは史哉に病状に言葉を無くしている。
どんなに試合は苦しくても前を向けるんだけれど、

人の死が掛かっている事になると簡単に前を向こうというのは非常に厳しいものである。

1番辛いのはもちろん本人だけれど、

アルビファミリーのサポーターのみんなも同じファミリーとして

本当にこのニュースは信じられない気持ちだったと思う。

開幕から3試合連続スタメン出場を果たしていただけに

これから新潟を背負うだけの選手になってほしいと大きく期待していた矢先に

選手生命だけでなく命の危険もある大病に冒されているとは

今日までわずかな人以外誰も知らなかった。

それは本人がこの病気を受け止められるまでの時間と

この事を知らせるタイミングが必要だったのは言うまでもない。

何より本人がこの病気を公表して闘うという意思を示した事でみんなの知るところになった。

この状況ではファミリーのみんなにとってできる事は病気を治すという点では正直ない。

白血病は完治とは言わず寛解としている点でも

この病気がどれだけ大変なものなのかはよく理解して言葉を選ばなければならない。

これは大変残酷な言い方になるけれど、

もうサッカーをプレーするのは難しいともいえる。

でもそれ以上に必要なのは生き続ける事だという事でもある。

全ての状況を飲み込んだ上で史哉には生き続ける闘いになる。

だからこそプレーできない史哉の分もファミリーみんなが1つになって

闘い抜き勝ち抜いていく事が今できる最大限の史哉に与えられる

勇気なのだと結論を出せる。

この現実は受け止める事は難しい。

でも何より史哉には生き続けてほしい。

それはアルビファミリーみんなの願いだ。

現実的な事をここで書くのは残酷だとわかっている。

でも現実と向き合って切る史哉の気持ちを踏まえれば

ファミリーみんなが現実を受け止めて前へ進む事を史哉も望んでいるはずだ。

これからの試合は何時も史哉と共に闘う。

そうやる事が最大限史哉に対してできる最大の愛情なのだと思う。

できる事なら次のホームまでに

アルビファミリー全員が28番を何かの形で付けられるようにしていきたい。

チームはみんなと共に闘っているんだという気持ちを持って闘っていこう。

写真は唯一史哉がスワンでスタメン出場したホーム開幕戦の写真を掲載します。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Rankingブログランキングに参加しております。

alb20160613(1)


alb20160613(2)


alb20160613(3)
mixiチェック