29日プロ野球日本シリーズ2014

福岡ソフトバンク対阪神タイガース第4戦がヤフオクドームで行われ、

5×対2で福岡ソフトバンクが中村選手のサヨラナ3ランで勝利し

対戦成績を3勝1敗として日本一に王手を掛けた。

試合は福岡先発中田投手、阪神先発岩田投手の投げ合いで始まり、

初回に福岡が1死満塁から5番松田選手の2点タイムリーで2点を先制する。

しかし阪神は福岡先発中田投手の乱調を攻めて、

3回1死満塁から5番マートンの犠牲フライで1点を返すと、

6番福留選手のタイムリーで同点に追いついた。

その後8回まで両チームともチャンスらしいチャンスがなく迎えた9回

阪神は1死1.3塁のチャンスを作るも4番ゴメスが併殺打に倒れてチャンスを潰すと、

その裏福岡が2死1,2塁から6番中村選手が

抑えの呉投手からサヨナラ3ランを放ち福岡がサヨナラ勝ちで王手を掛けた。

これで福岡ソフトバンクがホームでの胴上げに向けて第5戦を戦う。
9回の攻防が全てを分けた試合だった。

序盤ではそれぞれのチャンスで2点を取り合ったけれど、

4回から8回まではどちらに転んでもおかしくない展開だった。

それ以上に阪神の岩田投手が3回から立ち直った事で試合がしまったし、

福岡も中田投手を3回で諦めた事で4回以降阪神にチャンスを与えなかった。

全ては9回の攻防で決まったが、

阪神もこの試合を取っていたら甲子園へ持ち込めただけに後がなくなった。

第5戦で福岡がこのまま日本一になるのか?

それとも阪神が甲子園に舞台を移すのか?目が離せない。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Rankingブログランキングに参加しております。
mixiチェック