10日サッカー国際親善試合日本対ジャマイカ戦がデンカビックスワンで行われ、

1対0で日本がオウンゴールでアギーレ体制初勝利を飾り

アギーレが求めるサッカーはできたものの、

決定力不足は変わらずの課題のままだった。

久し振りの生での観戦で感じた事はこの戦術とシステムをどう機能させていくかだった。
多忙によりレビューが遅れましたが、

久しぶりの代表戦の観戦という事で新監督になってから3試合目となった訳だけれど、

3戦目という事で前回よりも戦術面、システム面で選手達も理解度は向上していた。

もちろん色々と課題もある訳だけれど、

そんな中でどんな展開を見せて行くべきなのかをレビューしていきたい。

daihyo2014.10.10(1)


daihyo2014.10.10(2)


daihyo2014.10.10(3)


daihyo2014.10.10(4)


daihyo2014.10.10(5)


daihyo2014.10.10(6)


daihyo2014.10.10(7)


日本代表のフォーメーションは4−1−2−3

GK西川

DF

右SB酒井高徳 CB塩谷 CB森重 左SB長友

MF

アンカー細貝

右MF柴崎 左MF香川

FW

右W本田 CF岡崎 左W武藤

吉田の負傷で塩谷が入り、アンカーに細貝、MFに香川が入った。

daihyo2014.10.10(8)


daihyo2014.10.10(9)


daihyo2014.10.10(10)


試合は3−4−3で守るジャマイカ相手にサイドから崩しに掛かる。

この試合では前の試合からサイド攻撃を上手く使っていたし、

何よりこのシステムはサイド攻撃が鍵を握るだけに

以下にサイドを使えるかがポイントになる。

その点では両SB、両Wが上手く機能し、2列目のMFは上手くパスを散らしていた。

もちろんそこでは柴崎が特にいい動きをしていたし、

先取点も柴崎のパスを誘発した形でオウンゴールで先制したものだ。

daihyo2014.10.10(11)


ただ形的には良くなっていた反面肝心の決定力はやはり課題のままだ。

本田、岡崎、香川と良い場面でシュートを放ったものの、

こういう相手に確り決められないとさすがに苦しくなる。

そしてその中からミスからカウンターを受けるシーンが

目立ちゴールは遠くなるばかりだ。

そして何よりこの試合では交代カードが殆ど効果的じゃなかったという事だ。

私も代表戦でこれだけ交代カードが尽く当たらないのは久しぶりに観たけれど、

当初から高さを捨てて掛かったのはある程度仕方ないとして、

ハーフナーを招集しているのだから途中から高さを活かした

交代カードの使い方があっても良かったのではないかと思う。

アギーレ体制初勝利とはなったが、

オウンゴールでの初勝利はあまりいい勝利とは言えない。

次はシンガポールでブラジルと対戦するが、

今の状況ではまずブラジルに勝利する事はかなりの確率で厳しい。

ただ強豪相手にどんな戦いをするかは観たいところなのでその手腕に注目して行きたい。

daihyo2014.10.10(12)


daihyo2014.10.10(13)


daihyo2014.10.10(14)


daihyo2014.10.10(15)


ブログランキング・にほんブログ村へ

Rankingブログランキングに参加しております。
mixiチェック